1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:23:38.86ID:SMkYBa5D0
これはきっとお前らにも希望となる話だ
コミュ障で悩んでる奴 絶望してる奴は聞いてってくれないか
7:●:2013/05/02(木) 23:26:26.07ID:KxNE6dIb0
薬漬けか
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:34:53.21ID:uZ5mDhiHP
>>7
ぶっちゃけそうだよ 今は結構薬に頼ってる
でもあくまでそれは例えるなら自転車の補助輪のようなものらしい(医者談)
薬使ってれば必ずコミュ障は治るってさ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:27:24.78ID:NCItP8AT0
正直精神科行って何が解決するの?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:34:53.21ID:uZ5mDhiHP
>>10
すると思うよ 少なくとも俺はそう
ただもっと重症なやつはどうだろうな… わからんが
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:24:19.59ID:QOaHo2240
詳細はよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:26:34.57ID:2cWkmC6t0
マジはよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:26:58.87ID:SMkYBa5D0
今俺は18歳、浪人一年目
高校に入学するまでは友達は結構いたし、毎日中々楽しかった
たまーに女子と話したりもしたり、本当にあの頃は良かったと思う
ところが高校に入ってから色々事件があり(長いうえにつまらないので割愛)
俺はコミュ障となってしまった
具体的には全然男ともうまくしゃべれなくなって、沈黙を異常に恐れるようになった
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:28:37.43ID:QOaHo2240
割愛したとこ気になるわ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:31:34.15ID:SMkYBa5D0
それが高1の終わりくらい、そこからは本当に辛い日が続いた
今まで普通に友達として馬鹿な話してた奴の前でも異常に緊張するようになって、
もはや友達とも思えないくらいだった
話は全然続かないし、緊張しすぎて人と話してると頭痛がしてくるほどだった
他人と長時間一緒にいると本当に頭がズキズキ傷んで、心臓がバクバクしていた
特に高2の修学旅行は悲惨で、
修学旅行ってことは必然的にずっと他人と一緒にいるわけじゃん?
家に帰って一人になるという逃げ場も無いわけじゃん
だから修学旅行は、長時間人と一緒にいるのが苦痛な俺にとって最悪のイベントだった
しかも無理して楽しもうとしたため余計に苦しんだ
最後の方は終始無言で頭痛と動悸と戦っていた
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:33:04.48ID:cIsplouZO
社会不安障害か
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:39:51.35ID:SMkYBa5D0
そんな感じで結局ズルズル高3の終わりくらいになった
友達って呼べるような奴はいなかったし、会話も他人行儀でしか無かった(しかも苦痛)
そんなある日ふとネットで良くある
「うつ病チェック」みたいなのを見かけた
まさか俺が精神病なわけねーべwwwwwwwwとネタ感覚で始めたら
重度のうつ病という結果が出てしまった
マジかよと思った
でも出てしまったものはしょうが無くね?と思い、その時は本当にコミュ障で苦しみまくっていたので
わらにもすがる思いで精神科に行くことにした
自分が心の病持ってるんじゃね?と思うのは勇気が必要だったし、
ある意味もう戻れないドアを開けてしまったような感じもした
でも結局は行って正解だったなと思ってる
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:41:25.24ID:W3lOAo3N0
鬱は甘え
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:46:44.14ID:SMkYBa5D0
精神科行って医師に色々話して、「僕ってうつ病なんですか?」と聞いてみた
その時どんなやり取りを交わしたかはあんま覚えてないんだが、
結果、うつ病を治す薬と、あと精神安定剤を処方されるようになった
初めは半信半疑で、こんなんでコミュ障治んのかよという感じがしたが
これがなんと効果てきめんで、特に精神安定剤が良くきいた
まずこれを使えば人と話してる時に緊張しない
頭が痛くもならないし、動悸も起きない 会話が途絶えることもほとんどなくなった
それからどんどん積極的になれて、普段話しかけられない様なやつにも話しかけられるようになったし、
コミュ障になってから疎遠になってた友達とも楽しく昔みたいに遊べるようになった
そして今に至る
今では「話してて面白い」って言われるくらいになったし、
とうとう女子にも気兼ねなく自分から話しかけられるようになった
(今までは女子に自分から話し掛けるなんて死んでも無理だった)
ゴールデンウィークは残念ながら予備校とか帰省とかあってあんまり遊べないが、
多分日曜だけ友達と遊ぶと思う
この遊ぶ約束も、精神科行ってなかったら絶対にできない事だったと確信する
まあ大体そんな感じなんだ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:48:26.92ID:QOaHo2240
>>39
すげえwwwwそんなに効くのかよwww
思うんだが釣りじゃないよな?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:49:57.11ID:SMkYBa5D0
>>41
釣りじゃない 断言するが 釣りじゃない
以上、意外と短かったな
あとなんか質問あれば聞くけどあんま専門的な知識があるわけじゃないので
答えられる範囲で答える
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:50:31.34ID:QOaHo2240
>>43
割愛したとこ話して
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:59:44.60ID:SMkYBa5D0
割愛したとこはまあそんな大した話じゃないんだが
まあ簡単に言うと部活で挫折したって感じ
高校から(友達たくさんできると思って)バスケ部に入ったんだ
中高一貫校だったんだが、中3で仲良くなった友達がバスケ部で、そいつに誘われて入ったんだよ
辛い練習でもそいつと一緒なら乗り越えられると思ってたんだが、
そいつが家庭の事情で部活を辞めざるをえなくなったんだ 部活入ったばっか 4月の終わりのことだった
当然俺はぼっちになった
しかも運動神経めちゃくちゃ悪いし、頭も悪かったから
全く練習についていけなくて、先輩からも同級生からも邪魔者扱いみたいになっていった
しかも監督が鬼監督で、ミスするとすげえ怒られるわけ(超コワイ)
だからそんなストレスマックスの地獄のような日々が続いて、
気づけば神経がすり減っていて以前みたいにギャグとか面白い事が全く言えなくなっていた
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:03:04.11ID:299/+gie0
それで結局地獄のような日々に耐え切れず、高1の終わりに部活辞めた
退部届をあの鬼監督のとこに出すのはめちゃくちゃ怖くて、
なんとか辞めれたんだがそれからその監督がトラウマになってしょっちゅう夢に出るようになった
部内での疎外感とか監督とかとにかく嫌なことが多すぎて、
そんな期間がずっと続いたから、そこで精神がヤラれたんだと思う
まあ割愛したとこはこんな感じ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:35:35.19ID:vPDoogAR0
それ救われたんじゃなくて、救われてる気分になってるだけじゃ点
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:30:53.97ID:+p9Rz2Jx0
幸せになれたと書いてあるだけでコミュ障が解決したとは書いてないあたりで
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:34:53.21ID:uZ5mDhiHP
>>17
割りと解決してきてると思う 少なくとも毎日楽しいし友達もできたしね
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:35:57.12ID:PDiNf2kPP
18歳の浪人一年目じゃ幸せとは言えないんじゃ・・・
その若さで身体に異常が出るほどまいってるようじゃ社会に出るタイミングで悲惨な事になりそう
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:36:13.52ID:QOaHo2240
精神病って薬で治るもんなん?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:38:49.38ID:+p9Rz2Jx0
>>28
根本的には治らない
薬で症状抑えてる間に原因を何とかするしかない
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:42:43.46ID:Zj+HZaEI0
今は薬が効いてるからいいよな
薬だって永遠に効くわけじゃない
あと、薬が効かないかもって志向になると本当に薬が効かなくなる
俺はそれで人間関係をあきらめた。1000人いる社員の中で一番浮いてる自信あるわ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:49:46.06ID:GLOioxPm0
精神科の薬ってどういう効果があるんだろう
ハイテンションになるの?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:51:43.54ID:SMkYBa5D0
>>42
とりあえず不安な感じが消える って言えばわかるかな
例えば話してて沈黙があると緊張するじゃん?
薬を使うとそれがあんま気にならなくなる
「次何言おっかなー」とか考えてられるくらいの余裕がある
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:50:58.54ID:PDiNf2kPP
もう薬なしでも大丈夫なの?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:55:18.09ID:SMkYBa5D0
>>45
残念ながらそれはまだだな だが>>23でも書いたけど
(医師の受け売りだが)薬はあくまでサポートするもの
そのうち絶対に薬無しでも薬アリの状態と同じになれるっていつも言われてる
あとやっぱこういうのは長い目で見るのが大事らしい
しばらくは薬に頼ることになると思うけど、そのうち絶対治る、っていう話らしい
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:29:05.57ID:P5DiAmdv0
就職の二次面接で、面接官の人となかなかいい話ができたと思ってたんだけど、後日かかってきた電話で
「やっぱりうちってコミュにぇーションを大事にしてるんで、コミュ力鍛えた方がいいですよ」と言われてお祈りされた
精神科行けばどうにかなるの?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:34:53.21ID:uZ5mDhiHP
>>14
分からない おまいのコミュ障具合によると思う
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:51:57.63ID:cIsplouZO
いい先生にあえてよかったな
受験頑張れよ
精神科はよく叩かれるがこんな感謝してる人もいるのな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:55:18.09ID:SMkYBa5D0
>>47
それが受験に関してはからっきしなんだなwwwwwwwwww
これは病気とか関係なくただ俺がクズなだけですすいません
この後pixivに4コマ漫画あげま~~すwwwwwwwwwwwwwww
でも応援ありがとう
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:53:01.54ID:GLOioxPm0
あの
話し相手がいない場合はどうすれば
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:07:52.54ID:299/+gie0
>>48
話し相手がいないっていうのは友達がいないってこと?
もしコミュ障なせいで友達がいないのなら、
俺みたいに一度精神科試しに行ってみるのがいいと思う
そうすればきっと友達も作れるようになると思う
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:08:25.32ID:HhpN4eW50
話のネタが無かったらどうしたらいいの?
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:11:07.51ID:299/+gie0
>>61
うーん 俺もそんな人に教えられるほどでも無いんだが
まずその人がどんなものが好きかを知って(スポーツとか漫画とかアニメとか)
それでその人がどんな話題を好むのかを把握する
そこで自分の好みと合えばその話をすればいいし、
会う話題が無ければ、自分からなんか変なギャグとか言って打ち解けるようにしてる
共通の話題なんて無くても打ち解けられさえすれば、雑談はできるようになるよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 23:57:57.95ID:qrOlFYJf0
うつ病チェックはよ!
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:58:32.64ID:XmxQOtzsP
いろんなサイトのうつ病チェックやったらことごとくうつ病判定出るんだが
はぁ・・・・・・
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:05:00.75ID:SeTxBlOl0
チェックしてみた
なんか中途半端
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:15:00.20ID:299/+gie0
とにかく今は失った友達は大体取り戻したし、
自慢になるが女友達もちょっとできはじめてるwwww(こんなの以前じゃ絶対考えられなかった)
本当辛かった日々と比べると今は良いなってすごく思える
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:18:19.92ID:bMxCy70d0
コミュ障っていうか
ただうつ病になったけど治った話しじゃん
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:19:59.62ID:299/+gie0
>>66
vipでコミュ障で悩んでるってやつも、もしかしたら俺と同じ状況なんじゃね?
と思って立てた
だからもし俺と同じような苦しみを抱えているやつがいれば、
このスレが参考になるかもしれないと思って
コミュ障って言葉はもしかしたらうつ病と同じ意味なのかもしれない
11:KKK ◆go9BxauDDHsd :2013/05/02(木) 23:27:26.14ID:5t/PyXRa0
精神科とかのカウンセリングって
うんうんそういうのよくわかるよみたいな態度でむかつく
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:24:00.99ID:bMxCy70d0
精神病で一過性のコミュ障と
先天的なコミュ障は違うよ
精神病がコミュ障に拍車をかけることが多いから
向精神薬を服用するのは有効だけど
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 00:31:59.42ID:bMxCy70d0
>>1も多分コミュ障は治ってないよ
神経症で悪化した部分が元に戻っただけ
注目記事
⇒
【画像】中川翔子の鹿目まどかwwwww
⇒
DQNカップルに絡まれたから、女の方だけ肩パンしまくったったwwwwwwwwww
⇒
バイクって危なくね? 車にぶつけられたり、転倒したりする危険があるんだぜ?
⇒
【悲報】 韓国の国旗が実は超かっこいい件wwwwwwww
⇒
【悲報】俺氏、いのちの電話にTELするも担当に爆笑される
⇒
志田未来 どうしてこうなった!? なんだか劣化が止まらない
⇒
【画像あり】 石川県の一流企業、ナナオのカタログが大変な事になってる件
⇒
自分の会社の新卒採用説明会に行ってきたwwwwwwwww
⇒
【画像あり】亀梨を逆さまにすると赤西に見える件
⇒
【悲報】ジャニーズJr.に39歳がいる件wwwwwww
引用元:【朗報】コミュ障で友達全員失った俺が精神科行ったら幸せになれた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367504618/
- 関連記事
-