おすすめ記事

最近の新聞屋の勧誘が必死すぎる件wwwwwww

doorto0000.jpg

1:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:35:29.09ID:0



ドア開けるなりいきなり洗剤渡してきて
「明日から3ヶ月無料で入れさしてもらうんでお願いしますね~」
ってさわやかな笑顔で去っていこうとしやがった
慌てて呼び止めてどういうことかと聞いたら3ヶ月無料の後本契約だと
強引すぎるだろwwww





3:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:40:23.42ID:0



10年以上前からある手口なんだけどな




6:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:44:02.39ID:0



うちの近所の新聞屋は無料バス始めてたわ




9:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:45:28.63ID:0



>>6
どういうこと?




14:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:51:37.47ID:0



>>9
午前と午後に2本ずつだけど無料のバスを駅まで出してる
契約すると利用できますよみたいな感じ




16:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:53:24.17ID:0



>>14
へー
田舎の方?




18:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:55:42.45ID:0



>>16
一応東京よ




20:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:57:30.60ID:0



そうか
田舎なら車持ってるもんな







24:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 14:03:08.20ID:0



一生タダでと言われてもいらないな新聞は




17:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:54:05.44ID:0



新聞滅びろ




19:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:56:41.87ID:P



今はネットあるからなあ…




21:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 13:59:58.06ID:0



ネットでただで見れるのが一般人にもばれたからな




30:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 14:13:55.02ID:0



3ヶ月無料1ヶ月有料

これならとってもいいんだけどな




27:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 14:06:12.72ID:0



1月100円で嫌いな人間の家に1日10誌毎日配達してくれるなら契約してやってもいいな




37:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 14:57:47.91ID:0



引っ越しの挨拶です~ってドア開けさせるパターン多くないか?
この季節集合住宅は要注意!





33:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 14:54:35.44ID:0



新聞の勧誘すら断れないアホがいると聞いて
まぁ俺くらいになればNHK契約しちゃうけどね




42:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:00:34.01ID:0



予定のない訪問はすべて居留守でOKだぞ
この時期は特に変な勧誘も多いから




26:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 14:05:48.60ID:0



俺も勝手に洗剤やら何やらくれるから受け取ったのに
断ったら返せとか言い出した





35:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 14:56:17.09ID:0



あいつらしつこいし解約したらメーター調査員装って不法侵入しやがる




39:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 14:59:20.50ID:0



新団はマジ底辺だからな




45:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:02:12.48ID:0



あいつらはじめだけサービスするくせに長年とってるやつはほったらかしだからなぁ




51:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:08:23.79ID:0



>>45
変えないとサービス云々じゃないと見なされるからな
サービス品が欲しけりゃ定期的に変えれば常に同じくらいのサービス品はもらえるよ




56:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:16:34.48ID:0



勧誘員て完全歩合で新規契約一件につき2万だか貰えるから自腹で3ヶ月無料にしても
儲けは出るみたいな話は聞いたことある





23:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 14:03:00.86ID:0



Aの専業やってたことあるけど
よくYとかで働けるよなと思う
ボロくて待遇悪い店ばっかりだし
販売店平均だとものっそい待遇に差があるような気がする




44:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:01:52.81ID:0



巨人新聞の勧誘員はマジでヤクザみたいで怖い
あれが昼間の主婦しかいねえ住宅街を徘徊してるとか恐怖以外の何者でもない




67:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:33:55.85ID:0



大昔に浪人してた時大阪で朝●新聞専売店に住み込んで新聞奨学生で生活してた
新聞拡販団ってのが店と個別に契約して(建前上朝●新聞本社は知らないって事になってる)
セールスに行ってんだけどチンピラの集団だった
一件当たりの手当てが大きいから強引に契約とってたみたい
新聞配達に行くと良く文句言会われた




85:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 16:17:44.41ID:0



ウチに来る読売の販売員はヨボヨボのおじいちゃん
「子供もみんな出て行ってしまってのう」みたいな感じ
>>1みたいなのなら怒鳴れるが、こういうのは汚いわ




52:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:11:39.33ID:0



だれも新聞読まなくなって新聞記者の給料無くなったらどうなるかよく考えてみろ低能ども




61:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:23:29.95ID:0



そうそう
うちも新聞取ってるけどもうテレビ欄さえも見なくなったわ俺
親父が死んだら新聞取るの辞める




66:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:31:50.28ID:0



昔はテレビ欄のためだけでも新聞とってた
ちょい前はTVブロスとか買って新聞取らなくなりはじめた
今はリモコンの「番組表」ボタン押すだけで新聞まったくとらない層が大幅に増えた




71:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:38:58.32ID:0



毎月3000円払うならネットにプロバイダ契約しますし




76:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:48:39.21ID:0



新聞屋の勧誘は大嫌いだが
新聞くらい読まないとアホになりそうだったので
学生時代から毎朝駅で買って読んでる
実際に新聞も本も読まない底辺層と会話すると
同じ生き物とは思えないくらい稚拙な人間でびっくりしつつ
やんわりと会話打ち切るわ





80:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 16:00:56.77ID:0



>>76
家に配達してもらった方が安いじゃん




69:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:36:13.86ID:T



ニュースだけじゃなく文化面とか家庭面も読むし
何よりやっぱり紙で読みたくて新聞配達して欲しいんだけど
広告チラシとあの勧誘員らに腹が立つのでコンビニキオスクで買ってる





70:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:38:07.14ID:0



確かに一人暮らししてるとあのいらない大量のチラシは勘弁してもらいたいね
まあ俺は会社にある新聞読んでるけど




82:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 16:08:26.26ID:0



勧誘はクソだが新聞は読んだ方がいいよって思う

テレビやネットの断片化ゴシップが鵜呑みにするのはどうかと思う事が多々ある




84:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 16:11:48.72ID:0



新聞も書き手によっては偏重な記事になりますが




63:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:25:29.07ID:0



日本はアメリカと違って日本全国津々浦々まで新聞が配達される
そのことで過疎地でもある程度の情報は手に入るし識字率も高い

そのせいで朝日・読売・毎日のような大新聞に日本の民意を全てコントロールされている
この新聞が「支持率高い!日本人は支持してる!」と書くとそうかもなあと信じ込まされ
この新聞が「これは許せない!異論が噴出している!」と書くとけしからんなあと思わされるという洗脳国家




94:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 17:01:20.66ID:0



新聞は正常販売とか言ってカルテル作って殿様商売平気でしてるから
絶対買わない




146:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 17:35:38.12ID:0



立派な家の多い高級住宅街なんかは新聞の購読率高いんだよね
ボロアパートばかりの工業地帯なんかは誰も新聞読まない
ある意味ぜいたく品だろうね





148:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 17:38:02.28ID:0



>>146
というか時間に余裕がある人たち向けの品なんだろうね
暇な人たち向けというか老人向けというか




152:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 17:38:55.11ID:0



>>148
有閑階級と言えば聞こえはいいけどね
底辺階級は忙しいってもパチンコしたり酒飲んでたりするんだけど




140:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 17:32:09.47ID:0



新聞勧誘員は新聞読む層じゃないんだよね
自分じゃ読まない新聞を売り込んでる





142:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 17:33:14.35ID:0



>>140
むしろ読まない層の代表だよな




57:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:18:35.04ID:0



朝晩紙の束を配達するのなんて時代遅れで将来がないんだよ


って新聞配達のおっさん2人が喫茶店で話してた





60:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:21:34.69ID:0



新聞とか森林資源の無駄使いだな
電子で十分




90:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 16:54:09.96ID:0



もう新聞とか紙媒体じゃなくていいよね
早く旧メディアとはオサラバすればいいのに新聞社も




54:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 15:13:38.52ID:0



新聞紙がないと野菜の保存に困るな




112:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 17:14:19.15ID:0



窓ふきとか意外に新聞紙役に立つんだぜ
あとはバーベキューとかキャンプファイヤーの燃料




111:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 17:13:09.52ID:0



ゴキブリが出たときに一番頼りになるのは新聞だな
空気を汚さず処理できる







注目記事

⇒ 倖田來未の劣化がやばいwwwwwwwwwww

⇒ ガストでオムライス頼んだら中から袋出てきたwwwwww

(画像)台湾の美人すぎる助理教授がネットで話題

⇒ しょこたんのアレがTVでもろ映ってるんだが

【動画】若い頃のマツコデラックスwwwww

【韓国】日本に進出するK-POPグループが激減

⇒ まいんちゃん(14)の振袖姿が妙に色っぽくて可愛い件ww

⇒ イタリアでの韓国人差別用語wwwwwwwww

【画像】おともだちのプリキュアの付録がやばいwwwwww

⇒ 彼女の家に遊びに行ったら父がいたwwwww




引用元:最近の新聞屋必死すぎ薬局wwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1365827729/
関連記事


[ 2013/04/28 08:55 ] 生活 | TB(0) | CM(13)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/04 /28(日) 10:09:09 [編集]
  2. 新聞いらないんだけど主夫やってるから、
    スーパーのチラシのためだけにとってるは
  3. 名前: :2013/04 /28(日) 10:17:13 [編集]
  4. 地方都市でY新聞の営業集金5年目になります。
    夜中は、チラシ入れて配達さんの準備。10時頃から仕事始めて、昼から夕方は週3〜週4で人妻いただいてるよ。底辺の仕事だとは思うけど、金も女も困らないし、俺には天職かな。同じサービスセンターでも、食っていけなくて自腹で天ぷらしたり、朝からパチンコ行ったり、人それぞれじゃね。
  5. 名前: :2013/04 /28(日) 10:56:32 [編集]
  6. 引越ししてきた当初7時位にピンポーンって鳴ったから同居人が帰ってきたのかと思って開けたら新聞屋で
    「どうも~○○新聞で・・・」とか言ってる最中「チッ」って舌打ちしたら2度と来なくなってワラタw
  7. 名前: :2013/04 /28(日) 11:12:30 [編集]
  8. こうやって強引な勧誘してるから新聞とる人が少なくなるんだな
  9. 名前: :2013/04 /28(日) 11:37:34 [編集]
  10. 朝日と毎日は潰れろ。
    売国左翼どもは路頭に迷え。
  11. 名前: :2013/04 /28(日) 11:47:32 [編集]
  12. ゴキブリぐらい手で叩けば良いのだよ。

    手が汚れる?

    自分の手を汚さずに他の生命を奪うことの方がどうかしている。
  13. 名前: :2013/04 /28(日) 12:17:31 [編集]
  14. バスとか凄いな
  15. 名前: :2013/04 /28(日) 14:13:53 [編集]
  16. 「古い家電引き取りますから、3ヶ月新聞取ってください」
    ってのが去年来たよ。
    巨人新聞の販売店。
    「このために古物商の免許も取りましたよwwwwwww」とか妙にノリノリだった。

    試しに家にあった32インチブラウン管TV引き取ってもらってみたら、朝刊のみの配達で月3800円。
    高い授業料だった。軽トラ乗ってる業者に引き取ってもらった方が安かった。

    内容はフジテレビ抗議デモ・花王抗議デモを完全スルー始め酷いもんだった。
    その意味でも高い授業料だった。
  17. 名前: :2013/04 /28(日) 15:16:52 [編集]
  18. 知り合いに某新聞社の奨学金で大学行って、看護師の資格取った人がいる
    奨学金返す段になったら、新聞社の下っ端で働かせるらしいのな
    看護師で働いた方が給料いいし、明らかに早く返せるのに
  19. 名前: :2013/04 /28(日) 16:11:06 [編集]
  20. 本スレ63の言っていることが真実
    日本のTV・新聞は報道機関などではない
    洗脳装置だ
  21. 名前: :2013/04 /28(日) 16:55:30 [編集]
  22. 単純に新聞なんか毎日取ってたらゴミになって邪魔すぎるわ。
  23. 名前: :2013/05 /07(火) 23:27:41 [編集]
  24. たしかに新聞ってタダって言われても要らないよなw
    ゴミ増えるだけだもん
  25. 名前: :2013/05 /10(金) 05:10:31 [編集]
  26. たちの悪い勧誘が多いから、基本的に約束のない訪問は居留守です。
    うっかりドアを開けて酷い目にあった。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI