おすすめ記事

ハッキリ言う!!Fラン学費500万!専門学費200万!今の月給16万!!

100myen.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:15:48.44ID:ELnOksNY0



痛いセリフを撒き散らし!!!

できもしない勉強にしがみつき!!!

ありもしない将来に金をかけ!!!!

無駄なプライドだけ育ち!!!!

結果このザマだ!!!

さらに工場の肉体労働と来た

そしてホームレスになろうとしてる!!!!どうだ何か言いたいことあるか?!




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:16:12.92ID:AC7wzCWP0



もう寝ろ




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:16:26.48ID:Cla+ksvHi



人生そんなもん




10: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:21:23.65ID:ELnOksNY0



高卒で就職したほうがよかったな・・・




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:17:04.27ID:xmwkGX/50



給料16万とか嘘だろ?
可処分所得が16万ならまだギリギリわからんくはないけど




11: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:23:17.61ID:ELnOksNY0



>>5
手取りだけど学費返して車払ったら何も残らん
生活できないから実家の周りで就職探したし世間知らずのゴミです




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:25:49.03ID:Kt7RNYG/0



Fラン行った後専門行ったってこと?




18: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:27:26.18ID:ELnOksNY0



>>14
はい就職できなかったので




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:27:01.69ID:LYhbhH+i0



でも、働いているだけいいと思うよ
今、一浪大学1年生だけどバイトする気も就職する気もないwww




19: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:29:36.49ID:ELnOksNY0



>>17
国立なら学費ただみたいなもんだからそれでもいいんじゃない




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:26:19.80ID:2wLaHAWd0



特待で国立以下の学費だわ

ガチFだけど




20: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:33:57.21ID:ELnOksNY0



金払う前に戻りたい・・・・今の工場は中卒も働いてるから俺なんか全然意味ない




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:43:26.10ID:yUjHyx6/0



どっからがFラン?




34: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:47:12.68ID:ELnOksNY0



>>30
偏差値45だけど?




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:45:50.84ID:W9jPbkUL0



お前らの言うFランが信用できない
マーチでもFとかいいやがるし




36: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:48:00.25ID:ELnOksNY0



>>33
地方の無名私立理系笑だけど




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:51:24.04ID:oqg/UEDg0



なんで車かっちゃうの?




48: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:53:17.13ID:ELnOksNY0



>>42
ノーライフノーカー




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:37:23.11ID:0Y63yFNf0



Aラン学費200万いまの月給25万




25: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:39:49.65ID:ELnOksNY0



>>22
はああああなにそれ?!自慢か?!そこに行くまでかねかけたんやろどうせよ!おれはもっとかかってるけどな!




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:39:30.31ID:Vn9mhZe50



専門200万月給60万




26: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:41:28.31ID:ELnOksNY0



>>24
電気工事やろ?感電しとけや




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:43:27.17ID:Vn9mhZe50



>>26
IT
親孝行もできなさそうだね




34: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:47:12.68ID:ELnOksNY0



>>31
生活費込みならこれの倍かかってるからな
正直生まれてきたのは間違いだった




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:48:21.90ID:DTfg+4zUO



ITで60万とか信じられない




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:52:03.29ID:Vn9mhZe50



>>37
その代わり一日中勉強してる
やり続けてたらこうなった




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:43:02.54ID:QpCpcmzn0



12万ちょいでボーナス無しですが
残業基本ないしあっても残業代きっちり出るからいいけどたまに死にたくなる




32: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:45:14.62ID:ELnOksNY0



>>29
お前は話がわかりそうだな

お前がかけた時間と労力より楽で給料のいいやつがお前のこと指差して笑ってるけどどうだ?




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:50:09.68ID:QpCpcmzn0



>>32
数万でホワイト企業に勤める権利買ってるもんだと思ってるからなんも問題ない
時間は十分あるから副業で小遣い程度稼げてるし
逆にいいスーツ着て良い時計して死にそうな顔してる人見ると惨めになる
唯一同窓会の年収自慢大会されると死にたくなる




46: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:52:15.99ID:ELnOksNY0



>>40
わかるよそう思わないとやってられんよな




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:47:58.74ID:hFN1qEF7P



高卒!
ストレート就職!!
公安職公務員!!!
26歳で年収530万!!!!
月手取り30万前後!!!!!




38: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:48:35.03ID:ELnOksNY0



>>35
俺の理想だわ




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:51:43.88ID:SMv3m14u0



わかるぞー
福祉科入って社会福祉士、病院勤務だけど額面17万、資格手当1万
いま公務員試験受けて児童相談所か、市役所の福祉課に入れたらいいなぁとなんとか時間作って頑張ってる




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:53:57.50ID:35zwR5t30



専門卒で富士重工で設計やってる友達が1年目で月給30万いってた





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:49:40.96ID:tRniCwNm0



専門で何を学んでいたんだ?




46: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:52:15.99ID:ELnOksNY0



>>39
電気だ




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:54:33.89ID:tRniCwNm0



電気関係の職につけば20万以上は稼げるんじゃないのか




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:55:08.70ID:hFN1qEF7P



公安職≒技術職だから電気技師は重宝される




54: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:57:24.98ID:ELnOksNY0



正直みんなに言われる・・・どうしても電気工事はやりたくなかった保守系ならよかったけどまったく受からんし
公務員の技術系あこがれるわ・・・




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:58:43.57ID:SMv3m14u0



>>54
20前半なら勉強しようぜ
後半なら………うん




56: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 00:59:41.13ID:ELnOksNY0



>>55
25は?




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:03:19.53ID:SMv3m14u0



>>56
場所によるけど大体28まで




63: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 01:05:46.96ID:ELnOksNY0



>>61
受からんと思うけど調べるわ




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:01:46.94ID:hFN1qEF7P



公安職採用は25才までってのが多い
海保とか警察とかは中年まで募集してるみたいだが・・・




60: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 01:03:02.88ID:ELnOksNY0



>>58
じゃあ無理だな・・・
金さえ返せばすぐ死んでやるのに




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:12:20.71ID:SMv3m14u0



公務員だけの話じゃないけど
転職するなら30より下じゃないと厳しいから
行動するなら早めにな
間違えても辞めてからハロワ行くってのは駄目だけど、なんとか時間作ってハロワ行くのも手かもよ




68: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 01:13:40.21ID:ELnOksNY0



>>66
やっぱり辞めてからハロワはあかんのか・・・




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:15:39.13ID:SMv3m14u0



>>68
うん、三交代ならなんとか日中空いてる日に行くべき
違ったら有給しかないかなぁ




70: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 01:17:35.85ID:ELnOksNY0



>>69
親も同じこと言ってたけど有給の期間だけで内定とか無理すぎる・・・




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:20:30.28ID:SMv3m14u0



>>70
だったらハロワのホームページに求人検索できるところがあるからそこを見て、履歴書書くだけ書いて
1日だけとって持って行って見てもらって訂正点直して出して面接日に有給とる

上手くことが運べばだけど、今辛いんだったらやってみるしかないんじゃない?




74: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 01:23:04.97ID:ELnOksNY0



>>71
そうだなその通りだ・・・やってみるわ




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:23:19.40ID:tjDM2BO40



Fラン私大文系だけど年間学費70万位だった。
んで今の仕事は月収手取り43~45くらい。
ハロワ使わず転職エージェント使えよ。捗るぞ。




77: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/19(火) 01:25:57.40ID:ELnOksNY0



>>75
ドラゴン桜の漫画で見たなそれ
わかったお前らサンクス寝る




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:56:44.21ID:jcggZWDP0



学費をかけて将来がゴミか
まるで俺の将来を見透かされているかのようだ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:20:59.29ID:9R+5egPu0



俺も同じような境遇になりそうだ
大学なんて行かなきゃよかった…
無駄な金を払って怠け癖付けただけだ




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:22:12.02ID:+MdzTo+D0



良い事教えてやる
世の中広い物で日本に月収4万円生活費2万円で
家持ち土地持ち1日3食食っちゃ寝生活してる奴もいる







注目記事

⇒ テレビ欄に載らないナゾの深夜番組「eveのすべて」

【画像あり】東京の女子高生すごすぎワロタwwwwwwwwwwww

⇒ 妹とやっちまった

【悲報】 Jリーガーの年棒が酷すぎる件

⇒ バカ女「インターネットが壊れた」

⇒ 平愛梨可愛過ぎワロタwwwwwwww

【画像】めざましテレビの長野美郷がAKB風のコスプレをして、秋葉原のアイドル「でんぱ組」を訪問

【画像】ブックオフでCD80枚売った結果wwwwwwww

⇒ 松井秀喜、引退の真実。本当の理由とは




引用元:ハッキリ言う!!Fラン学費500万!専門学費200万!今の月給16万!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361200548/




日本の高学費をどうするか日本の高学費をどうするか
田中 昌人

新日本出版社
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2013/02/27 15:39 ] 学校・学歴 | TB(0) | CM(14)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/02 /27(水) 15:45:54 [編集]
  2. 底辺になるやつはそれだけ能力がないんだからしょうがない
    能力のあるやつはそれなりに金がもらえるよ
  3. 名前: :2013/02 /27(水) 15:47:46 [編集]
  4. 最後のって生保じゃね?

  5. 名前: :2013/02 /27(水) 16:05:49 [編集]
  6. 皮肉こめて言ってるんじゃね?
  7. 名前: :2013/02 /27(水) 16:11:00 [編集]
  8. シメが意味わからん
    だからどうしたって話で、食事時にアフリカ
    の子供たちの話されるようなもんだろ
    悩みの尺度なんぞ人によって全く違うんだから
    程度の低い比較しても無駄なんだよ
  9. 名前: :2013/02 /27(水) 16:57:27 [編集]
  10. 学費の返済って、奨学金の返済かな?
    だったら経済状況説明して交渉すれば返済延期はしてくれるはず。
  11. 名前: :2013/02 /27(水) 16:57:32 [編集]
  12. こういうことは大学に行く前に教えて欲しかったぜ・・・
  13. 名前: :2013/02 /27(水) 16:57:57 [編集]
  14. 意味のない学歴だな
  15. 名前: :2013/02 /27(水) 17:18:36 [編集]
  16. MARCH未満は大学じゃないと何度言ったら分かるのか

    別に煽るつもりで言ってるわけじゃない
    本当にただの金の無駄だから言ってるんだ

    大金払って4〜6年間動物園に通うとかバカバカしいだろうが
  17. 名前: :2013/02 /27(水) 17:57:41 [編集]
  18. 自分で今の仕事を選んだんだろ
    文句言うなよ
  19. 名前: :2013/02 /27(水) 18:26:14 [編集]
  20. 就職してるならまだいいだろ
    俺の職場にいる元Fラン大学生
    まさにその500万程度の借金したまま就職できずにフリーターになった
    全力でバイトして返してるならともかく、週4~5日のバイト代で未だに遊び呆けてる
    呆れることにそんなやつが二匹もいる(一匹は取立てが始まったらしく、どっか行ってしまったww)
  21. 名前: :2013/02 /27(水) 19:25:33 [編集]
  22. 高卒と大卒では基本給4万程度違うんだけどw
    本当に仕事してるのかな?
  23. 名前: :2013/02 /28(木) 19:59:22 [編集]
  24. ※11
    地方の悲惨さを知らんな?
    工場の基本給なんて雀の涙だぞ。労基法は当てにならないし、経営者側もどんどん苦しくなっている。
  25. 名前: :2013/03 /09(土) 17:01:13 [編集]
  26. 後10年くらいは二流以下の大卒なら高卒と扱い変わらないから
    高卒で就職したほうが無駄な金かからなくて良いよ
    むしろ「高卒だから」みたいな感じで大卒よか研修しっかりしてくれる
  27. 名前: :2013/03 /13(水) 10:00:22 [編集]
  28. 俺の弟は、薬剤師になりたいから特待生で実家から通えるFラン薬学部に通ってると言うのに
    勉強云々じゃなくて、思考がバカなんだよな
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI