1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:39:46.29ID:EoQi18E90
何も言わず支払いをそいつにまかせて俺は店を飛び出した
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:40:49.43ID:IhqMBDOz0
死にたくないならコンパクトカーにしとけ
安全強度が別物
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:41:28.25ID:/Pn1Yyiw0
1300cc辺りが燃費も抜群だしな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:43:45.22ID:SJanK3nz0
一人乗りならまあ軽でもいいんじゃね?
多少でも積むなら絶対にコンパクトカーがいい
軽じゃ走らない止まらないで相当イラつくと思う
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:49:42.58ID:WjZg8+tLP
そこそこ坂も登れて高速も走れないことはないコンパクトカーさいつよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:48:32.15ID:EoQi18E90
ただどのコンパクトカーにするか迷ってる
1500ぐらいのワゴンでもいいけど
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:53:35.46ID:X6AF0XKw0
コンパクトカーだけはあり得ない
軽で十分だ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:56:20.22ID:EoQi18E90
>>17
逆に何がありえないのか
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:03:09.52ID:X6AF0XKw0
>>23
大した性能でも無いのに高い税金払うぐらいなら軽でいい
今の軽は悪くないぞ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:05:24.14ID:EoQi18E90
>>39
けどちゃんと作ってる軽高いですやん
トールワゴンばっかりだし
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:53:36.98ID:47Cupw/j0
むしろ軽のほうが高いくらいじゃない?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:56:20.22ID:EoQi18E90
>>18
多分色々付けてたら軽のほうが高いと思う
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:53:37.08ID:hY5yHAqf0
軽のなにがいけないのかわからん
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:56:50.66ID:1ZLY3cRpO
>>19
ナンバープレートが黄色い
事故ったときに潰れやすい。衝突のとき、相手の車の下にくしゃくしゃっとなって潜り込む軽を見て以来軽には乗れない
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:13:24.96ID:RGF4fDDH0
>>19
マジレスするとよっぽど大事に扱ってないと ってのはちょっと言いすぎだけど
同じ程度の手入れをしていたとして軽のがはるかに早くガタが来る
コンパクトカーが軽を差し置いてコスパ最強なんて言われてるのはそれが理由だったり
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:57:31.02ID:47Cupw/j0
軽が悪いんじゃなくて、軽に乗ってるやつが悪いから印象悪くしてるだけ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:59:25.71ID:p8kOPxvB0
軽が悪いってか一長一短だってことだろ。
コンビニやスーパー行くくらいなら無問題だけど1時間以上走ってると疲れる。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:59:46.74ID:5SfOp8uj0
軽は内装しょぼいし、乗り心地も悪いし色々とお粗末だよ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:01:04.89ID:0Hjc2/O4P
街乗りだけなら軽で充分
高速乗るなら1500は必要
そして俺は308PS程欲しくなったのであった
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:01:46.55ID:yrhTp1aq0
車なんて何買っても叩かれるから好きなの買って耳塞いでりゃいいんだよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:55:10.27ID:GGzJCLYeP
車は半分は趣味 自分の好きなの買え
ちなみにコンパクトなら何を買うつもりだったの?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:58:08.07ID:EoQi18E90
>>21
無難にfitがデミオあたりがいいと思ってたけどSX4も気になってる
スイフトもいいけどあれだと室内空間が軽より狭そうでなんとなく迷ってる
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 03:54:37.99ID:47Cupw/j0
Vitz、fit、swiftあたりの乗り心地の良さは異常
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:01:20.47ID:F6UzMcDv0
最近AQUAよくみる
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:07:41.40ID:98GjPn+ai
俺日産のNOTE買って乗ってるけど燃費よ過ぎワロタ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:03:39.57ID:WjZg8+tLP
ハイエース買って車中泊旅行しようぜ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:07:48.79ID:EoQi18E90
>>40
仮眠程度ならわかるけどホテルか旅館か漫喫かカラオケでよくね
ハイエースランクルエボインプ
このへんはだめ怖くて外に置いておけない
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:07:12.36ID:RLqH8cQF0
外観より内装の方が重要
運転してよく見るのは内装だからね
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:09:21.98ID:EoQi18E90
>>45
けどしょせんコンパクトだしなー
高級車ならその辺で悩むのもわかるけど
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:08:45.89ID:jDKndnIkO
軽で十分 高速だって140出るし不満ない 料金だってチョイ安いし
てか燃費とか高速料金は大した問題じゃない
友達いないし 家族いないし 俺しか乗らないから軽で十分
バイクには妥協しないけどね
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:06:25.95ID:GGzJCLYeP
むしろ軽ですら持て余してる俺としては早く超小型車の枠を作って欲しい
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:09:12.91ID:fKwfHG0JO
軽の話で安全面がどうこう言う奴は何年前の話をしてるんだ?
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:26:13.25ID:3x5Xmc340
>>49
ミライースなんて一回事故に遭えば即廃車のレベル
他の軽だってコスト削減やらその他の影響で板金がかなり薄くなってる
現場の事や車の事知らねー糞ガキが話してんじゃねーよ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:29:41.59ID:RGF4fDDH0
>>49
俺自動車関係のライン工なんだが軽自動車と普通車のパーツの鉄板の板厚ってびっくりするほど違うのよ
一度見たらまじでびっくりするレベル
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:29:23.73ID:GGzJCLYeP
車なんて事故れば何でも廃車じゃね?
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:34:07.14ID:Z35JUJexO
>>64
ちょっと前の軽なら事故っても整備工場に行けば治して使える エアバックが開かない事故ならだいたいは治せる
最近のは駄目 薄い板金で作った棺桶
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:31:09.72ID:EoQi18E90
鉄の強さは運転にも関わってくるんだよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:21:54.64ID:EoQi18E90
スイフト欲しくなってきたな
確か1t切ってるんだろキビキビ動いてよさそう
けど狭いのがネック
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:23:35.27ID:SzKhl8/NP
遠出することが少なくて日常の足に使うなら全く問題ねーって
俺は無駄にでかい車買ってちょっと航海中
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:24:11.70ID:EoQi18E90
>>59
何買ったの
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:30:53.56ID:SzKhl8/NP
>>60
れがしぃ
高速楽だし荷台で足伸ばしてねられるし気に入ってるけど
そんなの年に数回だもんね
用途はほんとよく考えたほうがいい
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:33:03.62ID:EoQi18E90
>>67
現行?
もしかしてターボついてたりしないよね
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:40:33.90ID:SzKhl8/NP
>>69
一個前のNAだよ
燃費もそこまで悪くはないししっかり走る安心感あるけど
コンパクトや軽みたいにどこでも入り込んでやるぜ
みたいな気楽さがない
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:24:20.26ID:jDKndnIkO
中古で50万の軽を10年乗ったら年間5万 ガソリン月一万 車検4万
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:30:22.52ID:dk5hSFZv0
>>61
50万の車を10年!?
死にかけの爺ちゃんでももっとマシな車乗るわ
机上の空論甚だしい
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:54:41.81ID:RLqH8cQF0
>>66
自分の軽はそれぐらい乗ってるかもなあ
中古で50万だけど13万キロ超えた
定期点検や車検時に結構金かかっているけど
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 05:03:13.91ID:EoQi18E90
てか50万の軽で遠出しようと思わないわ
そこそこエンジンでかい車ならまだしも
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:35:51.20ID:q5pSnsxU0
軽はダメだな。
昔フィット乗ってたけど12万km走って燃費17.9だったぞ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:40:27.09ID:EoQi18E90
フィットは魅力的だけど駐車場に止めるとその辺一体がフィットだらけで悲しくなりそう
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:46:09.21ID:RGF4fDDH0
>>72
俺フィット乗ってるけどスカイルーフ付けてまわりのフィットと見た目差別化してる
スカイルーフ付けてるフィットあまりいないからちょっと自慢ww
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:44:19.44ID:98GjPn+ai
>>72
そういう時は色で個性を出せばいい
シルバーとか無難な色を置きにいくから被る
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:47:25.15ID:EoQi18E90
>>74
あんまり変な色頼むと乗り換えの時損するからなあ
中古だとそういう色少ないし
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:46:50.89ID:0Hjc2/O4P
色で個性を出すにも赤とか黄色ってアウトだよな
青だとスバルなら「あ、キモオタか」ってなるけどフィットなら「若者かな」ってなる不思議
赤や黄色なんてフェラーリやランボルギーニクラスじゃないとひどくなる
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:54:43.40ID:GRIwJJDXO
車のこと疎くて安いだけの理由で水色のフィット買ったけど、水色フィット多すぎて悲しくなる
ちょっと高いけどピンクにすりゃよかったなー
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:54:45.06ID:EoQi18E90
フィットかっこいいよフィット
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:56:11.73ID:8AgyJDMr0
何色でもフィットはフィットだろ
通勤用セカンドカーなら軽
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:57:02.61ID:/vXeo8Eq0
フィットよりフィアットのがカッコいい
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 06:28:18.52ID:zYpNWn3E0
予算30万でコンパクト探してたけど結構あるね
うはうは
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 06:20:10.01ID:SxNCYZhHP
コルトプラス乗ってるよ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 07:41:12.62ID:OL0wVXuIP
ヴィッツは所々安っぽい所が目に付くが
運転はものすごくしやすい
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 04:00:06.61ID:l6GngCC30
悩んでる時が一番楽しいよな
注目記事
⇒
【画像】水着でプリクラ撮ってる画像漁ってたらやばいのみちけたwwwww
⇒
ついに元友人を退学と内定取り消しに追い込んだ
⇒
【画像】韓国で販売されている「プール付きの豪邸」がヒドすぎるwwwwwwwwwww
⇒
藤原紀香の全盛期凄すぎだろwwww
⇒
平愛梨に対する女の嫉妬ンゴwwwwwwwwwww
⇒
【近影】藤井隆が別人すぎワロタwwwwwwwwwwwww
⇒
【ガールズ&パンツァー】ドット絵で描かれた歴女チームが可愛すぎるwww
⇒
この同人www超絶絵がうまいがくだらなさすぎるwwwww
⇒
じーちゃん家の裏山でサードインパクトが起こりそうなんだが
⇒
柏崎星奈の声が可愛かったから声優調べてみた結果wwwwwwww
引用元:コンパクトカー買おうと思ってたら軽でよくない?って言われた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367606386/
- 関連記事
-