1:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:30:34.08ID:OlpNn/B6
ぐうこわ
9:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:33:13.15ID:pHJxffAn
なにそれ聞いた事ないわ
6:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:32:49.97ID:I0iEnZ6M
ガセだぞ
5:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:32:47.01ID:Ohxor+wR
ガセガセアンドデマ
8:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:32:53.59ID:YMjau4W+
ストーリー教えろよクソデブ
12:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:33:57.96ID:dBvxzO6e
雨の降る校庭で、のび太が傘を差しながら「地下世界の商店街へ行きたい」 と、ドラえもんに頼む。
2人は空き地で通り抜けフープのような道具で地底へ飛び込む。
着いた先は地底とは思えないような明るい部屋だが照明はない。
そこでベレー帽を被った少女が、のび太とドラえもんに赤い封筒、インク、鉛筆を手渡して、どこかへ消えていく。
2人が少女の後を追うと、警官のような妙な人達に「君達は撮影か、撮影ならアチラだ」案内される。
木琴のような板が並べられている通路の先に行き着くと、その先に大きな地球のミニチュアがあった。
するとその地球のミニチュアはパックリと割れて、中から黒い血のような液体が流れ出す。
それを2人が見て驚き、震えて抱き合って終了。
23:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:39:23.90ID:lJYJVzgi
>>12
この訳のわからなさ、完全に夢の世界ですわ
14:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:35:08.85ID:cRstH79J
38:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:44:29.53ID:CSaulOQW
そんなのがあったと言われるとあったように思えてしまうっていうアレやな
50: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:12) :2013/05/05(日) 01:49:17.05ID:EI9snvJI
もう自主制作でいいからこの噂どおりのアニメを誰か作ってくれ
22:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:38:59.52ID:PjzBZDLK
怖かったアニメドラえもんの話
地平線テープをママが剥がす話
カップ麺の中に入ったジャイアンスネ夫が窒息する話
月にNSワッペンがくっついて地球に接近する話
30:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:41:53.03ID:q7AORWV3
>>22
>カップ麺の中に入ったジャイアンスネ夫が窒息する話
ジャンプして宇宙空間に飛び出ちゃって、適応灯が切れて危うく窒息死する話やね
あれは怖かった
13:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:33:58.81ID:M/Yxl2bf
15:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:35:12.52ID:BgOucViS
>>13
いいえもっときったないの
54:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:50:21.10ID:Iau7RS+h
名前忘れたけど
空間の広さの体感をいじって狭い場所でも広く使えるようになる道具を使った結果
公園の砂場で遭難した話が印象に残ってる
4:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:32:34.07ID:zDCTWlHe
いかなくちゃ
もこわい
25:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:39:48.72ID:PjzBZDLK
暗き天に魔女は怒り狂う
この日丸終わり悲しきかな
18:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:37:39.08ID:oDWnojel
26:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:39:51.75ID:XD/jUkDS
46:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:47:16.07ID:Nozxl1DG
>>26
救出されても過去に戻ってしまったら家出した事に誰も気づかないんだよなぁ
27:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:39:59.06ID:Iau7RS+h
のび太の芋まんは今も増え続けている
29:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:41:16.38ID:E5jny8EN
>>27
栗まんじゅうな
28:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:40:41.72ID:dBvxzO6e
>>27
あれ絶対やばいよな
32:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:43:08.86ID:5MX3ffaU
>>27
バイバインな
太陽に近づいて全焼してそうやから大丈夫やろ
81:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:10:16.19ID:GBMIsKFE
石が追っかけてくる話も怖かったわ
石にボッコボコにされんねんで
92:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:17:48.84ID:73kV6YMd
>>81
強い石やろ?
設定単位間違えたんだったよな
82:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:12:22.41ID:+q5v0JVY
映画ドラえもんトラウマ
1、日本誕生のクラヤミ族
2、アニマル惑星のピンクの靄
3、日本誕生の地下帝国
見た年齢のせいか日本誕生怖すぎ
84:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:13:29.89ID:GBMIsKFE
>>82
暗闇族より埴輪やろ
93:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:18:00.95ID:ODM6dWGm
>>84
日本誕生だと大量の人が神隠しにあったとかいう話も怖い
83:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:12:41.33ID:9rvplkde
怖いといえば時間の流れを泳いでくるメデューサ
86:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:15:25.64ID:G9pEC+Pj
>>83
あれは風貌はもちろん、タイムマシンで安全エリアに逃げたはずのに追いかけてくるていうシチュが恐ろしかった
37:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:44:05.33ID:Md2SBrIG
絵本の中に入れる道具を使ってしずかちゃんが絵本の中に入って、
ママが知らずにその絵本を庭で焼いてたシーンぐう怖かった
40:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 01:44:36.36ID:PjzBZDLK
>>37
ドラビアンナイトやな
98:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:19:18.48ID:5IRKthww
鉄人兵団のボールとそれを改造するドリル
パラレル西遊記のマッマの角
魔界大冒険のパラレルワールドの行く先
88:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:16:22.38ID:cNYXrBEP
光を当てると進化した未来の姿になるみたいなライトをパパに当ててみたら
宇宙人みたいになった話が風刺利いててSF短編に通ずるものがあった
95:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:18:50.75ID:TLjfnbrQ
のび太のコピーができちゃう話とか超能力持った子どもの話が地味に怖い
102:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:20:43.56ID:dFcJcxFV
影に乗っ取られる話あったよね
87:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:15:32.17ID:S7/gFRWs
正夢まくらって回が怖かったわ
91:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:16:43.78ID:GBMIsKFE
>>87
のび太がロケット作るやつ?
97:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:19:09.77ID:/JzoTtMW
>>91
のび太「ワイが天才になったら」
↓
なんか開発
↓
組織に拉致
↓
枕でねて脱出
↓
ドラ「そんな道具ないぞ」
105:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:21:10.75ID:S7/gFRWs
111:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:23:55.14ID:jFIfDWU9
116:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:25:54.60ID:IXJnIRE4
>>111
「しばらく途切れる」とか、のび太のポヤーンとした顔がトラウマ
115:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:24:44.96ID:+q5v0JVY
>>111
あれで八百長という単語を覚えた
113:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:24:27.44ID:OlpNn/B6
地面に埋まってるものを針金?が示してくれる道具を空き地で使って遊んでたら
針金が巨大は迷路みたいな形になって
これは地中に町があると悟ったのび太たちはドラえもんの地面掘るドリルマシンで地中進んで行ったら
マシンが壊れてブレーキ利かずマントル直撃して皆気を失い
気づいたら真っ暗なところにいて、ライトつけたら地下帝国みたいなところに行きつき、探索してたら怪物みたいな人影に遭遇して急いで逃げてでもマシン壊れてるから帰れなくて
やばいってとこでドラミがきて一緒に帰り
翌日テレビのニュースみたら遠くの国で見つかった地底移籍で謎の生物確認みたいなのやっててそれがジャイアンたちだったって話
思い出せないんだが誰か覚えてるやついないか?
120:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:26:33.60ID:+q5v0JVY
>>113
ドラミとのび太の2人だけの話でシナリオがそれなら知ってる
てかそれだけ覚えてて何を知りたいw
121:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:26:51.68ID:dFcJcxFV
128:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:30:52.35ID:OlpNn/B6
>>121
それや
ドラミ♪ドラミ♪とか流れて
シリアスだった展開からかなりホッとする
130:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:33:51.48ID:dFcJcxFV
133:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:46:42.26ID:OlpNn/B6
あとドラえもんの道具に頼らず無人島で暮らしたいって言うのび太たちがどこでもドアで無人島に行き
のび太がリュックみたら心配だったドラえもんがこっそり入れといた謎の道具があって
気分が冷めると苛立つのび太はそれを砂浜に捨てて無人島の奥で暮らし始め、しずかちゃんが裸で湖泳いだりするなか
大嵐がきてやばいことになって色々あってスネ夫が死にそうになって
皆がテンパるなか、のび太は思い出したように泣きながら砂浜に走り、
最初に棄てた道具を拾い開けるとそれは動物の力かそなわるやつで
ゾウの力でスネ夫を助け万事休すで、
その後みんなで動物になって食料集めたり家作ったりして、ドラえもん招いてパーティーしてハッピーエンドって話思い出せないんだが覚えてるやついないか?
136:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:48:46.85ID:S7/gFRWs
>>133
覚えてる
スペシャルのときのやつやね
158:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 03:23:00.44ID:Y6T/AzVG
>>133
アニマルパワーとかそんな感じだった気がする
見た記憶有るわ
123:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:28:10.19ID:jFIfDWU9
126:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:29:06.72ID:eLKIuq58
>>123
記憶にないとかいうからな
すごい漫画だ
143:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 03:02:51.93ID:HMefSOw8
風船手紙コントローラって話が子どもの頃からトラウマ
のび太が文通しようとして、風船に手紙つけて飛ばしたら、宇宙人に拾われて、知らずに文通が続く。最後は家に来た宇宙人を玄関に迎えに行ったら 赤い光に包まれて、文通相手の正体がわかった ドラえもんとのび太が抱き合って泣き叫んでその話が終わる。
147:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 03:04:35.51ID:SUTcbH6Z
のび太が天使みたいな手袋に命令される話も怖かった
144:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 03:02:55.06ID:73kV6YMd
何か覚えてなくても内容のレスだけで怖いのがちょいちょいあるなw
トボケた話で印象深いのは、地球そっくりだけど性別とか逆の世界のやつとか、
時限バカ弾とかそこら辺かなぁ
137:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:53:42.03ID:15t+zUHW
のび太がプロ野球ドラフト候補になって期待されてたんだけど怪我などの理由で横浜に指名回避されて単身渡米、その後メジャーに這い上がり最後には日本球界に帰ってくる話だれか覚えてますか?
タイトルがどうしても思い出せません
140:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:58:53.97ID:Fgm/LHpZ
>>137
それ多田野数人だね
ドラえもんじゃない
146:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 03:04:15.79ID:eCB+DrsB
ドラえもんて怖い話結構あるんやな
何かしら教訓みたいなの含んでるんやろうけど
108:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:22:34.11ID:73kV6YMd
この手のスレはみんなよく覚えとるなと素直に感心する
139:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:58:52.42ID:rCdC08sd
ドラえもん怖い回多すぎやろ
笑うセールスマンよりよっぽど怖い
125:風吹けば名無し:2013/05/05(日) 02:28:53.74ID:eIJCswNL
F先生はたまに意味不明で読者に考えさすような話書くからな
注目記事
⇒
ド田舎の電車凄すぎワロタwwwwwwwwwww
⇒
韓国人と白人のハーフ凄すぎワロタwwwwww
⇒
(画像)台湾の美人すぎる助理教授がネットで話題
⇒
爆笑問題も呆れる…絶対にテレビNGな長井秀和の宗教ネタ
⇒
中国のガソリンスタンドで給油したら80%が水でしたwwwwwwwwww
⇒
【画像あり】戸田恵梨香が大島優子に嫌がらせwwwwwwwwwww
⇒
【画像あり】バンダイから何か届いたったwwwwwwwwwwww
⇒
韓国「合気道の起源は韓国。日本人の認識は間違い。」
⇒
【画像】キャラメルコーンにとんでもない物が入ってたんだが・・・
⇒
声優の三澤紗千香さん、禁書映画にゴリ押しされたことを暴露
引用元:ドラえもんの「タレント」とかいう回wwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1367685034/
- 関連記事
-