1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:03:27.97ID:q109DuWYO
部活が持ちたい
銀行員夢なさすぎワロタ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:04:32.08ID:2k3Zvfjy0
別に休日にやればええやん
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:04:33.66ID:Oc7VK9w50
銀行で部活やれば良い
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:04:07.37ID:x6GR1tYE0
部活なんて止めとけ
土日出勤の上月額500円程度だぞ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:06:31.33ID:q109DuWYO
>>2
別に利益を求めてるわけじゃないから
毎日よくわからん資格の勉強させられるよりマシ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:05:08.22ID:vzt4RHBU0
体罰するきか?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:08:20.17ID:q109DuWYO
>>6
絶対しない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:05:30.07ID:e5gOdpdg0
銀行辞めて公務員なるやつ多いしな
だが教師はやめとけよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:05:40.28ID:Pnq/zTct0
なんでそんな地雷職業ばっか選ぶんだ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:05:48.57ID:EyW5vTDR0
教師の方が夢なさそう
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:06:32.86ID:6Ooe6Tk40
このご時世で教師に夢持つとか世間知らずにも程がある
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:06:53.00ID:l9iIVPAN0
俺はいいとおもうよ
全くの他人だから言える事だと思うけど
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:07:32.81ID:2tWUfE0O0
食うために金のために働くか
働きたい職業で食っていくか
働きたくなくなったら大変だ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:08:24.88ID:cOEF6CX20
自分が指導して部活を強くしたい
とかそういうのだったらやめとけ
夢は寝て見るものだ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:11:44.27ID:q109DuWYO
>>17
もちろん強くしたいという気持ちもある
でもそんなのやっぱ建前でその競技が好きな子と関われて成長が見れるだけで幸せのような気がした
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:14:32.82ID:PzKPBrR90
何部持ちたいん?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:17:19.41ID:q109DuWYO
>>29
陸上
一応、県大会優勝経験ありです
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:10:18.57ID:snF3qfAw0
誰に反対されたの?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:15:06.34ID:q109DuWYO
>>23
親や周りの人
せっかく銀行員なれたし安定してんだから何考えてんだって
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:08:32.53ID:B3QBFCwK0
資格ってアクチュアリー?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:12:40.94ID:q109DuWYO
>>19
簿記、FP、証券外務員などたくさん
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:18:40.39ID:EyW5vTDR0
ああリテールか
そりゃさぞかしつまらんだろう
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:09:31.19ID:jLC+N6Xq0
行員ってうつ多いらしいな・・・・・・教師もそうか
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:11:13.07ID:+sPmz7Hl0
一度しかない人生だ
お前の好きなように生きろ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:15:06.34ID:q109DuWYO
>>24
それ言われるとすげー嬉しい
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:19:05.70ID:snF3qfAw0
自分の人生だから自分で切り開けばいいと思うとけど
ひとつだけ言わせてもらえば
「親や周りの人」のせいにだけにはするなよ
お前は間違えなく不幸になるんだから
その時の言い訳を考えておけ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:30:55.31ID:q109DuWYO
>>35
厳しいな
でもそれくらいの覚悟はあるよ
言い訳はしない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:25:19.49ID:kp0b0oby0
銀行員って金貰うだけだよな
やり甲斐に生きた方がいいぞ
これから何十年もあるんだし
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:30:55.31ID:q109DuWYO
>>40
ありがとう
そうなんだよね
今の仕事ってお金数えて資格の勉強して少しでも競争勝ち抜いてって生意気だけどやっぱり俺には合わないは
それよか競技の楽しさを伝えていきたい
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:19:23.20ID:rvYX3n9s0
銀行員の方がいいと思うけどなあ
教師なんて皆やる気あるの最初だけだぜ?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:21:31.42ID:C2bz4UWrO
銀行員も教師も等しく夢がないと思う
好きな方選んだらいいんじゃないかな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:26:22.89ID:Q7il9+TC0
銀行印って激務じゃないの?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:27:48.66ID:iVmchI3F0
よくわからんけど教師って銀行員と比べたら楽な職種の部類だろな
やっぱりなりたい人がなった方が生徒もうれしいよ多分
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:16:45.30ID:7Y8AJK3nO
ろくに世間に出ず教員の勉強しかしてない奴よりはいい教師になれるんじゃないか
実際大変だろうが
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:32:00.90ID:ASMkoBaK0
教員免許あるの?
あるならいいと思うよ
教員にならなくても陸上を教えること可能だし、そっちも考えてみれば?
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:32:01.94ID:lw/HUSeCO
科目なんだよ?
何か免許持ってるの?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:35:46.70ID:q109DuWYO
>>47、>>48
一応中高の社会科の免許あるよ
えっ、教員ならなくても教えれるの?事務員とか?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:38:07.08ID:kp0b0oby0
野球部とか教員じゃないやつが教えてるの多い
大会だとベンチ入れないとかあるけど
一般でも教えられると思う
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:42:59.75ID:q109DuWYO
>>50
ありがとう!
でもやっぱり練習もみたいけど普段の生徒も見てたいんだよね
ただ練習だけ見ておしまいじゃなんか無責任な気がして
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:38:48.91ID:lw/HUSeCO
つ講師
社会科は無駄に免許所持者が多くて倍率は高いな
中学なら受かるかも
公立高校の公民科はムリゲー
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:46:16.17ID:q109DuWYO
>>51
ありがとう!
講師って講師登録いるよね?
講師しながら教採の勉強って難しいかな?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:49:19.26ID:zWC6W3+r0
一旦社会に出た先生は良い人が多いから頑張れ
あと社会科は倍率高すぎて世界史専攻でも公民とか現社とかやらされるから注意しとけよ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:54:57.42ID:q109DuWYO
みなさん親切にいろいろありがとうございました
やっぱり部活を持って子供に競技を好きになってもらえるよう頑張って自分もそれを楽しみたいと思います
夜分遅くありがとうございました!
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:40:12.04ID:CXAbC4GR0
中学の時の先生は元銀行マンだったよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 02:01:25.27ID:Qq2vE72F0
中学のとき元板前の先生いたけど良い人っていうか分かる人だったわ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 01:48:09.50ID:kp0b0oby0
教員採用で何浪もしてる人いるからなぁ…
狭き門には違いないけど頑張って欲しいね
注目記事
⇒
【画像あり】教育テレビに美少女wwwwwwwwwwwwwwwwww
⇒
【朗報】神崎かおりさんが可愛くなってるwwwwwwww
⇒
夫の不倫相手からとんでもないものが送られてきた
⇒
【画像あり】学校の購買で買った「セクシィ古文」って本がやばい
⇒
【画像あり】石原さとみの黒髪ボブがかわいすぎるwwwwwwwwwwww
⇒
「日本の徹底した韓流排除が韓国の精神状態を危険領域に」韓流スターの優秀性を必死にアピール
⇒
世界初!お便所のテーマパーク完成!もちろんアノ国です
⇒
【速報】いいともに出てる指原莉乃が可愛い
⇒
水族館ですごい写真撮れたwwwwwwww
引用元:銀行員やめて教師目指すって言ったらめちゃくちゃ反対された
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357747407/
- 関連記事
-