1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:54:04.74ID:Zx3blT/Z0
プライベートでケガしたならともかく、仕事中のケガでそれ言われるのは変だと思うわ
ケガした方が菓子折りもってくのは変じゃね?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:54:46.96ID:r11wnkmw0
その通り
やめちまえよそんなカス
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:56:02.93ID:NRSjHScl0
同意これは会社の責任
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:57:53.02ID:39OOeNvTP
え?なにそのクソブラック
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:56:51.55ID:RFs5d0Zn0
怪我するような鈍臭いことしたお詫びってことでしょ。自分の不注意で怪我して仕事に穴あけるんだから反省しろってことじゃない?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:02:00.76ID:Jp29/ZiAO
>>8
気配りしてれば怪我しないんなら交通事故は起きないな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:58:15.01ID:0532MPLx0
人間なんだからどうしても多少のケガや病気は仕方ないだろ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:01:19.35ID:uQl0BnV80
仕方ないことでもとりあえず自分が悪いとして謝るのが日本人の美徳的な何か
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:58:53.29ID:cQtB6WEX0
自身の横着行為や不安全行為でのケガなら詫びるべきだ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:01:21.43ID:Zx3blT/Z0
ファミレスでバイトしてるフリーターなんだけど、開店準備中に清掃中の床で滑って右足骨折
つい昨日復帰したら同僚に「店に迷惑かけたんだからこれからばんばん働かないと」とか言われたんだよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:59:45.10ID:2eT2v3mR0
労災は?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:03:41.90ID:Zx3blT/Z0
>>13
一応労災はおりたよ
床清掃してたおばちゃんが明らかに多すぎだろってくらいの洗剤でビチャビチャにしてたから
気をつけてたんだけど、持ってたコーヒーカップの箱落としちゃいけない!って思っちゃって
グギっと
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:09:12.12ID:NRSjHScl0
>>18
あれ?これ>>1が悪い気がしてきた
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:09:55.47ID:Jp29/ZiAO
>>21
何でだよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:06:09.18ID:OdJSsMQQ0
企業からしたら病気もちゃんと予定して引けよって言うくらいだからな
1ヶ月前から風邪や怪我をする予定がわかってなけりゃなかなか休ませてくれないしね
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:09:34.34ID:Zx3blT/Z0
怖いのがこういう考え方が当たり前のように浸透してるって事なんだよ
両親も「迷惑かけたんだからバイト先にお菓子の1つでも買っていきな」とか言ってるし
もうねアホかと
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:11:13.97ID:uQl0BnV80
しっかりしたご両親なのになんでこんなアホが生まれたんだ・・・
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:10:19.97ID:WZHdEcgjP
>>1だってさ、他の従業員がケガしてその穴埋めに無茶なシフトになったりしたら
大変でしょ。
そこでケガした人が「俺は悪くない会社のせいだ」って態度だったらムッとするじゃん。
でも向こうから「ご迷惑をおかけしました」って言われたら
こっちも気持ちよく「いや大変だったね大丈夫?」って言えるでしょ。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:13:58.81ID:Zx3blT/Z0
>>24
「ご迷惑おかけしました」って言った後に>>15みてーな事言われたから「えぇぇ・・・」ってなってな
まぁでもその通りだよな。正論だわ。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:14:57.55ID:ei2BkJmt0
どう考えても>>1の不注意だわ・・・自己責任
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:18:59.78ID:Zx3blT/Z0
えぇーコレって俺の不注意なのか?
例えば包丁で指を切ったとかならわかるよ
絶対指を切らない安全な使い方ってのがあるわけだから
自分が悪いってことはわかるけど
床全部ビッチャビチャになってる状態なんだぞ?
どんだけ滑らないよーに気つけてても、転倒するときは転倒するんだぜ?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:20:46.76ID:OdJSsMQQ0
>>32
んなもんなんだってそうだろ
包丁使っててどんだけ注意してようが切るときは切る
転ぶときは転ぶ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:30:38.48ID:Zx3blT/Z0
まぁわかるよ。俺が転んでケガしたのは100%店が悪いってわけじゃないよ
転ぶときに持ってたコーヒーカップなんてサッと捨てて手をつければケガしなかったかもしれない
滑った瞬間、頭が真っ白になって冷静な判断ができなかった俺の過失も当然あるよ?
ただ一生懸命仕事してる最中に不可抗力でケガした俺に
「会社に迷惑をかけるヒドい奴」みたいなレッテル貼られるのはちょっと納得がいかないっていう話なんだ
そんなもんなのか社会って・・・
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:42:13.10ID:NRSjHScl0
>>42
会社の言い方は悪いけどもうちょっと気をつけようよ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:38:06.27ID:vBhNpkRJ0
企業からすれば転ぶ奴が悪い
病気にかかる奴が悪いだからな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:40:12.06ID:qolPjm5D0
俺は学生時代試合直前に鬼ごっこしてたら脚折って滅茶苦茶怒られたよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:44:43.58ID:RFs5d0Zn0
逆の立場になって考えてみ。
休みの予定も埋まってた。でも、同僚が漫画みたいにずっこけたせーで自分が仕事に出なきゃいけなくなる。休みもなくなる。で、怪我からやっと復帰した同僚は詫びる様子もなく会社が悪いわって態度。
菓子折りの一つ持って行って休んですいませんでした思っても罪はないと思うけどね
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:48:53.57ID:Zx3blT/Z0
>>53
勘違いしてほしくないんだが
リアルで「会社が悪い」なんて態度はとってないし、シフト出てくれた人にはキチンと
「ご迷惑おかけしてすいません」って言ったってことは分かって欲しい。
さすがにそれは常識だからな
ただ、その上でうんぬん言われたからここで愚痴ったってだけのこと
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:53:27.91ID:RFs5d0Zn0
>>55 なるほど。ちゃんと謝ったならそれでいいと思うけどね。それでもグチグチ言ってくる奴はそいつの性格の問題だと思う。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:01:03.94ID:Zx3blT/Z0
>>58
わからなくもないけどね
その人の時間帯は別に俺と被らないから、自分が辛いから俺にあたったってわけじゃないだろーし
基本的にいい人だからこの件で態度を改めるってことはしないよ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:53:26.27ID:Jp29/ZiAO
問題は>>1とその同僚の立場が逆になった場合にどうなるかだよな。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:01:03.94ID:Zx3blT/Z0
>>57
確かに「ダルいなぁー」って思うかもしれないけど、そんな数人で回してるような職場じゃないしな
自分がケガしたからわかるだけかもしれんけど、怪我した段階で本人もツラい思いしてるから
少なくとも本人に文句言う気はおきないな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:56:22.73ID:Jp29/ZiAO
その同僚はどう言う立場なんだよ。シフト管理とかしてる立場なのか?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:04:03.32ID:Zx3blT/Z0
>>60
夕方のシフトの人だから基本俺と働くことはないです
しかも配達の人なんで俺の開いた穴を埋める立場の人ではない
ただこれから早朝じゃなくて夜にはいることになるから
これからいっぱい一緒のシフトになる同僚で、別にシフト管理とかしてる人じゃないです
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:08:13.46ID:Jp29/ZiAO
>>64
じゃあ尚更「会社に迷惑かけたんだから」なんて言っちゃいけないな。
それと、うちの職場でもあったんだが、怪我をして休んだ側が菓子折りと
言うのに激しく違和感を覚えるな。
骨折ったんなら1ヶ月ぐらいは職場を離れてたんだろうし、見舞いの意味で
会社なり同僚なりが菓子折りを持って来るんなら解るが。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:13:17.47ID:Zx3blT/Z0
高いお菓子は買えなかったんでローソンのレジの後ろにある
大きなクッキー買って、松葉杖ついて一応職場に持っていったんですけどね
結構スパっと折れたんでリハビリの期間も長くて3ヶ月も休業したんで
朝に入る新しい人は雇ってるらしい
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:15:46.06ID:Zx3blT/Z0
まぁ別に嫌味として言われたわけじゃないと思うんで、深く考えないようにします
ただちょっと提唱したかったの
話聞いてくれてありがとう
注目記事
⇒
テレビ欄に載らないナゾの深夜番組「eveのすべて」
⇒
【画像あり】東京の女子高生すごすぎワロタwwwwwwwwwwww
⇒
妹とやっちまった
⇒
【悲報】 Jリーガーの年棒が酷すぎる件
⇒
バカ女「インターネットが壊れた」
⇒
平愛梨可愛過ぎワロタwwwwwwww
⇒
【画像】めざましテレビの長野美郷がAKB風のコスプレをして、秋葉原のアイドル「でんぱ組」を訪問
⇒
【画像】ブックオフでCD80枚売った結果wwwwwwww
⇒
松井秀喜、引退の真実。本当の理由とは
引用元:ケガして休業するのが何で「迷惑をかける」ことになんの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361894044/
- 関連記事
-