おすすめ記事

正直日本は英語教育だけは確実に韓国に負けてると思う

dgfty0000.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:46:22.18ID:hgK5TvOH0



行ってみて思った




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:46:56.09ID:6tWoghXO0



それは事実
だからどうというものでもないが英語で勝てはしないよ




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:47:14.43ID:OKGjRTok0



英語以外にも結構負けてるだろ




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:47:50.40ID:gcvhdGOE0



確かに
日本の英語教育はどうしてこんなに遅れてるんだろうな
韓国がすごいというより日本がダメダメ





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:47:21.41ID:hL3t25DB0



もう数十年前からそう




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:49:43.46ID:gHGMtqyO0



あいつら英語しゃべれるのに英語圏の人間から嫌われすぎだろ




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:50:02.13ID:lGGKMKrdO



と言うか英語教育がいらん。
中学から大学まで10年英語の授業受けて、日常会話をこなせる奴は極少数。
他に当てろ。時間の無駄だ。





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:51:02.44ID:PJUo5WtWP



そもそも日本人は完璧に話そうとするから会話をしようとせず上達しないんだって、ばっちゃが言ってた




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:51:07.68ID:YtQE5BrK0



夏目漱石の本に日本人は難しい単語や熟語は知ってるけど、会話は全然出来ないって書いてあった




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:48:59.72ID:FQ6So6Zq0



日本はただ英単語とか文法覚えてるだけだし




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:51:23.47ID:0fRmGZJqO



スピーキングをしないから
読み書きよりスピーキングしたほうが100倍英語身につく




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:50:43.36ID:T+tKusun0



日本は英語のテストをする為の勉強だからな







9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:49:33.04ID:5w0cUQau0



アメリカで大学いってたが
どっこいどっこいだったわ





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:03:34.28ID:H+8xFOxX0



>>9
日本人はある程度英語出来ないと留学しようとしないからじゃね?
インド人とか聞き取るの困難だし
日本人の学会での英語は本当に糞




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:51:23.94ID:hgK5TvOH0



道に迷った時そこら辺歩いてた人がホテルまで案内してくれたんだが、その人こっちが外国人と分かると全く慌てること無くスラスラと英語を喋りだして驚いた
その人だけじゃなくてそこら辺のバイトとかでも普通に英語で話掛けてくる




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:51:31.34ID:lmtId9410



国民性かな
良くも悪くも外国に対しての気持ちが強いだろ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:53:27.22ID:jPoYkCR70



アメリカと日本は外国語できないTOP2




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:54:24.64ID:ZA8tojia0



フランスってどうなん
よくフランス人は意地でもフランス語を貫こうとするとかジョークっぽく言われてるけど




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:55:53.74ID:T+tKusun0



フランスとかイタリアもまったく英語通じなかったな。




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:56:52.95ID:hgK5TvOH0



なんか当然のように流暢な英語で話掛けてくるのが、海外旅行にくるような階級の人ならもちろん英語くらい余裕だよね?って言われてるみたいで恥ずかしかった




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:50:34.71ID:ZA8tojia0



ネットで韓国人と英語で話すと、すっごい流暢なのと中学英語もおぼつかないのと両極端な感じがした
ネイティブばりにペラペラなのがいると思えば、何言いたいのか推測できないレベルのもいる




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:53:25.22ID:ffSFs3JcQ



今の韓国は日本で言う詰め込み教育だから平均学力じゃ勝てないと思うよ

ただ日本でも詰め込みのときに散々言われてたけど
人としての性格などが全体的に未熟





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:57:56.79ID:Aefer7m20



この前旅行先で英語で話す機会があったけど韓国人ペラペラだったな
あいつら話す速度は遅いし特別難しい単語文法使ってるわけじゃなかったけど
話し慣れてるしネイティブの発音も聞き取れてるみたいだった




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:02:05.10ID:hgK5TvOH0



>>40
そうなんだよ
単語や文法自体は俺も知ってるんだよ
でも会話になるとなんて言えばいいか分からない
俺が出会った韓国人たちはそれをちゃんと使いこなしてた




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:06:50.47ID:H+8xFOxX0



>>47
韓国語は英語と並び順が一緒だって聞いた気がする。だから、聞いた音を理解しやすい。違ってたらスマン




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:11:23.77ID:hgK5TvOH0



>>61
韓国語って日本語と文法似てるんじゃなかったっけ?




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:14:03.24ID:H+8xFOxX0



>>70
中国と韓国間違えたわスマン




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:02:50.67ID:qcsut/jI0



むしろ日本人がなんでこんなに英語しゃべれねーんだよ
難しい単語や文法がサッパリでTOEFLやらTOEICの点数ボロボロの俺でも会話なら普通に出来るわ





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:56:49.08ID:6tWoghXO0



英語ができないんだし第二外国語なんて言うまでもないよなあれ
やる意味あるのか




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:05:13.18ID:UTbSTI510



リスニングとスピーキングの訓練が圧倒的に足りない
むしろこっちに重点置いた方がみんな幸せになるのに




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:58:05.37ID:vg+5OmxrO



日本は正しい発音が笑われる謎の国だからな




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:00:55.08ID:wdf3Dvz40



>>41
これはホントどうにかした方がいいと思うわ




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:05:03.22ID:kSwtF5N1P



>>45
無理やろ
カタカナを捨てろって言ってるのと同じ
何十年経ってもアップルはアポーにならん




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:57:54.55ID:KTmAClmY0



英語を話せない英語教師




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:00:26.35ID:UTbSTI510



今年度から高校の英語授業はすべて英語で話して授業してるそうだよ
そんなこと英語教師に出来るんかいな




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:01:12.84ID:ADJ4e6+80



日本で英語教育イマイチなのは教員が政治運動にエネルギー使ってたりで
現場の質が悪いのもあるが、根本的には文部官僚がこのままでいいと思ってるバカ揃いだから

学問の世界でも先人が日本語化しまくったおかげで英語が必要ない分野もあるしな




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 00:59:49.09ID:5w0cUQau0



なんかこのスレキムチくさいんだが




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:05:20.66ID:UI2aky1g0



英語教育の話をしてるのになぜ韓国語を貶す話になるのか

韓国語なんて南北と在外韓国人合わせて5000万程度しか話されてないんだからそりゃ英語教育に日本以上に力を入れるよ




62: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2013/04/13(土) 01:07:30.74ID:XS5TyTmB0



教育という面ではほとんど負けてるだろ?
魂、身体、血、心は腐ってるが。




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:08:37.18ID:bPrgbD9b0



日本「SVOCSVOCSVOC文型文型…」
韓国「Eat shit.」





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:19:06.39ID:KTmAClmY0



>>65
なんかわかるわw
文型なんて英文に沢山触れてりゃ感覚的にわかるのに、
びっしり日本語で書かれた文法書で英語の勉強するから駄目なんだよw




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:15:43.53ID:3FR0z8kt0



池上とマツコの番組で言ってたけど
学問的な用語が母国語に翻訳されてなくて
英語ができないと学問を学ぶことができない国が多いらしい
韓国にそういう事情があるかは知らんけど
日本では日本語だけで足りるっていうのはあるだろな

翻訳してくれた明治時代の先人に感謝やで





79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:25:38.37ID:Aefer7m20



>>75
そうやって翻訳されてるのは逆に不幸かもしれない
初等教育者に対する敷居は低くなるだろうけど結局どんな分野でも論文や学会発表なんかは英語できないと話にならない




82: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/04/13(土) 01:27:40.29ID:QywVU+V40



>>79
論文を書くこと研究を発表する事って普通の日常生活を送ってる人達はしてるの?




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:43:06.31ID:Aefer7m20



>>82
しないよ
75は学問的な用語が日本語に翻訳されてるから日本人は英語できなくても学問ができるっていう話だと思うんだけど
真面目に学問やるなら結局英語できなきゃ駄目だから若いうちに英語でやらせといた方が研究者を志す人にとってはいいんじゃない?
若くて才能があるのに英語できないからって外に出ない学生見てると勿体無いと感じる




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 02:26:47.10ID:3FR0z8kt0



>>92
一理あるな
本当に必要になってから英語勉強しているようじゃ遅いかもしれないし
必要か否かにか関わらず子供のころから英語に触れさせて
海外に出る選択肢を与えてあげるのがベストかもしれない




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:30:14.58ID:hgK5TvOH0



会話だけなら知識は中学までの英語で全然足りるらしいな
高校のクソ難しい英語は一体なんの為にやってたんだ




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:31:16.26ID:UTbSTI510



喋りたいと思っても喋る機会がないよね
周りに日本人しかおらん




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:36:52.50ID:hgK5TvOH0



ソウルは割と外国人多かったから、それもあるのかな
結構外国人と関わる機会があるのかもしれん




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:42:08.44ID:HKZmnyvOT



日本人とだけ関わって一生を終えることも可能な日本人は
英語に熱心になれなくて当たり前!

あと読める、聞けるけど書けない喋れないって人は結構多いよ




99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 02:02:46.79ID:rS/OH7DY0



英語教育において日本より劣ってる国ってそうそうないと思うぞ
先進国として本当に恥ずかしいよな
アメリカの犬のくせになんでこんなことになったんだろ?




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 01:03:57.36ID:ADJ4e6+80



以下英語だけで会話するスレに






注目記事

【画像】ロシア幼稚園児凄すぎワロタwwwwwwwwww

【画像】姉貴が凄い格好で寝てるのだが

⇒ 水嶋ヒロの姉可愛すぎワロタwwwwwwwww

⇒ トリンドル玲奈が可愛くて最強すぎる (´;ω;`)

【画像あり】戸田恵梨香が大島優子に嫌がらせwwwwwwwwwww

【画像】前田敦子がますますブサイクでワロタwwww

⇒ 韓国を拒絶する日本人大量発生で韓国企業が壊滅的状況に!!!!!

⇒ またしても韓国・・・。八百長により監督逮捕 韓国人気四大スポーツ全てで不正が

⇒ AKB48運営スタッフが迷惑なファンにブチ切れwwwww




引用元:正直日本は英語教育だけは確実に韓国に負けてると思う
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365781582/
関連記事


[ 2013/04/18 23:47 ] あの国 | TB(0) | CM(44)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/04 /19(金) 00:21:02 [編集]
  2. 日本語は英語の次に出版されてる本が多い言語だし翻訳とかも結構盛んに行われてるから英語覚えなくても問題ないしな
  3. 名前: :2013/04 /19(金) 00:26:02 [編集]
  4. 単語と文法しっかりやってれば、
    会話もすぐできるようになるんだけどね。
  5. 名前: :2013/04 /19(金) 00:35:34 [編集]
  6. 「必要かどうか」がもっとも重要
    だから数年どころか半年程度でも外国に放り出されると、だいたい会話程度はできるようになる
    元気が出るテレビの猿岩石とか見れば解るはず
    生きていくのに必要ないものが、好きでやってるのでもない限り身につくわけがない

    韓国人が英語が上手って、そりゃ英語ができなきゃ厳しいからってだけ
    国内だけで人生を完結させようとすると苦行だからな
    マシな人間は海外に逃げようとするし、そうなると英語能力は必須になる
  7. 名前: :2013/04 /19(金) 00:41:07 [編集]
  8. 日本語すら満足に話せないからな
  9. 名前: :2013/04 /19(金) 00:47:48 [編集]
  10. なんで英語教育=英会話になってんだよ
  11. 名前: :2013/04 /19(金) 00:49:18 [編集]
  12. 俺は英語を読むことはできるが、話すとなるとてんで駄目だ
    話す能力は場数をこなさないと養われないと思うわ
  13. 名前: :2013/04 /19(金) 00:52:31 [編集]
  14. 「日本人に英語は必要ない!(キリッ」っていうやつホントうざい
    韓国に負けてることを素直に認めろよ
    日本人の英語がEngrishと呼ばれ、どれだけ馬鹿にされてるのか知らんのか


  15. 名前: :2013/04 /19(金) 00:53:25 [編集]
  16. oremosouomouwa
  17. 名前: :2013/04 /19(金) 00:54:27 [編集]
  18. 正直怖いというのもあるな。間違った英文喋ったらどうしよう、相手を不快にさせてしまったらどうしよう、それが原因で嫌われたらどうしようって思考が働く。
  19. 名前: :2013/04 /19(金) 00:55:01 [編集]
  20. 読み書きはそこそこ役立ってるけどな
  21. 名前: :2013/04 /19(金) 01:00:24 [編集]
  22. 読み書きとかはできるけど、聴き取るのと実際に話すのは全然ダメだよな そもそも日本国内だけで生活する分には滅多に使わないしな
  23. 名前: :2013/04 /19(金) 01:01:45 [編集]
  24. 問題はその英語教育で培った英語力でロビー活動や、反日活動している事なんだよな…
  25. 名前: :2013/04 /19(金) 01:17:16 [編集]
  26. 韓国に限らず中国や東南アジアの国にも結構負けてる部分多いとおもうなあ
  27. 名前: :2013/04 /19(金) 01:36:21 [編集]
  28. 日本の英語教育は、韓国どころか世界最悪のコストパフォーマンスだろ
  29. 名前: :2013/04 /19(金) 01:39:34 [編集]
  30. 洋画よく見るから英語覚えたいと思うことはあるけど、それ以外日本で別に英語必要ない。
  31. 名前: :2013/04 /19(金) 01:40:27 [編集]
  32. 昔海外行きの飛行機で一緒になった韓国人も自慢してたな
    公立私立学校問わず短期語学留学に格安で行けるプログラムをやってるらしい
    そいつはマルタ島に自費負担5万で行けると鼻高々だったわ
  33. 名前: :2013/04 /19(金) 01:41:37 [編集]
  34. 方言と一緒だろ。地元の方言は習うもんじゃない。大体は聞いて覚える。とにかく聞いて何を言ってるのか理解しないと喋れないし状況で使えない。沖縄で生まれ育ち広島、愛知と仕事で住んでるが沖縄、広島、愛知の方言しか喋らない年配の職人が何言ってるか理解できるしな。英語も似た様なものだと思う。文法など少々の努力は必要だと思うけど、その言葉の環境下にいれば覚えていくと思うよ。が発音は練習しないと駄目だな。沖縄のなまりが取れてないから聞き取りにくいって言われてる。
    友達の姉ちゃんが日本語を理解しようとしないアメリカ人と結婚してるのだけど英語を特別勉強したわけじゃなく旦那に興味があってジェスチャーとかでなんとなくで話してる内に覚えていったのとアメリカに2年程住んでたから理解できたっていってたし。頭ではなく体感で覚えたほうが数倍早いと思う。
  35. 名前: :2013/04 /19(金) 01:50:02 [編集]
  36. 英語教育は今のままでいいと思うぞ。
    アングロのいいところは本で学んで、
    日本語障壁で経済や文化はブロックする。
    なまじ英語が話せる国々を見ろや。
    アメリカ様の属国ばかりじゃないか。
  37. 名前: :2013/04 /19(金) 01:50:36 [編集]
  38. 英語教育の問題点がわかってるのにどうして改善しないの?
    文部省の誰のせいで改善できないの?
    まず、そこをはっきりさせて国民がそいつを叩かないと進展しないと思う
  39. 名前: :2013/04 /19(金) 01:51:22 [編集]
  40. 英語の授業じゃなくて英会話の授業にすべきなんだよな
    一応日本も今年4月から高校の英語の授業は
    説明も何もかも授業中の会話は全部英語で行うことになったらしいけど
    いったいまともな英語が喋れる英語教師がどれだけいるのやら・・・
  41. 名前: :2013/04 /19(金) 01:58:34 [編集]

  42. ここにいる連中は 日本の大学入試の問題が難しすぎて 偏った問題の出し方。

    和文英訳 ではなく 自由英作文をすべき

    和訳をしているうちは、日本人は永遠に英語ができない。文部科学省のせい

    疑うなら 検索してもっと多くの人の意見を実際にみてみな。英語ができるようになった人は、まず、日本語で英語を考えないから。
  43. 名前: :2013/04 /19(金) 02:02:16 [編集]
  44. 何て言うか日本のお役所文化で、あまりに教育が画一的だとか、
    島国で自己完結しちゃうから、西洋人に関わる機会が少ないとか、
    日本語という言語の性質が強くて英語に移行できないとか、(韓国語がどうなのかは知らんけど)
    いろいろまざってると思うんだよね。

    イギリスで生まれて発音はネイティブ並だったのに、ずっと日本にいたらLとRさえあやしくなってきた
  45. 名前: :2013/04 /19(金) 02:25:22 [編集]
  46. まぁ日本の英語教育は論文を読むための英語教育だからな。
  47. 名前: :2013/04 /19(金) 02:54:12 [編集]
  48. まあチョン語みたいな欠陥言語じゃないから学ぶ必要がないんだよな
    要は危機感がない
  49. 名前: :2013/04 /19(金) 03:10:34 [編集]
  50. 旅行英会話くらいしかできないけど、海外旅行に行く以外英会話を必要としてない
    イタリアは英語けっこう通じるけど、フランスはあんまり通じなかった

    論文は中韓の英語は何言ってるかわからないってイメージ
    日本人の論文は文法しっかりで真面目ってイメージ
  51. 名前: :2013/04 /19(金) 03:14:59 [編集]
  52. 無理矢理勝ち負けを決めようとしてる時点で察した
  53. 名前: :2013/04 /19(金) 04:30:47 [編集]
  54. 日本語だけでいきていけるからなw
  55. 名前: :2013/04 /19(金) 05:26:54 [編集]
  56. フィリピンにも負けてるよ
    だから何?
  57. 名前: :2013/04 /19(金) 07:40:58 [編集]
  58. 卒論書いてる時に海外で発表しなければ読み書きできれば十分と思った
  59. 名前: :2013/04 /19(金) 07:49:44 [編集]
  60. 語学って自分に自信がある奴のほうが上達早いと思う
    だから無駄に自信がある韓国が上なのは当然じゃないか
  61. 名前: :2013/04 /19(金) 08:04:11 [編集]
  62. 今のままで全然構わないだろ。
    学問を学ぶ人や外国人と直接関わる人は会話できる方がいいけどさ、
    そうじゃない奴は英会話ができてなにか変わったのかよ。
    日本で一生を終える人が殆どなんだし、不自由なんて無いだろ。
  63. 名前: :2013/04 /19(金) 08:28:22 [編集]
  64. 自国の文化・歴史に深く関わってる漢字を読み書きできないチョンが
    「俺達は英語ができるニダ」と地団駄踏むスレか
  65. 名前: :2013/04 /19(金) 10:47:32 [編集]
  66. 英語は微妙だなぁー…
    英語よりフランス語とかイタリア語のほうが好き
  67. 名前: :2013/04 /19(金) 16:07:15 [編集]
  68. カタカナ英語を徹底的に作り直すしかない
  69. 名前: :2013/04 /19(金) 17:30:54 [編集]
  70. ちなみに英韓辞書は英語→日本語→韓国語って感じで作られてるからな
    直接英語を韓訳した辞書は存在しない
  71. 名前: :2013/04 /19(金) 17:49:02 [編集]
  72. 某所の登録サイトで韓国人がccで困りましたメールしてきたから
    ちょっと英語で構ってみたら
    韓国語で「英語ですか(テヘヘ、英語は苦手です(←機械翻訳)」みたいな感じで返ってきたぞ
    こっちが骨折ってんのにその後お礼の一言もなかったわ
  73. 名前: :2013/04 /20(土) 02:20:59 [編集]
  74. 海外で働くか外人が多いとこで仕事してるならまだしも
    日常生活において英語そんな必要か?
    道聞かれてもあそこ!あれ!右!で十分通じるだろ
    使わない英語を必死になって覚える理由が分からん
  75. 名前: :2013/04 /20(土) 03:39:12 [編集]
  76. 必要ならば覚えるし、必要ないなら他にリソースを回す。
    国内と国外への需要の差だろう。
    国内で大方回せる日本と、国外依存の韓国。
    もとより、強者に媚びるのが朝鮮クオリティ。
  77. 名前: :2013/04 /20(土) 05:49:46 [編集]
  78. 日本人って英語できないよな的なスレならまだしも、わざわざどっかの半島人引っ張り出してきて比べてる時点でお察しだわ
  79. 名前: :2013/04 /20(土) 13:00:21 [編集]
  80. 中流階級層まで外に出て行かなきゃ暮らせない国とは違うからな。日本も移民してた時代があったけど。
    でも今は競争の問題で英語も頑張らないといけない時代に入ったっつうだけ。
  81. 名前: :2013/05 /09(木) 03:32:30 [編集]
  82. ※18
    このままでいいわけねーだろドアホ!w
    ある程度英語を話せるようになれば分かるが日本の英語教育はただの時間の浪費でしかない。
    文法と文型をうすーくうすーく引き伸ばして、何年にも渡って延々と暗号パターンを詰め込む作業のどこが”語学”なのか。
    一つ一つの言葉の意味を脳になじませる(暗記ではない)作業が必要なんだよ、本来は。

    こんなものはやらなくてよし。時間の無駄。(最低限度の知識なら半年~1年で十分)
    やる気がある子供だけしっかり仕込めばいいんだけど今の指導要領じゃ何やっても無駄。
  83. 名前: :2013/05 /25(土) 21:05:51 [編集]
  84. TOEICでまともな点数取れないのに会話はできるとかありえない
    へたくそな英語に慣れた相手になんとか解釈してもらってるだけ
  85. 名前: :2013/06 /19(水) 12:22:20 [編集]
  86. 刑事司法制度も負けてる

    支那が隣に鎮座してるからマシな気分になってるけど、
    「日本の刑事司法は中世なみ」って言われるほどだからな
  87. 名前: :2013/06 /22(土) 09:39:14 [編集]
  88. 何でも他人のせいにする道徳教育もな(笑)
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI