1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:04:52.20ID:BPq1TZx70
マジでだりーーーーーーーっす
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:05:08.58ID:BvKFRvMh0
ほーん
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:05:34.71ID:Y2PDjzy00
お前今まで何してたんだ?
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:06:13.71ID:QDPXUOOH0
相手も低収入の契約社員なんだから
逆に説教してやるくらいしろよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:06:33.29ID:BPq1TZx70
俺は悪くないのに怒られたんだよ!
マジでかったりーーーーーっす
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:06:36.75ID:qLZCSqsA0
内容は?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:07:45.91ID:BPq1TZx70
俺大学四年で就活中で
履歴書の添削してもらいに行ったら怒られたんだよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:09:00.76ID:ro+FPymH0
もっと詳しく。
ま、ここまでのレスだけでも、怒られそうな要素満載なんだが・・・
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:10:43.53ID:BPq1TZx70
>>12
お前俺の3レスで何がわかるんだよ
お前もあのハロワババアと同じ匂いがするぜ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:09:42.61ID:t/HIw/fA0
なんだよ学生かよ死ね
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:11:09.01ID:CQlzNnO30
学生かい。
行くとこ間違ってる。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:11:56.54ID:BPq1TZx70
>>17
大学が家から遠くて最寄りのハロワで済まそうとしたのが間違いだった
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:14:19.93ID:BPq1TZx70
ってかハロワのババアって糞の役にも立たねえんだな
キャリアアドバイザーとか立派な肩書き持ってるから期待していったけど、ゴミみたいなアドバイスしかできてなかったぞwww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:13:51.83ID:qLZCSqsA0
で、なんに対して怒られたんだよ?
まずそこやろ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:17:01.64ID:BPq1TZx70
>>24
ハロワいって初めにアンケートみたいなの書かされるのだがそのアンケートのハロワで仕事を紹介しても良いですかって質問にいいえって回答したら怒られた
そのババア曰くハロワで仕事紹介してもらうのは嫌だけど履歴書だけ添削して欲しいっていうのはわがままなんだとよ
意味ワカンネーーーーーっす
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:20:23.41ID:t/HIw/fA0
ババア正論やん
はい解散
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:23:35.22ID:BPq1TZx70
>>33
え?何が正論なの?
俺は予め電話して履歴書の添削してもらいに行っていいですかって聞いたんだぞ
それで向こうもいいですよって答えたんだよ
べつにハロワのカスみたいな仕事なんてはじめから興味ねーーーーんだよ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:26:50.23ID:t/HIw/fA0
それじゃあババア正論じゃなくなるな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:28:31.07ID:3RD9CdeQP
ババア正論ならず!!!!!
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:30:57.89ID:t/HIw/fA0
更年期障害で頭おかしくなったババアに当たったんじゃね?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:36:02.24ID:BPq1TZx70
>>40
多分そうだと思う
履歴書の添削も支離滅裂で何言ってるか分からんかったし住所や学歴書くところでここってこういう書き方で大丈夫ですかねって聞いたらそこは大学で聞けとか言われたぞ
いや住所とか学歴書く欄とか普通一般的に書き方決まってるだろみたいな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:22:10.59ID:3RYG+p3L0
「ハロワで仕事を紹介しても良いですか」
なんだよそれ俺もハロワに登録してるけどハロワ側から紹介されたことなんかねーぞ
俺自らが検索機を使って求人票を窓口に持って行って「紹介状お願いします」って言ってる
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:25:56.83ID:BPq1TZx70
>>34
ハロワのシステムに関してはよくわからんからなんとも...
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:32:22.14ID:ro+FPymH0
ハロワのアンケのいいえの枝選択肢に
別の媒体で探すとか、他の紹介を当たるとかなかった?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:38:11.24ID:BPq1TZx70
>>42
どうだろう
少し記憶が曖昧
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:31:13.77ID:OIx9L7TP0
四年でNNTか・・・
世知辛い世の中やで
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:36:44.51ID:BPq1TZx70
>>41
すまん
内定はすでに持っていたが別の企業も何個か受けてるからな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:32:40.47ID:vLq+fyIg0
大学生ってハロワで就活なんかすんの?
大学ん時は就活しなかったから忘れた
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:38:41.99ID:BPq1TZx70
>>43
普通はしない
だけど履歴書の添削ぐらいならやってくれるかなぁって
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:36:24.73ID:nv6dcza00
普通は就職課にいくべきだと思うけど
新卒なら求人だって圧倒的にリクナビ一択だろうし
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:33:52.11ID:1plQvlU30
学校に就職課みたいなのないのか
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:39:13.52ID:BPq1TZx70
>>44
あるよ
でも家から遠いんだよ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:35:26.38ID:9h72ZOZp0
よくわからんが、このスレの書き込みを見るだけで>>1がババアから怒られそうなのはわかる
ババアも、いちおう感情持った人間って事を考えてないだろ
チャラい口調で、舐め切った事ばかり言う>>1
まあ、普通の人ならばキレるわな
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:39:43.90ID:BPq1TZx70
>>46
アホかwwww
さすがにリアルでさもう少し丁寧な言葉使うわww
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:37:05.12ID:ro+FPymH0
ハロワは失業者(仕事を探している無職)を就業者にするための施設なんだけど、
冷やかしとか来るから(たとえば無料の講習会目当てとか)
そんな輩だとみなされると、そりゃ冷たい仕打ち受けるわさ。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:41:57.13ID:BPq1TZx70
>>50
ネットで調べて履歴書の添削もしてもらえるって書いてたから普通にやってくれると思ったんだがな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:44:22.22ID:nv6dcza00
内定もらっている奴がなんで、わざわざ
ハロワにいって履歴書の記入の仕方とか
基本的なとこから聞きに行くの?
以前書いた書式で問題ないから内定もらったんだろ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:50:18.05ID:BPq1TZx70
>>60
企業によって履歴書の内容は変えるからな
まぁ住所の書き方とかを聞いたのは念のためだ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:53:41.04ID:nv6dcza00
>>62
それは効率悪いよ
同じ業界に絞って、履歴書は志望動機の一部以外は同じ内容にしないと
答弁でどっかに矛盾がでる
履歴書の書き方やマナー自体は本一冊買えばよろし
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 21:01:21.06ID:BPq1TZx70
>>64
アドバイスありがとうございます
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:40:38.16ID:Gda920Nf0
>俺は予め電話して履歴書の添削してもらいに行っていいですかって聞いたんだぞ
>それで向こうもいいですよって答えたんだよ
>
これはハロワの職員さんは>>1が失業者だと思ったからそう答えたんじゃないの?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:42:45.70ID:BPq1TZx70
>>56
電話の一番初めに就職活動中の大学四年生のものなのですけどって言ったぞ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:47:40.78ID:ro+FPymH0
>>59
電話の相手だけでなく、相談のおばさんにも説明した?
情報はハロワでなくリクルート誌や大学にくる求人情報を使うとか?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:51:22.68ID:BPq1TZx70
>>61
言ったよ
今現在どういうふうに就活してますかって聞かれたからマイナビなどを使っていますって答えた
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:55:25.98ID:ro+FPymH0
>>63
なるほど、じゃ おばさんがちょっと狭量だね。
でも、貴方を受け持ったことには同情しちゃうけど。
大まかに理解するまで、レス60以上消費しちゃうんだもん。
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 21:02:30.33ID:BPq1TZx70
>>66
了解です
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 20:54:17.61ID:WgJNPAMh0
電話対応した職員の名前も事前に聞いとけよ
そんなんだから新卒は使えないって言われるんだよ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 21:01:58.11ID:BPq1TZx70
>>65
すいません
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/06(日) 21:12:08.00ID:CQlzNnO30
ある意味で間違い電話に近いから、
四大既卒で求職中と勘違いされたのかもな。
まあ、がんばれ。
注目記事
⇒
ナミさんの衣装いやらしすぎwww
⇒
彼女を他の男に抱かせたんだけどとても後悔してる
⇒
【画像あり】バイト先で可愛い女の子のうnこ拾った話しする
⇒
【動画】ニコニコ動画の「踊ってみた」って抜けるよなwwwwwwwwww
⇒
謎の配送業者から荷物が届いたったwwwwww
⇒
誰のことも騙せない鳥山明の偽物サイン
⇒
【画像あり】板野友美に激似の女子大生・石田ショコラが軽く本家超えした件
⇒
今週ゲーセンで23万擦ってマジワロエナイ……
⇒
【画像あり】ノルウェーの刑務所が天国すぎる件
引用元:ハロワで説教された
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357470292/
- 関連記事
-