1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:39:23.50 ID:CV0bOnCE0
問題文の英語すら読めなくて詰む
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:40:50.31 ID:30B3Gg860
単語や節を括弧で区切りながら読むが
途中で面倒になってやめる
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:41:23.92 ID:W9ZashVE0
問題文全部読まない
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:42:05.14 ID:+cUytFGD0
どのアクセントも正しく聴こえてくる
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:43:15.18 ID:ZrzRmeB+O
単語の意味を書く問題で二回くらい同じ単語書く
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:45:45.13 ID:QsSicaAPQ
中途半端に我慢して 変なクシャミでちゃう
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:47:00.88 ID:U+WrK31f0
減点法であることに油断する
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:48:28.74 ID:CV0bOnCE0
とある都市の気温と降水量を題材にした長文が出る
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:48:44.01 ID:Uocgk5cU0
単語のつづりが分からなくて本文や他の問題のどこかに無いか探す
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:50:46.37 ID:SUPsodEaO
並び替え問題で自分の出した答えが選択肢に無い
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:50:49.84 ID:kyVGuTFDO
Michelをミッチェルって訳しちゃう
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:51:16.55 ID:g+3Xm57c0
時間が足りたためしがない
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:53:56.39 ID:DFqJ2f+F0
全部あるわwwwwwwwwwww
偏差値50未満のマーチ志望浪人生が言うんだから間違いない
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:54:52.76 ID:gCw78acE0
ローマ字読みで覚えて本番ミスる
我が昔の友人よ・・・
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:55:50.05 ID:0C0M5+TN0
登場人物がだいたいトムかマイク
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:55:51.51 ID:64YBh3XjO
butのあとに本音あり
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 01:56:58.55 ID:3/7h4Aaw0
先生が「答えは他の問題文の中にあるのでよく読むように。」
とか言っちゃう
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 02:02:40.40 ID:TGz4ZxOBO
センター試験で発音アクセントに3分以上かける奴
文法問題の短文を訳してから選択肢をみる奴
長文を糞真面目に全訳してわけわからんようになる奴
ええ、去年の私です
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 02:03:14.02 ID:PZX/C/9/0
やけに難しいと思ったら、「イギリスの経済誌から出題しました」等々
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 03:24:31.89 ID:k3WNSHeC0
イギリス人やアメリカ人が落第点を取る
- 関連記事
-