1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:22:34.46ID:v7B2Swxs0
シートベルトもなく宙ぶらりんだし風で揺れるし
到着地点で乗り損なったらと考えると・・・
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:26:54.44ID:zU4xWw2O0
よく考えなくても危ないってわかる
はじめてのとき怖かったなぁ・・
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:23:30.13ID:F46euaIT0
シートベルトあっても落ちる
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:24:25.70ID:VOzVC0X8i
今のリフトは開閉できるカバーみたいなのがあるはず
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:26:37.31ID:/iLqCwXu0
>>6
スキー場によって事情が大きく違う
9:以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:27:55.23ID:u3HGDaE60
リフトが途中で止まるのも危ないよな
クソ寒い中宙ぶらりんになるとか
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:34:29.65ID:QfvXNIl/0
そういや3.11のときも東北で営業しているスキー場あったよな
三月といえ激しい揺れ+停電で数時間ゴンドラやリフトの上だろ
あれが一番怖い
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:28:12.29ID:fz/7titB0
暴風雪で30分宙ぶらりんにされた時は死ぬかと思った
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:28:41.11ID:JcI721B/0
わかるわ
ころスキーかよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:28:56.51ID:wrTabBa20
>>15
ん?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:30:56.67ID:OIfWd8or0
>>15
>>15>>15
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:37:24.67ID:zgsE9fmj0
スキーとかボードしたことあるやつなら分かるだろうが1回滑ったら汗だくになるくらい暑い
故にリフトはそこまで寒くない
むしろゴンドラみたいに狭い空間で蒸し蒸しになる方が怖い
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:40:09.08ID:RmlbNx510
>>33
ゴンドラの中蒸し暑いよな…
結露のせいで外も見れんかったりしてさらに怖い
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:41:56.60ID:zgsE9fmj0
>>36
一人で行く時シングルパスみたいな並ばなくていい代わりに
知らない人と一緒に乗れるっていうやつで 知らない人と何時間も一緒にいたら・・・
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:22:53.06ID:p6nFjHpK0
フローズンって映画おすすめ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:28:03.69ID:Y77l7yRm0
>>2
予告だけみて笑った覚えがある
なんかリフトの上に取り残されるやつだろ?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:30:44.16ID:p6nFjHpK0
>>11
俺が家族と一緒にレンタルDVD見終わって
製作費安そうな映画だねーと笑いあっていた直後に
3.11大地震だった思い出の映画
リフトの上にずっといる映画
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:32:37.58ID:scYDj9je0
>>23
平日の真昼間に家族団欒でDVD見てる家庭が怖い
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:43:53.52ID:1ZB9HYTJ0
ジャケット見たらワロタ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:46:11.38ID:wrTabBa20
>>42
怖すぎワロタwwwww
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:44:44.88ID:LR5sLUYI0
>>42
いっつも乗るときこういう妄想してたわwww
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:46:42.01ID:p6nFjHpK0
58: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2013/01/09(水) 22:15:10.27ID:dtXvZufw0
>>46
割りとおもしろそうじゃねぇか
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:47:29.33ID:wNPqWX5k0
実際にこんな所に掛かってるリフトとかあるの?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:13:31.42ID:LEcx2TYK0
座るやつで15mくらいの高さのもあるよな
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:14:20.11ID:ElnUh7na0
>>55
よりによってそういうリフトに安全バーがついてなかったりするから怖い
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:29:16.86ID:Q82JyKIy0
でもスキー場なら下が雪だから、落ちても大丈夫そうな気はする。
高尾山みたいに、雪がなくて落ちたら岩とか木の枝であばばばばってなりそうな方が怖い。
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:30:23.03ID:zgsE9fmj0
>>18
顔まで埋まって窒息死する
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:32:16.59ID:QfvXNIl/0
>>18
板が雪に突き刺さる
→体が落ちてく
→体重に耐えきれず骨折
→たまに下が急斜面で転がり落ちる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:28:02.68ID:ZbXgAlpr0
隣で彼女が下に落ちたんだが、何事もなく着地して滑り出してワロタ
スキーの回転やってただけあるわ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:07:59.81ID:UeiReQle0
厨房んころに落ちたけど雪のおかげで大丈夫だった
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:30:53.96ID:Y77l7yRm0
地元のDQNとかはよく飛び降りて遊んでる
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:47:17.64ID:ElnUh7na0
子供の頃リフトで雪がストック伸ばせば届くくらいの低さだったからスキー板で雪に触れる遊びやってたら
そのまま板が雪に引っかかってリフトから落ちたことならある
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:48:14.02ID:a7gP0tPC0
米軍機がどっかの国のスキーリフトのロープ切ってえらい死者だして国際問題にもなった事件がなかったか
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:33:26.14ID:2EBlUkXx0
長野で女が途中で飛び降りてその衝撃で吊ロープが外れた事故があった
女はそのまま滑って逃げたらしいけど
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:23:36.61ID:2jkt/IRw0
自分が落ちる事よりストック落としそうで怖い
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:32:32.41ID:KOfEtR2+0
>>64
下の人に刺さったら降りれないな
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:31:04.81ID:9DlFpPmR0
ぶっちゃけ滑ってるときよりリフトでボーッとしながら景色見てるほうが楽しいよね
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:34:07.91ID:ElnUh7na0
>>66
支柱通り過ぎる時のガッタンガッタンを楽しんでる
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:41:00.63ID:v7B2Swxs0
>>69
支柱が近づく度に歯食いしばって恐怖に耐えてるわ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:56:16.13ID:ElnUh7na0
リフト乗り場で速度が速すぎてケガする奴とかいるよな
特に子供に多い
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:34:49.80ID:LmzsyM7D0
膝カックンされるよな
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:15:12.56ID:LEcx2TYK0
座るやつで着いてもそのまま乗ってると
座席が下に傾くからいま思うと危険
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:15:43.44ID:v7B2Swxs0
座るとこが雪まみれだったり凍ってたりすると滑り落ちそうでさらに怖い
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:30:42.37ID:GaWbxdiIO
むしろスキーが危険
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:16:29.87ID:PIi/Cwg30
雪山長い板履いて滑ろうぜとか考えた奴馬鹿だろ死ね
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 22:26:39.41ID:LEcx2TYK0
スキーは激突でも死ぬしな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 21:29:11.83ID:C82bnZ/X0
ひきこもりの俺には関係のない話だった
注目記事
⇒
【悲報】佐々木希が超絶劣化(※画像あり)
⇒
【画像あり】野々村真の娘の可愛さが異常 AKBを公開処刑にwwwwwwwwww
⇒
飲み会で韓国一人旅行に行った女を説教したら周りに引かれたwwwwwwwwww
⇒
ももちが収録中襲われスカートの中は大人な事が判明ww
⇒
モバゲーにハマった奴の末路wwwwwwwwwww
⇒
【画像】歴代ジャンプ作家の画力ランキングってこんな感じだろ?
⇒
【マジキチ】かなり酷いギャルゲー見つけたwwwwwwwwwwwwwwww
⇒
【閲覧注意】エヴァの中身カッコよすぎワロタ
⇒
姉の彼氏だった人と秋の結婚がやっと決まった
引用元:スキー場のリフトってよくよく考えたら危なくね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357734154/
- 関連記事
-