おすすめ記事

友人夫婦が妊娠してから気持ち悪い……

imp000000.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:47:41.14ID:EX1UNbEz0



二人が付き合いだす前からの共通の友人なんだけど
子供ができたってわかった頃から名前なんにしようかとか
子供を私立に通わせるかどうかとか会うたびに言ってきて
この間なんて旦那が見てる前で奥さんの腹に耳をくっつけて
胎動を聞かされたんだけど、俺どうしたらいいの?

旦那のほうには「こんなことあまり言いたくないけど
産まれるまでは何があるかわからないし
浮かれないほうがいいんじゃないかな」て1回言ってみたけど
全く改善されない




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:48:13.85ID:rdIbSl/ji



長い




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:48:55.68ID:vQHZyRjP0



産業にまとめろやクズ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:49:45.79ID:EX1UNbEz0



>>2>>3
旦那の見てる前で
奥さんの胎動聞かされて
気持ち悪い




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:50:50.50ID:vQHZyRjP0



>>6
赤ちゃんが嫌いなのか?




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:51:36.92ID:EX1UNbEz0



>>12
赤ちゃんは好きだけど、状況が異常じゃないかな?




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:49:33.93ID:qe/jAc+l0



つまり
>>1「リア充見せつけんな氏ね」
ということか




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:50:47.33ID:EX1UNbEz0



>>4
そういうことではないんだけど
旦那が違う男に奥さんの胎動聞かせるっておかしいじゃん?




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:51:53.61ID:hBYBp5CJ0



向こうも嬉しくて仕方ないんじゃない?




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:53:50.77ID:EX1UNbEz0



>>17
それはわかるんだけど、ちょっと舞い上がり過ぎというか
特に旦那のほうはもしものときを考えて浮かれすぎないほうが
いいんじゃないかなあと




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:51:32.10ID:PAaFsvOZO



二人でいるときに浮かれるのは全然構わないんだけど、見せつけようとしてくるとちょっと嫌かもね確かに




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:53:21.05ID:nV0X0UnBO



胎動聞かされるのとかは遠慮したいな…
なんか踏み込みたくない領域というか





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:53:55.59ID:3YS1B8/P0



それくらい許してやれよ
幸せの絶頂なんだからさ
まぁ子孫残せない>>1にゃ辛いだろうけど




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:54:50.89ID:EX1UNbEz0



>>20
こんなことVIPで言うのもアレだけど、俺にも奥さんはいます




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:56:27.35ID:rOEl7v4Ni



>>24
二度とvipから出ていけ





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:57:20.21ID:XzmS+NLq0



おまえそれただの嫉妬じゃん
それくらい大目に見てやれよ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:56:31.97ID:eJ4C7IcHP



友達同士が幸せそうで嫉妬してんのかwww
どうせ>>1はこの先幸せになれないから少しでも幸せの擬似体験しときなwww




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:57:55.63ID:EX1UNbEz0



長いとかどうでもいいとか言われるのは予想してたんだけど
胎動聞かされることについて嫉妬とか言われるとは思わなかったわ
俺が変わってるのかな




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:57:40.95ID:5FlJbYk50



あれだろ?>>1はこの赤ん坊にもしものことがあった時の二人のショックを気にしてるんだろ?




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:58:27.94ID:EX1UNbEz0



>>32
それもあるし、純粋に気持ち悪いってのもあるし




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:54:44.29ID:vQHZyRjP0



ただ自分が仕込んだの自慢したいだけだろ
「これ儂のやねん?えやろ?」的な




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:55:13.51ID:+XgG4C42O



友人に『腹で動いてる子俺のなんすよww』って殺伐な空気に代える




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:59:32.37ID:ldk/ENs80



確かにちょっと舞い上がりすぎて気持ち悪いとは思う
けどさすがに
>産まれるまでは何があるかわからないし浮かれないほうがいいんじゃないかな

このセリフは言っちゃいけないと思うわ
実際に何かある可能性もあるのはわかってるけど




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:01:50.22ID:EX1UNbEz0



>>38
いや、こんなん奥さんが妊娠した旦那に周りの人間が言う台詞第二位だろ
一位はもちろんおめでとうだけど




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:59:57.31ID:eJ4C7IcHP



マジで何が不満なのか読み取れないんだぜ?

産まれてないのにはしゃいでるのがNGんsのか、他人にそのはしゃぎを押し付けるのがNGなのか、もっと他にNGな要素があるのかはっきりしてくれ




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:03:24.89ID:0bFbONs00



幸せでいいじゃん

ただその夫婦子供に過度の期待をしてその子供がそれがストレスにならないように的な注意うながしといたら




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:03:46.58ID:+0nicvA20



子どもができればわかるよ




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:05:08.23ID:EX1UNbEz0



子供の話されすぎるのも気持ち悪いし
浮かれすぎなのもちょっと問題だなって
両方とも本音なんだけど、前者は本人には
言いづらいから後者のことだけ指摘したって
感じね




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:10:28.51ID:eJ4C7IcHP



>>53
友達同士なんだからそういう話になるのは当たり前。それを許せない理由は?
子ども産まれたら今までのような遊びや趣味は持続しにくくなるんだから、今までのような会話できないと思った方がいいよ。




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:11:56.57ID:EX1UNbEz0



>>60
そういう話が出るのは当たり前だよ
でもちょっと過剰だなっていうか
胎動聞かされるのはやっぱり異常というか




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:08:05.76ID:Irc3Vtws0



なんで浮かれすぎるのが問題なの?ばかなの?




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:10:43.14ID:EX1UNbEz0



>>58
奥さんはネガティブなこと考えなくていいけど
旦那さんは喜びすぎず無関心すぎず
適度に接するのが一番じゃないかなあと思うのだけど




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:13:21.36ID:Irc3Vtws0



だからってお前が口に出すべきことではないだろ




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:15:06.61ID:EX1UNbEz0



>>65
そんなことはないだろ
今までこういう台詞そばで聞いたことなんて何度でもあるわ
そもそもこっちは子供のことについてあれこれ相談されてる立場なわけで




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:19:10.56ID:eJ4C7IcHP



いやいやお前は奥さんに対する夫に不満があるんじゃなくて、友人が>>1対する態度が気にくわないんだろwww
やり過ぎでいやなら穏便に流せばいいじゃん。そんな不満に思うなんて異常だよ




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:22:04.18ID:EX1UNbEz0



>>72
浮かれすぎなことに関しては、不満じゃなく純粋に心配なんだよ
親戚で流産しちゃったおばさんがいて、しばらく
「この人気分が沈みすぎてそのまま死んじゃうんじゃないか」
ってくらい気落ちしてたこともあったしね
さすがにその話は友人にはしてないけど




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:23:28.40ID:eJ4C7IcHP



>>74
胎動聞かせるって何ヶ月よ?
流産したおばさんは何ヶ月の時に?

全然イコールじゃないでしょ?




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:26:30.21ID:EX1UNbEz0



>>75
ごめんおばさんは流産じゃないわ、死産だった
友人妻は妊娠6ヶ月

そりゃ友人妻の妊娠に何かしら問題やその予兆があるわけじゃないけど
前提として「産まれるまでは何が起こるかわからない」ってのがあるからさ




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:30:48.10ID:eJ4C7IcHP



>>78
じゃあ産まれたてからも何が起きるかわからんねw産まれてからもいつ地震で…戦争でも始まって…って思いながらお通夜みたいに生きるまたは、
誕生日を祝わずに葬式の準備でもするってことか?

>>1の言ってることはそんなことだぞ。

誰もが望まれて産まれてんだから死んだら悲しいし産まれてくるんだから祭りのごとく騒ぐし嬉しいんだよ。




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:52:17.59ID:EX1UNbEz0



>>80
うーんと、前提として「あんまり浮かれすぎんなよ」発言が本当に正しいかどうかは別として
これが世間でよく言われているアドバイスだってことはわかってるよな?




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:58:33.40ID:eJ4C7IcHP



>>87
一般的に友人の立場の人間が、母胎や胎児の体調を気遣うのがおかしいっていうのが前提で、
安定期超えたから胎動聞かせ、さらには6ヶ月だし安定期、かつ医者のお墨付きをもらったなら一般的には身内や近い友人の前では人並みレベルに喜びを声に出すよ?




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:11:51.66ID:mnE5zrbY0



そもそも友達なのか?
うざいならうざいって言えよ
自分も子供できたら同じ気持ちになるかもしれないだろ





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:13:04.67ID:EX1UNbEz0



>>62
もちろん友達ですよ
そういう話を全くしてほしくないと言ってるんじゃなくて
やりすぎなんじゃないかって話




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:14:05.84ID:ek64DMOIO



まぁ空気読めてないのは確かだわな
限度も弁えてない
俺なら「いや他人の俺に言われても知らんし」ってはっきり言うわ
たとえ10年来の付き合いだろうと
わかんねえ奴はほんとわかんねえからな




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:14:38.30ID:4BFH2j/p0



まぁ正直キモイな
面と向かって言わなきゃいいよ




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:34:19.39ID:LCc+lVf50



分かるよ
何があるか分からんしお花畑撒き散らされても所詮は人んちの問題
友達の家庭の話ならそりゃめでたいし祝う気持ちはあるけど度を越してると怖いね
何事も無く元気な子供がうまれてくるといいな




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:05:11.89ID:4abBqfve0



その友人夫婦、まだ妊娠中だからその程度ですんでるが
子供産まれたらもっともっと気持ち悪くなるぞ







注目記事

【画像】可愛い!四川省で行われているオタクイベントの様子

⇒ 夫が、昨日今日知り合った女の子と恋愛したいから離婚してくれって言ってきた

【みかこし】小松未可子さん スカートの中が見えそうで、見えない

⇒ 親父がエロゲーマーだったorz

「萌えキャラ」の結婚証がかわいすぎる! 諏訪市で結婚したい人が急増中?

⇒ アッキーナこと南明奈さんの抜ける画像ください

⇒ 佐藤ありさのデカ尻wwwwwwwwww

⇒ 教習所で教官にマジギレされたったwwwwwwww

⇒ 家からとんでもないものがでてきたったw




引用元:友人夫婦が妊娠してから気持ち悪い……
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360338461/




JAふらの 富良野にんじん100 900ml×12本JAふらの 富良野にんじん100 900ml×12本


ふらの農業協同組合
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2013/02/10 02:50 ] 人生・生き方 | TB(0) | CM(42)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/02 /10(日) 03:20:05 [編集]
  2. こいつキモい。
    こいつの嫁に同情。
  3. 名前: :2013/02 /10(日) 03:28:26 [編集]
  4. なんとなく>>1の気持ちは理解できる
    気持ち悪いってよりなんか怖い
    ただ俺は嫁も子供もいないから考え方は少し違うかもしれんが
  5. 名前: :2013/02 /10(日) 03:45:02 [編集]
  6. 大目にみてやれよ
  7. 名前: :2013/02 /10(日) 03:48:47 [編集]
  8. おめでたいときに、死ぬかもよ?って言うのは完全にクズ。「普通言うよ」とか言ってるけど、言うなら「万全の状態で産めるように体を大事にね」だろ
    よくそんな常識もなしに結婚なんか出来たね。まあ嫁も同類なんだろうけど
  9. 名前: :2013/02 /10(日) 03:53:34 [編集]
  10. 幸せのおすそわけですよ
  11. 名前: :2013/02 /10(日) 04:13:20 [編集]
  12. >>1を叩いてるやつは生活板や鬼女スレに行ってみるといい

    友人の行動はだいたい嫌われてる
  13. 名前: :2013/02 /10(日) 04:13:44 [編集]
  14. 友人に無理やり出産ビデオ見せられた事があるからこいつの気持もちょっとわかるけど、ちょっと過敏だな
    でも妊婦側が「主人の友達に胎動を聞かせてあげたのに嫌がられました!酷くないですか?こっちは幸せを分けてあげているのに…。常識ハズレもいいところですよね?」とか言い出したら総叩きに合うだろうけどな
  15. 名前: :2013/02 /10(日) 04:19:17 [編集]
  16. 流産するかもだからはしゃぎすぎんなとか言ってる奴見たことないけど。
    こいつはせっかく子供できても最悪の事態を常に考えてるのか 妊娠したら奥さん可哀想だな
    友人達のアピールもうざかったんだろうけどスレ立ててまで相談することじゃないし家庭板の適当なスレで愚痴ってればいいのに。えらそうだしもやもやするね
  17. 名前: :2013/02 /10(日) 04:22:57 [編集]
  18. 2ちゃんやってるような内向的な奴にはキツいだけ。
    >>1みたいな友達だけは持ちたくないな。
  19. 名前: :2013/02 /10(日) 04:24:59 [編集]
  20. 1叩かれすぎワロタ
    胎動聞かされるとかキモイを通り越してそら恐ろしいわ
    1が子ナシで友人を嫉妬するような状況なら、そんな1に配慮のかけらもなく押し付け喜びをする友人に対してかなり腹が立つ。

    しかしながら流産を気にするように言う1も相当気持ち悪いけどもね。
    そんな夫妻に会わなきゃいいだけじゃん。
  21. 名前: :2013/02 /10(日) 04:38:15 [編集]
  22. 同僚に結婚1年で妊娠した女がいる。コルセン勤務なんだがそいつはちょっとでも時間があくと周りの奴らに
    「妊娠が判った時は~」「妊娠してからは~」「Hは~」という話と夫に対する愚痴・不満話をしまくっている。
    比較的通る声なので客との会話中にも耳に入ってきてウザいことこの上なし。もっと小さい声で喋れよ!て感じ。
    第一子で舞い上がってるんだなとは判るけど、正直気持ち悪い。周りがうんうんと聞いてあげてるのがえらいなと思う。
  23. 名前: :2013/02 /10(日) 04:59:32 [編集]
  24. こんな時代に子供作れるくらいの勝ち組は、純粋に羨ましがってりゃいいんだよ
  25. 名前: :2013/02 /10(日) 05:04:25 [編集]
  26. 1も気持ち悪いことはよくわかった
    友人がこのスレ発見するのを願うわ
  27. 名前: :2013/02 /10(日) 05:09:39 [編集]
  28. 一言余計だったな。
    単に胎動きかせるのキモいだけでいい。それなら同意できたのに。
    流石に「流産するかもよ?」はないな。まあでも人間失言もあるだろ。
  29. 名前: :2013/02 /10(日) 05:10:26 [編集]
  30. こんなん幸せ絶頂カップルにはよくありそうな話だろ
    むしろこれくらいの事も軽く笑って流すことも出来ずに2ちゃんでキモい連呼してる投稿者のが気持ち悪いわ
    それも知らない他人ならまだしも共通の友達だろ?
    嫉妬乙と言われても仕方ないだろコミュ症が
  31. 名前: :2013/02 /10(日) 05:47:22 [編集]
  32. この>>1がすげー性格悪いことはわかった
  33. 名前: :2013/02 /10(日) 05:56:24 [編集]
  34. 鬼女なら>>1は擁護されて友人夫婦が叩かれるんだけど、vipは時間帯とかその場のノリでレスの方向性が変わるからなぁ
  35. 名前: :2013/02 /10(日) 06:06:17 [編集]
  36. この1女じゃないか?
  37. 名前: :2013/02 /10(日) 06:36:30 [編集]
  38. 1が単純に暗い 何か暗いw 人はやっぱ同じLvが集まるんだなと実感
  39. 名前: :2013/02 /10(日) 06:45:42 [編集]
  40. *14 
    >>1はそんなこと言ってるか?
  41. 名前: :2013/02 /10(日) 07:08:00 [編集]
  42. これすげー解る
    舞い上がり過ぎて純粋に怖い。

    知ってるやつがほぼこんなんで
    妊娠発覚→即結婚→名前まで付ける→
    体調悪化→堕胎→不仲→離婚
    までなった。

  43. 名前: :2013/02 /10(日) 07:59:38 [編集]
  44. 自分もあんまり押しつけられたらめでたい事でもマイナスな事ばっか返しちゃうな~女ならともかく男なら実感するまで興味ない人が多いだろうし。
  45. 名前: :2013/02 /10(日) 07:59:59 [編集]
  46. 表面上の付き合いなんだろうね。>>1はさ。それか、子供が出来ないか夫婦仲悪くて嫉妬してるんだろ。本当の友人なら喜ぶしうざくなったのなら面と向かって言えるからな。
  47. 名前: :2013/02 /10(日) 08:09:50 [編集]
  48. 色々気にしすぎだし、なんかキモい、胎動聞いたから異常ってなんだ?
    まぁ、進学とかは早すぎる気もするが、まずは無事産まれる事を祈るべきだよな
  49. 名前: :2013/02 /10(日) 08:16:46 [編集]
  50. >>1の言いたいことも、気持ちもわからんでもない
    でも友達ならこんなとこで愚痴たれてないで適当に流すか、
    鼓動を聞くのはちょっと…と遠慮がちに断ればいいだろ

    むしろ鼓動聞くのを遠慮するより
    流産するかもだからはしゃぐなよと言えてしまう>>1はやっぱおかしい
    そこは仮に思っても口にしちゃダメなことだろ
  51. 名前: :2013/02 /10(日) 08:33:18 [編集]
  52. ※20
    流産するかもしれんからあんま浮かれんなって言ってるがな。
    友達って言っても0か1かじゃないんだから、友達だけど受け入れられない行為もあるし注意できる程の距離感ってわけでもない事もあるだろ。

    友人なら〜言ってるやつは友人皆にそんな本音で気さくに付き合えるのかと。
  53. 名前: :2013/02 /10(日) 08:50:01 [編集]
  54. 批判多すぎワロタ
    まあ俺個人が子供も人も人の幸せも嫌いだから思うだけかもだが
  55. 名前: :2013/02 /10(日) 09:19:23 [編集]
  56. 逆に「流産するかもしれない」「死産かもしれない」とか言って来る方がキチガイじゃないの?
    不安を植え付けさせてどうすんの?なんでそんなネガティブなんだよ。
    流産死産に関しては検診とかある度に医者から「異常ないですね」って言われて心配する必要がないかもしれない。それに12週以下の流産率は高いけどそれ以降は稀。死産だって0%ではないけど滅多にない。ハイリスクの人は医者から最初から言われるし、順調な人は順調だから死産の心配とかさほどしない。

    赤の他人が「でももしかしたら」とか不吉な事を言うのは非常識。
    自分の嫁に対してそう心配するのは当たり前だが友人夫婦にはヤメレ。
  57. 名前: :2013/02 /10(日) 09:43:39 [編集]
  58. 1は正論。すごいわかる。なんで批判多いん?普通にきもちわるいし。
    でもまた胎動聞かされるようなことになったら1も次からは断ったらいいと思うよ。
    実際なにかが起きる可能性だってある訳で、それを本人たちが気づいていないのであれば
    忠告する誰かが言ってやってもいいと思う。実は妊娠ってすごくリスク高いしね。
  59. 名前: :2013/02 /10(日) 10:29:14 [編集]
  60. 自分の価値観と違うからといって異常扱いするほうが異常だよ
  61. 名前: :2013/02 /10(日) 10:40:06 [編集]
  62. まぁ>>1の言い方悪いけど、
    安定期になるまでは何があるか判らんしあまり外に吹いて回るなとは
    身内から注意されるよ
    そういう立場の親がじーじばーば脳になっちゃって
    何も言ってもらえないんだろうね…
  63. 名前: :2013/02 /10(日) 11:21:38 [編集]
  64. 言い方はともかく、胎動はわざわざ聞かせなくてもいいんじゃねーかな。
    おれもそこまでせんでもとちょっと思った。

    ただやはり妊娠してる人にたいして流産とか死産とかそういう言葉はちょっと軽率かな。
    1の気持ちもわかるけどね。うかれすぎるとたしかに何かがあったとき落差が激しいからな。
    友人なりにその夫婦のことを心配してんだろ。
    流産発言はいらなかったけど、浮かれすぎず、気を引き締めろってことだろうね。

    いらん一言はいわなきゃOKってことだな
  65. 名前: :2013/02 /10(日) 12:00:30 [編集]
  66. 正直他人の子供なんてどうでもいいわ
    胎動もあぁそうだね程度でしょ、子供にも可愛い子も居ればかわいくない子も居るし
  67. 名前: :2013/02 /10(日) 12:28:01 [編集]
  68. 女同士なら「わぁー!お腹大っきくなったねー!ちょっと触らせてもらってもいい?すごーい!この中に赤ちゃんいるんだねー!なんか不思議だわー!」とかあったけど男友達にお腹触られるのなんて嫌だなぁ。胎動聞かせるなんてまずありえない。まぁ、この辺は人それぞれなんだろうけど。
  69. 名前: :2013/02 /10(日) 13:20:04 [編集]
  70. ※18
    奥さんいるって言ってんだろうが文盲
  71. 名前: :2013/02 /10(日) 13:20:51 [編集]
  72. 胎動は確かに気持ち悪い
    親戚でもないのにんなもん聞きとうないわ
  73. 名前: :2013/02 /10(日) 13:36:21 [編集]
  74. 普通に友人キモイと思うんだが
    エコー写真を嬉々としてmixiに貼ってた友人がいたけどそれに近い気持ち悪さ浮かれるのは結構だけど鼓動聞かされるとか腹の中の写真見せつけられるとか生理的に気持ち悪いわ
    性的な話される生々しさに似た感じ
  75. 名前: :2013/02 /10(日) 15:14:16 [編集]
  76. この程度で長いとかクズとか言い出すなんて
    ほんとにゆとりってのはいるんだなと思いました
  77. 名前: :2013/02 /10(日) 15:36:39 [編集]
  78. 話が噛み合ってなさすぎてワロタ
    友達付き合いの経験値があまりにも少ないと
    こうなってしまうんだろうね
  79. 名前: :2013/02 /10(日) 22:39:01 [編集]
  80. 家庭板いけばいいのに馬鹿だな1
  81. 名前: :2013/02 /11(月) 04:08:10 [編集]
  82. 一般的にどうこうより、
    友人なのに相手の気持ちを全く汲み取らずに幸せを押し付けるのは頭が足りないとしか
    いやいいわwってはっきり言えない時点でその程度の友達なんだし
    まあ価値観が違うんだな
    その場はてきとうにやりすごして徐々に疎遠になるパターン
  83. 名前: :2013/02 /11(月) 22:32:16 [編集]
  84. 胎児のエコー写真を嬉々として見せてくる女に似たものを感じるわ、この夫婦
    赤ん坊はかわいいけど成りかけは正直見せられても困る…
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI