1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:12:20.91ID:2rW0eTrp0
未だに誰もいないらしい
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:15:35.48ID:8yN36pkR0
理論上は可能
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:13:09.59ID:Uj7fGxq/0
無理ではないが無理
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:13:53.98ID:afIJZWXD0
誰もいないってことは無いんじゃね?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:13:21.58ID:BHb2DVIs0
代ゼミの西きょうじは998/1000だったらしい
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:13:37.26ID:lnF9UBw30
マジか
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:14:38.18ID:3IijOd/YP
すっげえな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:14:21.94ID:n88qUW8Q0
さすがに一点も落とせないってなるとどんな天才クラスでも無理
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:17:46.02ID:xoCd27MC0
満点取ったら大学入試史に名を残すことになるな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:13:57.91ID:cEn3P6Yu0
制作してる奴らも意地になってるしな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:14:42.63ID:DGIZANBx0
国語が鬼門だな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:15:20.08ID:JZFbCK2k0
国語、地理が鬼門
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:18:42.18ID:87G3ZpVTO
国語か社会あたりで何かしらミスる
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:16:20.17ID:msOcanH+O
センターの小説の問題は作者でも間違えるらしいからな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:16:51.81ID:D736w0O10
英数理は理系の奴らは東大クラスなら満点余裕
他で詰む
文系は知らん
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:19:17.04ID:sH8DkAuk0
理科総合Aとか数学ⅠⅡを含めてもいいなら幾分楽だろうな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:21:52.91ID:G1JiHmkK0
>>17
理科総合とか逆に面倒くさいだろ
素直に物理取ったほうが満点取れるわ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:19:47.83ID:G8hb8iog0
国語も地歴もミスらないだろ別に
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:22:09.23ID:87G3ZpVTO
>>18
じゃあどこでミスるんだよ
理数は満点結構いるからな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:28:09.60ID:G8hb8iog0
>>23
ケアレスミスとかマークミスとかじゃないの?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:24:29.68ID:pKHWtetO0
数学理科社会は答えがちゃんとあるから頭良ければいける
英語もセンスあればいける
国語は運ゲー
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:39:12.57ID:4la9JCHT0
現代文はマジで頭おかしい
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:24:55.07ID:9gFy1VhE0
数学ⅠAⅡB物理化学倫理は満点だった
全教科となるとキツい
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:42:08.74ID:Epd79B5s0
国語は満点取った
今までいないとは思えないんだが
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:59:01.50ID:G8hb8iog0
>>39
国語満点は普通にいるぞ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:27:22.78ID:NCvcMW7D0
国語は明らかな間違いを作らなきゃ問題が作れないから満点取りやすい
英数理は勉強すりゃ取れる
地歴は謎の難問がでることがあるからここが鬼門か
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:30:05.06ID:JZFbCK2k0
地理はとんでもない難問が毎年必ず出るからな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:34:40.48ID:pKHWtetO0
地歴に難問なんて出たことあるか?例えば?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:38:28.79ID:NCvcMW7D0
理科の平均が各々70点弱なのに日本史が50点ギリギリとかあった筈
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:41:07.01ID:G1JiHmkK0
>>34
そのへんは記念受験的なやつが平均点下げてるだけ
理系なら理科数学満点は普通だし文系なら日本史世界史満点は普通
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:46:15.74ID:NCvcMW7D0
>>37
灘のトップレベル限定とかでみないと普通じゃない
灘といえば、神のつく灘の神様は何点だったんだろう
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:50:55.86ID:DXdENLzm0
物理満点は多いし取りやすい
ただ馬鹿はとことん出来ないから平均点は下がる
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/27(木) 23:59:52.18ID:ZqBFIOLL0
>>43
物理は2次にも必要だからガッツリ勉強してるやつが多いから高いだけ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/28(金) 00:02:38.72ID:FAiMva2c0
無理ではなくね
数学理科英語は学力あれば安定して満点取れるし
国語を安定して満点取れる奴はいないだろうけど
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/28(金) 00:06:21.43ID:2fT9KbOD0
センターレベルなら単科でも満点結構居るから不可能ではないはずだけどな
注目記事
⇒
俺の高校のアンケートきもすぎワロタwwwwww
⇒
【画像】大島優子のスッピンがえげつない件についてwwwwwwwwwwwww
⇒
エタノールで酔っ払った集団が学校で集団死
⇒
モバゲーにハマった奴の末路wwwwwwwwwww
⇒
専門学校の見学に行ってきたんだが渡されたパンフのクオリティが凄い
⇒
「萌えキャラ」の結婚証がかわいすぎる! 諏訪市で結婚したい人が急増中?
⇒
【画像】美人柔道家杉本美香さん(28)「両親も知らなかったんですけど、実は私…恋人がいます」
⇒
ジャンプSQのるろうに剣心が酷い事になってる件についてwwwwwwww
⇒
彼女を他の男に抱かせたんだけどとても後悔してる
引用元:センター試験で全教科満点って無理なの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356617540/
- 関連記事
-