1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:06:08.14ID:Nej3iZpH0
毎月3.5kを読みたくもないもんに使うのは嫌だお・・・
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:07:03.97ID:9tiXWaDK0
スマホ持ってりゃみれるしな
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:06:48.69ID:am9ypkcp0
日経なんだから2kにしろよな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:18:44.44ID:fFQuPd1D0
>>2
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:09:14.05ID:Nej3iZpH0
やっぱどっかの政党の活動資金になってるのかしら
因みに会社は一切負担してくれまてん
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:11:11.20ID:ieaJMHuh0
>>1
経費でおちないの?
なら無視しとけよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:13:43.58ID:Nej3iZpH0
>>10
経費で落ちないみたい
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:08:36.45ID:0Ug61uy/0
とってますっていうだけ言っといて取らなければいいじゃん
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:10:02.18ID:Nej3iZpH0
>>7
なんか朝日経読む時間を設けるらしい
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:14:54.49ID:WR0ysNL70
>>9
小学校の朝読書かよww
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:17:21.59ID:Nej3iZpH0
>>17
ガチでそんな感じ
説明会でみんな(°Д° )は?てなってたw
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:11:56.18ID:TzHt05mB0
給料ちゃんとでるとこなら購読しとけ
そうじゃなきゃ解約しろ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:11:59.94ID:Nej3iZpH0
ゆとり脳だとどう考えても日経<ニュー速なんだが
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:30:40.16ID:pGFVrE0Yi
まぁ営業職か金融関係の社会人なら日経くらい読むべきだな
>>13とかゆとりすぎて衝撃を受けるレベル
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:36:23.97ID:Nej3iZpH0
>>36
サーセンwww
小泉マンセーwww(^q^)
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:13:03.84ID:mUffR0L60
ニュー速はねーけど日経もなぁ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:13:40.00ID:Zf+SwI0qP
ネットで全部読めばいいじゃない
なんで日経だけなんか
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:14:57.41ID:Nej3iZpH0
産経とか朝日とか中日とかダメで日経じゃないといかんらしい
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:18:07.79ID:nv3MLPVz0
うち銀行だけど毎朝新聞の注目記事持ち回りで発表するぞ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:21:50.80ID:Nej3iZpH0
>>20
んーやっぱそういうの結構やってるとこあるのか
少ない給料からたいして読みもしないもんに毎月3.5kはマジで勘弁して欲しい
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:25:01.87ID:nv3MLPVz0
>>23
渉外なら職種柄ほぼ必須なんだがな
内勤で特に社外の人間と接触しないならそれほど必要ないかも知れん
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:27:58.32ID:Nej3iZpH0
>>28
製造なんすよ
余計意味わかんないでしょwww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:23:10.61ID:lZ/IRxsx0
町の図書館で無料で読めるのにな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:25:25.33ID:Nej3iZpH0
新聞なんて今まで一面とテレビ欄しか見たことないお
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:24:54.26ID:4Ds8QNn9O
ネットで見れるとかCMしてなかったっけ?
あれでも料金取られる?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:30:21.89ID:Nej3iZpH0
>>26
まじ?
でも新聞買えっていってたからなー
あーやだなーもったいねーなー
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:24:43.10ID:b99JCFzd0
社会人は日経大好きだよな、まじ意味わからん
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:30:18.27ID:VxRS+/eD0
日経は金回り系の情報新聞だから、俺は好きで読んでる
FXとか株のトレーダークラスになると、全然ヌルいんだと思うけど、世界的に見た物価の考えとか、国内の経済状況、これから熱くなるであろう国とかが分かってくる
ただ、こういうのは強要してやっても意味ないから、会社としてやるのはアホだろ思うわ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:34:22.12ID:Nej3iZpH0
>>33
ホントそれ
強要すんのまじ意味わからん
熱くなる国より股間熱くさせる事の方が興味あるわ!ってやかましいわ!
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:40:18.69ID:pGFVrE0Yi
>>41
こういうゆとりは強要されないと読まないだろ?
そして、自分で金払ってれば多少は読む気になるだろ?
まぁ確かに企業としてはどうなのかと思うけど、お前みたいなのにはちょうどいいんじゃね?
新聞なんてなくてもネットニュースでいいっていう人いるけど、そういう人って粒々の情報は知ってても、全体的な流れとか全く知らないんだよな。
キプロスで預金封鎖がありましたってのは知ってても、じゃあそれがダウにどう影響したか、日経は?為替はどうなったんだっけ?
ってなるとわからなくなるんだよなー。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:41:54.32ID:Nej3iZpH0
>>45
ぐう正論
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:31:36.20ID:AW5e0u300
読んでて損はないと思うけど買わせるのはちょっとな
こういうのって会社側が負担するものじゃないの?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:37:09.34ID:Nej3iZpH0
>>37
ホントそう思う
それならまあしゃあないなっつって読むけどさ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:33:12.04ID:b99JCFzd0
ほんと会社で必要部数だけ取ればいいよな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:32:36.52ID:a+Iba3xi0
新聞は一通り会社で取ってて勝手に読めたけどなあ…
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:42:12.47ID:3YrOf2Igi
情報なんかYahooトップニュースと2chで十分
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:43:56.07ID:Nej3iZpH0
>>48
俺もそれで十分だと思うんだけどなぁ
割とガチで
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:51:32.58ID:uEU4iUYH0
前いた会社で日経読めって言われてたけど
睡眠3時間だったから読む暇無かった
電車内じゃ新聞広げられないし
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:54:48.37ID:Nej3iZpH0
ちょっとまて
月3.5kで事は一年で42kだと?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:55:32.57ID:3YrOf2Igi
てか拒否るとどうなんだよ?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 07:00:29.98ID:Nej3iZpH0
>>59
なんかやむおえない理由で日経はあかんとかいう人は他の新聞でもいいよーて感じ
拒否権は基本ないと思われ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 08:51:59.41ID:EatyR+3s0
やむをえない理由で日経が取れない奴ってすげえ興味深いんだけどwwwwwww
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 07:02:13.66ID:3YrOf2Igi
もう聖教新聞で良くね?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 09:06:54.80ID:0zxZY9BK0
社員に購読を強制するのは、憲法の趣旨に照らして、違法の可能性がある
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 08:41:48.72ID:BwLf6WWR0
就活の説明会で「みなさん日経新聞読んでますか?読んでないですよね」とか
ドヤ顔で言って今日の一面は~みたいな自己顕示欲丸出しの
人事がいたことを思い出したわ。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 08:13:09.45ID:C0r4rO5a0
前にいた会社で原子力発電所の反対著名に無理やり名前書かされたの思い出した
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 09:11:03.78ID:b+5qL3Xx0
日経とか学生が読む新聞だろ。
そこまで読ませたいのなら、会社で購入して、回し読みすればいいだけ。
ぶっちゃけ、社会人にもなってスポーツ新聞以外の新聞を買うヤツは情弱。
注目記事
⇒
【画像あり】NMB48の新期メンバーがブスすぎると話題に
⇒
【速報】ブラジルの美少女やべええええwwwwwww
⇒
【画像】EXILEのボーカルの父親恐すぎワロタwwww
⇒
【画像】 戸田恵梨香似のかわいすぎる中国語講師
⇒
AKB島崎遥香の胸が写真によってサイズが違い過ぎるんだが
⇒
1位が驚きの結果に…「美人度が高いアジアの国ランキング」トップ10
⇒
【画像】大島優子のスッピンがえげつない件についてwwwwwwwwwwwww
⇒
【画像あり】壇蜜のスッピンが美人すぎるwwwww
⇒
21歳女子大生だけど人生初のおもちゃ注文したwww
⇒
【画像】「だけじゃないテイジン」の女の子の現在wwwww
引用元:来月から入社する会社で日経の購読が強制されるんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363727168/
- 関連記事
-