1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:10:54.96ID:r+pJUXcD0
就活なんて給料 休日日数 残業時間 通勤時間 福利厚生 残業代有無等総合的に見て決めるやろ?
総合的に見て決めましたて言いたい所だがそんな事言ったら落ちるわけやから皆綺麗事並べて無理やり考えるわけやが、最近は本音言って落ちたら落ちたでいいような気がしてきたんやがどうよ?
中には本音言ってもらったほうが有難いて面接官もいるかもしれんが
てか志望動機てそんな重要か? 志望動機ある奴なんているのかよ普通に考えて
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:11:33.89ID:+uk+K7eF0
試してみればいいじゃない
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:11:44.31ID:Yq2/3uwZ0
建前の1つ言えないやつは要らないってことよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:13:34.95ID:r+pJUXcD0
>>3
やっぱそうなんか てか面接官も志望動機なんて嘘て分かってるやろ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:14:29.05ID:UgtvcbKAP
その前に業界とか業務内容とかその企業を絞った理由があるだろ
福利厚生の話は別にしてもいいけどそれ以外にも説得力のある話題がいる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:17:08.51ID:r+pJUXcD0
>>7
ねーよ 特にこの業界で働きたいて理由なんか
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:17:13.63ID:0BQLxIbx0
お金+他の総合的な環境
に加えて他社よりも業務内容や社の特色の魅力的な点を1つ2つ言えって言ってんだよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:22:47.86ID:r+pJUXcD0
>>11
大手ならまだしも世の中腐る程ある中小企業の中からその会社だけ突出してる点なんかねーよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:11:55.60ID:lSHAXOuG0
どうして我社を
甘えんな、他も受けてるよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:18:24.23ID:9hhsKvkEO
本音は言うな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:15:59.13ID:Rmtd4vBB0
嘘つき大会
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:19:41.66ID:CgWUboZK0
就職はどれだけウソをつけるかで決まるらしいからなぁ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:23:59.85ID:r+pJUXcD0
>>14
ホンマそう思うわ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:21:07.16ID:UgtvcbKAP
電気屋の店員みたいなもんだよ
自分の給料の為に売り子やってるけど商品の良いところしか言わないだろ?
「これが売れれば今月ボーナス付くんすよwwwwww」とか言ってる店員見たことあるか?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:14:58.57ID:9s+8G1+VO
本音いっても採用されるだけの能力があればいいんじゃねえの?
ゴミカス~一般人のレベルじゃ相手にしないけどね
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:12:31.16ID:jIXbwZsF0
普通に本音で言うけど?
ただお金の為、生活の為を見栄え良く飾るけどね
面接官はそこを見ている
どう装飾できるか、そのセンスをね
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:18:12.43ID:9Pm+paMY0
パートで行ってた会社の正社員登用試験の面接後に社長から言われたけど
「志望動機も長所短所も全部そうだけど、その内容がどれほど嘘臭い内容であっても
『俺はとにかくここで働きたいんだ』って意思が伝われば、バカ正直に話す人よりも
ずっと採用する『理由』がつけやすい」って。
俺は「まあ登用してくれんなら、してもらってもいいかなみたいな」って感じの事言って余裕で落ちた。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:24:38.02ID:xR2Pc23D0
おれは全て本音で採用されたけどな
ほとんどの面接官が不採用にしてのを一人の役員の意見で採用決まったって上司に言われた
部署の会議でも自分の意見を堂々と発言してるし、上司とも上手くやってると思う
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:23:05.55ID:K5zAlKOQ0
マジレス
どの会社でも、最近は消費者からの目線が厳しくなって、
法律、一般常識にがんじがらめにされた社内規則がある
で、ほとんどの社員はそれを守ってない(よっぽど規則を守るのが好きな奴以外は)
でも、建前上はそれを全社員が守ってるってことにしとかなきゃいけない。
だから、本音を隠して嘘をつくのが上手い奴が採用される
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:27:02.48ID:FKPG4ZxE0
本音の中にうそをひとつ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:27:31.74ID:r+pJUXcD0
てかいっそうの事就活は先着制にして基本全員雇って実際に働かせて期限内に結果出なかった奴は解雇ていうやり方じゃあかんのか?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:37:29.49ID:K5zAlKOQ0
>>21
俺もその方法の何が悪いのか分からない
今の欠陥制度が続く理由を頭いい人教えて
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:53:44.37ID:xR2Pc23D0
>>29
1ヶ月後に落とされた奴は再就職できない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:55:09.75ID:r+pJUXcD0
>>37
職歴が短いからて事?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:58:17.39ID:xR2Pc23D0
>>40
企業からすれば新人教育はまとめてやりたいから募集が四月に集中するわけだから
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:39:03.78ID:p881E8nFi
どの業種でどのくらいの期間がいると想定してんの?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:43:46.88ID:r+pJUXcD0
>>30
知らん
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:45:07.29ID:p881E8nFi
>>31
ただの思い付きでしたか
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:47:28.04ID:r+pJUXcD0
>>32
そんなの会社の偉い奴が決めればええことやろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:28:08.31ID:1qgEFTDqP
いいことしか言わないのは、応募者も会社側もお互い様だろ
あと忘れがちなのが、おまえ以外にも他にたっくさんの優秀な応募者がいるってことだ
同じスペックのやつがいたら印象いいほうがいいだろ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:30:19.79ID:r+pJUXcD0
無理やり作った志望動機やから突っ込まれると答えられん時あるし、なら本音言ったほうがええのでは?と思ってしまう
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:50:31.19ID:3UuNheFm0
>>1
嘘をつくもんだとかいうけど、そんなことは倫理に反する
嘘はついちゃいかんよ。言い方を考えるんだよ
楽そうな仕事だからです→丁寧に取り組めそうだからです
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:54:05.17ID:r+pJUXcD0
>>36
まあ確かに言い方は大事かもな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:57:13.56ID:3UuNheFm0
社会人ってそういうもんじゃん
例:不味いですね→面白い味ですね
なわけでさ。TPOにあった言い回しができるかどうかというビジネスセンスが問われているわけだYO
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 20:02:01.31ID:/dMkmyj20
志望動機を社会人らしく言える人間かどうかを見極める為のものなのに何考えてんの?
どストレートな理由そのまんま述べるのは私はチンパンジーです
そしてなによりも貴方やあなたの会社をなめています
と公言してるようなものだろ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 20:07:26.81ID:r+pJUXcD0
>>44
何も考えてねーよwwww
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 20:02:16.04ID:nanXzDNMO
担当してた者から言わせてもらうが、第一印象が全てだな
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 20:06:45.27ID:r+pJUXcD0
>>45
女は美人が有利だよな 男は余程のブサイクじゃなきゃ関係ないやろ?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 19:55:03.79ID:A/ZEQUZv0
本音を言わない相手に本音を言うのは良くない
注目記事
⇒
【画像あり】少女漫画で女心学ぼうとしたけど吐いたwwwww
⇒
親父が湯船でションベンしたのが原因で弟が足首切り落とした
⇒
遊戯王廃人をボコったらキレられた……
⇒
【画像あり】学校の購買で買った「セクシィ古文」って本がやばい
⇒
もう夏が恋しくなるようなギャルの水着姿www
⇒
姉ちゃんの留守にこっそり制服着てたらバレたったwwwwwww…オワタ…
⇒
アメリカのチアリーダーたちがマジで可愛すぎる
⇒
ニコ生ってヤバすぎだろ、2chの比じゃねえ
⇒
今週ゲーセンで23万擦ってマジワロエナイ……
引用元:志望動機で本音言ってはダメなん?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359022254/
- 関連記事
-