1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:17:13.86ID:laUUAyXB0
順序だてが出来ない
不注意で書類間違えまくる
上司の話の意味がわからない
こだわりが強い
これってなにか病気?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:19:58.53ID:OaDOyBn50
アスペ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:20:11.80ID:38jataMi0
アスペ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:22:01.41ID:laUUAyXB0
アスペってどこ行けば見て貰える?
年金貰える?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:25:13.31ID:B5rYM86x0
年金もらえないから安心しろ。
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:26:13.13ID:laUUAyXB0
障害者手帳は?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:28:21.83ID:B5rYM86x0
障害者手帳はもらえない
精神障害者手帳ってのはもらえるらしい
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:30:47.38ID:laUUAyXB0
>>8
どう違うの?
障害者手帳の一分類じゃないの?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:33:48.89ID:B5rYM86x0
>>11
保障される範囲が違う
まぁその前にお前はアスペルガーじゃないと思うぞ残念ながら。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:42:31.72ID:laUUAyXB0
>>14
今精神科通って知能検査の結果は聞いたけど言語性と動作性の差が40あって発達障害かもとは言われたけど別?
10:KKK ◆go9BxauDDHsd :2013/02/11(月) 03:29:35.50ID:9zKoNsNA0
アスペルガー症候群
なのか
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:43:55.41ID:B5rYM86x0
アスペルガーが知能的には普通の人と変わらないんじゃない?他の発達障害かもしれないね。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:45:10.08ID:laUUAyXB0
>>17
全検査IQは100超えてた
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:47:09.76ID:B5rYM86x0
多分精神科医に見てもらったのならすぐにアスペルガーかそうじゃないか分かると思うから、アスペルガーって言われなかったのなら他の発達障害じゃないかなと思うけど。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:48:45.70ID:laUUAyXB0
>>19
いやまだ幼少期のころの話を親に聞くのが残っているから正確な診断が出ていないみたい
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:52:35.21ID:rlAsIuP2O
一番上は発達障害によくある遂行機能障害
二つ目はADHD
下二つはアスペルガーの特徴
あと発達障害全般で言語性と動作性の差が大きいことは多い
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:49:06.20ID:o8xzRTbhP
上三つまではバカ
「こだわりが強い」←これがアスペ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:53:22.41ID:B5rYM86x0
>>1こだわりが強いってどんな?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:55:00.36ID:laUUAyXB0
>>24
一度やること決めたら周りが辞めろといっても辞めなかったり
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:55:57.42ID:B5rYM86x0
>>26なんでやめないの?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:59:17.66ID:laUUAyXB0
>>28
よくわからないけど考えがかえられない
注意集中に関しても検査をして異常だった
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:55:18.51ID:oRQ0Cgm10
こだわりが強い以外は単に仕事のやり方の問題だと思うけど
こだわりが強いってどういう事?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:00:22.87ID:laUUAyXB0
>>27
コミケの日は有給取っていかないと気がすまない
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:02:36.55ID:oRQ0Cgm10
>>31
それはアスペじゃねーだろ
責任感がないか、ただの馬鹿
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:00:34.77ID:oRQ0Cgm10
他のやり方が分からないからごり押ししてるだけじゃないの?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:01:41.51ID:laUUAyXB0
>>32
仕事以外でもそう
もう金がないとかでもしないと気がすまなくてイベント行ったりとか
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:04:05.50ID:6M0eR9wx0
なんか一度集中すると他にやることあったの忘れたりしないか
頻繁に
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:04:35.57ID:laUUAyXB0
>>36
頻繁というか日常茶飯事
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:08:01.51ID:oRQ0Cgm10
>>36
そういうのも多かれ少なかれ誰にでもある
>>1は何でもアスペのせいにすんな
仕事に対して努力してないだけじゃん
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:05:34.63ID:laUUAyXB0
医者には止めないと一方的に話し続けてるともいわれた
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 03:57:09.32ID:cNzL2U3B0
そもそもそんな理由で実質仕事を辞めた>>1が悪い
クビにします
はいわかりました
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:03:59.35ID:oVdxBwvo0
なんだただのバカか
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:06:32.92ID:6M0eR9wx0
多分あれだわ
元々馬鹿だった奴が精神障害患って究極の馬鹿になったんだろ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:07:33.04ID:laUUAyXB0
>>40
小さいときから症状変わっていない
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:04:56.50ID:cNzL2U3B0
コミケの日に有給とって行くのは別に悪ではないとおもうけど、
有給の申請書に、コミケに行くからって書いたら馬鹿だわな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:06:38.40ID:laUUAyXB0
>>38
それはしていない
盆前の忙しい時期に仕事しないといけないとわかっていても休まないと気がすまない
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:08:36.15ID:cNzL2U3B0
>>41
ていうか、その場合会社に休まないでっていわれるだろ
それでも休むのは解雇事案になるわな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:09:21.43ID:laUUAyXB0
>>44
法律上ならない
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:12:56.49ID:cNzL2U3B0
>>45
つか、それしってんのに、何でやめてんの?
実質、自分から辞めたんだろ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:14:14.98ID:laUUAyXB0
>>48
仕事が出来なさ過ぎたのとパニックを起こして辞めさせられた
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:17:01.94ID:cNzL2U3B0
>>49
だから、それこそ辞めさせる理由にならんだろが
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:18:41.18ID:laUUAyXB0
>>50
家まで来て退職勧奨
親も辞めろと言ったから断れなかった
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:20:13.93ID:cNzL2U3B0
>>52
お金もらった?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:21:25.09ID:laUUAyXB0
>>53
お金は交渉して多く貰った
交渉しなかったら貰えなかった
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:11:44.36ID:MBVj4MxtO
こだわりを持っていいのは優秀な奴だけやで
こだわる無能とか邪魔ったらありゃしない
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:12:33.66ID:laUUAyXB0
出先も誰も見たことがないレベルで不器用なんだが
あととっさに左右が解らなかったり顔が全く区別出来ない
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:18:27.79ID:oRQ0Cgm10
反射神経鈍いだけじゃん
反射神経で仕事しないで、全体から部分の役割を理解する努力
仕事前の準備、想定
こういうの何もやってないんじゃないの?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:20:27.24ID:laUUAyXB0
>>51
やろうとしても何故か出来ない
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:23:43.88ID:rlAsIuP2O
顔が解らないのは相貌失認かも
発達障害にはよくあるけど
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:22:28.99ID:a6GvlmhY0
心療内科行けば正確な診断してくれるんじゃないか
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:25:01.78ID:laUUAyXB0
>>56
今精神科行って検査はしてる。
後親からの幼少期のエピソードがわかれば診断つくみたい
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:24:01.59ID:SiEKZM49O
むしろ良く就職出来たな
親も止めろよ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:24:40.74ID:cNzL2U3B0
つか仕事なんだったんだ?
次の仕事は何する気なんだ?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:26:47.27ID:laUUAyXB0
>>59
とりあえず手帳取って障害者向けの職業訓練受けたい
障害年金貰えるなら貰いたい
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:30:49.89ID:mOfuciin0
アスペは3級どまりで障害年金の対象外だぞ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:32:47.67ID:laUUAyXB0
>>62
初診が働いていたときだから三級なら貰えるとおもうんだが
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:31:23.88ID:oRQ0Cgm10
医者が診断するんならそれでいいけど
他人が何の努力もなしにできてると思わないように
みんないろいろ努力して克服してるんだから
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:34:11.77ID:laUUAyXB0
>>63
それは信じられない
自分がむちゃくちゃ努力しても出来ないことを他の人は努力せずに出来ているようにしか見えない
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:36:20.52ID:cNzL2U3B0
年金もらうのはいいけど、
障碍者枠で働くとお給料も障害者枠になっちゃうよ?
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:38:04.23ID:laUUAyXB0
>>69
親はよくこんな奴とる会社あったなって言ってるし障害者枠しか無理そう
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:42:35.69ID:5SFNgsUU0
ただの自己中馬鹿のくせに税金にたかる事かんがえて2chとかなかなかのカス具合だな
こんな人間育てた親はずかしくないのかよ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:45:13.74ID:laUUAyXB0
>>74
今まで保険料払ったのに利用しないのは意味がわからない
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 04:43:17.09ID:oRQ0Cgm10
文章はしっかりしてるし、優秀とまではいかなくても
健常者として生きていけるレベルだと思うけどなあ
まあなんか特技を身につけて再チャレンジすればいいさ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 05:11:50.71ID:oRQ0Cgm10
コンプレックス持ちながらやっていくのが嫌なのかもしれないけど、
障害あったとしても、努力次第で人よりできる仕事ってあるんでしょ
そういうの探して普通にやった方が絶対いいのに
それともこういう障害って全方向的に仕事できないの?
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/11(月) 07:02:26.57ID:+eKIylv3O
うちの会社にも>>1のような同期が一人いる。
悪いが踏み台にさせてもらっているよ。俺の糧になってくれてありがとうな
注目記事
⇒
【画像】ワンピース作者が描いたドラゴンボールwwww
⇒
今の小学生の調理実習wwww
⇒
任天堂とソニーの圧倒的な違いがわかった
⇒
【画像あり】最近の小学生の登校ファッションがヤバすぎるwww
⇒
【画像】韓国人女性スタイルよすぎwww日本人(笑)
⇒
抜け毛に悩んでいたけど、あることをやめてから世界が変わった
⇒
この図が保健体育の教科書に載ってるらしい・・・・
⇒
【画像】フレッシュネスバーガーの包み紙きめえええええwwwww
⇒
デブのくせにイケメン風の髪型してる奴wwwwwwww
引用元:仕事が出来なさ過ぎて辞めさせられたんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360520233/
- 関連記事
-