1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 20:59:33.51ID:4w0+Rz4t0
メモするとかじゃなくて携帯出して写メ撮りやがった
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:00:12.40ID:7758VdV40
いいんでない
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:00:13.55ID:hggbbLx80
レバー操作したのかと
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:00:25.15ID:7N0Wfz7c0
レバー操作したかと思った
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:02:07.54ID:5SEdp5q40
操作しないんかい
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:08:42.13ID:0KexhCSOO
そこは操作しとけよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:01:07.77ID:hz7KaxO+0
ライン大混乱かと思ったのに
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:03:15.00ID:4w0+Rz4t0
工場とかじゃなくただの事務職
レバーって言ってもどこにでもあるようなオフィスプリンタの給紙レバーな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:05:05.08ID:0c4wiZgD0
>>1の文章力が絶望的なせいで
注意したそばから何か勘違いしてやらかすコメディにしかみえない
63: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/02(土) 21:11:30.49ID:N3FrlK2V0
レバー操作したことにしたほうが伸びるぞ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:00:37.06ID:m+S8Nuwz0
まあいいじやん?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:00:57.18ID:vzYWVyIQP
写真とってその後メモするんだろ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:01:19.75ID:aItqV0Vs0
今は全部写真らしいね
パスワードとかも全部写真
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:00:25.70ID:ATASQL+30
evernoteってのが今はあってな
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/02(土) 21:01:32.53ID:lAmkDdmO0
いいのかわるいのか
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:01:43.82ID:IJaM4oR1P
いや実際メモだと情報記録しきれないよ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:02:00.46ID:1ylXj5UeP
視覚的に覚えるほうが効率的やん
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:03:04.12ID:t9f+6ZtR0
なんか最近は学校の黒板を写メで撮ってるやつもいるらしいな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:04:53.49ID:7zAud/4G0
大学で講義してると、学生もみんなスライド写メってるよね
無音にする設定があるのかな、音もしないし
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:07:03.38ID:51v8yKukP
スマホは無音にできなくてもすごく音小さくできる
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:03:11.68ID:lo9oo4xZP
携帯番号聞かれて写メとられた日には混乱を極めた
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:05:33.80ID:wcvSw96dO
>>22
すごいな…
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:01:44.22ID:3tAtuHbd0
そんなことにまで口出すなよ老害
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:03:30.45ID:moXqe2AhO
写メのが早いしな
メモ取るとかノロマか
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:04:50.37ID:33v7+BNm0
下手な絵を描くよりかは良いだろ
後になってどれか分からなくなったとか言われた日には・・・・・
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:07:11.30ID:LD2UcYG60
メモすら取らずあとになってこれなんでしたっけ?っていうクズよりはマシ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:03:35.94ID:A09Gkd4+0
効率より伝統重んじるゴミはマジて会社のガンだから舌切って二度としゃべるな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:06:41.20ID:RBJhg4yD0
>>26
逆だボケ
伝統も守り通せず何を守れようか
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:05:09.09ID:/fISLky00
ちゃんと残る物で記録してるんだからいい新人じゃないか…
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:08:27.65ID:vjr3PkFR0
文字にすると「赤くて細いレバー」みたいにしか書けないよね?
こんな情報量じゃ危ういよね?
一方写真は圧倒的に情報量多いよね?
>>1論破できんの?お?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:09:36.65ID:4w0+Rz4t0
>>49
プリンタ前面に一つしかないレバーなんだ…
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:06:00.48ID:f20d9UNg0
メモなら「プリンタの左の赤いレバーは引かない」だけだけど
エバノなら写メして引かないって書き込むだけ
ゆとりの勝ち
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:08:57.02ID:4w0+Rz4t0
なんか俺が間違ってるみたいだから消えます
クソスレすまん
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:16:03.49ID:T+7fH0Ib0
>>52
レスしてるのがゆとりだもの
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:09:45.51ID:f20d9UNg0
>>52
ゆとりに要領いいなーくらい言ってやれよ
懐くから
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:09:29.45ID:hLkvfbdP0
そのレバーを操作させないことが目的なわけだし、それを達成できてるならいいんじゃね。
レバーを操作したらぶっ飛ばしていいけど。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:09:50.80ID:A/SUK/FpO
メモ取るより確実だわな
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:18:43.78ID:eElgAe4q0
いちいちメモ取って作業遅れる方が困るな
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:11:11.24ID:9lmYmfQv0
先輩の説明をメモとったら怒られた
覚える気あるのかって
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:12:37.79ID:UTQBnL7O0
>>62
あるからメモってるんだろwww
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:12:05.76ID:0KexhCSOO
>>62
これは先輩の写真を撮る流れだな
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:16:30.96ID:ySuEYxan0
でも確認するたび携帯あたるとかしゃかいじんなめてるだろ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:17:14.48ID:ZmsNQbZc0
>>70
確認出来てるなら別にいいだろ
舐めてるのは出来てない奴
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:24:40.99ID:Nzf5neok0
>>70
全世界の人間が見れるネット上であたるという方言使うとかネットなめてるだろ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:19:01.79ID:NNoGfFDIO
33歳の俺も普通に携帯使うわ。手書きはミスの温床だぜ。
こういうのを批判するのって、精神論しか言えないバブル世代。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:20:42.12ID:hLkvfbdP0
俺も、客先とかでは手書きでメモとるけど最終的には自分のPC内のwikiかevernoteに書いてるわ。
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:20:42.81ID:7Eg7nOXU0
紙とペンでメモってwwwwいつの時代から来たの?www
今やこういう時代。
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:22:02.37ID:MlmiGzkv0
俺はしっかり覚えてくれるならどっちでもいい
メモをとるのでも写メをるのでも、どっちでもいいけど、
覚えてこないヤツにはちょっと怒っちゃうぞ☆
っていうスタンスでやっています
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:21:31.03ID:ZmsNQbZc0
そもそも行動の証拠を画像に残すのは基本だろ
文句言ってる奴は何か起こった時に自分のメモを根拠に出来ると思ってんのか?
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:25:38.67ID:rkZ0fvq30
お前らふっかつのじゅもん手書きでメモって泣きを見たことないの?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:27:25.82ID:CKZOEJ2UO
>>95あるあるwwwwww
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:28:03.53ID:dJy3/zEP0
>>95
ノート帳なら無くさないし
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:29:05.22ID:RT1kGww40
>>101
ゆとり世代発見
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:29:40.57ID:RxIC+fox0
>>101
お前がファミコン世代ではないことはわかった
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:25:18.88ID:CgDPcj4K0
操作してはいけないレバーなら早急に撤去すべきだろ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:27:39.88ID:RT1kGww40
>>94
撤去できないかもしれんがな
「プリンターの給紙レバー」ってってるから
プリンタ自体がレンタルなら無理
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:29:07.41ID:ZT/hQUq60
会社の先輩に変人だとおもわれるから、とりあえず最初はメモで書くようにしてた。
でも、会議の後のホワイトボードの内容とか、写真撮るようになって
細かいこともよく覚えてるねっていわれるようになって
少しずつ、写メとる方法も市民権もらえるようになった。
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:30:09.51ID:ZHCW5Fqn0
ぶっちゃけメモなんてただのポーズだよ
メモる姿勢は相手からしたら良い印象になるだろうし
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:31:14.95ID:Mp7jpJYo0
先輩の俺が教えてやったことをメモせず先輩の俺の前であろうことか携帯出して写メなんて許せんプンプン ってことだろ?
その場はメモるフリしといてあとでこっそり写メるのが正解。そうすりゃ>>1もご満悦だろ。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:25:50.82ID:y89UgH8RP
携帯でメモ取れるの羨ましいわ……
うちは無駄に厳しくて、
この間ついにメール転送機能が使用不可になったわ。出張のときどうしろと。
私用携帯なんて電源切って預けとくんだぜ。
社用携帯はガラケーで使い物にならんし。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:23:21.00ID:FvQP9uTs0
社外秘とかもあるから簡単に社内で写メとかしない方がいいと思うんだけど
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:30:28.86ID:FvQP9uTs0
写メだと目的の物以外に余計な物まで写しちゃう恐れがあるでしょ
それが社外秘やら部外秘やらだったりしたらまずいでしょ
だから写メは利便性があるように見えて実はないんだよ。リスク管理ができてない
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:23:07.60ID:RT1kGww40
そもそも、
そのレバーに「使用禁止」って書いておけば、
メモる必要も写メる必要もなくね?
説明する必要すら無くね?
110: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/02(土) 21:33:34.35ID:KG9W4q4S0
>>87
ゆとりを甘く見るな
うちの工場に見学にきた高校生が
非常停止と書いてある真っ赤なボタン押してライン止めやがった
ゆとりは行動の結果を考えられない
112: ◆Qm2j6URU4Y :2013/02/02(土) 21:34:29.39ID:YPuSCrMQ0
ゆとりとか以前にレバーを操作するなってことを頭で記憶できないのが問題
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:34:34.62ID:ZHCW5Fqn0
ゆとりがってよりそいつが頭弱いだけだろ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:35:43.49ID:y2jO2fBB0
レバー勝手にいじるとかゆとり云々というか池沼はいってんだろ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 21:37:38.92ID:RfkxGDGd0
>>1のレス見た感じだとケータイ云々でなく「この程度聞いただけで充分だろwwwwww」
っていいたかったんじゃね?
注目記事
⇒
AKB48運営スタッフが迷惑なファンにブチ切れwwwww
⇒
AKB横山由依の腹わろたwwwwwwwwww
⇒
このブラック会社の上司の恫喝動画クソワロタwwwwwwwww
⇒
爆笑問題も呆れる…絶対にテレビNGな長井秀和の宗教ネタ
⇒
ナルトのうちはマダラの真似して散歩してたら職質された
⇒
【画像】志田未来可愛すぎワロタwwwwwwwwww
⇒
【画像】 800年前のペルーの女司祭が日本のトップアイドル並みのかわいさwwwwwwwww
⇒
【画像あり】このペンギン怖すぎワロタ・・・
⇒
【悲報】オッサンが作った大島優子シチュー『2500円』にオタぶち切れ!
引用元:俺「このレバーは操作しないでね」 ゆとり社員「はい」スッ カシャッ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359806373/
- 関連記事
-