1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:06:56.41ID:iLf5Jl8i0
いろいろと死にたい
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:08:15.43ID:8JRPF6jq0
自分の人生まで打ち切りにしてどうする
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:08:15.64ID:9BMfwgCN0
>>1
3流以下が漫画家とかなのってんじゃねーぞ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:10:00.98ID:jhoTjc8A0
同人作家は漫画家じゃないだろ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:08:22.42ID:nl9M/htz0
自称漫画家さんかっけーっす
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:10:22.24ID:iLf5Jl8i0
連載当初は優しかった編集も人気が出ないと態度もだんだん悪くなって
打ち合わせもいい加減だし、それなのにネームなかなか通してくれないしでもう
うあああああああああみたいな感じ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:12:18.95ID:YVD8Mvlk0
こんなとこでスレ立ててるようじゃその編集は正しいんじゃない
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:12:21.40ID:9BMfwgCN0
死にたいなんて思ってる奴が面白い作品を作れるわけないだろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:13:26.47ID:iLf5Jl8i0
ま、仕方ないか
商業誌なんだから商売だしな
あんなに期待してくれてたのに結果出せなかったのは俺だし
でもなあ、もう少し優しくしてほしいなあ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:14:12.89ID:nl9M/htz0
ここにスレ立てるようなショーもない漫画なんて読みたいと思わねえよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:15:51.03ID:gB5Kcuo70
神経細いなおまえ
漫画じゃなくて小説だけど、俺なんかデビューもできないまま2年経って
とうとう編集が無能扱いされて別の部署に飛ばされちゃったけど何とも思ってないぜ?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:10:22.65ID:p2mzn9hMO
今年連載デビューしそうな俺にアドバイスくれ
今ネームやってるけどネガティブな事しか浮かばない
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:11:30.28ID:4JY3hcpX0
>>15
それでなんでマンガ家になろうと思ったんだよww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:14:10.68ID:p2mzn9hMO
>>17
ぶっちゃけ漫画しか出来る事ないんだよ
俺にとっての漫画は夢とか自己表現とかじゃなくあくまで生活の為の仕事
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:16:36.29ID:iLf5Jl8i0
漫画しかできねえわけねえだろ
工場で働くとかなら誰でもできるしな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:25:31.69ID:BJ682y2T0
工場舐めんなよぉ。
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:39:28.90ID:iLf5Jl8i0
>>38 ごめん
でもトヨタで期間工やってたことはあるけど
誰でもできるなと思いました
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:16:52.52ID:4GQeJ7Zz0
冨樫見習え
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:13:17.28ID:n9dQAyiy0
ベルセルクのウラケンを見習え
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:18:37.58ID:iLf5Jl8i0
編集が考案したよく分からん萌えキャラとか描かされてみろよ
すごく死ねる
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:23:05.03ID:iLf5Jl8i0
そんでこのキャラは僕が考えたんだから著作権は僕にありますよね?とか
冗談でも腹が立つわ糞が
お前が考えたのはふわっとした性格設定だけで、キャラデザもセリフも全部俺が考えてんだよ馬鹿
まぁいらねーけどなあんなクソキャラくれてやるよ別に
最近抜け毛がすごいんだよなあ・・・
起きたら枕に引くほどついてるもん死にたい死ね
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:25:27.35ID:T1iJYL970
>>35
絵に描いたような糞編集だな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:27:44.49ID:4JY3hcpX0
ていうかマンガ家の編集ってどの出版社もマンガしらないようなやつがなるんだろ?
どうかしてないか?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:48:40.07ID:RSMB79Ro0
>>43
素養あれば、数ヶ月で対応できるだろ
仕事なんてそんなもんだよ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:50:59.63ID:4JY3hcpX0
>>64
でもやっぱ多少はマンガの知識(世界観とか、そういうエンタメ独自の概念)を持ってて、正しく理解してるやつの方がよくないか?
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:53:00.10ID:L72J1aEz0
>>68
そういうの入れると、逆にこじれるから
素養のないやつをわざわざ配属させるんじゃね?
良くも悪くも新風はときどきは入れないとアカンし
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:57:04.00ID:RSMB79Ro0
>>68
訓練しないといけないのは漫画原稿の技術的な良し悪しの判断力で
その辺のものは出版に入る時点で共通して素養を認められてるものと思うが
そもそも今の漫画って下手すると文字媒体よりジャンル数あるし
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:34:42.14ID:iLf5Jl8i0
連載始めてから1年目くらいから右目がほとんど見えなくなっちゃったし
ペン入れ中に手首がはねるように痛んでペンを放り投げちゃうこともしょっちゅうだし
何もしてない時にも右手が痙攣したりするし頭は常に痛いしリンパ腫れてるし仕事量が自分のキャパ超えてるってのもあるけど
ストレスも関係してると思うんだマジぶっ殺
アシスタントもっと雇う甲斐性があれば背景ほとんど任せてネームに専念したい
もう原稿ほぼ自分で描いてるような状態にイライライライライラーーってくる
仕事しろ金はらってんだからとは思うけどやっぱり自分が悪いのかなと思うと本人の前じゃ結局なにも
言えないし笑ってるし良い子は良い子だから帰るときも笑っててそんで
一人で黙々と描いてる時に怒りがこみあげてきてコーヒーカップ割ったりする夜に死にたい
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:42:37.82ID:CPhtDyDL0
>>46
病み過ぎだって、上見るのはやめて今の自分に満足して頑張れ。報われるさと気楽に考えて編集とかにも我慢だ!今のあなたに憧れてる人もきっといるんだから自分に自信もちなよ。
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:37:39.45ID:n9dQAyiy0
だから少しはウラケンを見習え
1993年・14号 7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?
2001年・10号マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許をとりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。
2001年・24号ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり?
2002年・7号長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。
2002年・21号2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。
2004年・11号初めて仕事場と寝る場所以外のあるお家に引っ越す。
2004年・12号気がつけば一日三食カロリーメイト。体は健康でも精神的にはヤバイかも?引っ越したら少しは自炊しよう。
2004年・23号俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。そろそろあちこちガタがきてる。
2005年・9号過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ?ん!
2006年・2号30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だがもうとりかえしがつかないのでこのままGO!
2006年・3号今年もひきこもるぞ━━!
2006年・8号ついに30巻。最初は2?3巻で終わるつもりだったのに・・・。
2006年・13号 原稿が最近おくれぎみ。四十が近づき体力おちぎみ。
2006年・18号1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:38:30.63ID:mILWTrZO0
編集は戦友ではなく客
漫画家は個人事業主
仲間と思うからいけないんだよ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:38:33.26ID:p2mzn9hMO
いろいろ質問したかったが
なんか躁病モード入っちゃったな
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:42:15.28ID:HXtJWvK+0
なんかあれだな。うん。このスレは見なきゃよかったぜ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:47:08.97ID:iLf5Jl8i0
連載のアドバイスね
アシスタントは仕事できる子を雇いましょう
一度採用しちゃうと切るに切れなかったりする。いや、自分だけかもしれんが
新しい子もそんな簡単には見つからないし
それと、締切は守りましょう
締切さえキチンとやってれば案外打ち切られないものです
逆に、わりと人気があったのに打ち切られた人も多いです
自分よりもアンケや単行本の売り上げがいい人も締切にルーズだったから切られました
気をつけましょう
連載が続けば、あとは実力と運次第で売れます
売れてない自分がいうのもなんですが
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:47:44.00ID:dGKhsXZH0
こういうの見るとやっぱ漫画好きなだけで漫画家ならなくてよかったなと一人メシウマ
それでも漫画家になりたかったな・・・
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:53:05.62ID:nVHkkMkE0
昔ほど憧れの職業じゃないよね
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:47:11.63ID:4JY3hcpX0
ドラクエ4コマ書いてたような人たちは今どうなってんだろうとふと気になった
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:48:42.60ID:T1iJYL970
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:55:11.78ID:4JY3hcpX0
>>65
行方不明多すぎwww
やっぱきびしいんだな
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 03:54:37.43ID:p2mzn9hMO
まだ見てるなら「二話目」のネームについてアドバイスしてほしい 今そこで苦しんでる
読者は全員俺のファンだと思って説明なしで突っ走るべきか、一話目を見逃した人や読むか切るか保留の人の為にキャラ&設定説明に力を入れるか
どっちがいいんだろう
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:15:33.13ID:iLf5Jl8i0
>>72 自分が描きたい方
それで担当が駄目って言ったら折衷案を探す
これが普通のやりかたです
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:07:58.74ID:iLf5Jl8i0
しかし締切にうるさいわりには向こうは時間守らねーのな
時間通りいったのに30分遅れますって連絡してきてそこからさらに1時間くらい遅刻してきて
ちょっとごたごたしててとか言って全然謝んないし
そんなもんごたごたなんてこっちも常にごたごたしとるわ最初からその時間でよかったんなら
もっとネームの推敲とかしたかったし机の上も片付けずにでてきたしこっちは絶対時間に遅れないように
色々と犠牲にして頑張ってるのに自分は平気で遅れて謝らずに大物漫画家の名前出しときゃ許されるみたいな風潮腐ってる
単行本作業だって早めに取り掛かりたいのに原稿いつまでも届かないし催促の電話もうざったそうに聞くし
そんで今日か明日には送りますんでとか言ってがちゃ切って結局届いてないからなああああああああ嘘つきがああああぼけえええええええ
土日は意地でも出勤しねえから週明けに電話してこれじゃあスケジュールがめちゃくちゃだろ分かるだろ
分かっててやってるだろ土日はさむなら休むんなら休んでもいいから!!俺には休みなんかないけども!!!!!
絶対金曜に送れよどうなってんだよ狂ってる狂ってる狂ってる寝るなということなのか
81:ハヤシライス斉藤:2013/01/27(日) 04:13:06.92ID:gCZroY4r0
>>79
待ってる間ネームしとけよ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:29:14.00ID:iLf5Jl8i0
>>81 ネーム始める前にも一度打ち合わせしなきゃなんない
勝手に描いても没になるだけだし描かない、まあ描いたことあるけど無視されたけどそのネームはあはは
効率が悪いよほんと人間が絡めば絡むほどややこしくなってく
投稿してるときが一番楽しかった自由に描けたしもう高校生くらいの話だけど
現実は厳しい。金もらうとなると食ってくとなるとこんなにもだるいのか
漫画描いてるだけが仕事じゃなくて人間のストレスに耐えることもひっくるめて仕事なのか
右目は元々悪かったけど、もう今は時計にキスする距離まで近づいても何時なのか分からないでも右目はまだ見える良かった幸せははは
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:14:28.59ID:o2UN9cfq0
漫画がブラックなの?
漫画のなかでもブラックな方に入っちゃったの?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:16:11.31ID:4JY3hcpX0
鳥山明もドラゴンボール後半はキツくてさっさとやめたがってたらしいな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:12:48.35ID:nVHkkMkE0
いやならやめてもいいんじゃよ
かわりはいくらでもおるでな
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:16:36.02ID:6Jdh0L/zP
病みすぎだろwww
右目はどうしたんだ?
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 05:02:08.42ID:RSMB79Ro0
>>86
絵描きは結構目を悪くする人が多いから…
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:31:10.51ID:iLf5Jl8i0
左目はまだ見える、だったお恥ずかしい。はははは
89:ハヤシライス斉藤:2013/01/27(日) 04:21:20.47ID:gCZroY4r0
大物が名を連ねてる程度の雑誌で
人気無くてもストックがたまれば単行本が約束される程度の雑誌で
人気あっても締め切りにルーズなら容赦なく切る程度の雑誌で
編集が糞…と
アシは経験浅い奴が少数…
うーん、どこだろうにゃ(*^_^*)
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:36:56.82ID:iLf5Jl8i0
寝ます釣りですさようなら
でもそのうち死にます死んでやります見てろよー糞が
釣りです寝ますお疲れ様でした。あんしんニートです
死にますありがとうございました部屋が散らかっています
今日こそは、さようなら。釣りですんで
安心。おやすみなさーい
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:37:34.19ID:bjbi/nvo0
その編集はベテランで偉いの?
編集長とか上の人間に現状をうったえれば?それが普通なんですか?って
普通だってんならある程度我慢するとしても本人にも言った方がいいんじゃない
ちょっと我慢しすぎな気がするよ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:32:56.76ID:4JY3hcpX0
そこまでいくとパワハラになるんじゃないの?
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 04:35:15.30ID:8KMvEwGTO
商業だときついよね
息抜きに同人でもと思ったけど時間なさそうだね
睡眠って結構大事だから削ってるなら増やした方がいいよ
あと編集変える手もあるからあんまり自分を追い詰めないでね
注目記事
⇒
ガッキーこと新垣結衣さん天使すぎワロタwwwwwwwwww
⇒
夜中のコンビニでたむろってる厨共にバケツで水をぶっ掛けた
⇒
今年40歳になるフリーターだが毎日が楽しい
⇒
【画像】サンリオの広報の女性がすごい美人な件
⇒
【速報】高岡早紀が老け過ぎワロタwwww
⇒
【画像】中国ではこんなところにも人間が住んでいる
⇒
残業代80万円振り込まれた結果wwwwwwwww
⇒
【画像】ガールズモードで剛力作った結果wwwwwwwwww
⇒
お姉ちゃんがいる弟のモテる確率は異常
引用元:漫画家だけど愚痴らせてくれ
漫画家だけど愚痴らせてくれ
- 関連記事
-