1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:13:43.10ID:gO9dT0PN0
あのさぁ、「学歴不問」ってのは「学歴を第一条件とした採用ではありません」ってだけで、
全く考慮しないわけじゃないからwwwwwwww
わざわざ恥かきに来ないでねwwwwwwwwwwwwwwwwww
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:15:14.20ID:IEPYRzMO0
不問の意味www
>>1アホwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:15:07.66ID:Cj4t2gYbO
ならそう言えや
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:16:33.81ID:K2t6UdZ7P
わざわざそんな奴ら相手にするくらいなら募集かけんなよ
暇な会社だな
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:14:19.38ID:ghb49mHo0
涙拭けよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:15:22.16ID:9Jg+y/vL0
そんなこと言われたのか・・・
元気出せよ・・・
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:14:38.58ID:cr4gvCUe0
次があるよ
頑張れよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:17:49.22ID:wItHFRJY0
>>1さんドンマイ!気にしないで!
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:20:22.75ID:gO9dT0PN0
ちなみに法律事務所ですwwwwwwwww
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:46:09.11ID:a2lNaKKt0
法律事務所に中卒くるとかワロタ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:47:39.93ID:41rB9t/y0
法律事務所に中卒はねーよ
掃除係か?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:26:19.71ID:i9rD5ueL0
旧制度なら、中卒高卒でも司法試験(但し一次から)クリアすれば弁護士になれたからなあ
今の制度はどうか知らんけど
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:25:48.53ID:n8NaDEnL0
スーパーのレジ打ちだったら面白くなったのに
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:22:01.77ID:tif5XbP+0
スーパーの募集なのに学歴が国公立大卒のみ
とかだったら逆に興味湧くよな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:18:52.94ID:Ylpq6dE10
不問ってなんだっけ 俺の辞書は古いようだ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:16:23.83ID:tif5XbP+0
学歴不問の意味は会社ごとに結構違う
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:16:06.66ID:NoTngDEt0
日本では不問の意味がややこしいからな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:21:08.87ID:54unxa+X0
学歴不問って学歴は問わないって意味じゃあ・・・
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:22:12.55ID:Orr4K/Q70
学歴不問
学歴ハ問ハズ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:22:27.27ID:m45FKLOH0
学歴不問の意味って高学歴ばかりとるようなことはしないよってだけで大卒院卒は当然みたいなイメッジ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:20:07.54ID:fdmVtu4P0
そういう暗黙の了解はよくないね
日本の悪いところ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:17:29.59ID:bh6SokFU0
女性も働ける職場です→かわいい女性しか要りません
とか
面接はクールビズでも可→んなわけねーだろ建前鵜呑みにすんなよ
的な
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:20:50.35ID:x6jXT2kAO
>>18
クールビズでいいって言ってるのにネクタイ締めてスーツ着てくるとかw
話聞いてないのかアスペなのか
みたいなとこもあるよな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:25:01.41ID:oiZGSLJU0
楽な格好で来て下さいにTシャツジーパンで行くと笑われるみたいなもんか
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:26:55.91ID:3nHCwBGf0
学歴は問わないってことだろ
中卒高卒大卒院卒理学博士なんでもござれってことだろ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:27:22.09ID:9fcII6GD0
以下だったら含まれるだろ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:44:07.09ID:cjQjusRn0
学歴って中退とか全部含んだ意味でじゃないの?
だから高卒以上だとか言葉があるんだと思うんだけど
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:22:11.25ID:lYMN5gWg0
学歴不問※大卒に限るって書けや
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:22:36.28ID:OUaoNZR70
俺は学歴に厳しい2ちゃんねらーを、企業の社長に見立てて、毎日問うている。
私は高卒で司法書士・不動産鑑定士・日商簿記1級の資格を保有しています。また、公認会計士の勉強もしています。
高卒の私を大卒と同等の条件で採用して頂きたいのです。
やはり、こんな私でも大卒という学歴がないと門前払いなのでしょうか。
所有資格で私の頭脳や努力・能力をある程度、推測していただく事はできないのでしょうか。
今の私が大学4年間で何を学ぶのでしょうか。何の意義があるのか、見出せません。
今の私が大学で4年を過ごしたとしても、自分自身が成長できるイメージが沸かないのです。
私はただただ、貴社に入社させて頂きたい一心なのです。
絶対に大卒でなければならない理由を、ご教授頂きたい。
学歴コンプでも、妬みでもないのです。納得できた時、私は大学進学するでしょう。
今の私では不可、大卒になったとき採用の可能性が出てくる、という合理的正当性を示して頂きたいのです。
俺は毎日、学歴に厳しい2ちゃんねらーに問いかけている。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:25:50.88ID:8F1ajt/i0
採用する気がなく募集する所もあるくらいだからな
人事部の採用担当とか意味のない質問とかもする事が多々あるし
この担当者頭悪いな。と思ったら適当に返答して帰ったほうがいい
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:31:28.32ID:ulD6S2At0
うちの会社、大卒お断りだわwwww中卒か高卒までwww
頭でっかち多いから社長が嫌いなんだとwwwww
そろそろ気付けよ社長
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:31:07.30ID:Vf/I09th0
女しかバイト募集してないのに書かない所は死ね。
電話切る寸前に「何ハーレム作ろうとしてんの…」って言った事はある。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:34:25.86ID:9DY7nntSO
>>54
知らんやつに唐突にボソッと「ハーレム」とか言われたらドン引きだわ
現実じゃなかなか見ない単語だぞ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:31:49.51ID:f0qRUI640
年齢不問とか書いたら70過ぎのジジィが来たことあったな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:34:34.48ID:Ylpq6dE10
>>58
ちゃんと書かない方が悪い 相手はぼけてるんだぞ?
帰りタクシー代渡してやれ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:39:44.89ID:Z7LmMq4VO
平等平等とうたわれ過ぎて、昨今採用募集を出すときに性別の指定や年代の指定をすることがシニア以外はあまりできない。
だから経験者優遇、だったり30代活躍中、○○が多い職場ですって書くんだよ
募集してるのはこれだけってね
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:46:03.58ID:+2nokfi+0
学歴不問、MBA取得大歓迎
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:57:44.88ID:JyT2Sqb+0
学歴不問、要資格 司法書士・行政書士・宅建・法務2級・ビジネス法務2級 のいずれか
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 14:26:48.69ID:kPBXXQp1O
いちいちそんなとこ読まなきゃいけない学歴のやつは大変だな
注目記事
⇒
孫正義の年収wwwwwwwwwwwww
⇒
妹がガチなブラコンっぽいんだが…
⇒
【未解決事件】テレビじゃ放送できない不気味な事件
⇒
韓国に修学旅行に行った弟が集団食中毒で帰ってきたwwwwwwwwwwwww
⇒
姉が欲しいやつに姉の現実を教える
⇒
誰のことも騙せない鳥山明の偽物サイン
⇒
小林よしりん「AKBを真剣に話す大人ってやっぱり相当馬鹿に見えるな。」
⇒
ニコ生ってヤバすぎだろ、2chの比じゃねえ
⇒
セクハラ上司が解雇されて平和になったのもつかの間、上司の奥様が職場凸してきた
引用元:「学歴不問」って書いたら高卒中卒が面接に来てワロタwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355548423/
- 関連記事
-