1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:01:30.44ID:UsKN6xHY0
なんやねんこれ
クソ「あーバイトきちーお前バイトやってたっけ?」
俺「やってないよ」
クソ2「サークルは?」
俺「おもんないから春休みにやめた」
クソ3「バイトはやろーよバイトは」
俺「なんで金困ってないのにバイトしないといけないの?大体お前ら何のためにバイトやってんの?貧乏か?」
クソ2「お前クズだな」
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:02:25.06ID:x2zsfIGp0
クズだよお前は
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:02:22.25ID:xHTyNWO10
煽り抜きで社会に出てからクズになるよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:02:31.00ID:+pKyc4b+0
そらせっかくの大学で何もやらんてあかんでしょ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:02:48.78ID:moLoo8Ho0
どうせ勉強もしてないんでしょ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:03:41.93ID:B170sywh0
お前がクズじゃないと思ってる自己をアピッルしてみろよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:12:15.77ID:UsKN6xHY0
>>9
単位は落としたことないしTOIECも700後半別に自慢してるわけじゃないがやることだけはやってるつもり
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:03:36.36ID:2IqeW7CR0
バイトしないでどこから金出してんの?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:12:15.77ID:UsKN6xHY0
>>8
親に決まってんだろ
就職したら返せよって言われてよっぽどじゃなければ使いまくっても問題ない
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:05:02.92ID:QVJibpoFT
勉強してるなら立派だと思うけど友達にはなりなくないかな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:04:52.67ID:O3kJic8TI
ばっか、バイトは底辺を知るためにやるんだよ
金に困ってないからこその飲食店
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:08:09.89ID:onu/mLrJ0
バイトなんてやらないに越したことはない
貧乏人が自己正当化の文句にしているだけ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:09:22.35ID:+pKyc4b+0
>>14
貧乏人wwww
親から金せびってる金持ちは言うこと違うなwwww
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:16:06.13ID:UsKN6xHY0
>>15
バイトして学費稼いでまで大学に行く必要があるか?
親が金出せないなら行くべきじゃない
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:06:28.56ID:Wu+ePBGN0
バイトの経験で役に立ったことなんて
イライラを紛らわすためのことだけだな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:10:05.96ID:O3kJic8TI
>>13
こんな底辺いるんだなーってのを知れたわ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:13:23.50ID:Wu+ePBGN0
>>17
まあいろんな人間いるし自分もまだまだ常識知らずだなって経験はためにはなった
でもまあそれだけだよね 気軽に交流できる場としてはいい
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:14:41.00ID:O3kJic8TI
>>20
医学部や歯学部の人は家庭教師とかより飲食店とかやるほうが良いと思う
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:22:22.29ID:Ep4OcuN90
親のすねかじりとかいうけどそこいって3~4年アルバイトしたところでかわんねーよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:10:56.88ID:Pd/KhSHo0
まあ金があってサークル、部活は合わないと見た上で自分で楽しめる何かがあるならそれが一番いいけどな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:15:46.99ID:5Zm1ry+F0
サークルしないバイトしないで成績悪い奴が何してんのかすげえ気になる
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:14:31.07ID:9WA1kMaV0
俺は毎回「非公式扱いだけど忍者サークルに入ってる」でごまかしてる
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:17:45.43ID:onu/mLrJ0
>>21
外人と話す時は注意しろよ
妙に忍術とかに詳しい奴結構いるから
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:22:45.54ID:UsKN6xHY0
大体なんで大学生にはバイトとサークルに所属しないといけないっていう風潮があるんだ?
ゲームばっかやってたらなんでクズ認定受けるんだよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:26:20.68ID:UsKN6xHY0
クソじゃない「俺バイトで1か月10万稼いだwwwwww」
クソ「10万とかクソ簡単に稼げるだろ馬鹿か」
金ねーとか言ってたくせに10万軽視すんなタコじゃあすぐ稼げよゴリラ顔
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:35:48.86ID:nS8nazF40
大学生にもなって遊ぶ金を親に出して貰ってる奴とは友達になりたくない
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:43:40.49ID:UsKN6xHY0
>>36
遊ぶ金なんて多くても月10万くらいだろそれすら出せない親が大学に行かせるべきじゃない
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:26:44.80ID:3KMKn+ht0
部活は大事ちゃうか?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:30:49.10ID:UsKN6xHY0
>>32
部活やってるやつは得意なことあるんだしすげーよ
ただレギュラーにもなれなくて飲み会だけの奴は何がしたいんか意味が分からん
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:36:22.37ID:Xwietpc90
ほとんどの学生はアルバイトをしている。
その大半は親の負担軽減というより、遊興費を捻り出すためである。
アルバイトで多大な時間をつぶし、遊びでまた多大な時間をつぶす。二重の無駄である。
学生は「社会勉強になる」などと言うが、私は「社会勉強など金輪際必要ない。
学校を出たら否応無く一生社会勉強だ」と答える。
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:37:34.85ID:UsKN6xHY0
目的もなくバイトやってるやつは意味が分からん
1時間800円でしょーもないことやってるんやろ?本読んで語学の勉強したほうが将来何倍にもなるやろ
少なくとも俺はそう思って何にもやってない
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:34:17.01ID:/R1cAucv0
まぁバイトしてるのが偉いって考え方は間違ってるな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:40:13.76ID:GD8KWM0l0
バイトは糞 断言する
全く勉強出来ない
飢え死ぬからバイト漬けだけど
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:44:49.19ID:7KhJisnh0
勉強してたらクズじゃないよ
バイトで単位落としまくるやつよりははるかにマシ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:38:22.23ID:raU1qVHF0
バイトも部活もやってない分勉強してたらいいんじゃないか
何もしてなくて成績悪ければクズだけどな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:35:56.87ID:yoE/V6wR0
バイトしてる時間を勉学に充てて学費免除級になった方がいいのでは
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:44:09.00ID:feSRKXbQ0
なおノーバイトノーサークルだと就活で詰む模様
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:49:28.47ID:gGmryoHs0
バイトしてるやつのほうが優遇されるよ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:25:35.70ID:+i3z0Hkv0
面接官「君バイトしてないの?大抵の学生はアルバイトで頑張ったこと話すけど君はバイトすらしたことないんだ?」
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:30:49.10ID:UsKN6xHY0
>>29
バイトは去年やってたけどあんなんで頑張ったこととか話してなんになるんだよ
底辺として働いた経験語るとかあほらしいわ別に俺は話すことなんもないけど
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:36:50.58ID:2K63uS1i0
就職する気なら、やっといてもいいんじゃね? バイトもサークルも
なんでかって、自分が雇う側に立てばわかるよ
協業経験がない奴は糞なんで、とにかく組織に所属したことがある人じゃないと話にならん
サークル・バイト・研究室・ゼミ、それなりに大人数で縦割りの組織でうまくやってこれてる、ってことも一つの能力証明よ
高校時代の部活で団体スポーツやってたらかろうじて許せるかも
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:40:58.95ID:Nh/tehOk0
実際バイトもサークルもやってなかったら大学生なんて暇じゃん
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:43:40.49ID:UsKN6xHY0
>>43
本読むとかゲームとか娯楽はいっぱいあるだろ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:42:16.14ID:9eQVd2GBO
俺も月に仕送り20万くらい貰ってるけどバイトしてる人間に向かって貧乏とか絶対に言わないな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:47:59.73ID:UsKN6xHY0
>>44
バイトやってるっていうことをアピールしてるキョロには容赦なく言うわ
ほんとに苦学してるやつはそんなこと口にしないし言っちゃいけないってことはわかるが
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:43:12.24ID:UxdmBru00
部活もバイトもやらなくてその時間で勉強ができるヤツなんてそんなに居ない
だからとりあえず部活に打ち込んでる
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:47:59.73ID:UsKN6xHY0
>>45
それ勉強から逃げてるだけだろ
部活で大学入って活躍してるんなら何にも言えないが
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:51:20.89ID:+QCQSe7y0
家庭環境なんか人によって違うんだろうからバイトしてるかどうかはクズ判定にはならんわな
ただ世間には親から金もらって生活してる20歳を卑下して見る人間も多いのは事実
特に就活の時に圧倒的に不利になりそうだな
まあしかしサークルは別にいいだろって話よな ヤリサーとか所属してる方がクズなサークルだってあるのに
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:54:11.03ID:LF+bwhYCP
バイトは遊び金稼ぐ為だけのものはカス
部活やサークルはその経験が行きたいと思う業界に合ってるなら有りじゃないか?
ただ酒呑んで駄弁ってるだけなら無意味だけど
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 22:49:34.61ID:viJeWSPCO
>>1の言い方が上から目線でバカにした言い方だったからクズ呼ばわりされただけだろ?
注目記事
⇒
【画像】ついにソフマップからぐう可愛い女が登場
⇒
【画像】Aカップ~Hカップまでの女性の胸をすべて並べてみたwwwww
⇒
鳥山明ってパチンコメーカーから莫大な金額を提示されても断る件
⇒
【動画】若い頃のマツコデラックスwwwww
⇒
モーニング娘。の浴衣姿が約1名を除いて可愛すぎる
⇒
今の彼の部屋には3頭身のフィギュア十数体に加え、6~7頭身の女子高生達のフィギュアが居座り中
⇒
【閲覧注意】ネットで買った「Wii」を分解したら中にとんでもないものが入っていた
⇒
信じられない定食みつけた・・・
⇒
スーパー銭湯に行ったんだけど、そこでとんでもないモンに遭遇した。
引用元:大学生なんだがバイトサークル部活所属してないだけでクズ認定
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365685290/
- 関連記事
-