1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 21:56:53.10ID:Ecrl3EK60
くそやすくてワロタ……足元みすぎぃ!
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 21:57:07.35ID:SiyswEcC0
どこ?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 21:59:22.60ID:Ecrl3EK60
こういうとき会社名だしていいのかよ
特定されんじゃね
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:01:39.62ID:L5t4mFTCP
断ればいいじゃない 誰か他の人が描くでしょ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:03:04.36ID:5dagDb4J0
pixivの相場知らない底辺が舞い上がって安受けするから本職が困ってる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:04:42.41ID:2hqSYzBV0
>>7
それはでも需要と供給の問題で、
デジタルで簡単に絵かけるようなご時勢だから絵描き(供給)がいっぱい増えただけの話じゃね
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:04:57.53ID:uPzFSLWb0
確定申告の面倒さを考えると、中途半端な金額はむしろイラネ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:03:13.58ID:Pj7n1qzfO
参考のために単価教えてくれよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:05:05.24ID:YZF5QuaXO
どんな小さな画像でも相場は1万から
とりあえず、提示額はよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:05:25.52ID:Ecrl3EK60
1ページ5000円ってどうなん…
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:06:03.17ID:C+UKNKrf0
安すぎワロタ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:06:11.73ID:Ecrl3EK60
アナログ漫画で1P5000円 を24~36P
表紙カラーが倍額
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:07:09.95ID:q+OtgjV+O
ひでぇ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:03:22.87ID:W+jbTds50
>>1
それなめられてるやん
俺も来たぞクッソ安くてプッてなった
あいつら安く済ましたいだけだからな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:06:13.91ID:qN/xSOZH0
>>9
晒せ!
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:10:40.52ID:W+jbTds50
>>16
どこぞのソーシャルゲームの会社だ
詳しい事も書かないからマジでたちが悪い
1枚5000円は喧嘩売ってんだろ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:06:22.62ID:W+jbTds50
多分pixivのこと言ってるんだと思うけど
違ってたらスマソ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:07:33.28ID:Ecrl3EK60
アナログ作画のモノクロ漫画で5000円ってやばいッスか?
ちなみにPixivじゃなくて直メきたから多分イラストのっけてるブログからです
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:07:45.96ID:hyASPCZWO
ひょっとして同人誌の依頼とか言う奴じゃね?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:09:15.22ID:Ecrl3EK60
>>20
そんな感じなのかな?
詳しくはお問い合わせくださいってあったけど
わい臆病やから問い合わせたら流れでうけることになってまいそ……
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:07:54.17ID:qN/xSOZH0
> アナログ漫画で1P5000円 を24~36P
> 表紙カラーが倍額
これって安いの?プロ漫画家でもこのくらいじゃないの?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:09:15.22ID:Ecrl3EK60
>>21
でもあの人らは印税あるじゃん…
たぶんこれ版権買取られる
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:08:37.50ID:rQ6riVLl0
>>1の今の職業は?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:11:37.74ID:Ecrl3EK60
>>22
フリーター(飲食底辺)
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:09:06.64ID:GrnqYcz0P
いいじゃん
1P/1,500円の奴とかも居るぞ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:09:28.58ID:L+Obq4z00
どうせ下手糞なんだろ>>1は
仕事が来ただけありがたいと思え
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:11:37.74ID:Ecrl3EK60
漫画家でもあるまいし筆は遅いから
仮に丸1月かけて書いたとして 13万円そこそこじゃなぁ…
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:10:59.80ID:JZXjHeEC0
携帯のエロ漫画で会社は出版じゃなくて流通系って感じがする
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:12:30.52ID:Ecrl3EK60
>>28
よくわかりましたね その通り
結構有名所なのかな?
あちこち声かけてるんだろうなぁってのがわかるテンプレメールでしたわ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:16:37.65ID:hyASPCZWO
>>31
うちに去年来たのと同じ匂いがするな
詳細をしつこく聞いて話を詰めてたら向こうからの連絡が無くなった
言葉は悪いが、恐らく頭の悪い奴を狙ってるんだろう
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:20:29.56ID:Ecrl3EK60
>>36
・会社のホームページスカスカ
・冊子にして500部進呈
・デジタル販売
これあてはまる?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:23:32.03ID:hyASPCZWO
>>38
あてはまる
まぁ、受けるも受けないも最終的にはお前が判断した方がいいぞ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:21:05.65ID:C+UKNKrf0
一ヶ月13万とか実家暮らしじゃないとやっていけないな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:22:38.21ID:W+jbTds50
>>39
アニメーターよりは条件良いけどな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:22:14.31ID:Ecrl3EK60
やめといたほうがいいよね
てか別に漫画かきたいわけじゃないし……
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:23:26.75ID:C+UKNKrf0
一万円だったら依頼受けるわ 俺なら
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:24:31.01ID:Qxe92v2L0
あれだぞ、ちょっと絵が描けるレベルの奴探して「うぉおおお俺絵うまいのかよwwwwスカウトとかwwww」とか舞い上がらせて話に乗せる手口だからな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:24:42.68ID:Ecrl3EK60
メール返してみてその返信内容次第で決めようかな
なにか具体的な質問したらテンプレじゃ返せないだろうし 担当者の人柄を知りたい
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:31:25.35ID:hyASPCZWO
>>45
一つ言えるのは、話詰めてる時間も稿料に含めろってこと
実際はページ辺りの単価はもっと下がる事になる
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:33:28.43ID:Ecrl3EK60
>>53
なるほど!
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:19:40.60ID:R4wRhcS80
絨毯爆撃だよそういうの
値上げ交渉しても返事来ないだろうし自分ならスルーする
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:33:28.43ID:Ecrl3EK60
絨毯爆撃してるってわりにはぐぐってもあんまり情報でてこないんだよなー
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:24:58.37ID:R4wRhcS80
会社のHPに実績があるかチェック
あとはググって未払いがないか評判見て決めれば
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:27:06.37ID:byMQh3ck0
ソシャゲでゴミみたいなイラストでも4~6千はもらえるのに
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:35:06.68ID:am12zS5m0
マイナー誌でも新人捕まえるのにだいたい6000~8000円出すよ
月一本描いたらギリギリ食えるくらいの額だ
たまにアホみたいに安いのもあるが相場はこのくらいだろう
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:31:13.85ID:Pxq74L2A0
ってかそんな絵とかなにに使うんだろ。
印刷会社でカットにつかうとかソーシャルのカードゲームとかしか思い浮かばん。
1カットなら5000円でもわかるんだが
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:36:09.12ID:f0VNt4RFP
「どうせ底辺だから1P5000くらいにしとけ。簡単に喰いつくだろ」
「そうっすね(笑)」
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:37:49.43ID:JZXjHeEC0
ページ単価安いのは悪徳だからじゃなくて単に規模が小さくて収益が少ないってだけなんだ
携帯配信も出版社のほうが強いし、販路もめっちゃ狭いからな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:41:07.11ID:Ecrl3EK60
正直書ける気がしないのが問題だ
1枚絵がかけても漫画ってそう簡単にかけるとはおもえない 4コマしかかいたことなす
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:45:28.57ID:9dxiCd/40
5千で36ページだったら表紙込みで19万だから1ヶ月での仕事だったら普通に生活できるじゃん
まあ単行本出るような話じゃなかったら一時しのぎで労働に見合ったような価格でもないけど
そんなに足元見てるかって言ったらそうでもないよ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:47:32.76ID:Ecrl3EK60
同人スレの過去ログをみてると最低でも1P7000~だろとかそういうレスがちらほらあってね…
36Pかくのは無理だわ 12Pの薄い本でも結構地獄だったのに
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:52:21.76ID:Pxq74L2A0
時間で計算すると1時間1200円×8時間×20日
実際にそれぐらいで出来るかはともかく外注するときの予算としてはそんなもんじゃね?
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:57:13.27ID:9dxiCd/40
難しそうなら断った方が良いんじゃない
1枚絵のが得意ならキツイかもわからんし
36ページって良く考えるとかなり多いしな
一般紙の新人さんの描く読みきりなんかもページ数多いけどあれ連載前だから時間かけて描いてるらしいし
だいたい自分からヘッドバッティングしてくるような小規模な会社の依頼なんだし
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:53:07.73ID:C+UKNKrf0
36ページとかアシ居ないと余程の速筆でもない限り過労死するぞ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:54:11.92ID:RP32SKcx0
ていうかその手のは本当に有名なところ以外は返さなくてスルーしといても問題ないよ
これが原因で何か別の事でマイナスになるとかもないし
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 22:57:51.43ID:Ecrl3EK60
真剣に悩み過ぎかwww
適当にメール送ってみるわ
注目記事
⇒
親父が湯船でションベンしたのが原因で弟が足首切り落とした
⇒
【東京終了】首都直下型地震「M7クラスいつ起きても不思議ない」と研究者
⇒
NARUTO1話1ページ目の文章力wwwwwwwwwwwwwww
⇒
ドラゴンボールってワンパターンだったのに何で凄く人気で流行ったの
⇒
長野県諏訪市の「結婚証」が完全に萌え仕様wwwwww
⇒
「これ、来年の歯科商社のカレンダーなんだけど・・・コワいwww」
⇒
中国人 「アジア2位の国は日本だと言うと、韓国人がキレる」
⇒
野村佑香が超絶劣化
⇒
【画像あり】東大生の顔を合成して作った平均東大顔が話題に 確かにこんな感じ
引用元:絵がうまいからかついに企業から依頼がきた……
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355144213/
- 関連記事
-