1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 15:32:48.67ID:ZJfnnGYN0
・過去作のユニークデータ使いまわし
・前作台無し後付け設定の新作
・リメイクという名の原作レ●プ
・未完成版DLC商法
ユーザーサイドでこれを擁護する奴はいまい
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 15:33:48.09ID:vFYKMKxmP
> ・過去作のユニークデータ使いまわし
これは別に構わんわ
もちろん今作の要素がしっかり作ってあること前提だけど
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:05:33.33ID:Li9agUvi0
ロックマンXやがんばれゴエモンの悲惨さを見たら
過去作のユニークデータ使いまわししてくれた方がマシだわ
新システムをゲーム中に活かせてるメーカーって任天堂と64時代のハドソンぐらいだろ
ロックマンXの"しゃがむ"とか貫通しないロックバスターとか誰が得したんだよ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:14:21.59ID:IUK2n3Nh0
>・過去作のユニークデータ使いまわし
今のゲームはコストかかるんだからこれ辞めたら死ぬ。
顕著な例として竜が如く。
あんなに乱発するのはこれのため。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 15:34:08.27ID:En6KEVNe0
発売前からDLC発表するゲーム辞めろ
入れてから売れよマジで
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 15:37:46.32ID:q7/lY7OwO
>>4
だな
後からユーザーの要望によって作るならまだ良いんだがな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:12:37.22ID:xhehXB5G0
>>4
スト4は発売前に内容をブログだかで発表して、ソフトに入ってる衣装データをアンロック商法してたな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 15:48:19.99ID:goL34mZnO
>>4
普通にゲーム内で手に入るアイテムを売るのとどっちがタチ悪いかな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 15:51:01.43ID:UooLlfJ10
>>9
ゲーム内で手に入るなら
楽をしたい人だけ買えば良いってことになるんじゃね
楽をしたいじゃなくて楽しみたいって部分の制限が問題でしょ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:00:10.74ID:xFFYD58U0
DLC足さなくても今時のゲームは
ボリュームなんか本編だけでゲップどころかゲロが出るほどあるし
気に入りすぎてやり足りないやつだけ買ったらいいんだよ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:10:14.27ID:vIBLqlzfO
>>12
最終章遊びたかったら(遊ぶと言うのは正しくない。見たかったらだな)金を出せ!
というアスラさんには久しぶりにキレちまったよ……
19: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/05(日) 16:10:55.72ID:MtHe5jVu0
>>17
FF13-2
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:11:25.39ID:Li9agUvi0
>>17
かまいたちの夜Vitaもな
15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/05(日) 16:06:43.62ID:MtHe5jVu0
DLCは確かに勘弁して欲しいな
ちゃんと完成させてから売れよ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 15:57:02.09ID:q7/lY7OwO
クソゴンズクソマ
・DLC地獄
・何故か追加エピソードはDLCで出さずパケの完全版のみ。しかも中身はスカスカ
現在の糞ゴミカプコンを象徴するカスゲー
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:10:53.53ID:Li9agUvi0
ゴッドイーターの追加無料コンテツで新骨格のモンスター配信されて「最高の会社だ!」って言ってる奴がいたけど
あれって完全版商法のために作ってたモンスターを先行配信しただけなんじゃね?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:13:13.46ID:N8gfm4zC0
アトラスがメガテン4のDLCのこと商売下手だと言われる内容になるとか言ってたけどどうなるだろうか
結構こわい
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:16:48.48ID:q7/lY7OwO
>>22
自分で自分のものに商売下手とか言ってるんだぜ
様子見するしかなかろう
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:20:13.05ID:N8gfm4zC0
>>28
だよなあ
今までは最初から入れてたようなものを有料で配信って形なんだろうし、商売上手になったなあってしか思えん
まあ実際内容発表されてみないと分からんけど
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:20:07.05ID:LksT8UI90
自分はゲームやらないんで良くわからないが
↑をみてるとDLCがメーカーのビジネスモデルに組み込まれてるのはしょうがないと思うけど
やりかたがあざといんですねww
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:20:53.13ID:7/KmE8aS0
DLCで長くゲームを遊んでもらう!→DLCで完結させる未完成版商法にすればいいんじゃね?
この思考プロセスはマジで意味わからん。ゲーム業界は絵に描いた餅って言葉を知らんのか?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:21:38.66ID:gUGyj9YB0
そもそもDLCって発売後に追加で作りましたってんじゃなくて
全部が発売前に完成してるもんじゃなかったっけ?
だから完全版を自らロックして、課金してくれる人にだけ解除する
っていう金の巻き上げ方だったはずなんだが
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:25:01.63ID:WbeIiqLD0
>>32
どっちのパターンもあるよ
ゲームによって違う
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:32:59.49ID:gUGyj9YB0
>>34
追加で作って既存のゲームに後付するってのは本当に可能なの?
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:37:13.50ID:vgWLUPBD0
>>44
洋ゲーのPC版のデータ構成でも見てろ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:44:53.66ID:gUGyj9YB0
>>48
それはPC版だろ…
パソコンのプログラムに追記できるのと同じわけだから当たり前だ
パケ版はディスクになって売られてるわけだからそれが出来るのかって話だ
出来るなら誰かがDLCデータ抜き取ってネットで流して個人で追記できたりすんじゃないの?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 17:05:43.53ID:1viBbZEW0
>>50
CSもPCで開発してるんだからPC版と同じように同じことができる
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:25:07.88ID:lcYLNcMi0
DLCで最終章 → 滅びろ
DLCで隠しダンジョン → 感悪
DLCで2番目の隠しダンジョン → これなら許せる
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:30:02.39ID:KoIx/EoW0
>>35
同意
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:25:29.91ID:Q/HGiZ7h0
DLCが流行ってるのは中古屋にソフトを売るお前らが悪い
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:51:01.20ID:goL34mZnO
>>36
早々と中古屋に流れるようなソフトを作るメーカーが悪いだろ
更に言えば発売日に買い控えする層が中古を買うんだから、そんな魅力的な
ソフトを作れないメーカーが悪い
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:36:08.76ID:D5HyC1B+O
製作費は上がってるからDLCも多少は仕方ないと思う
でもバンナムとかぼったくる気まんまんな値段で出すのはさすがにない
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:36:14.95ID:xhehXB5G0
ディスガイア4のパッチやDLCは内容や会社規模的にも色々本気出して作ってる感じだったんでわりと良かったんだけど
D2は4のDLCをある程度使いまわせるのに配信遅いし値段も据え置きと今現在評価はかなり低い
ゲーム内容もちょっとやりこみ要素の多いSRPGくらいのスケールに下がってるから余計に
ジャンルにも今回はやりこみの文字が入ってないし
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:53:08.73ID:7VeVbHzm0
・未完成版DLC商法←これはかなりある
本来DLCってのは100%の出来のゲームを120%にするためのもののはずなのに
今のは70%ぐらいのをDLCで100%にしましたみたいな奴多すぎ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:57:04.45ID:IRABb5f10
>>56
70%あるかも怪しいレベル
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 17:19:09.57ID:YI2nBP5z0
DLCはものによる
通常プレイで手に入るものを売っても別にたいした問題じゃない
見た目だけの趣味装備とかを売るのもかまわない
追加マップ、超性能武器
これらはマジでやめろ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 17:37:01.35ID:EuH/Ex9m0
DLCはアイマスみたいなのなら許せる
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:44:49.42ID:vd1ge/nSP
マリオUはルイージのみのおまけを本編並みの量で作ってるって言ってたけど例外なのか?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:30:21.85ID:Li9agUvi0
Wii Uのマリオの追加有料コンテツのスーパールイージブラザーズは楽しみだわ
100コース全てを短くて高難易度なステージに変更&滑りやすくてジャンプ力の高いルイージが主役だからな
欲しいと思えるものなら喜んで買うわ
ファイアーエムブレムみたいな適当な有料シナリオはノーセンキュー
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 17:40:20.21ID:Uawo5zoaO
ベセスダのゲームのDLCはいい感じだね
世界観を広げられる
ドラゴンズドクマも完全版ではなく今回の追加がDLC販売なら良かった
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 17:20:13.81ID:Li9agUvi0
DLCは買わなきゃいいだけの話だからあってかまわんが
バグ修正パッチはほどほどにしろやハゲ
修正されないよりかはマシだけど
俺のVita専用メモリーカードの1GB分がパッチで埋まってんだよクソが
ガストもコンパイルハートも普通に遊んでてバグが起こるから困るわ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 17:10:11.80ID:fnbmOid2O
ネット対戦、ネット協力プレイばっか充実させるのやめて欲しいわ
一人用の本編がオマケでネットがメインみたいになってるゲーム多すぎ
一人でゆっくりやらせてほしいわ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:14:45.49ID:7btLe/680
豪華声優陣売りにすんな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:30:41.54ID:licFldjT0
ユーザー側はいちいち改悪改悪と騒ぐな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 16:32:08.36ID:q7/lY7OwO
金払って買ったものに文句を言うのは悪いことですか?業者さん
注目記事
⇒
ド田舎の電車凄すぎワロタwwwwwwwwwww
⇒
韓国人と白人のハーフ凄すぎワロタwwwwww
⇒
(画像)台湾の美人すぎる助理教授がネットで話題
⇒
爆笑問題も呆れる…絶対にテレビNGな長井秀和の宗教ネタ
⇒
中国のガソリンスタンドで給油したら80%が水でしたwwwwwwwwww
⇒
【画像あり】戸田恵梨香が大島優子に嫌がらせwwwwwwwwwww
⇒
【画像あり】バンダイから何か届いたったwwwwwwwwwwww
⇒
韓国「合気道の起源は韓国。日本人の認識は間違い。」
⇒
【画像】キャラメルコーンにとんでもない物が入ってたんだが・・・
⇒
声優の三澤紗千香さん、禁書映画にゴリ押しされたことを暴露
引用元:ゲームメーカーのバカどもはこれをやめろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367735568/
- 関連記事
-