1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:20:13.43ID:4p0zz6RM0
介護職の月給を時給にしたら1000円こえるらしい
アルバイトで時給1000円以上なんてなかなかないぞ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:21:04.12ID:BZ5Si6jW0
アルバイト?馬鹿なの?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:22:09.88ID:4p0zz6RM0
介護って飲食とかパチンコより楽なんだろ?
それで時給1000円以上は十分もらってるだろ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:22:39.48ID:AiKRGFPwP
>>1はお子様か真性の馬鹿だな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:23:24.77ID:BQ3nb4+10
う●こ触っても千円か
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:22:48.31ID:wMtBcBtMP
そう思うならやれよ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:23:44.57ID:4p0zz6RM0
まともな反論がない件について
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:24:14.96ID:B3LliUKj0
こえる らしい ってどこで聞いてきたんだよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:23:28.20ID:4mKoqAAz0
え、あいつらの給料月15万とかだぞ
しかもサビ残当然のようにありとまりで夜勤あり
どこが時給1000円こえんの?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:25:51.89ID:4p0zz6RM0
>>10
サビ残は管理職以外あまりないって言ってた
夜勤は手当があるだろ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:28:01.23ID:4mKoqAAz0
>>19
言ってたって誰から聞いたの?
俺の妹介護だけど残業代日に1時間しかでないからそれ以上の残業全部サビ残化してるが
あと雀の涙みたいな手当てつこうが結局15万くらいしかもらえてない
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:27:09.68ID:2NiA8a9Z0
>>19
夜勤手当の平均は看護師5000
准看3000
介護1000
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:25:01.82ID:MqSXNQTD0
まず時給1000円超えの根拠がないのに
どうやって反論するんだよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:27:20.37ID:4p0zz6RM0
>>15
介護やってる友達に聞いたら月給15万でボーナス有りで時給にすると1000円以上あるって言ってた
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:24:58.01ID:Ch7K+MPp0
時給1000円越えないしブラックだしパチンコみたいに腰は死ぬし
介護だけはやめとけ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:28:10.57ID:4p0zz6RM0
>>14
土方みたいに重労働じゃないんだろ?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:25:33.03ID:xeFJcxxn0
じいさんばあさんのトイレや風呂の世話すんだぞ
呆けてる人なんか突然切れたり暴れたりするから赤ん坊よりたち悪い
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:28:44.62ID:4p0zz6RM0
>>17
そんなのすぐなれるだろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:26:49.28ID:B3LliUKj0
言ってたとからしいとか~だろ?とか推定だらけで話にならん
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:26:35.36ID:1o0awOyU0
こえる「らしい」とかいう伝聞
自分で見てから言おうよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:25:36.18ID:hVXTflFM0
>>1みたいな池沼と同レベルの老害の面倒みてその給料じゃ安すぎるだろ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:27:16.47ID:AuQ8pkNK0
時給1000円なんてあり得ない
正社員で手取り11万とかザラだぞ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:25:16.11ID:2NiA8a9Z0
知り合いの介護は手取り12無いぜ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:28:21.76ID:Qat+lqo70
時給1000円って底辺だろ
バイトを基準にするとか餓鬼か底辺しかいないだろうけどな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:30:43.61ID:Qat+lqo70
時給1000円で1日8時間 月21日働いて年収200万超えるくらいか
どう見ても底辺だな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:30:37.59ID:3Gz0+knS0
医療従事者だけど介護士だけはやりたくない
あれは過酷過ぎだし薄給もいいとこ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:31:26.26ID:4mKoqAAz0
交代制により
勤務時間が不安定で生活リズムが安定しない
老人の世話で重労働、しかも相手は頭くるってるから精神的にもキツイ
あとウ●コ触ったり汚い
土方のほう遥かにマシ
もらいすぎって思うならやってみればいいじゃん
あと正社員とバイトの賃金比べること自体おかしいわ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:32:44.45ID:4p0zz6RM0
俺は今仕事してるから無理だけどもしやめたら介護やりたい
うんことか我慢すれば時給1000円もらえるなら十分
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:45:44.78ID:PhACjLf70
>>42
お前なめすぎ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:33:28.65ID:Qat+lqo70
介護が楽でおいしいと思うならとっとと転職しろよwww
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:34:26.94ID:4mKoqAAz0
仕事してるから無理ってお前、介護以下の条件の仕事なにやってんの?
正社員で介護以下の底辺職って思いつかないんだが
コンビニのバイトとかだろどうせ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:38:08.21ID:EfwuFDDi0
介護でもらい過ぎとかお前頭おかしいんじゃないのか
一回近くに住んでるばばあの面倒見てみろよ
慣れてなかったら1週間で過労で倒れるぞ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:41:31.52ID:oqxU81Rj0
この1ガチで、頭悪いな…
48: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/12/14(金) 18:36:37.71ID:ucQCGfb70
悲しいほど安直な脳みそだな
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:23:55.18ID:4p0zz6RM0
俺の仕事もかなりきついけど時給1000円もないぞ
家に帰るとしばらく疲れが取れないし肩が痛い
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:37:22.99ID:tSLiY9UZ0
介護職の離職率の高さって、労働のきつさや給料の安さだけじゃないぜ
公立学校の教員の偏った思想や、権力欲や支配欲を倍増させたような同僚や上司と
公立学校の教員の半分ぐらいの能力と給料と身分保障で働くような職場
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:42:23.99ID:ig2pWM5D0
採用する方も、「続けられるか」をかなりよ~く見極めて来るよ
「食に困ったら最悪介護の仕事があるw」なんてお前らふざけて言うけど、
それこそ「相応の志望動機や適性」が無いと採ってくれない
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:49:22.67ID:tSLiY9UZ0
>>54
曽祖父や祖母の介護を中学高校時代に経験し、いかに社会に必要な仕事か実感し、
介護職を短期大学で学びました、少しでも社会の役に立ちたいです → 不採用
何も考えていません、でも金がないんで働くしかありません、
知識もやる気もありませんが、奴隷根性だけはもってます → 採用
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:49:32.15ID:iTXwIfq00
人手不足なんだから誰でもなれるだろwwww
そもそもたかが数分の面接でずっと続けるかどうかなんて見極められるわけないでしょwwww
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:54:06.68ID:mgWNz2yz0
俺が受けた職場は7人も求職者いたけど、全員受かった
基本的に余程のことでもない限り人選なんてしてねぇと思うよ
だから虐待とか起きて事件になってるんだろ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:48:27.37ID:2sfGs5Sr0
薄給激務だから年中人手不足なんだろ
だから介護は、他の職場で雇ってもらえない人達が仕方なく選ぶ仕事になりがち
元から介護の仕事をしたい人達は、待遇のマシな看護に行くんじゃないかと想像する
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:49:16.05ID:4mKoqAAz0
最悪介護とかないよな
介護するくらいならバイトでいい
割とマジで
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:51:27.73ID:hyCiyDk50
よく知らんが、理想もって入ってくるやつほどあっさり辞めるんだろうなとは思う
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:06:34.28ID:hZuT5ur2O
>>62
知り合いのスタジオ入ったADで最終的に残ったのが
「この業界人手不足なんで雇ってくれると思いました」
と面接で言ったやつだったとは聞いたな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:54:23.83ID:PwaLWtwA0
お前らマジで何も知らないのな。
介護の夜勤はバイトで1000は確実に超えるよ。手当抜きで。
大体1000~1500が相場だろ。田舎か都会にもよるけどこの範囲におさまるハズ。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:55:19.37ID:PwaLWtwA0
ただ、看護師っていう資格をもってないと夜勤バイトできないから注意な。
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:57:03.30ID:QZQam3MR0
お前ら介護が給料もらいすぎとか、すげーな
色々尊敬するわ
72: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/14(金) 19:06:02.32ID:U3O8XUg2O
介護の大変さ知らなすぎワロタ
むしろ少ないわ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:06:48.19ID:refeBpL60
30になろうが40になろうが手取り15万なんだろ。
学生のバイトか、もしくはリストラされたとかやむを得ない理由があるならまだしも
自ら進んで介護職とか、脳障害を疑われるレベル。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:09:16.30ID:2sfGs5Sr0
福利厚生はないが、時給900円九時五時の週四バイトで月12万だからな…
介護を時間給に直したら、そりゃあ悲惨だよな
介護、飲食、工場なら
工場の正規雇用で働くのがベストだと思うわ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 18:56:29.89ID:xBTrKrcO0
一昔前長距離トラック運転手は底辺職だったが結構高給取りの変わりに
定年までにほとんど体を壊すハイリスクハイリターンな職だった
今の底辺職の介護は職場環境もよくないし
トラック運転手同様体を壊す業務なのに薄給
まさに現代の奴隷
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:11:15.61ID:iTXwIfq00
なんも勉強してこなくて介護くらいしかなれなかったやつが15万ももらえんなら文句言う資格ないと思うけどな
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:23:35.89ID:2sfGs5Sr0
>>78
それは間違いないが
そうなると介護の質に文句を言えなくなる
他の肉体労働はそれなりに高給なのに、介護だけ異質じゃないかと思うんだよ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:25:49.31ID:iTXwIfq00
>>82
なるほど、それもそうだな
他の肉体労働と比べたらたしかに厳しいと言えるね、この差ってなんなんだろ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:26:53.81ID:refeBpL60
>>85
金持ってない爺婆相手にしてんだから当然だろ。
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:11:45.28ID:nzHL+tR/0
介護職の私がきましたよ
日本の中でも所得下から数えてすぐの県なんで
時給1000円もありません
私は長年都内でサラリーマンしていましたが、
介護は頭脳労働がないのでストレスが無いです
そのかわり手取り15万円ですがね
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:16:01.12ID:77gcsh8s0
田舎だと額面12万円前後だな。
正看護師で20万円超えた辺り
夜勤手当が3000~5000円
福利厚生はまぁまぁある。
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:25:45.85ID:Tp91GlqkO
安すぎるな
もっとあげてもいいが、経営者の馬鹿がピンはねしてるんだろう
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:28:03.54ID:PwaLWtwA0
よくピンハネって言われるけど、他のバイトも650~で800が高い方だし、
他と変わらないどころか、やや高目な感じだよ。
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/14(金) 19:38:44.32ID:2sfGs5Sr0
まぁ肉体労働の中では、一番人に必要とされて、自分の存在価値を感じられる面があるから、悲惨な待遇でも成り手がいるんだろうが…
で、少なからず成り手がいるうちは給料も上がらないと…
注目記事
⇒
【画像あり】少女漫画で女心学ぼうとしたけど吐いたwwwww
⇒
【悲報】水樹奈々さんの顔が限界突破wwwwwwwwwwww
⇒
【衝撃】最近の小学1年生の宿題が難しすぎるwwwwwwww
⇒
離婚しないのは俺に死んで貰って保険金ゲットしたいからだって
⇒
なぜテレビ局は似たようなパターンの番組しか作れないのか?
⇒
【みのりん】茅原実里さんの太ももが美しい・・・ 膝枕してほしい
⇒
ラノベの実写化wwwww
⇒
ナミさんの衣装いやらしすぎwww
⇒
「水曜どうでしょう」はどうして面白いのか 学者が研究書発行
引用元:介護職ってむしろ給料もらいすぎじゃね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355476813/
- 関連記事
-