1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:08:34.05ID:qQll8nUK0
運営には無視されました
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:09:20.45ID:KG1ZUSAZ0
kwsk
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:11:11.33ID:qQll8nUK0
貸してくれって毎日うるさいから一回だけ貸したらもらっとくわって消えていった
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:12:43.47ID:ucAA7muW0
ざまぁwwwwww
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:13:19.37ID:2ZYv0mQ10
未だにそんなので騙されてる奴って・・・
11: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/01/17(木) 19:11:48.65ID:xRRCYO6a0
お前がバカなだけだわ
自業自得
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:13:37.07ID:0Fl5YEDo0
自業自得の典型例だな
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:13:54.44ID:moWIg3tz0
詐欺でもなんでもない件
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:12:39.31ID:DQed+0zo0
そういうNPCだったんだろ
なかなか粋な運営だなぁ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:11:43.35ID:HOtf/lot0
ブラリ機能ないの?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:13:35.99ID:qQll8nUK0
ブラリ機能って何?たぶん無さそう
はぁ・・・なんで貸したんだろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:14:12.70ID:zOmCoE/t0
何のネトゲ?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:14:57.21ID:HOtf/lot0
何のゲームや
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:15:40.59ID:qQll8nUK0
>>19
>>22
RO
25: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/01/17(木) 19:15:44.20ID:Ry3Rel2O0
課金アイテムなら出るとこでればいけるよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:18:17.32ID:qQll8nUK0
>>25
課金アイテムではないな・・・だめか
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:14:14.11ID:LIQ7g2K20
チャットログがないとそもそも証拠がないし、証拠があっても裁判とかそう言う話はキツいぞ
それにほぼ全てのネトゲで「アイテムの貸し借り詐欺気を付けて!!」ってウザいほど書かれてるから
これだけ注意喚起されてるのに引っかかるバカが悪い
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:20:13.10ID:BR8tR3gl0
システムの欠陥でなければ騙される方が悪いでFA
ネトゲの取引は信用抜きでやれるように出来てるんだから詐欺ギルドだろうが詐欺晒し常連だろうが名前が詐欺師だろうが
不自由なく取引できる以上詐欺は減らない
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:21:06.65ID:uiFfS2xL0
ROとか他人信じちゃいけないゲームだろ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:21:25.01ID:hMGEF2a80
どうやって詐欺されたの?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:24:01.61ID:qQll8nUK0
>>32
>>9参照
結局やったもん勝ちってことかよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:25:47.26ID:fU5ZM/iD0
使い古された手口に引っかかるお前が悪い
嫌なら法的手段に出るしかない
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:21:26.33ID:Cfm7SUjT0
アイテムで借りて消える詐欺なんてβの頃からずっとあるだろうに……
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:22:44.79ID:EOyh//Jb0
そもそも詐欺ですらない件
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:25:03.08ID:9iHRSwPt0
引退
時間を詐欺られているのだから、引退した方が勝ち
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:25:48.57ID:6oe+vQYbT
ゲームないで貸し借りってのは存在しない
トレード機能で取引するのが普通だろう
つまり、貸し借りってのはAがBと
レア⇔ゴミで取引したってことになる
いくら口上てレンタルといっても
システムじゃ取引だから相手が持ち逃げしても
運営的にはなんら不具合でもない
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:30:18.88ID:8D5iWadx0
同価値のアイテムと一時交換が普通だろ
しかも身内ゲーのROで借りパクされるとかワロロンwwww
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:27:41.41ID:ns0DTmkhO
逆に毎日貸してなんて言うウザい奴とは縁を切るだろ
貸して→金稼げでFA
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:31:03.64ID:y0ByIT4e0
担保なしの貸し借りとか自己責任
はい終了
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:31:05.99ID:Kd3QbDQ20
ネトゲで詐欺とか言い出すのは総じて馬鹿のみだし
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:32:09.49ID:I3hJfjhW0
そういうの何度も見てきたけど100パー無理だね
証拠になるSSを本スレに晒して鬱憤晴らすのが関の山
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:34:03.98ID:Cfm7SUjT0
>>52
どうせ初心者の振りかなんかしてアイテムだまし取る用の急造キャラだろうから意味ないかもな
名前が知れたら作り直し
多分アカウントからだましようとメインとは分かれてるはず
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:34:17.41ID:qQll8nUK0
もうキャラ消してるっぽいから泣き寝入りしかないんだろうな はぁ・・・
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:34:17.73ID:LIQ7g2K20
貸出期間とか予め決めてなかった場合はもう無理
「借りてるだけ」と言われておしまい
今から期間決めようとしてももう無理だぞ
相手は逃げ切るだけだろ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:36:20.89ID:OoFDeLba0
無料のネトゲだと基本的に詐欺は許された行為
重課金者だと詐欺られた時、運営は丁寧な対応してくれるよ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:39:21.03ID:qQll8nUK0
>>61
何度メールしてもトラブルは当事者同士で解決してね
運営は関与しませんって感じのメールしかこない
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:34:57.58ID:SLNeDGRj0
だからなにを貸したんだよ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:36:34.84ID:qQll8nUK0
エドガカードさしの靴
一回試してみたいってうるさいから貸した
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:37:35.02ID:8D5iWadx0
エドガくらいなら買った方が早いから頑張って金貯めろ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:39:57.70ID:K1fqsrPrT
どんな価値があるか知らんが
戻ってこない物に未練垂れるだけ惨めだから
やり直すか開き直ってアイテムばらまいて引退しろ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:40:42.30ID:vnQ1vrY70
よく分からんからドラクエで例えてくれ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:43:16.87ID:SLNeDGRj0
>>72
せいぜいひとしこのみ知らないやつが
ハグメタ三匹仲間にしてたデータを消されたってレベル
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:44:59.55ID:OoFDeLba0
つか貸し借りする時ってSS取らんの?
80: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/01/17(木) 19:46:02.80ID:xRRCYO6a0
>>79
友達と装備貸し借りする時SS取らんな
他人の時は撮る
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:38:22.76ID:cflFJPP/0
相手と何を話したか、チャットテキストの内容なんて関係あるかよ
ゲーム内のデータ的には、「他人に無償でアイテムを渡した」ただこれだけ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 20:02:05.47ID:04SjIcpv0
自分の意思で渡しといて騒ぐって頭おかしいんじゃないか?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:43:51.93ID:Tai1Vcy30
アカウントを教えて盗られた、ならまだいける気がするけどゲーム内で借りパクは厳しい
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:47:35.17ID:f+gFV9t/0
詐欺られたくなかったら関わるな
交換したかったら先にアイテムなり金なり受け取れ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:49:13.78ID:TAPOWKsN0
ゲームで一つ学べてよかったじゃないか
現実でもよくある話だ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:28:44.33ID:RvgRFg5y0
昔も今も
貸して=貰う
リアルでも返さないカスが多すぎ
貸したの7割戻ってきたこと無いわ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 19:10:08.04ID:5GHTpL0e0
良い勉強代だったな
注目記事
⇒
【速報】進研ゼミの漫画のヒロインが相変わらず可愛い
⇒
道重さゆみに整形失敗の後遺症が出まくってる件
⇒
親に女装してるのバレたwwwwwwwww
⇒
年収760万で婚活した結果wwwwwwwwwwww
⇒
職場に研修としてバイトに来ている外国人留学生がニンニク臭くて困ってる
⇒
もう夏が恋しくなるようなギャルの水着姿www
⇒
フランスの萌え漫画が色々と始まっている件
⇒
ドミノピザが狂った件wwwwwwwwwwwww
⇒
家からとんでもないものがでてきたったw
引用元:ネトゲでアイテム詐欺られたんだけど取り返す事って無理?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358417314/
- 関連記事
-