1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:02:24.37ID:xwSFf8i+0
●取得済
簿記2級
電卓3級
漢検3級
英検3級
FP3級
販売士3級
ビジネス実務法務3級(ビジネス法務リーダー)
中型二輪
普通自動車
フォークリフト(1t)
危険物乙4
消防乙4
証券外務員1種
内部管理責任者
Fラン大卒
●取得見込
ボイラー2級
第2種電気工事
無職なんだが?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:03:11.06ID:w2kRmpMj0
暇人だなおい
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:04:25.92ID:xwSFf8i+0
>>3
時間だけは有り余っているんだが?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:03:34.56ID:VsZdYIIg0
取得見込のとこみてビルメンになろうとしてるんだなと思った
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:04:57.29ID:xwSFf8i+0
>>4
そんなつもりないんだが?
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:04:03.30ID:HbH8xYqm0
随分とまあ地味な資格をお持ちで・・・
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:06:34.73ID:xwSFf8i+0
>>7
資格に大きいも小さいもないんだが?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:03:35.77ID:x6Zw8du00
暇つぶしだろ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:05:34.55ID:xwSFf8i+0
>>5
合格証書が届くのが快感なんだが?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:02:48.08ID:3QWQWOYO0
実務経験が無いからだろ。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:03:44.57ID:xwSFf8i+0
>>2
営業1年あるんだが?
無職なんだが?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:05:12.20ID:XO4ep/DV0
全てが中途半端
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:05:51.40ID:9R6wky7z0
全て最長2ヶ月でとれそうな資格だな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:05:50.21ID:iC0UY+wP0
英検3級とか中3レベルじゃねーか
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:06:59.30ID:L002bM9Q0
英検と漢検は2級以上持ってないと意味ないだろ
21: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/17(木) 20:06:49.13ID:c/OFfYuJ0
3級程度だと無いのと一緒だから1級まで取ってから働こうぜ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:07:28.56ID:xwSFf8i+0
1級取れる頭がないんだが?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:08:16.96ID:8fGt7QXu0
どれも中途半端だな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:07:41.97ID:8JCfleY00
いや、中途半端な資格だからじゃなくて
これ全部履歴書に書いて『資格おたく』だと思われたんだろ
38:でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2013/01/17(木) 20:08:20.40ID:lL0unb7S0
(´;ω;`)む、むかし銭金に出てませんでしたか?
資格マニアのビンボーさんがいたはず
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:33:34.13ID:r2ymFZoY0
>>38
あの人やばかったな、司法試験からヘリコプターの免許までとってなかったっけ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:08:24.03ID:FU6+SazY0
とりあえず履歴書真っ白の奴よりマシだな
35: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/17(木) 20:07:58.21ID:c/OFfYuJ0
フォーク募集してるとこたくさん有った気がするんだが?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:08:47.74ID:xwSFf8i+0
資格欄には簿記と普通免許とフォークリフトと乙4系しか書いてないんだが?
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:09:19.28ID:d5Y0mA3k0
何目指して取ったんだよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:10:21.67ID:xwSFf8i+0
俺はどこに向かっているんだが?
ちょっとした資格の学校なら開けそうなんだが?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:10:58.09ID:nITDHz3h0
この程度でww
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:09:28.88ID:lQ3n9x4N0
資格ヲタは採用しないのがデフォ
玄人はその職種に評価され必要とsれる資格だけを書き、資格ヲタ臭を消す
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:11:25.97ID:zPqpfwzb0
面接に来たらこんなに資格取って何がしたかったの?で終わりだな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:12:26.47ID:PeF+3H040
現実逃避としての資格勉強
取り返しのつかない人生
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:10:01.03ID:kWeb/keF0
親戚の高学歴資格マニアは30代半ばで自殺した
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:12:10.33ID:xwSFf8i+0
資格欄には応募先の企業に関連しそうなものしか書かないんだが?
51: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/17(木) 20:09:32.70ID:EQRmxNxi0
宅建取れば
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:08:42.09ID:omXjqlqY0
文系?理系?
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:14:44.83ID:xwSFf8i+0
大学はもろ文系なんだが?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:18:00.37ID:onhDCfdO0
何歳?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:18:16.67ID:xwSFf8i+0
26歳なんだが?
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:14:20.94ID:lSuYa1jr0
就職先を選んでるからじゃね?
新卒じゃないならそのジャンルの上位資格持ってる人取るだろ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:16:24.40ID:zPqpfwzb0
3年以上の実務経験のない中途採用で目立った資格は日商簿記くらいなら
中小零細くらいならなんとかなるんじゃね
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:20:03.32ID:DjHSpI8nO
簿記2級ほどのハッタリはない
簿記ないが実務経験あるやつ取るだろ普通
フォークリフトも持ってるだけじゃ無意味
下手すりゃカウンターじゃなくリーチタイプリフト乗らされるとこもあるし
実務覚えてナンボ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:21:46.22ID:lSuYa1jr0
①新卒
②即戦力実務経験者+上位資格
③即戦力実務経験者+資格
④実務未経験+上位資格
⑤実務未経験+資格 ←ここ
⑥未経験者
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:23:31.06ID:rUHxtamL0
①と②は②の方がずっと就職しやすい
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:29:09.34ID:H2ZkcEZ40
やっぱり即戦力重視だよな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:23:42.96ID:xwSFf8i+0
企業に応募する
↓
相手にされないから資格取る
↓
資格より実務
↓
\(^o^)/
どうすればいいんだが?
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:28:12.17ID:ae6GSnA7P
ライセンス系が少ないな
検定系は役に立たんぞ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:24:26.37ID:545qVp23P
ほんとゴミみたいな資格ばっかだしな
見たところ一番有用なのは乙4だな
セルフのGSでバイトから正社員のパターンが一番だろうな
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:25:04.54ID:xwSFf8i+0
ガソスタなんて死んでも嫌なんだが?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:29:08.42ID:ykvBdNjH0
中途半端な資格をたくさん取るなら、難しい資格を一つとる方がいいだろ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:14:40.74ID:W3xLMbNu0
乙4とか一夜漬けで取れる
宅建ぐらいとれや
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:29:34.17ID:xwSFf8i+0
レスを見ると宅建が多いけどFPでカヴァ―出来てると思ってるんだが?
社労士は面白いの?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:32:50.82ID:Vha6EcoO0
>>101
不動産業界に勤めないかぎりFPでそれなりの知識と評価があるよね
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:52:41.90ID:0Oybm4Ju0
普通免許が一番使えそう
これ取るのに結構かかったんじゃねえの
無職なのに頑張ったな
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:47:10.13ID:ejgCHlXc0
雇う側からしたら
そんなに資格とって何したいのかわからないわ
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:37:37.77ID:ITCtnnl50
どの業界行きたいかだよな。
行きたい業界の上位資格死に物狂いで取ればいいんじゃない?
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:54:52.74ID:xwSFf8i+0
いい加減仕事したいんだが?
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:43:33.50ID:o4hAyxxm0
だがだがうるせーよks
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:29:37.25ID:ys5MVTVi0
フォークリフトあるなら適当なとこ受かるだろ
高望みすんなF欄のくせに
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:45:58.54ID:9R6wky7z0
FPと証券あれば保険屋で受かるような気もする
まぁ就職したらFPは一級とらされるんだけどね
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 21:06:11.52ID:lSuYa1jr0
前職を一年でやめたって方が響いてるんじゃね?
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 21:09:29.21ID:xwSFf8i+0
ちなみに就活は一切してない
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 21:10:25.78ID:YY1JwR9c0
>>140
オチをだすの早すぎだぞ
せめて200超えてからだろ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:23:04.29ID:HGOa5fJv0
車両系建設機械(整地)無制限
車両系建設機械(解体)
ガス溶接
玉掛け 無制限
移動式クレーン1t以上5t未満
普通免許
高卒
底辺やってます(小声)
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:33:53.81ID:SoZFlhTd0
中型自動車
大型二輪
大型特殊自動車
基本情報技術者
MOS
第2種電気工事士
高所作業車
フォークリフト
危険物乙4
なんか似た香りがするな
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:26:56.80ID:TIDMsufG0
TOEIC850
BATIC800
これだけしかないけど就職余裕だった
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 21:05:10.01ID:6E97ma4PT
工担総合
電気通信主任
一種電気工事士
危険物乙4
電験三種
陸上特殊無線一級
小規模ボイラー
アーク溶接
ガス溶接
設計技術者です(´・ω・`)
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 21:15:59.22ID:RvDZjMur0
>>138
設計のくせになんで無関係なものばっかりもってるの
149:138:2013/01/17(木) 21:21:05.12ID:ladnUjPU0
>>147
なんとなく高専と大学で勉強してとった
趣味やな
他にもcg検定一級とか色彩検定二級とかあるぞ(´・ω・`)
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:49:22.42ID:jOHga/Ty0
中型自動車
大型二輪
第二種電気工事士
工事担任者AIDD総合
ネットワークスペシャリスト
電気通信主任技術者
第一級陸上無線技術士
Cisco CCNP
通信系SEおいしいです
高卒だけどなwwww
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 21:12:16.42ID:DkX5aVF70
俺は普通運転免許しか資格持ってないけど地方上級公務員だわ
大学は阪大
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 21:14:39.19ID:zCqcgkyc0
電気工しか持ってないが楽に就職出来たんだが?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 21:39:53.17ID:r2ymFZoY0
ヒヨコのオスメス鑑定が最強ってこち亀でみた
注目記事
⇒
【画像】お前らってこういう妹欲しがってそうだよなwwwww
⇒
【画像】南明奈さんの私服ワロタwwwwwwwwwwwwwww
⇒
ももちが収録中襲われスカートの中は大人な事が判明ww
⇒
ブックオフで5万5千円分の本を315円で買ったったwwwwwww
⇒
【閲覧注意】韓国人芸術家が作った作品が狂気に満ちていると話題に
⇒
料理を取り分けることよりも重要です!僕たちが飲み会で女子に幻滅したエピソード 6選
⇒
【画像】美人柔道家杉本美香さん(28)「両親も知らなかったんですけど実は私…恋人がいます」
⇒
男性教諭「Tバック、いいな。見たいな」→生徒が体調不良を訴える 教諭が不適切発言で謝罪
⇒
結婚した後に嫁に学会員である事を暴露された奴集まれよ
引用元:資格取りまくってるんだが無職なんだが?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358420544/
- 関連記事
-