1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 16:57:25.04ID:E/WXhmKV0
あれ?プログラマは?と疑問に思ったらなんとRPGツクールで製作していた
同人サークルってこんなんばっかなの?(笑)
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 16:58:09.38ID:kc6cJr200
でもサイト見ちゃうほど気に入っちゃったんでしょ?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 16:59:49.08ID:E/WXhmKV0
>>2
いや作品は全く知らんよ
同人活動に興味があって参考にしようとHPを訪問してみたらこれだ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:02:08.19ID:syRN5sMP0
規模が小さいサークルなら仕方ないでしょ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:07:19.67ID:E/WXhmKV0
>>4
メンバー15人くらい、某SNSに広告出してるから結構大きな所だと思うけど
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:08:59.74ID:kc6cJr200
まあそんなんばっかなんじゃないの、知らんけど
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:08:53.59ID:WP4RqwC3O
絵やシナリオは作ってて楽しいだろうけどプログラムはつまらなすぎるし
黒字にならない限りあんましやるやついないと思うよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:09:33.59ID:Oh2GDB6nP
使用ツール見て笑うのは愚か者だけ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:15:40.08ID:Uji5Z/o20
なんのためにRPGツクールがあると思ってるの?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:11:03.33ID:KA6m/G5H0
プログラマなんてツクールで代用できる程度の価値ってことだろ?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:14:30.17ID:h5jis1C80
誰にでもできるからあえて書かない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:17:30.49ID:E/WXhmKV0
文句言ってる奴さぁ
お前RPGツクール製の同人作品を金出して買いたいと思うわけ?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:18:51.39ID:+/MA9GcP0
>>14
ん?普通に売れてるだろ?
アホなの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:23:26.47ID:Uji5Z/o20
一から作ったほうがバグが多くて悲惨なものが出来ると思うけど
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:18:49.27ID:WP4RqwC3O
ツクールで作れる程度のゲームでいいならプログラマなんていらないよ
速度やクォリティーあげようとしたらツクールでやろうとするほうがむしろ不可能だと思うけど
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:22:05.34ID:t8w0PnS60
アクションとか妙なシステム組み込むなら必要だろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:21:40.80ID:/oO4sTak0
商業ゲームでも他社が作った物理エンジンとか採用したりするけど
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:25:06.60ID:E/WXhmKV0
そうかツクール製だとか気にかけない奴多いんだな
俺もツクールでゲーム作るわ
できたら遊んでね
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:30:00.96ID:+/MA9GcP0
というか>>1がその同人サークルにそこまで固執する理由が解らん
しかも>>25みたいな頭の悪い遠吠えまでして
纏めると>>1は志とプライドだけは一人前のプログラムのできないぼっちの絵描きもしくはシナリオ書きって事になるんだが
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:31:59.99ID:E/WXhmKV0
>>31
いやいやたまたま同人サークルのサイトみたら作品がツクール製でびっくりしたって話だよ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:36:03.43ID:+/MA9GcP0
>>34
たまたま見た程度で同人サークルってこんなんばっかなの?(笑)とかかいちゃったの?w
本当に頭が悪いのな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:26:34.86ID:OIxaG3u90
ツクールでもなんでも面白ければそれでいいわ
シナリオも絵もプログラムも技術面なんて知らんし
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:26:15.46ID:Psoq8wZp0
今はデジタルのおかげで同人も多様化したよな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:28:35.97ID:Ajj6n04EO
多分>>1が想像してるツクールって相当初期のモンだろうな
今のツクールは、気合い入れればPS2初期ソフトレベルのものを作れる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:30:21.15ID:E/WXhmKV0
>>30
最近のツクールスクリプト編集できるんだろ?
俺が見たHPは画像見る限りシステムもチップ素材もデフォのやつだった
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:30:10.69ID:WP4RqwC3O
つうかバグなしでそれなりの規模のゲームプログラムを一人で作るとしたら
それこそそこら辺の本職PGより遙かに高いスキルが要求される
そんな人がボランティアで儲からない同人ゲームのプログラマなんてやんないわ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:34:57.22ID:AHQuyBpx0
突き詰めたらOSから作らないとダメになるじゃん
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:35:30.35ID:E/WXhmKV0
それでもツクール作品を金で買うお前らの神経がわからない
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:39:02.10ID:Ajj6n04EO
逆に何が問題なのかわからない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:43:09.25ID:SK8/f4x7T
一から作るのは手間と時間がかかるし、ツール使う分製作期間短くできるほうが賢いと思うけど
自分たちが作りたいものを作るのにベストなツールがあるなら
それを使うのは当たり前じゃないの?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:45:01.27ID:E/WXhmKV0
ツクール製の時点で萎えるんだよおおおおおおおおお!!!!!!!1
情弱ども早く目を覚ませよおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
ツクール製を金で買うなんてありえねーよおおおおおおおおお!!!!!!!
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:46:33.22ID:AHQuyBpx0
じゃあ開発言語も開発しないとね
誰かが作った無料のもの使ってると萎えるし
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:47:22.43ID:E/WXhmKV0
ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱
ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱
ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱
ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱
ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱ツクール製買う奴は情弱
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:48:49.82ID:+/MA9GcP0
キチ●イか
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:47:30.01ID:Ajj6n04EO
俺が理由なく嫌いだからみんなも嫌いになれよーって幼稚園児以下のメンタリティだな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:48:29.62ID:VZbvOi3X0
わざわざ他人に情弱なことを教えてくれる>>1はぐう聖
だって情強なら普通そんなことしない
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:48:55.84ID:KA6m/G5H0
>>1は絵描きと組んで同人でウハウハとか目論んでたのにツクールあるからお前要らないとか言われたプログラマ?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:49:57.79ID:8fo/OsgS0
私絵描きだけど面白いかどうかじゃなくツールで判断しちゃう男の人って
57:ツクールは情弱:2013/01/30(水) 17:50:43.03ID:E/WXhmKV0
ツクールは情弱
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:50:54.28ID:skl+5+HH0
去年のツクール製で一番売れたのは400万くらいの収入を出してたな
ツクールでもシナリオと絵がよければ売れるんよ
59:ツクールは情弱:2013/01/30(水) 17:51:14.71ID:E/WXhmKV0
ツクールで金を取るな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:51:16.17ID:TIL5Ddpg0
いよいよレスに中身が無くなってきたな
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:55:52.03ID:Ajj6n04EO
ツクールになんの恨みがあるんだよ
大会に作品出して努力賞すら貰えずに落選したとか?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:53:32.57ID:skl+5+HH0
そもそもツクール自体が素人向けに作られたものなんだし
絵やシナリオだけ作ってきた人間が集まってもゲームという形にできるって商品なんだよな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:59:49.88ID:0kn+5MLU0
製品のFPSもほとんどの作品はツクールではないが似たようなゲームエンジン使ってるしARPGもそういうの多いし
エロゲーも製作エンジンに突っ込んでやってる会社いっぱいあるのだが?
今時1から10までプログラム組んでやるのって少ないのだがそれと何が違うのかな?
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:02:44.45ID:85x/i6kdO
今どき、何らかのエンジン使ってない方が珍しい>商業
どこもツクール的なの自家開発してるか他から金払って使ってるやろ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 17:47:14.18ID:WP4RqwC3O
俺もツクール製ってきくと嫌だな
ツクールでやんのは勝手だけど
せめてツクールだとバレないように作れって話
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:00:40.33ID:WP4RqwC3O
開発環境ばらさなきゃいいんだよ
何故公開する必要がある?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:07:01.47ID:0kn+5MLU0
>>70
商業でもどこそこの会社のゲームエンジン使ってますよって普通に書いてあるのだが?
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:11:15.08ID:WP4RqwC3O
>>75
ゲームエンジンとツクールじゃ別物
ゲームエンジンは開発環境につけ足すものでしかも宣伝になる
ツクールは開発環境そのものだし
マイナスの宣伝にしかならないよ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:04:01.24ID:L8s2WIqd0
同人は知らんけど海外のゲームは制作エンジン共有して発展していってる
日本の大手は個別でやって制作費だけ嵩んでジリ貧状態
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:12:48.46ID:0kn+5MLU0
>>73
海外はMOD盛んだしDOOMの製作者がゲームエンジン公開したりしたからなその流れつよいから独自でエンジン組んだりってのが無いんだろ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:22:22.43ID:WzN37bbk0
なんでそんなに厳しいんだ
プログラム出来ない人たちのサークルなら、プログラム雇ったり出来ないし雇ったとしても給料分値段跳ね上がっちゃうし
そういうの回避する妥協点じゃん
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:19:05.94ID:QHxFVsBJ0
同人ゲームなんてどうせ本腰入れないで気楽にやるんだから
作ってる方もツクールでお手軽に作ればいんじゃねとは思う
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:05:19.85ID:WzN37bbk0
つくーるだってちゃんと作ろうとすると大変だし時間かかるんだぞ
プログラムでライブラリ使うのと規模が違うだけでそんな変わらんと思うけどな
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:19:33.31ID:WP4RqwC3O
ようはさ、ツクール嫌いってのも一定数存在するから
そういう層からの支持は得られないってこと
特にゲームの実行速度とか気にしてる連中とかツクール嫌いなんじゃないの
ツクール頼った時点で速度捨ててるようなもんだし
完全に客じゃなくてちょっと作る側に片足入ってると
楽してんじゃねえよ的な気持ちになるじゃん
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 18:28:52.35ID:TIL5Ddpg0
まぁ別にツクールが嫌いな層がどうたらとか視野にいれてるなら使ってないだろうし
そのへんの難しいことを考えないでも使える手軽さがいいんだろ
注目記事
⇒
【画像】可愛い!四川省で行われているオタクイベントの様子
⇒
夫が、昨日今日知り合った女の子と恋愛したいから離婚してくれって言ってきた
⇒
【みかこし】小松未可子さん スカートの中が見えそうで、見えない
⇒
親父がエロゲーマーだったorz
⇒
「萌えキャラ」の結婚証がかわいすぎる! 諏訪市で結婚したい人が急増中?
⇒
アッキーナこと南明奈さんの抜ける画像ください
⇒
佐藤ありさのデカ尻wwwwwwwwww
⇒
教習所で教官にマジギレされたったwwwwwwww
⇒
家からとんでもないものがでてきたったw
引用元:同人サークルのHP見たらメンバーが絵師とシナリオ書きしかいなかった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359532645/
- 関連記事
-