1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:34:33.20ID:tJ4DfIs20
出版社に行って売り込んだらすげー嫌そうな目で見られた
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:35:08.28ID:tJ4DfIs20
解らない無能編集
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:36:31.94ID:tJ4DfIs20
ラノベってあれだろ?
会話主体で進めてくだらない事を書いて
読者に排泄物をくわせるような仕事だろ?
なんで俺みたいな高尚な作家が書いてやるっていってんのにさ
拒否られないといけないんだ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:36:37.81ID:QNtuWgs6P
自分が見下してるものなら通用すると考えた時点で
お前はもうどこにも通用しなくなってる
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:37:18.36ID:tJ4DfIs20
>>7
そんな事はない。まだ一軍だ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:39:13.99ID:YDpG89DrI
>>9
一軍二軍の問題じゃねぇよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:38:09.88ID:4r7unGkm0
プライドを捨てればいけるだろうけど、
2chやってる奴にそれは無理
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:39:14.24ID:tJ4DfIs20
>>10
プライドなんてないよ。金のためなら捨てられるさ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:40:08.65ID:svTcVUcL0
ラノベは変な方向に目が肥えてて感覚も違うから文学作家さんはちょっと畑が違うんじゃないっすかね
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:39:21.31ID:bKW31Ou70
筒井康隆くらいの人がラノベ書いたら話題になるけどねえ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:40:30.40ID:QweXOO7sP
ラノベから純文学や一般小説にいった奴は何人かいるけど、
純文学からラノベに落ちた奴ってあんまりいない気がする
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:41:40.67ID:bKW31Ou70
>>18
ラノベは基本若いやつにしか書かせないらしい
おっさんは感性が古いから
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:43:44.90ID:PWvpN1zq0
>>22
しかし今年の電撃大賞は30代だらけで大賞は40代という始末
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:40:45.97ID:vXvqNA8/0
ラノベバカにするやつ多いけど、実際書けないもんだよな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:41:00.62ID:7jNrqbbG0
そんなに自信あるなら別名義でラノベの賞に応募すればいいのに
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:40:34.65ID:UE5j80hq0
これは釣りだな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:41:58.35ID:sH2ppCCQ0
釣りでしょ
仮にも一般でやってる作家がラノベ()とか書くわけない
そこまでプライド捨てるならペンを捨ててサラリーマンにでもなったほうがマシ
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 03:06:19.72ID:thVWaZZk0
>>23
高学歴でも再起は難しそう
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:42:11.09ID:tJ4DfIs20
春秋系文学賞受賞
雑誌にかくこと3年
本にされたのは1回だけ
印税は80万円くらい
娯楽小説なら売れるかとホラーを書くが
本にされたのは1回だけ
印税は120万円くらい
ラノベなら売れるかとラノベを書くが
出版社持込で素人扱いされて泣きながら帰宅
今に至る
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:43:00.34ID:1rHxDMJf0
才能ないね
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:45:35.79ID:by9X6+tg0
一軍なのに売れない文学作家なんだ。フーン
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:46:57.08ID:+CiQmYWS0
新人賞からやり直せ
調子のんな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:47:28.24ID:tJ4DfIs20
もう恥ずかしくて出版社いけない……
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:46:28.64ID:dnZ2ZpoAO
読者層に合わせた作品書いてんの?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:48:15.65ID:tJ4DfIs20
>>34
勿論だ。
肉片とのラブロマンスを書いた
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:47:29.69ID:qMuOxZjE0
ラノベとそれ以外のジャンルは売るための
文法というか、方法論が違う気がする
読者の好みも当然ちがうから、読者をバカあつかいしないで
あるていど沿って行かないと受け入れられない
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:48:54.78ID:8FWXf5ga0
アニメ化を前提としたアニメの脚本のようなものを書くんだ!
上手く行けばいっぱい稼げるぞ!やったな!
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:49:48.63ID:tJ4DfIs20
ビブリオくらい本屋や読者に媚びないといけないのか?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:50:01.22ID:IEcs5d750
ラノベはどっちかと言うと小説よりも漫画に近いから文章よりもストーリーと設定が面白ければ良いんだよ
経済系や政治系みたいな数が少ないジャンルだと人気も出てそこそこ売れるぞ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:48:15.60ID:nXW4yQe20
某大手出版社で編集をしている者ですがこれだけは言えます
これは釣りですね
>>1はトイレに行って寝た方が良いですよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:50:28.32ID:R+2wewSY0
ラノベ目指してるような奴ってSSスレでも>>1000まで伸ばせたりするんだろ?
すっげーよな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:50:58.31ID:tJ4DfIs20
>>52
俺、SSスレで1000まで伸ばしてたよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:52:29.21ID:8FWXf5ga0
本物の作家さんなんて始めて見たよ~
楽しいですか?高学歴ですか?才能ありますか?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:55:56.46ID:tJ4DfIs20
>>58
早稲田第一文学部卒で文学賞受賞経歴がありますが悲しいです
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 23:58:10.51ID:8FWXf5ga0
>>65
そうですか
ラノベなんてクソみたいなもの描かないで自分の本当に書きたいもので頑張ってくださいラノベを読んでる人たちをみてると吐き気がするんです!
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:00:34.64ID:Asztf9Rz0
>>69
書きたい物が無いような、訴えたい、伝えたいという物が無い小説がなんで売れるのかが解らない。
書きたい物を書いて売れれば一番いいんだけど
書きたい物を全否定されるんだ。悲しい時代だな
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:05:01.14ID:6Wy1SAAqP
>>75
これは藤子F不二雄が言ったことの要約だけど
クリエイター視点で見たとき
売れるものには作品由来の良さが必ずあって
それを理解できないという理由で無価値と断ずるのは創作者として最低だってさ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:07:52.74ID:Asztf9Rz0
>>83
マーケティングでそんなんいくらでも動く
ハリーポッター見てみろ。あんな糞みたいな童話書いて世界中でヒットすんだぞ?
売れる物にはよさがあって売れる物と、マーケティングゴリ推しで売れる物があんだよ
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:09:08.51ID:BlK1EdxZP
>>90
ハリーポッター面白いじゃん
ずっこけ三人組より面白い童話はハリーポッターがはじめてだったわ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:01:29.38ID:FHmhs1xG0
早稲田卒の純文作家とか春樹と保坂と多和田葉子ぐらいしか知らないな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:01:48.12ID:4nP2GlPc0
重松清さんも早稲田だったっけ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:07:12.53ID:FHmhs1xG0
古川日出男と星野智幸も一文だな
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:40:25.20ID:rd9Fr7Z40
早稲田卒の作家一覧をウィキで見てたけど大杉
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:01:22.90ID:BlK1EdxZP
なんで売れない文学作家が「売れる」の代名詞であるラノベで通用すると思ったのか
文学畑で売れるようになってから出直してこいや
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:07:56.08ID:BlK1EdxZP
てかなんでホラーを捨ててラノベに逃げたのか
ホラーってまだまだ勢いのあるジャンルだろ
ホラー以外だってエンタメで勝負できる場所なんていくらでもあるだろ
別にミステリーだっていいわけで
ラノベを面白くないと思っていて、さらに読者を馬鹿にしてるのに、
ラノベで勝負しようなんて愚策中の愚策
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:10:40.66ID:Asztf9Rz0
>>91
喧嘩したんだ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:11:56.94ID:6Wy1SAAqP
俺が理解できない=価値がないって思考回路が許されるのはお客様だけなのに
>>1は本当にバカだな
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:13:11.07ID:Asztf9Rz0
>>102
お前はラノベにインスパイアして感動して涙すればいいと思うよ
俺にはわからん。
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:13:11.54ID:UMqpuXla0
書きたい事が無いって言うけど別に「単純に人に楽しんでもらいたい」ってのでも良いだろ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:14:42.78ID:Asztf9Rz0
>>106
それでもいいと思うよ。
俺も金が欲しいからラノベ書くんだ。
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:12:01.27ID:01ThglCK0
純文学の畑で育って賞取って本も出してるのにラノベ書いて持って来た
よほど小さな所にいったのでなければ他社でも私の耳に入ってるはずなんですがね
そんな連絡ないんですよね
釣りにしか思えないんですがマジレスの嵐ですね
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:17:06.93ID:Asztf9Rz0
>>103
そんなわけないだろ。
よっぽど小さい所じゃなきゃ把握できるわけないだろうに
お前が本当に大手出版でそういう立場の人間なら部下に聞いて回れ
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:15:49.57ID:01ThglCK0
どこに持って行ったのかだけでもお願いしますよ
それは問題なく言えるでしょう
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:21:22.45ID:Asztf9Rz0
>>113
それならまず貴方が所属出版社と肩書きと名前を言うべきではないですか?
そっちはサラリーマンでこっちは悪評で仕事がなくなる立場の人間ですけど?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:14:08.77ID:KiCAlPvf0
外野がうるせえな
せっかくだからこの売れない作家の話が聞きたい
編集者はあんたのラノベについてなんて言って突き返したの?
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:19:38.07ID:Asztf9Rz0
>>109
文字ビッシリですね
はい
ここは部署が違うので
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:27:07.91ID:01ThglCK0
うーん……
我々は金になりそうなら動くのでパッと見て文字が多いくらいで蹴ったりしません
そもそも持ち込みには冷たな対応をしますが
純文で本出していること、ラノベも書こうと思ったことがちゃんと伝わっていればまともな対応は受けられたはずなんですが
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:30:02.32ID:Asztf9Rz0
>>134
それが本当なら無能な社員を飼ってるか
お前の文には価値が全然無いと言いたいわけですかね?
失礼な出版社ですね
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:38:29.34ID:01ThglCK0
>>139
本当にそんな不当な扱いを受けたのなら
もう一度、手直しせずに他社に持っていくことをお勧めします
ラノベだと説明した上で文字量だけで部署違いだと言われたのですよね?
あなたが我々を馬鹿にした態度で臨んだのでなければ
普通は突っぱねることはないどころか、金のなる木になるかどうか見るために読んでくれるはずですので
もう一度試してみては?
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:31:45.37ID:Jlpai2mn0
1社だけだったら外れ担当かもしれない。
2,3社行ってみんな同じような反応ならそういうこと。
どうしてもここで出したいってのがあるならともかく、
持ち込みなんて何社も持っていってナンボでしょ。
過去の賞にとらわれないで動かんと、
賞とってチャンスは充分にもらえたのに芽が出なかった人って
受賞歴が逆に重荷になることもあるよ。
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:34:32.36ID:Asztf9Rz0
>>141
その一社にずっとお世話になってるので
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:21:56.47ID:KiCAlPvf0
そりゃあ、文字びっしりのものをラノベとは呼ばんだろ(´・ω・`)
ラノベのラはライトだぞ
作品としてダメだったというよりは、ラノベの形態じゃなかったって感じだな
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:24:19.17ID:Asztf9Rz0
>>124
いや、ラノベだよ。ライトに読める
文字が多いのは状況描写で心理描写を薄くした事で
キャラクターが解りやすい行動を取る。
つまり、心理や感情を考える必要が無い小説になってると思うんだ。
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:27:00.87ID:inW1B1mw0
>文字が多いのは状況描写で心理描写を薄くした事で
>キャラクターが解りやすい行動を取る。
>つまり、心理や感情を考える必要が無い小説になってると思うんだ。
状況描写や心理描写が薄かったら何やってんのか分かり辛くなるだけだろ
何から何までセリフにする渡鬼じゃあるまいし
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:28:13.80ID:Asztf9Rz0
>>132
状況描写は多いよ
4割が状況描写で視点は鷹で心理描写が必要ないくらい
会話に盛り込んである
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:28:03.06ID:KiCAlPvf0
でも肉片とのラブロマンスなんでしょ(´・ω・`)
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:34:00.43ID:Asztf9Rz0
>>135
肉片とのラブロマンスだよ
肉片を拾った男が肉片から全体像を妄想して一目惚れし
肉片と一緒に語らい愛をはぐくんでいくんだ。
肉片全てが腐ってしまう事に対する恐怖から
半分は冷凍して半分を持ち歩くようにする。
そして半分の肉片に小さくなったねと洋服を縫いつけたりする
愛の物語なんだ
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:36:03.36ID:inW1B1mw0
>>145
中学生が奇を衒いました、ってレベルだな
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:35:48.31ID:BlK1EdxZP
>>145
俺が編集だったらあらすじ読んだ時点で「あなたとは縁がありませんでした」って言うわww
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:37:28.41ID:rUv3bjYc0
>>145
美少女肉片だけ?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:39:35.98ID:Asztf9Rz0
>>152
そうだけど?
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:35:04.97ID:KiCAlPvf0
ああ、うん。ホラーでやれ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:35:42.26ID:BoSi2LhP0
ラノベでも相当上手くやらないとキツイ設定だな
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:37:59.44ID:4nP2GlPc0
沙耶の唄ってそんなんじゃなかったか
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:37:56.93ID:CLEC1bAE0
肉片とのラブロマンスを書くことで何を表現したかったんかえ?
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:40:39.34ID:Asztf9Rz0
>>153
腐りかける肉片を保存しようとする事に
過去の受賞にしがみついたまま切り売りする自分の悲しさを伝えたかった
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:48:19.30ID:CLEC1bAE0
>>165
申し訳ないが、ラノベだとソレは厳しい。
読み手は貴方と一緒に悲しみたいんじゃないし、同情したいわけでもない。
苦しみを乗り越えて何かを実行した貴方の凄さを見たい、って場合が多い。
現代文学なら「俺悲しんでる、一緒に悲しんでおくれ」でOKのようだけどな……。
ラノベでその筋をやるならば、結末は、肉片を放り投げて妄想を止め、
本当に好きになれる女の子を捜すような感じになるかも。
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:38:29.52ID:Asztf9Rz0
数学者が病にかかって、長期記憶ができない状態になる。
家族から疎まれながらも誰も解けなかった式を説き、
後世に数学の楽しさを伝える一人の老人を描いた物語
ってあらすじとどこが違うんだ。大差ないだろ
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:40:05.06ID:inW1B1mw0
>>157
それなりに奇抜なテーマでベッタベタな王道を丁寧に書いてるのがエンタメの名作だよ
お前のはベッタベタでしかも陳腐な邪道だから
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:41:33.30ID:BlK1EdxZP
博士の愛した数式はラノベじゃないぞ
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:40:13.63ID:BoSi2LhP0
肉片ちゃんの名前とかあるの?
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:42:02.60ID:Asztf9Rz0
>>162
ステーキだよ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:42:37.68ID:/lB3CZD30
ラノベ何でも買ってみる俺が、買う気にならない設定だな
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:43:09.81ID:Asztf9Rz0
ステーキとの愛物語だよ
奇抜に見えて実は妄想の恋愛を描く王道作品だよね
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:44:16.59ID:inW1B1mw0
>>170
真面目に釣る気が無くなったんなら寝ろ
明日も学校はあるんだぞ
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:45:00.06ID:Asztf9Rz0
>>175
本気なのですが?
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:46:43.75ID:inW1B1mw0
>>179
なら肉片なんて出すな
ヒロインを出せ
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:48:42.81ID:Asztf9Rz0
>>180
ヒロインならステーキがいるよ
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:47:38.32ID:KiCAlPvf0
もちろん、肉片にまつわる殺人事件か何かに巻き込まれていくわけですよね?
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:49:55.54ID:Asztf9Rz0
>>184
いや、何も無い。最後に警察に捕まるだけ
ステーキの世話ができなくなると考えた主人公は口に含んで終わり
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:48:36.14ID:BlK1EdxZP
冷静になれよ
ラノベなら表紙は女の子。つまり五体満足なステーキが表紙絵になるんだぞ
だから読者には最初から主人公の思い描く肉片の全体像が見えてる
その前提で主人公が色々妄想しても興ざめだろ…
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:51:39.94ID:inW1B1mw0
ラノベは作者の妄想だのオ●ニーだの言われるけど実際は逆でな
客の顔色伺わないとやっていけないジャンルなんだよ
そこを理解できるまでは書くだけ無駄だからやめとけ
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:43:35.82ID:NP2y1uvv0
この設定なら持ち込むのはガガガ一択だなとは思う
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:50:36.37ID:rd9Fr7Z40
ラノベって挿絵が入るのが前提って条件で募集してね?
ステーキが挿絵に描かれててもシュールなだけだろ
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:51:35.91ID:Asztf9Rz0
>>192
主人公を耽美な絵にして鏡向かいにキスさせとけばいいだろ
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:53:17.04ID:BlK1EdxZP
>>196
やっぱりラノベに対する理解度0だな
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:53:08.60ID:Asztf9Rz0
絶対売れると思うんだ
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:53:38.13ID:4nP2GlPc0
だから沙耶の唄じゃね?
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:56:04.56ID:BlK1EdxZP
沙耶の唄は全然違うだろ
沙耶は単に一般人から肉塊に見えるだけで、
実際のところちゃんと意志をもった生命体だから萌えキャラとして成立する
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:56:33.24ID:Nd/xjcE70
ラノベ云々以前に、ヒロインがステーキな時点で世界中どこに行っても、どんな形で本にしても売れねーよ
どの層に需要があるんだよ。その話し。精神異常者か?
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:58:15.23ID:Asztf9Rz0
>>205
肉片がヒロインってのは、愛の深さを表すんだ。
シザーハンズって化け物だけど、心優しいヒロインが愛してくれて愛の深さが解るだろ?
そういうもの
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:59:07.08ID:rd9Fr7Z40
せめて主人公は美少女にして
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 00:59:54.37ID:NP2y1uvv0
俺も思った男女逆だよな
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:01:07.95ID:Asztf9Rz0
>>210
美少女が肉片に恋をして、の方がいいかと思ったが
ダメ男がハーレム構成するのと同じ匂いがするから捻ってみた
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:03:40.73ID:NP2y1uvv0
>>211
狙いすぎて王道外しだけだな
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:02:18.72ID:Asztf9Rz0
後は人気のある絵が付けば売れるだろ
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:03:21.31ID:KiCAlPvf0
>>1の話って、ちゃんと展開あるの?
ラノベって展開が命だからな。話がどんどん進んでいくってのも必要だし
事件に巻き込まれるとかどんでん返しみたいな大きな展開も必要
その上で読者をカタルシスに導く
肉片ってだけではそういうのがなさそうに思える
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:03:50.68ID:6Wy1SAAqP
まずラノベの主人公が投影されるのは作者じゃなくて読者
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:04:36.03ID:Asztf9Rz0
>>219
ステーキブームになるぜ?
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:05:16.92ID:Asztf9Rz0
正直に言ってくれ
面白そうだと思った奴いるだろ?
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:13:00.77ID:rUv3bjYc0
>>222
うん。可愛い子が出てれば
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:06:06.21ID:Asztf9Rz0
100万部はいくだろ?
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:06:35.74ID:rd9Fr7Z40
小説としてはありっちゃありだけど、ラノベとしてはありえないと思う
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:07:12.36ID:h3KgszS70
カテゴリエラーってやつじゃないの
大人しくじゅんぶんがくで戦ったら?
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:27:31.03ID:n03v2Vjm0
とりあえず>>1がラノベ作家には向いてないのはわかった
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 01:58:18.59ID:i2Nou86C0
釣りにしても酷い
釣りじゃないならマジキチ
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 02:30:37.22ID:DPnxrfPM0
ってか売れないから来たのにまた売れないもの書いても意味ねえーだろ
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 06:21:01.07ID:9cpLImt0O
>>1もういないだろうが
文章力だけでラノベ書けるって思ってるなら大間違い
キャラストーリーアイディアが必要なのは言わずもがな
純文学みたいな動きのないつまらない話書いたって通用しないぞおバカさんめ
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 08:50:13.10ID:QyX4OyID0
趣味趣向が合ってる分野で人気が出なかったのに、なんで好きでもない分野で成功出来ると思ったんだろう
注目記事
⇒
アニメショップの面接キモすぎワロタwwwwwwwwwwww
⇒
俺、変換ミスって人生終了ワロタwwwwwwwww
⇒
(画像)台湾の美人すぎる助理教授がネットで話題
⇒
まいんちゃんのフィギュアwwwwwww
⇒
韓流ドラマに騙されて韓国に嫁いだスイーツ女の悲惨過ぎる結婚生活wwwwww
⇒
【画像あり】日テレが浅田真央に嫌がらせ
⇒
アメリカのチアリーダーたちがマジで可愛すぎる
⇒
【画像】韓国人女性スタイルよすぎwww日本人(笑)
⇒
「笑っていいとも!」でヤラセ疑惑wwwwwwwwww
⇒
285円で買ったきたねえ茶碗がオークションで2億1100円で落札wwwwwwwwwww
引用元:売れない文学作家だけど、ラノベなら通用すると思った
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365690873/
- 関連記事
-