1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:37:24.70ID:ejRa/8Tt0
親にあわす顔がないお・・・500万はかかるお・・・
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:38:39.09ID:HntJzTRL0
しゃあないじゃん
俺も試験期間にインフルかかって留年かくて
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:39:42.38ID:ejRa/8Tt0
まぁもう何しても無駄だから仕方ないんだけどね・・・
お前もまた親不孝者だなw
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:40:02.20ID:Prs+Kfjx0
だから国立にしろとあれほど
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:41:59.07ID:ejRa/8Tt0
>>6
それはマジで後悔してる。
私学の医学部なんていくもんじゃねぇよ、試験あるたびに数百万かかってるとか考えたら試験中振るえることあるし
6年間気が休まることはないんだろうなコレ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:38:54.84ID:zAZb2xZS0
親から何かいってくるまでなにもしないのがいいよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:40:50.45ID:ejRa/8Tt0
>>3
駄目だろwww それだと俺の気持ちのできてないタイミングで起こられるお
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:45:08.76ID:zAZb2xZS0
>>8
いきなり言われるよりは、何かしらで留年したことを知ったほうが親のショックは少ない
親も500万を払う覚悟ができてから君に言ってくるから話もやりやすいよ
君はひたすら土下座しとくだけ
ただ、土下座してる場合に刺される場合もあるが
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:49:58.70ID:ejRa/8Tt0
>>15
なんか知らんけど納得したわ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:40:17.78ID:tsyfDeae0
どうせ親もかねもってるんっしょー
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:43:12.34ID:ejRa/8Tt0
>>7
イヤ、普通よりはあるけどそんな金持ちじゃない。
しかも不動産会社経営だからいまの時代は結構厳しいし並のリーマンくらいの給料のときもある
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:41:49.91ID:LKbKiC7p0
俺も医学部留年生だわ・・・ナカーマ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:43:12.34ID:ejRa/8Tt0
>>9
^^私学?国立ならきえろwww
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:43:45.32ID:PfFczgZc0
ちなみにどこよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:44:57.04ID:ejRa/8Tt0
>>13
医学部は留年は特定されやすいから詳しくはいえんけど関西の私学
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:45:13.62ID:yCyOd9aV0
留年しそうな二回生だけど、留年したら中退するよ
>>1はめげずに頑張るんだよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:47:30.43ID:ejRa/8Tt0
>>16
国立いくならソレもアリかもしれんけど俺はもう手遅れだよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:50:51.89ID:x7iPRVip0
何浪?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:52:22.40ID:ejRa/8Tt0
>>22
留年のこと?今回で一回目
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:54:26.58ID:x7iPRVip0
>>24
何年浪人したかってこと
それとも現役?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:56:12.47ID:ejRa/8Tt0
>>29
現役だよ
ただ元々継続的に勉強してきたわけじゃなくて高3の夏からはじめたから勉強を継続的にするクセを身に着けられなかった
俺の性格的に理系は向いてなかったと今はおもう
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:45:44.03ID:wLDRk/rc0
こんな時間に起きて明日はどうするつもりなの?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:47:30.43ID:ejRa/8Tt0
>>18
明日はなんもない いまはサッカーの試合のため時間つぶしてる&明日運転免許の試験が朝はやいからねんよーにしてる
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:52:58.98ID:ejRa/8Tt0
ちなみに運転免許の仮免許も最近2回落ちてたからダブルパンチだお^w^
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:52:24.11ID:qinf5K+00
勉強してないのが悪い
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:54:00.47ID:ejRa/8Tt0
>>.25
本当に反省してます。割いいバイトみつけちゃってバイトして豪遊しすぎた
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:55:25.98ID:wLDRk/rc0
何に金遣ってたのよ
素直に言ってみ?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:57:37.84ID:ejRa/8Tt0
>>30
服とか飯とか旅行とかいろいろだぬ、趣味のスノボも金かかるしなー
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:58:54.12ID:YSOaQmFAO
現役なら今から国立目指せば
これだけ金かけても将来国立様に馬鹿にされる毎日しか待ってない
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:01:41.04ID:ejRa/8Tt0
>>34
ぶっちゃだけ大学でてからは私学国立はあんま関係ないよ、馬鹿にされるとかそういうの考えてるのは受験前だけ、
皆大学はいったらどうでもいいと思ってるとおもうよ、大型病院のこるってんなら話は別だし教授目指すなら東大京大だろうけど
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:34:55.18ID:VwM71GYo0
国立受からなかったんだろ?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:37:46.69ID:ejRa/8Tt0
>>60
そもそも受けてないよ
文型全くやってなかったから。ただ成績的には理3狙えるレベルだったよ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:45:29.09ID:L+Jz2G1b0
国家試験不合格確定の俺参上
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:47:30.43ID:ejRa/8Tt0
>>17
留年させられる学校?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:49:14.63ID:L+Jz2G1b0
>>19卒業内定者を国試落ちで留年させるとかあるの?
院に入るか聞くとは噂で聞いた
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:51:52.91ID:ejRa/8Tt0
>>20
俺の学生時代の家庭教師が留年させられる所あるっていってたからあると思う
底辺系はそもそも試験受けるためのテストが過酷すぎらしぃけど
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 03:58:41.60ID:L+Jz2G1b0
何回生?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:01:41.04ID:ejRa/8Tt0
>>33
今年で三回、来年も三回・・・
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:03:46.69ID:L+Jz2G1b0
三回生っていうと基礎系とか薬理とかがめんどいときかあ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:05:53.23ID:ejRa/8Tt0
>>37
そうそう、薬理ひたすら覚えまくらされる時期
テストによっては点数関係なく下位の20人は落とすとかわけ分からんのもあるから学年の空気もわるい
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:08:14.90ID:L+Jz2G1b0
>>38うちも薬理はすげー厳しかったわ
一回落ちるたびに膨大なレポート書かされて
未だに思うけど疾患知らずに薬理だけやっても意味ないと思う
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:10:28.48ID:ejRa/8Tt0
>>39
レポートで済ましてくれるならまだいいほうじゃね?
てかもう卒業してんの?
たとえ底辺医学でも卒業してるんならマジで尊敬するw
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:12:44.81ID:L+Jz2G1b0
>>40いや再試験の受験資格を得るのにレポート出さされるの
マジで100枚とか
卒業内定はしてるけどさっき言ってた国試落ち→留年ルートがもしあったら留年もあるかも
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:16:00.37ID:ejRa/8Tt0
>>41
予想以上に厳しいなw 俺んとこでも30枚くらいかな~ 教授にもよるけど
卒業オメ、学年でそんな話でてないんなら無いと思っていいと思うよ
てか何回が一番だるかった?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:18:57.74ID:L+Jz2G1b0
>>42
俺ストレスにものすごく弱いんで5年の病院実習が一番つらかったわ
座学なら2回の解剖かな
うちの解剖の教授がキチ●イなだけだけどもw
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:23:06.32ID:ejRa/8Tt0
>>43
人それぞれなんだなってオモタ
俺は多分実習とか体力的にきついのは余裕な自信があるわ
授業やってこの分野明日テストね→その後の授業で実験4時間立ちっ放し みたいなコンボが俺はきつい
勉強時間ナイワーとか考えてたら精神的ストレスぱないわ
天才教授達は自分達と学生の頭の出来についてもうすこし考えて欲しい
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:26:49.58ID:L+Jz2G1b0
>>44
あー体力あるのはいいねえ
逆に俺は一夜漬け大得意だわ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:30:03.10ID:ejRa/8Tt0
>>46
多分医学部いくならそっちのがいいんだろうな
俺は卒業できる気せんわ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:28:18.83ID:3U7DtQfD0
医学部5年だけど来年11年目だわ
もう後がないお
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:28:46.98ID:ejRa/8Tt0
>>48
クッソ励まされたありがとう
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:30:08.53ID:3U7DtQfD0
>>49
俺は学費をFXで稼いで自分で払ってるお
親に払ってもらってる金食い虫のお前とは違うお
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:32:23.34ID:ejRa/8Tt0
>>53
まじかよ じゃあ俺ショックうけるだけだから消えてくれw
てか11年いるなら相当有名人だからすぐ特定されてまうぞ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:34:58.03ID:Lib6DiLL0
医学部なんて行くもんじゃない
最近そう思う留年に片足突っ込んでる医学部生です
大学で遊びまくりたかった・・・勉強もうやだ・・・
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:37:46.69ID:ejRa/8Tt0
>>61
乙かれ、モテるとかいわれるけどしんどいし遊ぶ時間もそんなないしこのまま研修医とかキツイよな
楽しいビジョンが全然みえない、開業するまでは我慢か
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:37:09.70ID:dL7KwYSuO
俺も留年だわ
まぁ医学部じゃないから就職してもゴミ虫だけどね
私大医療系は本当に学費高い
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:41:49.84ID:ejRa/8Tt0
>>63
どま
理系はどこも進級厳しいらしいね 得に歯科系はいろいろ悲惨そうだ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:39:19.38ID:L+Jz2G1b0
開業するより待遇のいい市中病院で入院少ない科に行った方が楽だと思うぜー
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:41:49.84ID:ejRa/8Tt0
>>65
俺ずっと都会だから田舎で満足できる気がしませんぬ・・・・
ただ開業もそろそろきつい時代みたいね
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 04:54:36.26ID:yCyOd9aV0
せっかく頭良いのに大学遊べないで医者としてこき使われて、いくらお金あっても報われないな
若い間に楽しみたいだろうに
注目記事
⇒
【画像あり】声優の茅野愛衣ちゃんが可愛いすぎて夜も眠れない
⇒
【悲報】ラノベのキャラが奇形だと話題に
⇒
モーニング娘。の浴衣姿が約1名を除いて可愛すぎる
⇒
ブックオフで5万5千円分の本を315円で買ったったwwwwwww
⇒
【画像】歴代ジャンプ作家の画力ランキングってこんな感じだろ?
⇒
【画像】正直佐々木希より桐谷美鈴の方がかわいいよな
⇒
【画像】 前田敦子そっくりの女の子が可愛すぎるwwwwww
⇒
中川翔子が剛力彩芽をヨイショwwwww
⇒
【画像有】アスカとレイの髪型交換したらかわいいんだが
引用元:私学医学部生だけど留年決定してしまったんだが・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360175844/
- 関連記事
-