1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:38:16.99ID:on5vEQ7Q0
4月からマジで身体がぶっ壊れる
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:38:53.83ID:yDEKITPq0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:40:07.24ID:on5vEQ7Q0
マジです。やめそう。
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:42:39.53ID:on5vEQ7Q0
誰もいねーんだろうけど書いてく
20歳 高卒予備校で地元消防署に採用
175/70 部活はサッカー。
4月採用で半年の訓練期間を経て10月から勤務。
そろそろ限界。体も心も。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:40:49.53ID:8Mnimdks0
半年後には慣れてるでしょ。やめるとかもったいな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:44:29.71ID:on5vEQ7Q0
>4 そう思ってたけどこれからもこの生活が続くと考えるとムリポ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:41:11.90ID:tnc95ziK0
1日おきのお仕事じゃないの?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:44:29.71ID:on5vEQ7Q0
>5 一日置きだけど4月からは30時間勤務
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:42:09.82ID:lXls6gwSP
モテモテやりすて
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:44:29.71ID:on5vEQ7Q0
>6 とおもうやんか~休みは寝っぱなしで遊びになんかいかんのよ~
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:43:22.97ID:tnc95ziK0
ケツの穴も?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:47:14.16ID:on5vEQ7Q0
>8 切れ痔になってます。汗で。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:43:25.68ID:SmexCTh+0
マッチョな体うp
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:47:14.16ID:on5vEQ7Q0
>9 めんどいけどベンチ110kgはあげた。スクワットは130k
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:44:26.99ID:WyFHrPT50
一日の流れどんな感じよ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:47:14.16ID:on5vEQ7Q0
>11 4月まで 朝訓練 昼調査 夜書類
4月から 朝訓練 昼訓練 夜訓練 深夜訓練 朝方書類 朝訓練 昼訓練 昼過ぎ帰る
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:45:30.72ID:kUWFDNeQ0
辞めたきゃ辞めればいいじゃん陸上部辺りのほうが続くのか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:47:20.44ID:5joJFokwO
サッカー部で体できてる奴でもキツいのか
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:50:42.45ID:on5vEQ7Q0
>16 部活なんか役に立たん 上下関係の常識ぐら
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:46:43.00ID:/Rgdot3gO
レンジャーと面識あったりする?
知り合いがレンジャー騙ってたけど下っ端消防士だった
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:50:42.45ID:on5vEQ7Q0
>14 ないです。同級生は自衛隊にいったけどどうしているやら
17: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2013/04/30(火) 23:48:08.10ID:SIqlZm6SP
正直、入ってしまえば自衛隊の方が楽
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:50:42.45ID:on5vEQ7Q0
>17 じえいたいさんかっこいいです
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:48:09.53ID:n+6+4sV50
そんだけ訓練漬けで実戦で動けるのか?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:50:42.45ID:on5vEQ7Q0
>18 訓練しないと現場で漬物石になる
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:48:28.42ID:fAQYUu7vO
め組の大吾読んでテンションあげとけ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:50:42.45ID:on5vEQ7Q0
>19 あんなのゴミ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:09:15.24ID:mDS/t6A80
め組の大吾がゴミだと…
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:10:36.37ID:PSrEpxKO0
>37 2日でクビだと思います インパルスなんか産廃ですよあれ
20:モヒカンYOw:2013/04/30(火) 23:49:06.89ID:H/AltNYL0
常備は確かにきついかもねー。
でも金もらって体鍛えられるんだからそれはそれでいいんじゃねwww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:52:45.77ID:on5vEQ7Q0
>20 そう思っていた時期も
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:49:29.60ID:d3mOfrFL0
抱いて!
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:52:45.77ID:on5vEQ7Q0
>21 そいつらはただの遊び人てウエイトで日本ランカーの先輩が言ってる
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:49:55.50ID:5joJFokwO
寮に入るのは強制なの?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:52:45.77ID:on5vEQ7Q0
>22 実家通いです。最初半年は学校に入校するから強制。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:53:11.66ID:SIqlZm6SP
てか、消防士って一発で合格しないもんなのか?
おれの同級生と後輩が消防士の試験受けたけど一度目は落ちて、専門学校いってやっと受かってたわ。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:58:20.56ID:on5vEQ7Q0
>25 俺は予備校で一発だった
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:54:42.53ID:7tymehkIO
厳しいのは税金なのと人の命を左右するからなんだろうな。
まだお世話になったことはないけど、心から応援するよ。ただ欝になる前には休んでね。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:58:20.56ID:on5vEQ7Q0
>27 ありがとうございます。ほんとに
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:55:54.01ID:7xaXBPhc0
どんな訓練するの?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:58:20.56ID:on5vEQ7Q0
>30 4月までは現場用 4月からは救助大会ってのに出るからその訓練 障害突破でググれ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:55:21.14ID:bTEat7h+0
心身共にって言ってたけど心の面で何が辛いの?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:58:20.56ID:on5vEQ7Q0
>28 救急とかできつい現場にいくと夢に出てくる 訓練は4月からもう限界近い
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:02:02.74ID:PSrEpxKO0
真冬にいった救急現場で、母子家庭の母親が急死して、小学生の姉妹が真冬の雪が積もる深夜に公衆電話で
119してきた。
現場いくと真冬なのにTシャツ一枚で裸足の姉が道路で待ってて、泣きながら小屋みたいな家の中で倒れてる母親まで案内してくれた。
妹は母親のそばで泣いてた。親はもう手遅れな感じで運んだけど無理だった。そっから姉妹はどうしたんだろう。
いまでもあの姉が道路に立ってた姿は夢に出てくる。
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:04:37.22ID:PSrEpxKO0
高速道路で事故があって通りがかりの119番してくれた人が現場で待ってるって通報だったんだけど
現場ついたら119番してくれた人も巻き込まれてしまっていた
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:07:02.69ID:mZjr+7Y80
消防士さんいつもありがとう
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:08:17.76ID:PSrEpxKO0
>35 こちらこそ。役に立てなくてすいません
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:10:43.03ID:/UIjUvhk0
ウチの兄貴も消防士だったか救急救命士だわ
普段は大変な姿を見たことないけど苦労しまくりなんだな
本当にお疲れ様です。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:16:41.29ID:PSrEpxKO0
>39 先輩お疲れ様です救命士凄いよね
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:21:58.93ID:/UIjUvhk0
救急で駆けつけた先が親戚のばあちゃんだったとか言うエピソードは驚いたわ
今は結婚して子供いて車持って家を実家近くに建てたスーパー勝ち組だから>>1もガンガレ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:24:09.88ID:PSrEpxKO0
>47 頑張ってますけどほんともう限界です
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:11:39.47ID:Zr0rl/1T0
救急隊で働きたいんだが
やはり一度消防士の道を通るんだな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:16:41.29ID:PSrEpxKO0
>40 今は資格取って最初から救命士のやつもいるよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:16:07.26ID:KvKoH+fO0
1日に自宅で過ごせる時間は?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:17:41.53ID:PSrEpxKO0
>42 4月からは8時仕事明けでそのまま昼2時ぐらいまで訓練。帰るのは3時過ぎ。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:20:45.22ID:9fhagCmZ0
職場に女いるの?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:24:09.88ID:PSrEpxKO0
>46 いないれす
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:23:52.61ID:JrTtUVYB0
やっぱニート最強だわ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:25:00.24ID:PSrEpxKO0
>48 高卒で一年引き籠ってた時が懐かしいわ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:25:14.02ID:If2ntUwvO
救命士は大変だろうな。出動しまくりだしタクシー代わりに要請するやつもいるらしいし。
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:28:22.05ID:PSrEpxKO0
>52 というか救急が大変すわ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:28:35.78ID:9fhagCmZ0
グロイ場面に遭遇したことある?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:29:32.21ID:PSrEpxKO0
>57 たーくさん
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:31:48.57ID:9fhagCmZ0
>>58
慣れるまで具合悪くなったりしてた?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:36:38.76ID:PSrEpxKO0
>61 夜寝れなくなる
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:30:42.21ID:Zr0rl/1T0
消防官採用試験って体力重視?学力重視?それとも資格?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:36:38.76ID:PSrEpxKO0
>59 全部 地方はコネと聞く
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:31:48.76ID:If2ntUwvO
消防隊は火事以外でも出動するの?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:36:38.76ID:PSrEpxKO0
>62 いっぱい出ますよ。火事の方が全然少ない
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:32:41.15ID:R3l/YVfD0
消防団のこと正直どう思ってる?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:36:38.76ID:PSrEpxKO0
>64 大嫌い。酒飲みのぐーたらオッサンの集まり
65: 【凶】 :2013/05/01(水) 00:33:07.84ID:3c1U8IVK0
給料いくら
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:36:38.76ID:PSrEpxKO0
>65 本給15マン 基本税引かれて12マン
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:38:40.96ID:PSrEpxKO0
明日は昼から訓練だから寝るわ
まだ残ってたらまとめてレスします
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:43:54.41ID:mZjr+7Y80
おやすみなさい
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 00:48:35.64ID:2ad3l5KL0
給料安いな…
自衛官でも手取り15万くらいは貰えるぞ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 01:48:05.84ID:p89xiCeR0
や、やすい
激安介護職の俺より安いなんて・・・・
ちなみに仕事は超ラク
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 02:40:35.74ID:Kb3dne6E0
安いって高卒公務員はみんなそんくらいからスタートだろ
注目記事
⇒
【悲報】日本のラノベがキモすぎると海外で話題に
⇒
韓国人と白人のハーフ凄すぎワロタwwwwww
⇒
小倉優子の非常識さに批判の声が殺到!「母親失格」と厳しい声も…
⇒
トリンドル玲奈が可愛くて最強すぎる (´;ω;`)
⇒
俺ニート(26)の今日の予定
⇒
miwaのギターケース背負った姿かわいすぎワロタwwwwww
⇒
声優が恋愛禁止の掟を守らないせいで人間不信に陥った
⇒
新卒に怒る→無断欠勤ww(三日)→今日出社→怒る→無断退社www
⇒
【画像】ガールズモードで剛力作った結果wwwwwwwwww
⇒
ストリートファイター人気キャラランキングの日本と欧米の差が酷い 外人ドン引き
引用元:消防士になって半年経ったんだけどキツ過ぎなり
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367332696/
- 関連記事
-