1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:36:10.80ID:/OVO/uBm0
大学出てまでする仕事じゃない
専門学校や商業高校卒のする程度の低い仕事
とか言われた悔しい
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:37:02.12ID:/fhqO+JF0
一生それで終わるわけじゃないだろ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:37:24.49ID:4BDDuFUH0
今の世の中頭の良い奴が楽な仕事してるのおかしいと思う
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:37:35.82ID:/OVO/uBm0
生産性も全く無い
とも言われた……
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:38:56.23ID:VGHFm+cJ0
>>6
人事とかよりマシだから気にすんなよ
日本のサラリーマンはみんな生産性低いよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:39:23.40ID:/OVO/uBm0
確かに給料低いし単調な作業だけど誇りがあるんだよ俺にも
総合職だからって経理馬鹿にすんな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:40:28.01ID:VByftcXj0
経理に誇りとか・・・会社の寄生虫だろ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:37:26.66ID:VByftcXj0
正論言われて発狂か
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:41:24.23ID:/OVO/uBm0
あと女の子と知り合いになれるんだぞ経理は
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:37:51.17ID:VGHFm+cJ0
うちは高卒の女の子が経理やってる
他の会社はおばちゃんがやってる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:39:32.41ID:IZMvxizE0
まぁ世の中には
総理をやってても笑われる人もいるんだから
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:42:31.17ID:zIphWaR10
仕事してるなら別にいいじゃん
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:40:02.58ID:oQEU31bn0
別にお前がやりたい仕事だったんなら気にするなよ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:43:36.13ID:Z03uhvfE0
今時就職出来ただけでも立派なもんだろ
誰に言われたんだよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:48:20.10ID:/OVO/uBm0
>>17
商学部&経済学部卒の友達たち
鼻で笑われた
経理するくらいなら税理士目指すよ普通とかも言ってた
経験重視の世界だから知り合いに頭下げて経理の仕事ついて実務経験つんでから
今の職場に転職までしたのにマジで悔しい
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:57:29.05ID:anCmXmcm0
>>28
確かに税理士目指すだろうが資格とるまでやる仕事は経理だろ
何だかんだいって殆どの大卒の奴は高卒以下のやつと同じ仕事してる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:59:05.98ID:/OVO/uBm0
どうでもいいけど申告書出さない人マジでなんとかして
昨年の年末調整なんとか滞りなく終わったけど
必ずと言っていいほどギリギリまで申告書出したがらない人がいる
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:09:41.99ID:IZMvxizE0
>>33
恐らくあなたには理解出来ないと思うが、
世の中には経理関係の書類とか嫌で嫌で嫌で仕方ない人間がいるんだよ
なんでその程度事が?っていう事が苦痛でしょうがない。
俺がそうなんだが。
だからこそ経理出来る人を尊敬もしてるし感謝もしてるが
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:01:52.40ID:gLRyUsRMP
>>33
連絡すればいいんじゃないの
うちはメールとかで年末調整の為に保険とか個人年金の申告するよう連絡くる
少ないなら電話とかでもいいと思うが、どうせ内線だろ?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:05:13.63ID:/OVO/uBm0
>>35
催促の連絡すると
「そのうち出すから」「嫁みたいにピーチクパーチクうるせぇな」
と言われる
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:08:46.20ID:gLRyUsRMP
>>36
そういうのは締切日設ければ済む話では
メールでも締切日記載するけど、電話でも締切日言えばいいのでは
どっちに責任があるかをはっきりさせる必要はあるでしょ
締切日超えて提出してくる人には注意してもいいんじゃないの
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:14:26.18ID:/OVO/uBm0
>>37
締切日は余裕を持って設けているんだよ
でもそれ無視するのが二人ほどいる
第二締切日をその二人に連絡するがやはり無視
出さないと所得税増えるぞって脅してやっと持ってくる
なぜそこまで書類を出したくないのか理解が出来ない
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:20:55.30ID:gLRyUsRMP
>>39
それってスルーして控除抜きにしてはダメなの?
そこまで連絡して書類出させるのも過保護すぎると思うけどね
締切日超えて出さないなら普通ならそのままスルーでいいでしょ
そもそも保険とかの控除申請って強制じゃないでしょ?
中には文句言われるより所得税増えた方がマシだと思っている人もいそうだし
節約が趣味みたいな人が浪費家を理解できないのと同じなのかな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:30:42.92ID:/OVO/uBm0
>>42
強制じゃないけどさ
でもいくらかでも控除になるんだからさ
カーチャンかお前はと言われても
皆が働いて得た大切なお金なんだから皆の手元にあったほうがいいじゃないかと思う
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:40:43.61ID:4QEnF6Wj0
経理になりたいんやけど資格とかどんなんがあるん?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:42:46.16ID:/OVO/uBm0
>>13
資格より経験が必要
実務経験五年詰んだら中卒でもなれるよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:57:29.05ID:anCmXmcm0
>>13
日商簿記2級とっときな じゃないとそもそも雇ってくれん
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:46:02.44ID:VGHFm+cJ0
なんで女の子と知り合えるんだよ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:52:13.01ID:/OVO/uBm0
>>23
派遣の子とか女の子ばかりだよ
男の経理は寿退社の心配もないしで正社員待遇多い
そんでそれ以外は派遣とか珍しくもない
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:01:14.66ID:3jHd8J/H0
>>30
女云々を自慢するんだったらバカにされても仕方ない
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:05:13.63ID:/OVO/uBm0
>>34
自慢はしたことないんだけどね…
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:44:45.63ID:ghhvCNvA0
>>1
大学でたからどうって言う発想が昭和だな
気にすんなよ
愚直にやれる事やってりゃいいんだよ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:46:42.79ID:uF2C7+P50
生産性で仕事語ってる時点でワロスワロス
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:47:18.44ID:8EXlQt2S0
大学出の馬鹿なんていくらでもいるさ必死に働け
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:47:50.21ID:IZMvxizE0
お前ならもっとランクのいい職につけるのにもったいない、
という叱咤激励とも受け取れるが
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:44:49.49ID:AIrLFtvU0
税理士にでもなれば尊敬されるんじゃないの?
まあ会計事務所にでも入らんと無理だろうけど
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:48:13.87ID:h5mBnkEr0
大卒の何パーセントが一流企業の総合職に就けると思ってるんだか
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:57:01.95ID:gLRyUsRMP
生産性がどうこう言われる筋合いはないと思うけどね
需要があるから雇われて給料貰っているわけだし
生産性の話でいうなら
仮に座っているだけで時給1万円の仕事があったとしたら
本人は何もしていないから生産性はないわけだが、それが何?って話
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:28:57.73ID:N0moXPA80
イメージだけで語る奴らなんて無視無視
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 03:32:53.38ID:o5X2Xwxi0
そんなくだらねえ自論で相手を見下して悦に浸るゴミ屑のいう事なんて気にするだけ無駄無駄
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 02:51:22.99ID:RxQSRIZFO
就職できてるだけ立派だよ、お前さんは
少なくとも、もうすぐ26になるっていうのに
未だ実家寄生のプー野郎は思うよ
注目記事
⇒
【画像】おともだちのプリキュアの付録がやばいwwwwww
⇒
【動画】 プロの総合格闘家vs素人の結果wwwwwwwwww
⇒
ブックオフで5万5千円分の本を315円で買ったったwwwwwww
⇒
インドのガキの遊び方が危険すぎてヤバい
⇒
姉ちゃんの留守にこっそり制服着てたらバレたったwwwwwww…オワタ…
⇒
学校のいじめっ子(女)といじめられっ子(男)の映像がひどい
⇒
アメリカのチアリーダーたちがマジで可愛すぎる
⇒
じーちゃん家の裏山でサードインパクトが起こりそうなんだが
⇒
面接官「日経読んでる?」 「はい!読んでます!」 面接官「不合格。帰って良いよ」
引用元:経理の仕事してるといったら笑われた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358012170/
- 関連記事
-