おすすめ記事

右翼寄りの俺だけど日本が韓国に負けてる点が一つある

eigakk00.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:07:48.29ID:1GWhiHjk0



それは


映画だ

日本の映画には日本の映画なりの良さがあるとも思うけど
酷いやつは本当に酷い特に恋愛もの

韓国のはリアル感があって普通に楽しめる




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:09:26.99ID:1LsfvzyEO



映画はしらんけどドラマをみる限りリアルからはかけ離れてると思うが




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:10:15.76ID:1GWhiHjk0



>>4韓流ドラマは最悪

最近の日本のも最悪だな




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:09:35.98ID:lutEOqpLO



どっちも糞




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:08:36.55ID:mQ8FB5c40



どっちもどっち
両方ひどい




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:11:22.17ID:ZH5WbfFp0



日本の映像作品は酷いよ
昼に再放送してたのを少し見たがラノベもびっくりの
くさい展開で笑っちまった





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:13:27.37ID:0/Fd3jF50



邦画界が糞なのは左翼にあらずんば人にあらずな業界だからだな
割と有名な話か




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:13:29.06ID:Z/EDG7O90



少なくとも戦争映画は日本に負ける国を見付ける方が難しいな

開き直ろう




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:15:59.61ID:1GWhiHjk0



日本の恋愛もの最悪すぎるだろ

病気になるか、死ぬかで無理矢理感動させようとしてる
あんなの映画じゃないよ




35: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/04(土) 01:21:37.71ID:B8hO+NhP0



>>21
携帯小説が映画の原作として成り立ってた頃の話じゃない。







20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:14:28.01ID:uQsAVP8H0



隣が韓国かいなかという点で負けている




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:17:38.13ID:1GWhiHjk0



>>20悔しいよな

ギャラクシーとかiPhoneのパクリにしか見えないスマホ出してる国に負けるなんて




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:16:47.50ID:sLy9U0qU0



てかそれ以外にもあるだろ




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:18:14.47ID:1GWhiHjk0



>>23なんだよ




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:19:03.17ID:eoWcjkMX0



>>26
観光だな




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:24:26.60ID:1GWhiHjk0



>>28何が観光だよ
あんなところ国に自体が罰ゲームだろ




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:34:42.89ID:eoWcjkMX0



>>45
いや、観光する「価値」はアジア最低クラスなんだが、
観光に力を入れているのは認めざるを得ない

外貨を得ないといけないから各所観光地に日本語、英語話せるスタッフがいるんよ
日本のホテルとかでも英語話せる人は当然いるけど、不快ではなかった

二度といかねーが




73: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/04(土) 01:38:25.81ID:B8hO+NhP0



>>67
観光をメインにしてる場所なら日本も通訳が駐屯してるからな。
というか英語が通じなかった国って行った事がねえな。




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:21:01.21ID:Ll4Q4y2zP



映画はわざとつまらん物を作ってるようにしか見えんのだが。
在日がトップでしょ?
本格派の時代劇とかアクションとかまったくないよね
気持ち悪い色物映画ばっかりじゃん





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:21:55.47ID:P8Rd8xY70



>>32
ワイヤーアクションとかCGとかフル活用する時代劇とかあっても面白そうなのにな




42: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/04(土) 01:23:41.93ID:B8hO+NhP0



>>36
GOEMONで懲りたろ。




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:34:05.06ID:P8Rd8xY70



>>42
でも宙を舞ってアクロバティックに印籠を見せる水戸黄門とか変形して江戸城がロボットになったりする時代劇を見てみたいじゃん?




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:26:32.71ID:Te2xzncsO



優れているという意味じゃなく、韓国映画が邦画より有利な点というなら「政治的な緊迫感」じゃないかとシュリを見て感じた。
全く同じ展開の物語を日本が作ったとしても感情移入の差が出てしまう。
国家として問題の多いほうが盛り上るネタには困らないからな。





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:27:48.86ID:ZH5WbfFp0



大河でもそうだけど歴史もののドラマで
いきなり不自然に恋愛とか、女性要素とか、戦争反対とか
ぶっこまれると途端に萎えるんだよね




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:28:57.45ID:1GWhiHjk0



今度やる韓国映画は金正日でてくるんだぜ

予告で思わずツッこんだわ






仏像返せって




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:28:36.18ID:TdMFR82+O



他のは知らんが日本のホラー映画は一番怖い




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:30:45.69ID:1GWhiHjk0



>>55ホラーは全世界終わってる


怖いとこいくまで長いんだよ
全然怖くないし
貞子3Dは金の無駄遣い




66: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/04(土) 01:34:23.54ID:B8hO+NhP0



>>59
例えばアメリカのホラー映画は、何処が面白くない原因だと思うの?
相当に映画を見てないと、その台詞は出てこないだろうし教えてよ。




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:37:33.97ID:1GWhiHjk0



>>66
アメリカは怖いの意味を履き間違えてる

アメリカのホラーは幽霊(その他も含む)を使って怖がらせるんじゃなくて
音とかで怖がらせてる感じ




75: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/04(土) 01:40:57.15ID:B8hO+NhP0



>>71
お前がスプラッシュ映画に魅力を、感じないというだけで
「亜米利加は恐怖を勘違いしてる」とは言え無いんじゃないの。
じゃあ、フランスのホラー映画はどうよ?




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:44:32.57ID:1GWhiHjk0



>>75お前はアメリカのホラーどう思うんだよ?




94: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/04(土) 01:50:29.50ID:B8hO+NhP0



>>81
モンスターを作るのは上手いが「幽霊」を描くのは下手くそ
肉体がある化け物が人間を襲うって描写は一級品だと思うよ。
聴覚に訴えかけてるのは駄目だと言ってたけど音響効果も技術だと思うよ、BGMなんて最高じゃん。




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:53:20.35ID:1GWhiHjk0



>>94
アメリカ人向けに作られたホラーだから
日本人の俺には良さが分からん

アメリカと日本の怖さの見方の違い




58::2013/05/04(土) 01:30:02.09ID:3h9LqeY70



>>1

 南鮮どうこう言う以前に、確かに邦画は酷いな。
 俺が酷いのしか知らないだけかもしれないが。
 アニメの方が百倍良く出来てる。




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:32:55.43ID:1GWhiHjk0



>>58あー

それは言えてるなアニメの方がよく出来てるな

韓国のアニメは日本のパクリだろ?




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:35:54.02ID:Ia8FVxTj0



映画史で語れよトータルでは圧勝だろ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:38:21.37ID:1GWhiHjk0



>>68あの国は歴史が浅いから




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:46:17.98ID:c0B54ehXP



韓国の映画は見たことないけど、
確かに日本の映画は下痢以下のゴミだと思う

女子供に受けるような内容なのが駄目だ
見てて寒い ドラマもそう




60: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/04(土) 01:32:05.86ID:B8hO+NhP0



韓国映画に限らないかもしれないが演じてるアクターの事を何も知らないっと事か
変な先入観を持たずに見れるのがいいんじゃないの。




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:09:32.41ID:HOD5K8X30



日本人は声がちいせーんだよ
中国や韓国は過剰表現のように喚くから修羅場とか盛り上がる





69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:36:23.90ID:v/p6u7g8O



韓国映画は
演技が超暑苦しい




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:11:45.69ID:EC9e4Au00



韓国映画は派手好みってイメージだ。
銃撃って爆発してヒロインと抱き合って
そんな感じ。




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:16:42.60ID:HOD5K8X30



ドラマや映画は過剰表現であるべき




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:47:55.04ID:l6GngCC30



韓国映画はハリウッド映画をアジア人でやるってイメージ
中国もそっちっぽいから資本力の戦いになったら負けそうな気がするな
パクリ元のハリウッド映画も最近は下り坂だし





83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:45:31.93ID:lF4yrQ0y0



韓国の映画とか見たことねーな
てか日本の映画もほぼ見てなかったわ




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:47:59.88ID:l/uibau10



シュリしか知らん
大したことなかった




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:47:18.97ID:1GWhiHjk0



ヒミズは良かった




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 01:52:13.76ID:J/7515wo0



シルミドくらいしか見た事ない




100: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/04(土) 01:53:40.45ID:B8hO+NhP0



韓国リメイクの「容疑者X」は面白そうだわ。




127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:17:29.51ID:PcbvzlChO



韓国映画は普段見ないけれど「母なる証明」はびっくらこいた
この映画には最近の日本映画では勝ち目ないかな




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:15:36.51ID:v/p6u7g8O



インディ・ジョーンズ 失われた仏像




117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:06:56.05ID:EC9e4Au00



日本映画の方が海外では評価高いよ。
まあ、いろいろジャンルがあるからな
個々人で好き嫌いはあるだろうよ。




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:08:25.46ID:1GWhiHjk0



>>117それは嬉しいな
あくまで俺が思ったことだからな

とりあえずAKBを映画にするのはやめて欲しい




128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:17:37.37ID:BN224im70



ウリナラファンタジーがリアルとか




129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:19:58.62ID:1GWhiHjk0



>>128お前韓国映画見たことある?

見たこと無いのにどやこや言うな




132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:25:57.24ID:+aWmaNoAP



俺もネトウヨは韓国映画見たこと無いだろうなとは思う
見てわかるのかしらんけど




133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:27:26.71ID:1GWhiHjk0



>>132真実を知らないでどやこや言うのは韓国と一緒




135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:28:37.19ID:DNMMd86kO



韓国映画は劣化ハリウッドという印象

しかし現在の日本映画が劣化ハリウッドどころかチャップリン時代から勉強し直すレベルなのは確か
もはや面白いとか深い以前に退屈




146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:55:41.35ID:xbegi3yoO



私も右翼気味だし、寒流ドラマとか肥やしにも成らない糞だと思ってるけど、
韓国のクライムサスペンス系とかホラー映画は良いと思うわ。
韓国社会の闇を書いてる作品が特に良くできてて、考えさせられる。





148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:59:09.14ID:NdaVtRgc0



>>146
韓国のホラーなら箪笥とか結構怖かった気がする
Jホラー最近息してないけどもう無理かな
クロユリ団地だっけ?あれ期待してるけど




154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:13:29.59ID:1GWhiHjk0



>>148やめとけ、クロユリにまえあつ出るぞ

あいつが出たら終わり




163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:00:15.02ID:nSFo2Sxp0



日本の映画業界が
脚本家を大事にしないで有力事務所と癒着したうえに
イケメン俳優アイドル女優を出せばとりあえず回収できるかというスタンスなのだろう
こりゃあ腐るわ




158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:32:54.85ID:rLnpdP3R0



確かに日本の映画はつまらん
というか日本映画の演技評価基準の風習がつまらん
不自然でわかりやすいリアクションをすれば監督に褒められるのか・・?
どいつもこいつもリアリティがなくて我を押し付けたような演技で臭すぎる

ハリウッドのほうが全然人のリアクションとして自然なんだわ
チョン映画は見ないので知らん




152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:12:17.03ID:oQG4Gcul0



韓国映画も大半はゴミだろ
リアリティがあれば良いってもんでもないし




143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 02:44:19.83ID:mdMPmXKL0



どっちも糞だが日本が目立って糞なだけだろ






注目記事

⇒ 不倫経験ある主婦多すぎるwwwww 言い訳も酷いwwwww

⇒ 猫缶買いに来た女性客に間違えて「箸つけますか?」と言った結果www

【画像あり】また部屋の前にマジキチババアが変なの置いて言ってる

⇒ チアリーディング韓国代表の演技(写真)

⇒ 姉がソーシャルゲームに月15万くらい課金してる。課金額どんどん増えていってる

⇒ さとう珠緒(40)全然顔が違う・・・

⇒ 上司ボコって会社辞めてきたけどなんか質問ある?

【画像】元AKB前田敦子さんの現在のスタイルwwwwwwww

⇒ 犬と遊んでたら顎外された

⇒ 入社して1週間でクビになった




引用元:右翼寄りの俺だけど日本が韓国に負けてる点が一つある
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367597268/
関連記事


[ 2013/05/11 08:55 ] あの国 | TB(0) | CM(159)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/05 /11(土) 09:08:33 [編集]
  2. 韓国映画なんかみてる時点で
    あやしい>>1
  3. 名前: :2013/05 /11(土) 09:12:16 [編集]
  4. 自分は日本人だが系発動、主張しなくてもいいのに右を主張するスタイル
  5. 名前: :2013/05 /11(土) 09:14:29 [編集]
  6. あーなんだっけ。日本滅ぼす映画が大賞とるようなところだろ、ムクゲなんとかってやつ。見る価値あるのかソレ?
  7. 名前: :2013/05 /11(土) 09:15:46 [編集]
  8. 「日本の映画がダメ」なんじゃなくて
    ダメな日本の映画に触れる機会が多いだけなんじゃないの?
  9. 名前: :2013/05 /11(土) 09:19:53 [編集]
  10. 「ダメなのは在日がトップだから」
    「ダメなのは映画界がサヨクだから」

    はいはいそうだね
  11. 名前: :2013/05 /11(土) 09:25:09 [編集]
  12. 負けている点は他にもある
    パチンコを潰したこと
  13. 名前: :2013/05 /11(土) 09:25:16 [編集]
  14. 「JSA」「殺人の追憶」「オールドボーイ」あたりはおもしろかったな。まぁかなりエグいが。
    あいつら火病持ちだから、激昂した演技するのが難しくないんだろうな。
    恋愛系なら「猟奇的な彼女」くらいしか及第点がない。あとは日本の女子供が見て喜ぶレベルと大差ない。
  15. 名前: :2013/05 /11(土) 09:25:41 [編集]
  16. こいつフランス映画も答えられないようじゃどうせ日本映画ろくに見てないよ
    日本映画が糞なのは客がキャストで見るか見ないか決めるような奴が増えすぎてジャニーズやアイドルに頼り過ぎになった
    日本では映画監督で見る映画を決めるやつが少な過ぎる
    結局優秀な映画監督はあまり演技のできないようなやつは使わない人が多いからあまり人の目に触れなくなる
    結果ダメ企画にダメ監督ばかり売れるようになるの地獄のループ
    探せば昔よりは減るけどちゃんといるんだよね
    客のレベルは業界のレベルと比例しちゃうけど客がそれをわかってない
  17. 名前: :2013/05 /11(土) 09:30:59 [編集]
  18. 韓国映画には古き良き日本映画の雰囲気を感じる。長谷川和彦とか寺山修司がいた頃は日本も面白かったのに。
    音楽に関しても(特にポップスは)、韓国の方が明らかにクオリティ高いよ。欧米のチャートをなぞってるに過ぎないけど。振付師とかpv制作者の層が厚いんだと思ってる。
  19. 名前: :2013/05 /11(土) 09:31:04 [編集]
  20. 別に日本の映画ダメだとも思わんけども。まあ俺は恋愛もの殆ど見ないし面白そうと思ったのしか見ないから分からんけど
  21. 名前: :2013/05 /11(土) 09:31:15 [編集]
  22. 韓国が良いんじゃなくて日本が酷いだけ
    気持ち悪いアップだらけのカットにドヤ顔で作ったのが丸分かりの古典的な笑いの取り方
    シュールとかアクセントに使うならともかくそればかりとかありえん
  23. 名前: :2013/05 /11(土) 09:34:34 [編集]
  24. 日本が姦国に負けている点はたくさんある。
    まずは基地外っぷりには敵う筈もないし、パクリ捏造レ○プなど人間らしさに劣る意味で
    勝てる要素がまったくない
  25. 名前: :2013/05 /11(土) 09:35:35 [編集]
  26. ぶっちゃけ観る映画の選択が悪いだけ
    こいつのいうとこのひどい映画ってので比べたらどっちも同レベルってことで落ち着くわな
  27. 名前: :2013/05 /11(土) 09:44:33 [編集]
  28. 韓国映画は面白いやつは面白いけど、あれを日本人でやると学芸会になっちゃうと思う。
    韓国人が朝鮮語で話しているからその時点で非現実になっている。
    アメリカ人がハリウッドのできの悪いSF映画などを学芸会扱いするのと一緒。
  29. 名前: :2013/05 /11(土) 09:50:11 [編集]
  30. 朝鮮に負けているのは動物。
    朝鮮の非武装地帯にはカワウソが生息しているが、日本は絶滅した。
    くやしい
  31. 名前: :2013/05 /11(土) 10:11:32 [編集]
  32. 監督が長澤まさみファンで長澤まさみの為に撮ったとか言っちゃうレベルまで落ちてるから。
    長澤まさみがいい役者ならまだしも、大根で役を演じるより自分がどれだけ綺麗に映るかを気にしてる女優。
    そんな学芸会レベルの女優を主役に抜擢するのも頭おかしいけど、それをモデルとして主として映画を撮るとか聞いてもう悲しくなるレベル。
    そしてその言葉を評価する映画評論家。

  33. 名前: :2013/05 /11(土) 10:13:28 [編集]
  34. 邦画は画面が暗い、声が小さいので見ない
    朝鮮は整形に興味が無いので見ない
  35. 名前: :2013/05 /11(土) 10:17:20 [編集]
  36. 韓国映画見たことがないから批評できないわ
  37. 名前: :2013/05 /11(土) 10:19:17 [編集]
  38. まぁこれは一理あるな、韓国映画の持つバイオレンスはやっぱりすごいと思う。
    ぶっちゃけ国が恵まれてない事と、奴らのエキセントリックな気質が唯一よく表れてると思う。
    良くも悪くも、あれだけ胸糞悪くなる画面をつくれるのは映画の質としては高い。
  39. 名前: :2013/05 /11(土) 10:23:46 [編集]
  40. 韓国映画はテンポがいいのが多い
    演技も引き込まれるんだよな
    ただつまらないは死ぬほどつまらない
    日本映画はカットしても問題ないシーンが多いからテンポが悪くなる
    あと何言ってるのか分からない感じでぼそぼそ喋るのがいいと思ってやってるんだろうけど
    全く面白くもないから
  41. 名前: :2013/05 /11(土) 10:26:05 [編集]
  42. この自称ネトウヨは偉いな
    東亜住人でもないのにちゃんとヲチしてる

    俺は批判もしなけりゃ見る気もしない
    はっきり言って関心がない
    だから、このスレもまとめも捨て間としか思わない
  43. 名前: :2013/05 /11(土) 10:39:09 [編集]
  44. ※16
    なんていうかまぁ 言いたいことはわかるけど 映画的な常識が欠如してるだけから映画を語らない方がいいよ。
    自分がどれだけ綺麗に映るかを気にしてる女優 ってのは映画においては別に間違っちゃいないから。
    どうせ尺の違いでしかテレビドラマと映画の違いを認識してないんだろ?
    ロックをうるさいとかクラシックを眠いとかいってるのと感想のレベル変わんないから
  45. 名前: :2013/05 /11(土) 10:41:18 [編集]
  46. 韓国人って流行りの映画なら全国民の80%以上が見に行くような国だよ。
    単純に日本より平均年齢も10歳以上も若いし。
    あほなのも含めて映画制作数は本当に多いし、無駄に芸能事務所、アイドルも多い。
    活力はあると思うよ。

    日本の場合は高円寺の1Kアパートの片隅で引きこもって書いてるような奴がすっごい有名な漫画家だったりするし、そういうのを「良さ」とする気概があるよね。超内輪ノリってかマニアックってか。別にガイジンに見せるためにアニメ作ってたわけじゃないし、ゴスロリやってたわけじゃない。それが独自の進化をした。それが日本の良さじゃね?

    一概には比べられないが、唐十郎が60年代に紅テントやってたようなノリが今の韓国のノリ。他にも劇団四季なんかも60年代。
    中国やベトナム、タイなんかでも韓流はすごい勢いあるからね。
    レベルは高いと思うよ。
  47. 名前: :2013/05 /11(土) 10:45:29 [編集]
  48. このスレ全員チョンだろwww

    チョン自演乙www
  49. 名前: :2013/05 /11(土) 10:48:09 [編集]
  50. 芸人が映画作るとかマジで意味わからん
    だから日本の映画は程度が低くなるんだよ
    もっと映画を本職にしてる人には頑張ってもらいたい
    てか最近の映画は「これ映画でやる必要なく寝?」っていうのが多すぎる
    アニメの映画はまあアニメだから
    CGがクソすぎるのと最近の女優がクソ
    俳優もかっこいいだけで特に芸がない
    最近の映画は「またかよ」っていう展開しかない
  51. 名前: :2013/05 /11(土) 10:51:11 [編集]
  52. 何を基準に劣ってるだなんて言ってるんだ?
    感性の違いも分からず自分を基準に優劣を決めつけるのは愚の骨頂。
    こう言う奴にはあのAAがぴったりだな。
    「お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中ではな・・・」
  53. 名前: :2013/05 /11(土) 10:56:29 [編集]
  54. 邦画はしょんべん臭いオナニー映画が多いのは事実
  55. 名前: :2013/05 /11(土) 11:02:11 [編集]
  56. 日本映画は宣伝に金のかかってない低予算のB級ものにその真髄があると見てるんだが。
  57. 名前: :2013/05 /11(土) 11:02:18 [編集]
  58. 世界に売れないのは事実
    日本は日本だけに作ってる以上 パイは限られている。
    元ネタ(原作)も貧弱だしな。
    素地を放棄してきたから今の現状があるけれど。

    負けは負けだと認めなきゃ 勝てないよ。
    チョンだとかだけで逃げないで。
  59. 名前: :2013/05 /11(土) 11:04:01 [編集]
  60. 純粋な韓国映画じゃないけど、僕の彼女はサイボーグ(主演:綾瀬はるかで監督だったか脚本があっちの人))はそこそこ面白かった。
    でもまぁ最終兵器彼女の二番煎じ的な感じだなぁという印象。
  61. 名前: :2013/05 /11(土) 11:07:26 [編集]
  62. 少し前のだと大統領の理髪師とか面白いぜ
  63. 名前: :2013/05 /11(土) 11:11:10 [編集]
  64. 韓国の映画って過激なのが多いからあんまり好きになれない
  65. 名前: :2013/05 /11(土) 11:16:10 [編集]
  66. 女子供に擦り寄ったら糞になる、はっきりわかんだね
  67. 名前: :2013/05 /11(土) 11:17:06 [編集]
  68. 少林サッカー見たけど香港映画も方がより上だね。
    っていうか邦画以下の国を見つけるのが難しい。
    邦画の映像クオリティってテレビドラマを2時間に伸ばしただけだわ。
  69. 名前: :2013/05 /11(土) 11:18:47 [編集]
  70. 自称右寄りwwwwwwwwwww
    ふーんwwwwwwwwww
  71. 名前: :2013/05 /11(土) 11:19:16 [編集]
  72. 嘘つかれた回数で負けている。
  73. 名前: :2013/05 /11(土) 11:25:35 [編集]
  74. 朝鮮人うぜえええええええ
    日本から出て行け。クズ。
  75. 名前: :2013/05 /11(土) 11:26:46 [編集]
  76. ここでいう映画って話題作と話題作を比べてってことだろ。
  77. 名前: :2013/05 /11(土) 11:27:02 [編集]
  78. おれ朝鮮人なんだがおぬしらに聞きたいことがある
    実は旭日旗ってかっこいいと思ってるんだ
    はあああん…うんこ色っぽい
  79. 名前: :2013/05 /11(土) 11:38:52 [編集]
  80. ※30
    じゃあ結局パクリなんじゃん。

    ホラーもアクションもバイオレンスも
    アニメもマンガもポップスも
    ダンスもPVも
    みーんな安い二番煎じなんだな
  81. 名前: :2013/05 /11(土) 11:41:45 [編集]
  82. 日本はそもそも俳優女優の演技レベルが低すぎるんだよ
    何でもかんでも見た目だけで選びやがるからな
    いい加減このアイドル崇拝風潮消えてくれないかな・・・
  83. 名前: :2013/05 /11(土) 11:42:28 [編集]
  84. 日本の映画は確かに糞。韓国も糞。
    そもそも日本のマスコミ芸能界はあっちの人が多いから期待しても無駄
  85. 名前: :2013/05 /11(土) 11:43:45 [編集]
  86. 映画で負けてるのに海外の主要の賞を受賞できるんでしょうかねえ
    そもそもどうやって勝ち負けを決めるんだ?
    それも言わないし
    さすが在日
    右翼=嫌韓だと思ってる時点で在日
  87. 名前: :2013/05 /11(土) 11:44:23 [編集]
  88. 日本の戦争映画は戦闘描写がなってない。銃器や爆弾の扱い方がぞんざい。
    手榴弾投げたあと口開いてんじゃねえよ。
  89. 名前: :2013/05 /11(土) 11:48:24 [編集]
  90. まあこれは正論だな
    韓国映画の良作=韓流ドラマじゃない
    存在しないファンタジー歴史ドラマと一緒くたにしちゃいかん
    つーか
    現在の邦画が駄作が多いんだよな
    前にオリジナルのゴジラを見たけど子供向けに作ってないからかも知れないけどやっぱ面白いんだよ
    撮影技術も現代と比較すりゃ当然大したこともないし時代も感じちゃうんだけどな
    脚本と役者の差なんだろうかね
  91. 名前: :2013/05 /11(土) 11:48:51 [編集]
  92. 映画は見ないから比較できないけど
    映像技術的には完全に負けてる気がする。
    MVとか見てると、韓国のは
    映像に立体感とか空間が感じられるというか…
    きめが細かい感じ?上手く言えないけど。
    画質もかなり良い。
    日本の映像はのっぺりしてて、安っぽいんだよなぁ

    この違いはなぜなのか純粋に気になる。
    詳しい人いない?
  93. 名前: :2013/05 /11(土) 12:09:47 [編集]
  94. 単純にかける金銭の問題と
    スタッフの質の問題だと思うぜ

    ハリウッドを真似して 制作環境整えている韓国と
    テレビ局主導で 収支から逆算して糞みたいなテレビ映画乱発してる日本だと
    収支の考え方が真逆だからね。(日本が異端であって 韓国が進んでる訳じゃないが)
  95. 名前: :2013/05 /11(土) 12:11:11 [編集]
  96. 英語教育、パチンコ全廃、外人受けするスマホでも負けてる
  97. 名前: :2013/05 /11(土) 12:15:02 [編集]
  98. まあなにがともあれ現代日本において実写はほぼクソしかない

    ※46日本は暗闇を恐れる文化が現在までずっと引き継がれていて、暗闇を表現したがらないんだそうだ
    たとえば平安時代の絵巻とか見ても、ろうそく一本しかないはずなのに
    部屋の隅々まで明るく描いてる、で俺らもそれに対して全然違和感を覚えない
    んで現代の大河ドラマなんかを見ても、部屋の端から端まで不自然に明るいんだよね

    いっぽう西洋絵画はロウソクの光が作るコントラストの高い=立体感の強い光景を忠実に再現した
    その流れで映像も立体感を大事にする傾向ができたんじゃなかろうか
    CGとか特にそうだが、日本と海外じゃ質感も立体感も段違い
    韓国の映像技術や歴史はとんと分からんが、そういう意識の差があるんじゃないかと
  99. 名前: :2013/05 /11(土) 12:18:16 [編集]
  100. ※46
    堂々巡りだが、答えは「日本は映像技術が完全に負けてるから」
    なぜ日本は3Dアニメを作らないのか?の答えもこれだな

    単純に技術負けしてるんだよ
    エンドロール見ればわかるが、実は世界中の3Dアニメを作ってる現場は、韓国と台湾がほとんど
    これはネトウヨが決して認めたがらない現実のひとつだ
    3Dアニメ作ってりゃ、映像技術は嫌でも上がる
  101. 名前: :2013/05 /11(土) 12:41:55 [編集]
  102. 特撮物を大人向けでまた、9時代に出せば映画版もで良いものでそうな気がしますがゴジラシリーズとかウルトラマンなどを変えればいける気がします。
  103. 名前: :2013/05 /11(土) 12:48:53 [編集]
  104. 日本映画は仮面ライダーとスーパー戦隊くらいは見るが、両方結構面白い
  105. 名前: :2013/05 /11(土) 12:53:26 [編集]
  106. 良かったで挙げてる邦画が「ヒミズ」なあたり>>1が暗くて泥臭い映画が好きってだけじゃん
    たしかにクライム物の韓国映画は独特の湿度と雰囲気があるんだよね

    てか映画と一口に言ってもジャンルも様々なのにどっちが優れているかなんて語れないよ
  107. 名前: :2013/05 /11(土) 13:03:51 [編集]
  108. ロビー活動これだけはまじで負けている
  109. 名前: :2013/05 /11(土) 13:03:55 [編集]
  110. 韓国から海を渡って来る良作だけど
    日本の底辺映画を比べれば
    韓国>日本って構図になるのは同意するけど
    その比較意味あんの?
  111. 名前: :2013/05 /11(土) 13:05:06 [編集]
  112. 事務所癒着で見てくれ重視、演技は二の次三の次の俳優女優が質を下げてる
    グエムルだっけ? 劇パト3のパクリとか言われてたけど正直言ってああいう映画が日本じゃアニメしかないのが悔しいね
    まともなアクション映画が無い、クオリティの高い特撮は90年代で終わってしまった
    スーパーヒーロー映画ぐらいだよ、アクション映画なんて。子供やファンしか見ないよ
    主演に今話題の誰々を大抜擢! なんて有難がってる映画界は没落して然るべきだね
  113. 名前: :2013/05 /11(土) 13:07:05 [編集]
  114. コミュニケーションスキルもな
  115. 名前: :2013/05 /11(土) 13:11:44 [編集]
  116. マイナーだけど囲碁とかは中韓に完敗してるよな。
    つーか探せば日本が負けてる点なんていくらでもあるだろ。
  117. 名前: :2013/05 /11(土) 13:38:28 [編集]
  118. 性犯罪者の人口かと思った。見てがっかり。
  119. 名前: :2013/05 /11(土) 13:40:39 [編集]
  120. ぱちんこ廃止はまけてるな、と思う。
  121. 名前: :2013/05 /11(土) 13:45:00 [編集]
  122. ※56

    どの映画も大御所+アイドル+芸人って手垢だらけの連中じゃ
    見る前に展開が分かって興ざめ。

    一本の映画に有名人(≠主役)なんて一人いれば十分。後は新人使って業界活性化しろと言いたい。
  123. 名前: :2013/05 /11(土) 13:46:11 [編集]
  124. この前、藁の盾見た時予告やってた韓国映画おもしろそうだったな
    時効の殺人者が芸能人?みたいになるやつ。
    でも日本のが面白くないって言ってるけど
    藁の盾面白かったよ、後脳男とかも
  125. 名前: :2013/05 /11(土) 14:22:46 [編集]
  126. 利益追求の精神が負けてる
  127. 名前: :2013/05 /11(土) 14:24:50 [編集]
  128. どっちが優れているなんて議論は不毛だ。
    イデオロギー抜きで、ユリョン(幽霊)ムサイ(武士)アジョシは良かったな。
    しかし、一応日本映画なんだけど、僕の彼女はサイボークみたいに、伝説的な糞映画を作るのも韓国人だね。
  129. 名前: :2013/05 /11(土) 14:50:18 [編集]
  130. >1は具体的なことはなーんも言っとらんし
  131. 名前: :2013/05 /11(土) 14:50:21 [編集]
  132. よくも悪くもパクリだろ
  133. 名前: :2013/05 /11(土) 14:50:25 [編集]
  134. 韓国抜きにしてドラマや映画が日本は駄目過ぎってのは事実。どうしてこんな糞映像作れるんだ?って疑問しか湧かない。
    文化祭レベルの撮影技術でプロを名乗っているのってあの業界だけだろ。
  135. 名前: :2013/05 /11(土) 15:16:11 [編集]
  136. 芸能事務所のごり押しありき、宣伝広告会社もグルで寡占・独占状態
    はじめは市場を独占できるが競争もなく変わりばえしないキャスト、原作あれば改悪
    そうしてレベルが下がり人気も下がり、市場そのものが縮小、製作能力も低下
    TV番組がスポンサーが一億円出しても番組制作に1000万円も行かない、映画でも似たような構造だろう
    全て悪循環だなw音楽もTVもマスコミも同じ構図ってか、やってる連中自体が同じわけだがw
    マジで一回滅べよ
  137. 名前: :2013/05 /11(土) 15:16:28 [編集]
  138. 囲碁
  139. 名前: :2013/05 /11(土) 15:20:50 [編集]
  140. 負けている点は行動力だと思う。
    あいつ等は良くも悪くも行動力だけ有るからね。
  141. 名前: :2013/05 /11(土) 15:23:29 [編集]
  142. そういやTVドラマだったけど漫画原作の「のだめカンタービレ」は原作者がキャストに口を出してジャニーズ連中を追い出して実力主義で選んで成功したな
    現場の熱が伝わって気分のいい作品だった
    良い原作それに合うキャストと現場の熱意、その上での宣伝、たったそれだけでドラマも映画も復活できるように思えるのは甘い考えなのかな
  143. 名前: :2013/05 /11(土) 15:25:07 [編集]
  144. 韓国人うざいほど積極的だしな
    かっこ付けのでしゃばりがエンタメで長所になるのはわからんでもない
  145. 名前: :2013/05 /11(土) 15:25:41 [編集]
  146. ※68
    おまえが大好きなアニメも、それとほとんど同じ構図だけどな
  147. 名前: :2013/05 /11(土) 15:32:46 [編集]
  148. なんとなくそう思ったってだけでなんの具体性もなかったな
  149. 名前: :2013/05 /11(土) 15:36:55 [編集]
  150. 朝鮮人のリアルって 嘘と凶悪犯罪者と強姦とイカサマで出来てるって事を言いたいんだね。
    ねちねち権力争いと弱者いびり以外にあるとすれば、近親相姦と騙しあいだもんね。
    リアルというより 半島ファンタジーだよな。 糞尿まみれの血をいかに印象操作で人間に真似て騙せるかの実験をしているようで、気分が悪くなる。
    事実、登場人物オール整形だし。 そこまで人間になりすまして騙す理由はただ人類に嫌がらせしてるだけとしか思えないよね、」
  151. 名前: :2013/05 /11(土) 15:39:20 [編集]
  152. 眼中にない
  153. 名前: :2013/05 /11(土) 15:43:26 [編集]
  154. ちょっと聞きたいんだけど、邦画とアニメ映画って別なん?
  155. 名前: :2013/05 /11(土) 15:47:39 [編集]
  156. 日本が韓国に負けてるところを挙げるとしたら
    韓国はパチンコを禁止してるってところだな
  157. 名前: :2013/05 /11(土) 15:49:39 [編集]
  158. 書こうとしたことが米78に言われてた

    マスゴミは韓国見習え見習えっていうなら
    韓国見習って日本もパチンコ禁止しろって言ってみろよwww
  159. 名前: :2013/05 /11(土) 15:57:35 [編集]
  160. 韓国映画云々以前に朝鮮人の顔を見ると気持ち悪いし朝鮮語の響きも気持ち悪いし、さらに顔の表情とか言葉の抑揚とか立ち居振る舞いまで全部気持ち悪いから、そもそも韓国の映像作品は見ることが出来ない
  161. 名前: :2013/05 /11(土) 16:03:27 [編集]
  162. これは同感だね。
    いや韓国映画がいいってんじゃなくて、昨今の邦画のレベルが低すぎる。
    マトモに見れる水準のものが一つもないからね。
    昔は黒沢、山田、伊丹映画とか本当に優れた邦画が沢山あったのになあ。

    まあアニメ映画は優れているから
    優秀なクリエイターがみんなそっちにいってるのかな。
  163. 名前: :2013/05 /11(土) 16:04:32 [編集]
  164. 余所の映画が良く見えるのは当たり前だ
    ある程度濾過されてゴミみたいなのは自国で消費するんだから
    アメリカもフランスもイタリアもロシアもドイツも
    人気アイドルたてときゃいいだろみたいな映画はあるよ
    見てから物言え
  165. 名前: :2013/05 /11(土) 16:18:35 [編集]
  166. 海老反って避けないでー!
  167. 名前: :2013/05 /11(土) 16:22:35 [編集]
  168. この1は日本映画を見てるのか?
    最近のは確かにひどいが、昔のは本当に面白いのに。
  169. 名前: :2013/05 /11(土) 16:32:34 [編集]
  170. チョン映画>日本映画じゃなくて、
    チョン映も含むアジア映画>日本映画

    とにかく邦画は酷い
  171. 名前: :2013/05 /11(土) 16:34:31 [編集]
  172. 負けてる面は負けてる面と正しく自覚しないと
    敵には勝てない。

    ネトウヨの連中は愛国者なだけじゃなく
    自分より下の人間がいるって思いたいだけの無能。

    敵(韓国)に勝つために
    日本の映画はどこが劣っているのか
    修正すべき点は何か客観的に分析出来てこそ本当の愛国者
  173. 名前: :2013/05 /11(土) 16:37:03 [編集]
  174. ※84
    昔は良くても、今ダメなら意味ないだろう
    今後も負け続ける

    早急に昔の映画の良かった点
    今の映画のダメな点を洗い出し
    今後の映画を古き良き映画の質(もちろん現代風にブラッシュアップした上で)を
    安定して維持できるようにしなくては

    過去の栄光に縋るのではなく
    分析し、将来の力にしなくては
  175. 名前: :2013/05 /11(土) 16:38:12 [編集]
  176. 韓国どうのこうのレベルで左右や愛国を考えるド低脳
  177. 名前: :2013/05 /11(土) 16:40:56 [編集]
  178. これも韓国に完全に負けてるというか、羨ましい点は
    ノテウ大統領の時に、陸軍の特殊部隊を一時的に警察に
    編入させて、暴力団を武力で壊滅させたことだな
    まぁ、大統領の職を退いた途端、アレされたけど…
  179. 名前: :2013/05 /11(土) 16:46:14 [編集]
  180. HK=変態仮面を見て、まだまだ頑張れるなとおもいました。

    一番負けてるところがあるじゃん!!

    国の政治家に反韓政治家がいない。
    日本は反日政治家ばっかだもん。
  181. 名前: :2013/05 /11(土) 18:16:21 [編集]
  182. そもそも邦画の魅力って派手なアクションとかスリリングなサスペンスとかではなくて、人間の精神世界を綴っていく物だったり独特の「間」だと思ってるんだけど。
    でも当の日本人がそこに魅力を感じなくなってるのだったらどうしようもない。
    リメイクだけど3,4年前の人間失格とパンドラの匣はかなり良かった。
  183. 名前: :2013/05 /11(土) 18:31:32 [編集]
  184. そもそも外国の映画ってその国でそれなりにヒットしたか
    元から金かけた大作ぐらいしか日本に入ってこないと思うんだけど、
    >>1みたいな奴って韓国の底辺映画までみんな見て判断してんの?
    大作どうし、底辺どうしでそれぞれ比べろよ
  185. 名前: :2013/05 /11(土) 18:54:41 [編集]
  186. これは確かにまけてる
    50歩100歩だが
  187. 名前: :2013/05 /11(土) 20:09:40 [編集]
  188. >>86
    韓国どうのこうので、愛国がなんだと騒ぎ出す自意識過剰のヘルペスが
  189. 名前: :2013/05 /11(土) 20:35:29 [編集]
  190. え?だって最近の映画やテレビ番組作ってるのって在日朝鮮人雇用枠で雇われてる朝鮮人じゃん。あ、つまらない理由がそこにある!ってことか。
  191. 名前: :2013/05 /11(土) 20:36:58 [編集]
  192. あと、アニメですら電通みたいなのが指示して無理やり韓国を絡めてくるから嫌だよね本当に
  193. 名前: :2013/05 /11(土) 21:28:41 [編集]
  194. 日本は少女アイドルが可愛いすぎんだよ
    だから監督もスタッフもメロメロに惚れちゃう
    堤幸彦なんて広末にマジ惚れしてて目もあわせられないでやんの

    だから、すべてアイドル女優を中心に仕事がまわっていっちゃう

    で、アイドルがバカとできちゃった結婚しちゃうと歯車がまわらなくなる
    クリエイターたちはとたんに創作意欲をなくす
    広末や竹内が結婚したあとの野島や堤の衰えっぷりはすごかったよ
  195. 名前: :2013/05 /11(土) 21:39:52 [編集]
  196. もうメディアが朝鮮人に牛耳られてるから日本人らしく振る舞うことや日本人らしさを推し出すのが難しくなってる。
    今はどの番組見ても芸能人みんな他人の家に来たみたいなギクシャク感があるし、無理やり韓国人みたいなうわべだけの軽いノリで喋らなきゃいけないような空気だもんな。
  197. 名前: :2013/05 /11(土) 21:47:36 [編集]
  198. 唯一負けてるのはネット環境
    それだけ
  199. 名前: :2013/05 /11(土) 21:49:59 [編集]
  200. 右翼どうこうと勝ってる負けてるはこの場合全く関係なくない?
    韓国は嫌いだが、少なくとも俺は韓国を全ての面において無条件に見下したいわけじゃない。
  201. 名前: :2013/05 /11(土) 21:52:22 [編集]
  202. クリエイターとコリエイターの違い、かな
  203. 名前: :2013/05 /11(土) 21:56:40 [編集]
  204. 実力のある人間が映画を作っているんじゃなくてコネのある人間が映画を作っているから
  205. 名前: :2013/05 /11(土) 23:20:30 [編集]
  206. ゴジラなめんな
    ゴジラに勝てる特撮映画あんのか?
    ブラックホークダウンとかはものっそい面白いけど、ジャンルが微妙に違うしな
  207. 名前: :2013/05 /12(日) 00:18:23 [編集]
  208. 大体電通とバカテレビ局のせいじゃない?
  209. 名前: :2013/05 /12(日) 00:29:46 [編集]
  210. リアルだって? 存在しない鎧だの建物だの着物だの持ち出しといてナニがリアルじゃたわけ
  211. 名前: :2013/05 /12(日) 00:38:41 [編集]
  212. 日本の映画の歴史知ってたら
    こんなこと言えないよねw

    というか、韓国の映画最近一切聞かないけどw
  213. 名前: :2013/05 /12(日) 00:43:08 [編集]
  214. 「七人の侍」より面白い映画は見たことが無い。
  215. 名前: :2013/05 /12(日) 00:44:16 [編集]
  216. とりあえず>>1が日本映画も韓国映画もろくに観てないという事だけはわかった。
  217. 名前: :2013/05 /12(日) 00:44:50 [編集]
  218. 韓国映画なら「オールド・ボーイ」がおすすめ。
    日本はもちろん、ハリウッドでも絶対に作れないと思うよ。
    あの主人公の考え方も行動も韓国人ならでは。
  219. 名前: :2013/05 /12(日) 00:48:57 [編集]
  220. ネトウヨだけど韓国の映画とかドラマは好きだよ
    アメリカやヨーロッパと比較して特別優れてるとは思わないけど
    韓国のクライムサスペンスは20本くらいみたけどどれも一定のレベルに達してる感じがした
    日本の映画やドラマのレベルがやたらと低いのは実感として大方が認めるところだろうけど
    その理由が分からずにもどかしく感じてる視聴者は多いと思う
  221. 名前: :2013/05 /12(日) 00:52:29 [編集]
  222. 黒澤映画を知らねえのか
  223. 名前: :2013/05 /12(日) 00:53:29 [編集]
  224. 現代のはなしね
  225. 名前: :2013/05 /12(日) 00:58:47 [編集]
  226. 朝鮮人の自演はすげえなwww

    教養のない人間にいい映画なんて作れるわけねえだろwww

    そんないい映画量産出来る教養ある国なら世界から嫌われてねえよwww
  227. 名前: :2013/05 /12(日) 01:07:27 [編集]
  228. 日本の映画はどうにもしがらみが多すぎるんじゃないか
    キャスティングは事務所やタレント優先、タイアップ(ステマ)、テレビ局主導、○○制作委員会システム等々
    そういったしがらみを経て出来上がるのは、アイドルの誰それ主演とかドラマの映画化とか
    クソ映画どころか、映画とすら呼べないようなクソばかり
    あとアニメ好きのオタク監督がアニメを実写化して大失敗するってパターンもいい加減止めにしてもらいたいものだ
    (『テルマエロマエ』みたいなでっかいクソが大ヒットしてる現状じゃ、またぞろそのパターンも続きそうだけど)
    韓国映画全部がいいとは思わないが、良くも悪くも向こうにはタブーが少ない気がする
    (直接的なセックスシーンや女性の裸は割と規制されてるらしいけど)
    その上でキッチリ面白い、少なくとも鑑賞に堪えうる映画を作ってるのはうらやましい限りだ
    『殺人の追憶』、『母なる証明』、『アジョシ』、『悲しき獣』、『息もできない』
    あるいはキム・ギドクの一連の作品など
    『オールドボーイ』や『クライングフィスト』とか、日本の作品が原作になってる良い映画を見るたびに
    「なぜこれが日本映画で出来ないのか!?」と悔しくなることもしばしば
    見習えなんて言わないけど、この日本映画の現状を猛省しない限り日本映画に未来はない
    あ、そういやこんど剛力彩芽主演で『ガッチャマン』が映画化されるそうだね…ダメだこりゃ
  229. 名前: :2013/05 /12(日) 01:10:08 [編集]
  230. 朝鮮人のなりすましwwwそして自画自賛www
    ネトウヨだけどとか右翼だけどとか日本人がそんな事いちいち言わねえよwww
    ドラマとかも超低価格とか無料だからTV局は放送してるだけで
    朝鮮映画も見てる日本人いねえだろwww
    奴らはその代わりに朝鮮のものを人気があると報道してくれとTV局とかに言ってる始末だしwww
  231. 名前: :2013/05 /12(日) 01:10:40 [編集]
  232. 結局好き嫌いで語るしかないよね
    自分は邦画の独特のマイナー感(他国には絶対ない)がすごく好きだから、邦画が糞とは思わない

    1は観た映画のタイトルあげてほしかったな
  233. 名前: :2013/05 /12(日) 01:19:19 [編集]
  234. 『オアシス』見たときこれは日本では作れないし、ヒロインを演じられる役者もいないだろうなって思ったわ。
    音楽やMVも同じような状況なのがまた不思議でたまらない。映像にしても音楽にしても日本に比べて表現が隅々までコントロールされてる感じがする。その違いを生んでるのが何なのかはわからないけど。
  235. 名前: :2013/05 /12(日) 01:54:29 [編集]
  236. 邦画は役者からスタッフに至るまで芸術家ぶってて、TVドラマとかエンタメみたいな浅薄なもの作れるかってお高くとまった結果衰退してったんだよ
    なまじっか黒澤とか小津が評価されたもんだからスタッフまで自分達は芸術家だとか勘違いした
    さらに映画界は左翼かぶれが多いから戦争映画みたいなのもやらなかった

    何かの週刊誌でみたけど、こないだ死んだ三国連太郎が釣りバカ日誌に出る事になった時緒方拳が「何であんな低級なコメディ何かに出るんだ?」って詰問したそうな
    三国も独立して社員を抱えてたから、彼らの生活の為に嫌々出てるみたいな事を言ったそうだ
    映画の中でも明らかにやる気がないんで西田敏行が必要以上におちゃらけてカバーしたとか

    舞台演劇も同じような感じで勘違いしてるのばっかだからメジャーになれないし、世界でも評価されない

  237. 名前: :2013/05 /12(日) 02:52:50 [編集]
  238. 関心がないわwwww
  239. 名前: :2013/05 /12(日) 05:34:54 [編集]
  240. 生まれたときから罰ゲーム
    リアルにファンタジーを求めるのには理由がある
    向上心皆無、たかりと捏造を繰り返すのであった
  241. 名前: :2013/05 /12(日) 05:39:12 [編集]
  242. 日本の芸能関連はチョンだらけなので良い物が出るはずもない
    くず芸人、いもアイドル、だいこん役者 こんなんがウヨウヨ
    たまにヒットさせたら解体される
  243. 名前: :2013/05 /12(日) 10:07:31 [編集]
  244. かなり昔にチョンのゴリ推しが始まる前にシュリとオールドボーイってのは見たことある
    シュリは銃撃ちまくってるのに当たらなすぎで三流が作ったクソ
    オールドボーイは2ちゃんのおもしろい映画スレとかでもちょくちょく出てたから期待して見たけど何がおもしろいのかさっぱりわからなかった
  245. 名前: :2013/05 /12(日) 11:26:24 [編集]
  246. どこに力を入れてるかが違うだけだろ
    朝鮮は国の政策として力入れてるからな
    一部分だけなら発展途上国に負けてる所だって普通にあるぞ
    全てで勝とうなんて考えが無意味なんだよ
    特色が違うんだから総合的な国として上にいれば問題ない
  247. 名前: :2013/05 /12(日) 11:37:22 [編集]
  248. 昔の邦画は黒沢とかの監督は言うに及ばず三船とかの役者陣まで
    今でも世界中で誰でも知ってるくらい有名で、俺が生まれる前の邦画見てもさすがと思える。
    だが最近のはタレントありきだったり脚本がラノベ並みのゴミだったり芸術家気取りの投げっぱなしジャーマンなオナニーだったりばっか。
    (絶妙なマイナー感醸し出しながらも味のある面白い映画なら欧州映画の方がよっぽど上なわけで。)
    まあ今の邦画は予算的にもセット的にも色んな制約的にもとっくにオワコンらしいと聞いて
    もう昔の邦画みたいなスケール感は出せないんだろうなと諦めてる。

    韓国映画は1,2本しか見たことないから知らんし興味もないが、
    邦画がオワコンなのに“チョンは~”とか言ってもまともな感性の人間なら哀しいだけ。
  249. 名前: :2013/05 /12(日) 13:46:43 [編集]
  250. 以前韓国などなんとも思っていなかった時、「漢江の怪物」とか言う映画DVDで見た。
    正直つまらなかった。嫌韓になりあの映画が韓国のだと思い出し所詮あのレベルの
    つまらない映画しかできないのかと思った。テレビでよくCMしていてあのレベル。
    まあ日本の映画もつまらないのあるし、好き嫌いもあるから人それぞれだろ。
  251. 名前: :2013/05 /12(日) 14:50:02 [編集]
  252. 韓国にも日本に勝るとも劣らないものはある
    音楽とオンラインゲームだ。TVも見方によっては向こうの方が上かも知れん
  253. 名前: :2013/05 /12(日) 14:56:47 [編集]
  254. メイド イン ザパンの振りをしてる時点でダメじゃね? 整形時代だっけ?韓国語で発音したら当の韓国人ですら気持ち悪い響きだったから、日本語読みで売り出したとかなんとか
  255. 名前: :2013/05 /12(日) 19:02:39 [編集]
  256. これは納得。
    映画に関しては韓国のほうが上だと思う
    お前ら韓国映画=ベタな恋愛ものしかないと決めつけてるだろうけど
    そんなの少ないぞ
    「息もできない」「オールド・ボーイ」とか面白かった
    サスペンスものはやっぱり韓国は面白い

    日本はアイドルが主役とかやってる時点で終わってる
  257. 名前: :2013/05 /12(日) 19:06:45 [編集]
  258. ポンジュノ映画は今の日本の映画界じゃ束になっても勝てないと思う
    クライムサスペンス系だけは認める
  259. 名前: :2013/05 /12(日) 23:14:13 [編集]
  260. クロユリ団地は面白かったぞ。
    日本は世界に叶う云々じゃなくて自国で面白い物作った方が良いと思う。
  261. 名前: :2013/05 /12(日) 23:22:07 [編集]
  262. ※90
    タイトルからそういうオチだと思ってたわ
  263. 名前: :2013/05 /12(日) 23:28:36 [編集]
  264. 韓国に限らず海外の映画は配給会社が売れそうなやつ厳選してるからね
    そもそも映画に対して勝った負けたってどこで判断すればいい?
    興業収益?観客動員数?評論家の採点???
  265. 名前: :2013/05 /13(月) 00:05:51 [編集]
  266. 火山高みたいな馬鹿路線が結構いけたりする。
  267. 名前: :2013/05 /13(月) 00:17:03 [編集]
  268. 韓国も日本も等しく映画はクソだと思う。
    ていうか洋画含めても全体的に良いと思ったものがここ数年無い。

    クロユリと貞子3Dは曲が川井憲次だから曲だけは評価したい。
  269. 名前: :2013/05 /13(月) 00:23:03 [編集]
  270. 韓国人俳優や女優が演技力高いのはガチ。
    それというのも最低でも大学で俳優かミュージカル学部出身。
    5,6歳くらいの子供でも天才か?と思うクラスがごろごろいる。

    日本では・・アイドルやモデル上がりの新人がもてはやされ、演技力が未熟でも育てていくというスタンス。
    これは歌手でも同じだけど。
  271. 名前: :2013/05 /13(月) 00:28:57 [編集]
  272. 日本が韓国に負けてることと言えば、レイプ犯罪率と
    他国で嘘をバラマク声のでかさしか思いつかない。
    しかし、この間、娘の友達が、
    「左翼って、昔は韓国人で今は日本人になった人たちとか
    日本に住んでる韓国の人たちなんでしょ?」って言ったのには笑ったw
    親がそう教えてんのかとw
  273. 名前: :2013/05 /13(月) 00:51:50 [編集]
  274. 『渇き』のキム・オクビンの演技は凄かった

  275. 名前: :2013/05 /13(月) 05:49:26 [編集]
  276. 確かに邦画はマジで酷いよな。
    韓国のがいいかどうかは見たこと無いから知らないけど、とにかく邦画は一部を除いて本当に酷い。
  277. 名前: :2013/05 /13(月) 12:01:59 [編集]
  278. 平均的な民度はまだ勝ってるが
    ネット民の民度はもはや同レベルだよな
  279. 名前: :2013/05 /13(月) 14:28:57 [編集]
  280. 映画の勝ち負けってなんで決めるんだ?
    興行収入なら電車男にさえかなわないのが韓国映画なのに。
  281. 名前: :2013/05 /14(火) 00:42:59 [編集]
  282. 韓国ドラマは糞が多いけど映画はよく出来てる作品はほんとに面白いのが有る
    もちろんアレなのも多いけど
  283. 名前: :2013/05 /14(火) 00:44:52 [編集]
  284. 韓国のアジョシ見て、インドネシアのザ・レイド見て、
    少なくともアクション映画に関しては後進国になっちまったなあと
    感じる。
  285. 名前: :2013/05 /14(火) 00:45:20 [編集]
  286. 具体的な話がひとつもねえ・・・
    邦画は俺も嫌いだし見てないけどおくりびとみたいな実績あるやろ
  287. 名前: :2013/05 /14(火) 00:49:37 [編集]
  288. 純と愛で日本はもう駄目だと悟った
  289. 名前: :2013/05 /14(火) 00:50:28 [編集]
  290. 下を見て

    馬鹿じゃん

    ってやってるだけの人に先はないよ
    だからやってるんだろうけど
  291. 名前: :2013/05 /14(火) 00:55:02 [編集]
  292. パトレイバーのパクリのあれしか思い出せねえ
    名前も思い出せねえ

    >純と愛
    ミタの時点で役者の話題性以外なにやってんだこいつだった
  293. 名前: :2013/05 /14(火) 00:59:15 [編集]
  294. 韓国映画は緩急がねーんだよ、ドーン!ドーン!ドーン!で大味すぎ。しかもどんなジャンルでも。アメリカ映画より大味

    邦画が糞とか言われるのは、子供でも審美眼だけは養われるくらい日本のレベルが昔から高かったから
  295. 名前: :2013/05 /14(火) 01:05:09 [編集]
  296. だからみんなアニメ見ればいいのに
    あー早くガルパン映画やらないかなー
  297. 名前: :2013/05 /14(火) 01:09:00 [編集]
  298. ※146 グムエルだろ
    あれとシュリ・シルミドは見たな

    下2つはそれなりに面白かったけど、絶賛する程のものじゃあない
    日本には馴染まない設定と特有の暑苦しさがマッチしていて、作風が特有だから好きな人が居てもおかしくない

    でも似たような作風ばかりだからすぐ飽きた
    要はレンジが狭いんだよ
  299. 名前: :2013/05 /14(火) 01:20:49 [編集]
  300. 映画のことはぜんぜんわからんけど、日本人なんだから日本モノのクソさが目立って外国モノのいいところが見えるのは当たり前
    単純に隣の芝が青く見えてるだけなんじゃないの?
  301. 名前: :2013/05 /14(火) 01:21:48 [編集]
  302. 邦画も韓国映画もほとんど見ない
    どちらかといえば邦画の方がちょっとだけ見る機会あるかな
    どんぐりの背比べ
  303. 名前: :2013/05 /14(火) 01:43:42 [編集]
  304. 韓国映画ってほとんど見たことないがばあちゃんと孫の奴は凄かったな
  305. 名前: :2013/05 /14(火) 01:43:52 [編集]
  306. なんで「右翼より」「だけど」「負けてる」って前置きが入るんだ。
    まるで
    「右翼は韓国相手に節操無く日韓比較で勝ち負けをさだめ、
    なおかつ韓国の優位性を可能な限りみとめるべきでない」
    みたいなアホな前提があるみたいだな。それが日本人であることにこだわる右翼の感性か?
    そもそも匿名でいちいち自分の属性を前置きにするのは論理実証性ではなく誘導性を
    重視してるとの宣言でしかないよ。
    つまりこの前置きにはなんの意味も無い。
    でなにをやってるかといえば単純に韓国映画の宣伝だ。
    本当にカムサハムニダ
  307. 名前: :2013/05 /14(火) 09:48:55 [編集]
  308. 映画に限らずオワコン化した日本の物は大体ジャニーズや量産型アイドルや国が絡んでる
  309. 名前: :2013/05 /14(火) 23:05:19 [編集]
  310. 日本の映画も大体が面白くないけど韓国のよりはマシだと思う。
    今度日本で公開の『私のオオカミ少年』って韓国映画がPVからして面白くなさそうだよ。
    本編がイマイチでもPVって面白そうな雰囲気するもんじゃん?
    そのPVが面白くないって相当だよ
  311. 名前: :2013/05 /15(水) 07:11:32 [編集]
  312. 最後の一言で全て終わってた
  313. 名前: :2013/05 /15(水) 22:15:34 [編集]
  314. >>128お前韓国映画見たことある?

    見たこと無いのにどやこや言うな



    >>148やめとけ、クロユリにまえあつ出るぞ

    あいつが出たら終わり





    なんつーか映画やら韓国やら以前に>>1っと構ってる連中の程度が知れてる
  315. 名前: :2013/06 /22(土) 09:27:22 [編集]
  316. どっちもどっちだな。日本が映像で優れているのはアニメやゲーム。
  317. 名前: :2013/06 /24(月) 01:20:17 [編集]
  318. >>158
    ゲームも最近ヤバくね?
    新しいwiiが核爆死らしいしチョンゲーはそれなりに人気だし企業はスマホ向けゲームにシフトだしで完全にオワコン
    アニメもとりあえずパンツ出せばいいって作品ばっかりになってるし今後衰退しそう
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI