1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:47:03.71ID:3sBb/qvN0
ネットでニュース見てると言ったら、
「じゃあ最近のニュースどんなのあったか言ってみろ」となぜか疑われた。
今どき一人暮らしで新聞とってるやつの方が少なくね?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:47:33.85ID:CyJxrBfM0
はい
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:47:59.80ID:UaYOdRxt0
読んでるよテレビ欄だけ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:48:12.44ID:F1nI1E8M0
図書館とか行った時くらいは読むようにしてるけどそんだけ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:48:46.74ID:YzTYDhKI0
地方民なら地元紙は読むべき
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:49:31.75ID:C9XAbz0D0
面接で思った事をその場で言えずにここに書いてる内は面接受からない
会話なんだから新聞とってないのでネットで見てますって言えばいいのに
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:50:11.88ID:3sBb/qvN0
>>7
だからそう言ったらなぜか試されるような事されたんだって
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:50:33.05ID:xREb5az4O
ネット情報が偏るのはネトウヨ見れば一目瞭然やん
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:51:20.55ID:3sBb/qvN0
>>10
一紙しか読んでない方が偏るだろ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:51:40.22ID:vK9/8GEx0
ネットでニュースとか偏見の塊になるぞ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:53:00.25ID:3sBb/qvN0
>>13
だから何で?
面接官もそんな雰囲気出してたんだけど、理解できなかった
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:53:07.24ID:ZyDUMBLy0
マジレスすると面接行くのにその程度のことチェックしてないことが有り得ない
別に新聞読むのが良いとか悪いとかじゃなくて準備もせずに面接行くのが間違ってる
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:54:07.25ID:3sBb/qvN0
>>16
ちょっと言っている意味がわからない
ニュースはもちろん答えたけど
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:58:36.33ID:WViyC4KE0
ニュースの内容云々じゃなくて新聞を読んでるかどうかって事を聞いてるんだよ
面接行くのにスーツ準備したり志望動機考えたりとかするのと同じ
意味なんて考えるな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:58:37.75ID:C9XAbz0D0
ただネットで見てますとだけ答えて、新聞が読める環境にあるのに読まずにネットで見てるって勘違いされた時点でマイナス
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:00:30.74ID:3sBb/qvN0
>>27>>28
ちょっと言ってる意味がわからないですねぇ…
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:55:27.89ID:xrE9G9fC0
何のニュースのどんな内容をどんな感じに答えた?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:57:18.89ID:3sBb/qvN0
>>20
時事ネタの政治関連のニュースなどを答えたよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:56:08.56ID:qn74HrAA0
正直一人暮らしで新聞とってる奴は少ない
ゼロでは無いけど
取ってても基本的に3ヶ月契約がほとんど
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:55:55.99ID:u6KTK+aWO
意外と日経読んでる就活生多いよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:57:54.43ID:3sBb/qvN0
>>21
就活の時は日経読むって一種の決まりごとみたいになってる部分もあるよな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:07:47.32ID:u6KTK+aWO
>>26
ネットから得られる情報なんてたかが知れてる!って考えてる人事もいるからね
あ、あと俺らもそうしてきたんだからみたいな奴もいたよ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:08:27.92ID:3sBb/qvN0
>>33
考える事を放棄しているとしか思えんな…
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:10:56.50ID:u6KTK+aWO
>>34
だからそういう人がいる会社は見切りをつけるようにしてたらベンチャーしかなくなったでござる
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:57:19.56ID:dFexUYYO0
でもまぁ読んでりゃいいのかって話もあるし微妙だよ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:58:48.46ID:a6H8o5xNO
むしろ一人暮らしで新聞とってる奴は
勧誘にほいほい言いくるめられて断りきれない無能な奴だろ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:59:24.52ID:3sBb/qvN0
俺がその時思ったのが、会社として何か政治的な決まりがあるのかと思ってちょっと怖かった
朝日新聞しか認めない左翼系の社長なのかなとか
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:11:26.87ID:0veo7ToZ0
今時ネットで情報手に入れることに難色示すおっさんのいる会社なんて行かなくていいよ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:12:27.35ID:3sBb/qvN0
役員面接じゃゴルフやるか聞かれたしなぁ…古臭すぎる
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:12:45.87ID:5VtoPfo50
新聞読んでるおっさんって全部読んでるの?
気になった見出しのとこだけ読んでるんちゃうの?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:14:56.95ID:3sBb/qvN0
だよなぁ。小さい記事まで全部読んでるとは思えん。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:14:59.20ID:0veo7ToZ0
同じ状況なら、ここ最近のトップの合間に地味ネタ入れて、え?知らないの?あんたニュース見てないの?って空気にしたいわ本当に
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 03:59:57.25ID:Bc4TKCky0
俺ならその場でスマホを取り出すな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:12:11.40ID:0kSYcRTM0
はい!聖教新聞を購読しております
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:16:25.48ID:SlWHeSTD0
人事が日本語不自由なやつだったんじゃね?
そこからどんなニュースに興味あるのか?って掘り下げてくのが普通
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:17:15.32ID:3sBb/qvN0
なんかこっちの粗探しをしようとしてる感じだった
減点方式を勘違いしてるっていうか
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:22:49.58ID:SlWHeSTD0
わざと粗探しするやつもいるぞ
自分が不利な質問されたときにどう立ち回るか観察したりする
59:以下、VIPにかわりまして転載禁止でお送りします:2013/03/02(土) 04:34:41.41ID:TXseOVhK0
面接を通して新聞のステマしてるんだよ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:35:22.10ID:3sBb/qvN0
「うちに入ったら朝日新聞購読してもらうから」とかだったら怖い
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:17:56.67ID:u6KTK+aWO
ジュースを買う程度のお金で世界や日本がわかる!無駄な記事なんてない!
なんて言ってるおっさんは知ってる
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:20:00.44ID:3sBb/qvN0
>>47
ネットだったらほぼ無料みたいなもんなんですけどね…
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:24:00.90ID:u6KTK+aWO
>>48
ズルすんな!これだから最近のうんぬんみたいに怒られたよ。
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:29:04.82ID:a2iKX5+6O
そんな>>1にMSN産経
産経はネットに力入れてる。タダでこんなに読めていいのかと思うくらい。
思想が偏る! なんて思うかもしれないけど、そんなん差し引いて読めばいい
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:26:16.59ID:N+Zj6zCF0
スマホ持ってるなら、産経新聞無料で読めるから
一面トップと社説だけ読んどけ
中身読むのは暇な時だけで良い
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:28:53.28ID:SlWHeSTD0
就活してるならマーケットにも目を通しておけよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:24:59.12ID:ON1v0n440
そんな会社いっても苦労するだけ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:31:43.13ID:yXNbMKwG0
閉鎖的で前時代的な考えしか受け入れられない企業が多いからな
そのくせ口当たりの良いことほざいて無い物ねだりするから就活生は大変
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:32:44.03ID:ZFMTeg2O0
堂々と読まないと言えば逆に好印象じゃね?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:37:00.75ID:a2iKX5+6O
でも実際に、本も新聞も読まない
という人と話をすると、視野が狭くて教養も無いように感じる人が多いよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:35:56.67ID:SlWHeSTD0
まぁお前らが幾ら苦労したところで俺は見た目が好みの女優先でとるから無駄だけどな
男なん面倒だし自分と円滑にコミュニケーション取れそうかだけで判断するわ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:44:12.75ID:u6KTK+aWO
>>63
結論だな
結局新聞だのネットだのなんて人を見るための指針のひとつでしかないからね
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 04:38:13.85ID:EZ6P4d2M0
コボちゃんは毎日欠かさずに目を通します
注目記事
⇒
【画像あり】声優の茅野愛衣ちゃんが可愛いすぎて夜も眠れない
⇒
HDD整理してたらなんか凄い体した女の画像が出てきたから誰か名前教えて
⇒
JK時代の優香wwwwwwwwwwwwww
⇒
「ニャル子 コス」でggったらレベル高すぎワロタwwwww
⇒
【画像】 前田敦子そっくりの女の子が可愛すぎるwwwwww
⇒
【速報】高岡早紀が老け過ぎワロタwwww
⇒
【画像】正直佐々木希より桐谷美鈴の方がかわいいよな
⇒
1位が驚きの結果に…「美人度が高いアジアの国ランキング」トップ10
⇒
未成年のDQNに絡まれたからボコボコにしたら会社を首になった
引用元:面接官「新聞読んでないの?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362163623/
- 関連記事
-