1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:33:37.69ID:UdYCSYCT0
なぜ20やそこらでその後平均して60年も連れ添う人間を選ばなくては
いけないのか?
冷静に考えれば、結婚した後に抱きたくなる女も見つかるだろう。
縛りゲーって奴なのか?
もっと結婚ていう行為を気楽にできればいいと思うんだけど。
もっとも俺には相手がいないからあくまでも外野からの意見な
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:34:11.92ID:hst2LMCR0
20やそこらで結婚しなきゃいいだけじゃん
はい論破
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:36:31.96ID:UdYCSYCT0
>>2
それ以後の結婚は厳しいものがあるだろう。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:40:45.44ID:hst2LMCR0
>>7
厳しいものってなんだ?
なんだかんだいってお前自身が20そこそこで結婚したいって思ってるだけだろ
バカバカしい
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:42:16.76ID:UdYCSYCT0
>>15
俺はもう20代じゃねーよ
30くらいになって結婚式なんて公開処刑に等しいだろボケ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:34:48.49ID:2x+arjgS0
いや逆に離婚禁止法とかいうものがあってもいいんだと思う
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:36:31.96ID:UdYCSYCT0
>>4
なんで?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:39:59.80ID:2x+arjgS0
>>7
あとから別れたくなったり別の女がよくなるから気軽に結婚できるようにすればいいと言ってるんでしょ?
それは逆に気軽に結婚できなくなれば解決するからだよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:41:20.98ID:UdYCSYCT0
>>14
そしたら少子化すすむじゃん。
実際40、50のババアとか養いたくないだろ?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:44:36.47ID:2x+arjgS0
>>16
それは変わらないよ
覚悟をもって結婚するようになるだけだし
いくらでも結婚しなおせるならその度に子供を作ると考えてるの?
別れるつもりの女との間のほうが子供を作りやすいと思ってるのか
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:36:07.69ID:V+gI8R2B0
結婚って別に義務じゃねーし
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:37:23.55ID:UdYCSYCT0
>>6
義務じゃないけど、国家としては推奨してるわけじゃん
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:38:47.88ID:BlzumO8p0
それ言い出したら学校も仕事もそうですしおすし
>>6の言うとおり別に義務じゃないから欠陥もクソもないですしおすし
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:36:47.82ID:EnK6pqdD0
子供が出来るまでは結婚はしない方がいい
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:38:57.03ID:UdYCSYCT0
>>8
税金多くして、子供産んだ女に配ればいいよ。常識の範囲で。
そうすれば男は女を捨ててもいいだろ?
国家で子育てすればいいよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:37:54.09ID:rcKjhaMZ0
みんなが20やそこらで結婚すると思ってんの?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:39:59.38ID:UdYCSYCT0
>>10
まともなやつほど早く結婚してるぞやっぱり。
年収高い奴ほど結婚してる割合多いし
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:44:47.06ID:rcKjhaMZ0
>>13
今確か初婚の平均年齢って30ぐらいいってるぞ
この国の半分以上の人間はまともじゃないってのか?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:47:50.94ID:UdYCSYCT0
>>20
だから結婚が気軽にできる時代じゃないからでしょ。
金ある奴は早いよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:54:56.51ID:rcKjhaMZ0
>>23
金あるやつは結婚早いってとてもそうは思えないんだがどこの情報なんだよ
20前半で結婚するやつなんて今の時代ヤンキーぐらいじゃねえか?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:00:18.98ID:UdYCSYCT0
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:01:27.18ID:hst2LMCR0
>>47
で?
何が言いたいわけ?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:03:14.01ID:rcKjhaMZ0
>>47
思いっきり「30代男性の」って書いてあるんですけど
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:46:20.87ID:BmWYYdpt0
つ「老後」
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:48:46.32ID:UdYCSYCT0
>>22
老後になったら同居すればいいんじゃね?
40くらいまでは風俗に行きたいし、男も子育てなんてしたくないだろ?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:49:46.83ID:mzzcCKPk0
結婚て女が浮気しない前提の制度になってない?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:52:29.11ID:UdYCSYCT0
>>28
まぁ女も金持ちと結婚してイケメンとセッ●スしたいだろう。
しかし将来の安泰のために我慢してブサでも金持ちと結婚するという。
女もさ、男くらい金稼げばイケメンと結婚できるのにしないんだよな
働きたくない>>>>>>イケメンとセ●クスしたいなんだから
ニートと似た精神構造だぜ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:53:53.87ID:/RPI92jt0
>>32
金持ちでも、イケメンでもないお前がただ僻んでるだけじゃん
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:48:57.12ID:ADRaSCNaP
俺来月結婚なんだが。
まぁ真面目な話、結局結婚なんてのはしてもしなくてもあまり変わらないものなわけで。その理由の大半が双方の自己満的なものだと思うんだわ。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:50:01.99ID:UdYCSYCT0
>>26
そういう話してるんじゃないの。お前は頭悪すぎる。
少子化の話ナ。
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:55:27.77ID:ADRaSCNaP
>>29
>>1のどこに少子化の話があんだよ
勝手に話し進めてんじゃねえよ馬鹿
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:52:23.73ID:hst2LMCR0
結婚の制度とか
結婚式が恥ずかしいだとか
少子化の話だとか、ころころ話題が変わるんだな
お前と結婚したい女なんていないから安心してしこって寝ろよ素人童貞
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:54:25.55ID:o7R+W2Vk0
制度として問題あるから離婚やら少子化やら肉食女子やら婚活やらが社会問題になってるんだ
心配せんでもあと10~20年ほどで限界が来て根本から改正されるから
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:11:06.61ID:UdYCSYCT0
>>37
やっと話のわかるやつが来た。
俺はもっと俯瞰でスレタイを語りたいのに、お前らは自身が貶されたと思って
俺を叩く。どっちがカスか、それは火をみるより明らか
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:17:01.55ID:rcKjhaMZ0
>>64
何が俯瞰で語りたいだよ
スレタイと関係ない話始めて反論できなくなったらスルーを繰り返してるだけじゃんお前
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:18:44.49ID:UdYCSYCT0
>>71
童貞乙
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:20:13.43ID:Rg0nDfH80
>>74
図星突かれると怒りだすんだなw
わかりやすい奴w
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:59:31.52ID:kgoFSG1f0
でも、長く一緒に暮らしたからこその
情というか絆みたいなのができるよ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:54:51.95ID:bUxpLrVK0
ずっと添い遂げたいと思える人がみつかれば結婚すればいいし
見つからなけば好きにすればいい
社会問題云々は知らん
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 01:53:25.34ID:DWcmZWBm0
婚姻のあり方は
以前の日本ではもっと
弾力性のあるものだったんだよ
西洋は何でもガッチガチにしようとするからな
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:02:27.18ID:6fHwdGrr0
>>1は子供いらないの?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:03:48.88ID:UdYCSYCT0
>>52
欲しいけど子育てはしたくないな。
たまに会うくらいでいい
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:04:03.96ID:f3E2N4OBO
>>1は世間を見なさすぎというかネットに洗脳されすぎ
30過ぎで結婚式なんてうじゃうじゃいるから
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:08:27.93ID:UdYCSYCT0
>>56
そういう奴らってみっともないって考えないのか?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:10:59.91ID:OFeKs+vh0
>>61
こいつが何言いたいのかわからないんだが。
制度なのか、結婚式なのか
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:05:09.61ID:SrQwl0c60
結婚という行為の欠陥なのか、結婚に付随する社会システムの欠陥なのか分けて考えないと
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:14:52.13ID:Ga7l4vS/0
結婚できなくて悔しいから愚痴らせてくれ!
ってスレタイならこんなに叩かれない
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:18:44.49ID:UdYCSYCT0
>>68
お前>>1読めよ。
俺が結婚できない人間だってことは最初に書いてあるだろ?
お前いい加減にしろマジで。お前は離婚するわ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:06:17.12ID:ADRaSCNaP
てか>>1いんのかよ
自分が負けるレスには反応しないのか?
都合の良い馬鹿だな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:21:50.31ID:UdYCSYCT0
あーもーめんどくさいな。
じゃあちゃんと反論してやるよ。
で、なにについてすればいいんだい?
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:21:56.72ID:Rg0nDfH80
>>1のスタンスで少子化語っちゃうとこが滑稽
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:24:48.03ID:UdYCSYCT0
>>81
だったら最初からそういえ。
昔だったら俺みたいな低スペックでも結婚できたんだぞ。
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:27:01.27ID:Rg0nDfH80
結局、>>1が言ってることって、
若くして経済力を持って結婚し、子供を生むのかあるべき姿で、
(自分のように)30過ぎて無職で相手もいないくたびれたニートは社会のゴミ
ってことで合ってるよね?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:27:49.45ID:SrQwl0c60
>昔だったら俺みたいな低スペックでも結婚できたんだぞ。
これは同意、けど昔と今じゃ制度に大きな変化は無いわけだから
制度に欠陥があるってのは違うんじゃない?
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:26:41.99ID:BlzumO8p0
>なぜ20やそこらでその後平均して60年も連れ添う人間を選ばなくてはいけないのか?
法的にいけないという事は無い
そういう「風潮」なのは、例えば女が50で結婚しても出産は難しく、
だから若いうちに結婚した方がいいってこと
もちろん男も年取ると精子薄まるから若いうちがいい
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:44:04.56ID:7GgFEAO80
ヒッピーコミューンやソ連の村で一夫一妻が無くしたら男は大量の童貞と嫉妬で嬲り殺されるイケメン一人
女は誰にも養ってもらえないシングルマザーだらけになった
世界的に一夫一妻が多いのはそれ相応の理由があるんだよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/25(木) 02:07:05.18ID:9rd3hhQy0
>>1
お前も運命の人に出会えばその陳腐な考え方が変わるよ
俺は19で結婚したが結婚は相手を選ぶ事とよっぽどの貧乏じゃなければ+に働く事が多い
家事育児がしっかりできて愛情深い嫁なら人生が変わる、結婚して自分もいい方向に成長できるしな
注目記事
⇒
【画像】ついにソフマップからぐう可愛い女が登場
⇒
川村ゆきえ、ワイヤー水着で「自分でもビックリするぐらい胸が弾けてる!」
⇒
【画像】韓国の可愛いと思う女の子の画像あげてくwwwwwwwwww(画像多量)
⇒
『痛快!ビッグダディ』次女・柔美と三女・詩美がタレントデビュー?!
⇒
【調査】 2度と仕事したくないTV美女 スタッフ「武井咲は現場では不人気」
⇒
DQNの友達がmixiでこんなの呟いとったwww
⇒
【画像あり】綾瀬はるかとかいう乳がデカいだけの女優が最高すぎる!!
⇒
【画像】ミス日本可愛すぎワロタwwwwwwwwww
⇒
道重さゆみさんのお腹が胸より出ている件
⇒
【悲報】 しょこたん、はるかぜちゃんを公開処刑(ω)
引用元:結婚っていう制度ってどう考えても欠陥あるだろ……
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366821217/
- 関連記事
-