1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:01:22.29ID:ZSdmGxRs0
金曜日休み取ろうとしやがったからこってり説教たったwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:02:22.81ID:VN0fRKGr0
有給もロクに取れない国
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:01:58.64ID:/PyKhp2g0
日本が衰退するわけだ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:02:47.77ID:UlIMy2ne0
こうして無能が残るのであった
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:04:22.13ID:ZSdmGxRs0
若手共が土日休みにも関わらず金曜日に有給使って旅行に行く手はずを整えてた。
その情報が俺に伝わり、俺が超絶説教で会社への恩義を叩き込んだったwww
この不景気に雇ってもらえる喜び、働ける喜びが全く理解で来てない奴多すぎで本当にこまるわwww
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:07:07.99ID:yxkzVeSnO
これだからバブル世代は・・・
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:07:46.10ID:PGcBnPe/0
有給くらい使わせろよ
そして恩義とかないわ
労働を対価に金もらってるだけだから会社への恩とか普通にあるわけがない
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:02:57.25ID:QOFexkF30
会社に恩なんてねえよ
怨の間違いだろ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:08:13.75ID:ZSdmGxRs0
もちろん、旅行計画は白紙撤回してもらった。
会社に入った以上は、定年まで働き抜いて会社の繁栄にすべてを注ぐ俺も先輩にそう教わった。
実際に親父の葬式も半日しか顔出さなかった。
その時先輩が「死んだ奴を振り返るな、今生きて戦ってる奴を大事にしろって」絶叫して説教してくれたわw
先輩は今部長になってる。俺の若手への超絶説教を聞いて激励してくれた。
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:09:05.58ID:x9CfR0mx0
いかにもニートが考えそうな作り話乙
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:10:20.41ID:iaI1FXOK0
こんなこと上司に伝わったら>>1の職が危ういと思うけど
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:08:26.31ID:UlIMy2ne0
しかしその若手の旅行は、以前部長が飲み会の場で、若手の結束の為に提案したものであった
週が開けて月曜、部長は若手の一人に感想を聞いた
自分も同期とまとまれない時期があったが、旅行にいく事で不仲が解消し、今は同期の桜の中である
部長「旅行は、どうだった?」
若手「>>1さんが何を考えているんだ旅行なんて!と言うので、辞めました。」
部長「な、なんだとぉぉぉぉおおおおお!!!!
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:09:18.39ID:UGA27VXl0
給料に見合った仕事してない奴は有給なんてとってんじゃねーよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:09:53.17ID:J2F/2CQP0
ちゃんと有給消化しないと労組に怒られるだろふつう
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:11:15.84ID:ZSdmGxRs0
ちょっとゆとり多すぎw
会社は何も知らない俺たちを拾ってくれたんだぜ?それに忠義を尽くすのは当たり前だろ?
有給は取るなとは言ってないんだよ。3連休なんて甘えた考えの空気を流してもらっては困るから説教したんだ。
有給は連休視しないよう口を酸っぱくして言っていこうと思った。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:14:14.18ID:UlIMy2ne0
>>16
会社への貢献は、お前みたいに会社に居ることじゃないよ
仕事をこなすこと
有休取るけどお前より仕事出来る奴がいたら、首になるのはどっちかわかるよな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:16:33.53ID:ZSdmGxRs0
>>19
もちろんそうだだからこそ忠義を尽くして会社のために戦うんだよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:17:27.43ID:iaI1FXOK0
3連休にした方がいいだろうw
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:20:25.42ID:ZSdmGxRs0
>>23
おいおい休むために働いてるんじゃないんだよ。
休んで旅行なんて空気の蔓延がどれだけ会社に悪影響を与えるかわかってないのか?
会社とは戦場なんだよ、常に上を目指し戦う集団の中でそんな戦意喪失することやられたらわかるだろ。
ちなみに使用予定の有給は全員来週の水曜日に入れてやることにした。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:50:03.60ID:VySg6uST0
>>26
どんな業種か知らんが週の中日に休み入れられる方が鬱陶しくないか?
逆に金曜にしろよと思うわ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:22:42.46ID:62mkwv/Y0
>>26
業種を言え
商社なら許す
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:24:10.89ID:ZSdmGxRs0
>>27
不動産だよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:25:28.97ID:62mkwv/Y0
>>31
不動産か
なら許す。そんなブラックに入る社員が悪い
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:28:37.98ID:ZSdmGxRs0
>>32
うちはブラックじゃないぜ、土日休みだし
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:32:50.65ID:BFIbDI8E0
>>34
お前みたいなのがいる時点でブラックだよカス
上司共々死ね社会の害悪
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:23:30.16ID:ICufps/X0
恩て…
こんなのが幅効かせてる会社超絶ブラックだろうな
文句言われる程給料も高くなさそう…
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:27:58.79ID:FmRfssyz0
何が説教だよ消えろ社畜
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:29:19.43ID:6L6x1riW0
恩返し糞ワロタ
潰せよそんな会社
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:23:24.37ID:CuqIWh0n0
こんなヤツ会社にいたら1時間でバックレる自信ある
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:29:25.87ID:2gR5LLJT0
別に忙しくなかったら有給とってもええやろ お前省かれるぞ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:30:08.46ID:1EnyNCtk0
一ヶ月前とかに手続きしてるなら取らせろよ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:35:55.46ID:ZSdmGxRs0
言っとくけど今なんて天国だぜ?7時に出勤すりゃいんだから。
俺の新人時代は、社長が5時に出社してたな。
だから5時には全員スタンばっておかないと大目玉くらったもんだ。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:38:44.17ID:ICufps/X0
釣り針でかすぎ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:29:54.53ID:3mD7Q9IR0
クジラでも釣る気か
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:41:38.89ID:ZSdmGxRs0
当時は会社も小さかったから先代の社長は会社の隣に住んでたんだよ。
今は中小だけど立派なビルも持ってる。
ひとえに先輩方の努力だと思ってるよ。
先代は「お前らが休んでるあいだにライバルは100歩先をゆく」って言ってたよ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:44:08.32ID:BFIbDI8E0
>>47
じゃあ土日も休まず仕事したらどうだ
こんな所で能書きたれてる間にやる事があるだろう
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:46:35.97ID:ZSdmGxRs0
今日は出勤して気合入れまきったぜw
明日は休みをいただくんだよ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:47:53.44ID:6L6x1riW0
気合入れに会社行ってるの?
仕事しろよ、邪魔なだけだろ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:52:14.87ID:GNS5kC1I0
そんなに言うなら自分も休日返上して働けよ
土日休んどいて何偉そうな事行ってんだ
偽善者が
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:49:21.41ID:2gR5LLJT0
おらおら 会社に恩あるならずっと働けよ 一瞬たりとも休むなよ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:54:46.02ID:wLYV6HpB0
ネットなんて無駄な事してないで会社に貢献できるような行動しろ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 01:03:09.61ID:ZSdmGxRs0
ネットは俺の情報収集ツールだぞ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 01:09:20.02ID:B40r7u/70
こんなゆとり板で何の情報を集めるんだよwwww
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 01:10:56.27ID:ICufps/X0
ネットで収集できる情報で会社に恩返してるのかよwwww
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:47:40.30ID:J2F/2CQP0
成果をあげるにはワークライフバランスが重要らしいぞ
研修で習った
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:30:30.40ID:iaI1FXOK0
メリハリつけなきゃ戦えないと思うが
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 01:04:49.24ID:J2F/2CQP0
有給は有給で個別の予算がくまれてるから
ある程度有給とったほうが自分の案件の予算食いつぶさなくて済む
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 01:13:34.81ID:FnnuB5jf0
わろたこれは酷い
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:36:07.60ID:ZCDtxqlz0
まともな会社だったら>>1が降格人事もしくは支店に飛ばされる
管理する側からしたら一番いらない人間が>>1
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 01:15:10.11ID:HkOV2sj/0
>>1は将来老害扱いされそうだな
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:59:52.26ID:niyuNJXl0
>>1は釣りかもしれんけどさ
実際社会でたらここまでじゃないにしろこんな感じのやつ結構いるもんなんだろ
社会怖すぎワロエナイ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 00:45:14.70ID:bI/JpkDrP
これがブラック脳か
注目記事
⇒
【画像】しょこたんLINEでの誤爆クッソワロタwwww
⇒
【速報】ブラジルの美少女やべええええwwwwwww
⇒
結局どの声優のサンタコス画像が一番可愛いの?
⇒
中1の娘が同人活動をしたいと言っています
⇒
日本のネット右翼はテレビに大勝利したと韓国メディアが大絶賛wwwwwwww
⇒
【画像】西尾由佳理アナ(35)かわいすぎワロタwwwwwwwwwww
⇒
TBS枡田絵理奈アナ、通勤中はお口の中で舌をレロレロ・・・
⇒
韓国人 「世界の皆さん!茶道の起源は日本ではなく韓国です!」
⇒
割りとまじの怪奇現象が起きた件
引用元:会社に恩返しできない若手共を説教したったwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361026882/
- 関連記事
-