1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:46:21.40ID:YydgOiii0
意味がわからん
これは敷き布団と掛け布団どっちも持ってけって事か?
あと良かったら他に持っていくと捗るものとか教えてくれ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:47:03.78ID:MVKozbdT0
半年後の>>1はニートであった
2GET
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:47:37.28ID:YydgOiii0
真面目に答えろ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:48:19.48ID:jWvOiNj70
五ヶ月ってすげぇな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:48:57.57ID:YydgOiii0
>>5
やっぱそうだよな
他のやつはせいぜい2ヶ月とかで
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:51:20.89ID:rz3s/AxLP
これはブラックの臭いがプンプンしますね
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:52:43.31ID:YydgOiii0
>>14
同意です
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:51:02.53ID:DbrI/HCc0
それ5ヶ月の予定がいつのまにか1年以上の長期出向になる伏線だろ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:51:53.27ID:YydgOiii0
>>12
そんなことあってたまるか
なぁ経験者はいないのか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:52:16.15ID:/AVQkfAI0
そんなブラック研修の経験者なんてそうそういねーよ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:52:37.14ID:YxUKqlau0
どうせ四月に切られるから心配しなくていいよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:53:14.95ID:YydgOiii0
>>16>>17
やめろ・・・やめて
俺既にリーチかかってるんだよ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:54:10.71ID:szkVxuVh0
妙に研修長くね?普通2ヶ月くらいじゃねえの
25: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/14(木) 07:54:31.21ID:syvngP950
研修って普通1週間程度だろ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:55:07.62ID:YydgOiii0
>>24>>25
やっぱそうですよね・・・なにされるんだろ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:54:39.26ID:3CFVQYpmO
布団持ち込みで5ヶ月も泊まり込み研修なのか?初めて聞いたぞ
研修期間3ヶ月くらいで泊まり込みは普通1週間だろ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:56:03.12ID:YydgOiii0
>>27
それはどういう意味ですか
1週間以外の3ヶ月はどこで寝るんですか
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:02:40.51ID:3CFVQYpmO
>>32
研修期間って言っても家から会社に行くよ
んで特別研修で1週間くらい保養所みたいな施設で泊まり込みでわけのわからん事すんの
うちの会社は社員同士の親交を深める為と、挨拶や接客の練習して無意味にマラソンして、社長と釣りした
ホテルみたいな部屋で風呂が綺麗で飯が美味くて最高だったけど
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:04:52.67ID:YydgOiii0
>>46
家が近いのか・・・
家から通えって言われたら俺は無理ゲーだからそういう発想はなかったな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:55:12.99ID:qg2NFRl10
どこ行くの?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:56:41.89ID:YydgOiii0
>>29
北海道から千葉へ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:55:41.23ID:94oKy+oF0
研修という名の給与削減じゃねえの?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:56:41.89ID:YydgOiii0
>>30
怖いこというな
33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/14(木) 07:56:21.83ID:syvngP950
職種教えれ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:57:14.62ID:YydgOiii0
>>33
メンテナンス業
41: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/14(木) 07:59:58.72ID:syvngP950
>>35
NTTの電柱とかの作業員はみっちり教え込まれるとかは聞いたけど、それじゃないんだろ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:02:04.87ID:YydgOiii0
>>41
だいたい似たようなもん
なあ経験者はいないのか
俺は布団持ち込みの際、掛け布団と敷き布団どっちも持っていくのか
それとも片方だけなのかを聞きたいんだ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:03:36.74ID:yKJxOCny0
んなもん会社にメールで聞けやw
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:05:53.36ID:YydgOiii0
>>49
今日回収に来るんだよ!
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:53:13.14ID:kHIyFZiM0
王将の新人研修思い出した
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:53:59.72ID:YydgOiii0
>>19
なんだよそれ怖そう
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:57:26.68ID:/AVQkfAI0
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:58:34.20ID:kZSrfk6p0
5ヶ月缶詰めで逃げ場なしで洗脳されるんだろ
宗教と同じ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:59:06.50ID:YydgOiii0
>>36>>37
う、うわあああああああ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:58:55.85ID:rPm3iZnC0
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:20:11.52ID:BkhcPKxE0
>>39
イークライシスの元社員がマジレスすると、その研修は釣りだぞ
前にネタで研修に参加してスレ立てようと思ったら普通の研修すぎて萎えた
そのサイト見て、それでも働きたいって熱意のある人を採用したいんだとさ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 07:58:47.69ID:I9VZS0i70
こういうブラック企業の住み込み洗脳研修って、絶対何人か
新人の女の子指導官達に食われてるよな
それが楽しみでやってる奴らも居るし。スーフリと一緒
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:00:55.42ID:YydgOiii0
>>38
そういう話には元々縁がないから関係ない!
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:03:04.24ID:I9VZS0i70
>>42
けつの穴狙われたらどうすんだよ
5ヶ月後には熊みたいなオッサンにすっかり開発されて
高見盛みたいに「オレはXXのおもちゃかモルモット」って赤面しながら泣いてるかもよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:04:52.67ID:YydgOiii0
>>47
ありえん
俺、面接でどんなときでも諦めない心が取り柄ですって言ったんだぞ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:06:25.52ID:I9VZS0i70
やばいな
そういう奴が一番何やっても耐えるって判断されて
ホモに狙われやすいんだぞ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:06:53.71ID:szkVxuVh0
頑張ってケツ守れよ…
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:07:46.41ID:YydgOiii0
>>56>>57
そういうことを聞いてないよ
布団のくだりを教えてくれよ
ためにはなるけど
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:03:08.84ID:yRBDlmYjI
俺なんて一年研修だけど
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:05:53.36ID:YydgOiii0
>>48
上には上がいるんだな
大変そう?
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:10:54.15ID:yRBDlmYjI
>>55
大変そうかどうかはわからんが
俺は寮から研修に行くみたい
てか研修というかもう一回勉強やるらしい
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:12:27.08ID:YydgOiii0
>>69
お、同じ
スケジュール表とか見ると鬱になる
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:05:33.24ID:/AVQkfAI0
とりあえず布団より携帯と財布を2個ずつ持って行けよ
研修初日に回収されて逃げられなくなるから
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:07:06.54ID:YydgOiii0
>>53
二個ね 了解
ありがとうございます
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:05:35.28ID:IW7Rk+gz0
研修とか言いつつタコ部屋で共同生活&強制労働ですな
布団敷けるスペースが与えられるだけマシですな
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:07:06.54ID:YydgOiii0
>>54
いや、まだ個室かも知れん・・・まだわからん・・・
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:08:14.16ID:szkVxuVh0
個室とか夢持たないほうがいいぞ
良くて2人部屋だと思ってたほうがいい
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:09:22.92ID:YydgOiii0
>>60
だよね・・・甘い期待は捨てるか
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:08:36.44ID:I9VZS0i70
まあホモに狙われるのは極端な例だけど
「そこのお前とお前、キスしてみろ(もち男同士)」とか普通にあるかもよ
しかも教育関係のないただの指導官のイジメイビリで
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:10:48.94ID:YydgOiii0
>>62
うわぁ鳥肌立つわ
なんでそんな経験しなきゃならないんだよふざけんな
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:09:51.25ID:szkVxuVh0
布団は会社に聞けよ
現地で買うならそのときでもいいだろ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:12:27.08ID:YydgOiii0
>>66
そうですよね
今から聞くか・・・
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:10:41.69ID:Xy/wyZ7V0
食品工場で六ヶ月研修ってのはあったな。
会社が家を借りてテレビや洗濯機や冷蔵庫は備え付けだけど、布団や食器などは自前で用意しろってのだった。
まぁ研修とは言っても相手先の食品工場の作業を見学し新製品開発会議に参加するってだけでほとんど遊んでいるようなもんだったが…
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:11:50.69ID:DbrI/HCc0
長期出向で布団持参って言われたら
普通は泊まる部屋に寝具が何もない状態の部屋に引っ越すのと同じだから
敷き布団・掛け布団・枕・毛布・タオルケットなど、
自分が普段必要とする寝具全般を持って行くもんなんじゃないかね
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:15:37.62ID:Xy/wyZ7V0
数ヶ月間の研修って場合は寝具や身の回りの日用品は自分で用意しろってパターンが多い。
まぁ生活に最低限必要な物だけ持っていく引越しのようなもんだ。
会社には寝具などをどこへ送ればいいのか聞いといたほうがいいよ。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:21:29.44ID:sX/RTsSR0
当座の食料品と調理器具は必要だな
向こうの飯がゲロまずだったり、めっちゃ運動させられてるのにそこそこしか飯がでなかったり、とかあるからな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:19:49.59ID:1FW5AT6PO
これ研修という名前の製品の試験やらされるんじゃね
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:12:06.50ID:ymebgYHD0
洗脳されるな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 08:08:20.96ID:Nn8oVH070
5ヶ月後には立派な社畜
注目記事
⇒
【画像あり】西野カナの高校時代wwwwwwwww
⇒
道重さゆみに整形失敗の後遺症が出まくってる件
⇒
遊戯王廃人をボコったらキレられた……
⇒
【画像】手塚治虫が描いた「在日」
⇒
【画像】この画像が揺れて見える人はストレスが溜まってるらしい
⇒
【速報】高岡早紀が老け過ぎワロタwwww
⇒
【速報】いいともに出てる指原莉乃が可愛い
⇒
生理用品のCMで垂らされまくってる謎の青い液体wwwwwwwww
⇒
【悲報】ラノベのキャラが奇形だと話題に
引用元:5ヶ月の新人研修に行くんだが、布団持ち込みってマジか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363214781/
- 関連記事
-