おすすめ記事

就職が専門学校>>>Fラン大学ってマジなん?

nha00000.jpg

1:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:39:41.06ID:/JE8Lwks



よく聞くけど実際どうなんや




2:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:40:08.67ID:dIBpJ8La



人による
はい終了




3:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:40:27.75ID:Xq1/rhRL



専門にも色々ある
はい終了





4:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:40:48.11ID:W+ymqrPb



マジだよ
てかそれなりの大学いかないと詰む





11:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:43:11.72ID:vBTqLvuq



専門でも受験あるやつはFランよりはるかに良いでしょ




5:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:40:58.29ID:LTHdHtHh



目的無いFランより専門ってだけやろ
看護学校とか




6:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:41:50.17ID:RIkb+DH8



俺みたいな明星大学も怪しい偏差値の馬鹿が逆転狙うなら専門のがいい気がする
4年制専門卒で2年目、年収450万




9:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:42:43.91ID:7Ue7pfaN



ワイの妹が専門から慶応大学病院に就職するでー




10:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:43:08.60ID:HbtIB4En



でも専門って幅狭いから本当に好きじゃなきゃやってられへんできっと




12:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:43:20.41ID:Y9kmiqW+



専門のやる気のある人VSFランのやる気のある人だったらFランの勝利
    〃     VSFランのやる気のない奴だったら専門の勝ち




13:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:43:28.98ID:cWY5RBpV



専門でトップクラスに優秀ならそう




14:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:43:35.18ID:xqmRc+Ov



大学で頑張る奴>専門で頑張る奴>>>大学で頑張らない奴>>専門で頑張らない奴




16:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:43:48.11ID:oDc5NBs4



やる気あれば専門のが全然いいと思う




8:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:42:39.91ID:TApe0r6O



専門行くくらいなら職業訓練行けよ




19:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:44:49.44ID:W+ymqrPb



就職したいだけなら高専が最強なんだよなあ




23:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:45:26.79ID:ecO+XW6+



例えば関電工に現場で入るか企画・営業等で入るかどっちかって話やな
後者はやっぱりそれなりの大学行かなきゃいけないわけで





25:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:45:38.82ID:7LL/NFnF



Fランでも就職出来たら専門卒より初任給上やろ?




26:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:45:49.02ID:6D4yPLGt



調理師とか医療系ならFラン出るよりよっぽど職あるやろ




29:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:46:13.07ID:BZN5JvUn



専門は業界絞られるけど何が何だかわからんうちに卒業しちゃうくらいならFランよかマシ




31:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:47:03.36ID:nmZsGNsh



そら学科の中身と職種がマッチしてたら通るよ
大手でも院生学部生と同じく専門生の枠用意してるとこもあるんやったか




33:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:47:45.68ID:ALBfvno+



専門は学校がある程度世話してくれるとこあるからなあ
高校もやが生徒よりも先生が就活頑張ってる感じ




35:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:48:48.96ID:0ZD2LjGd



HALとか凄いで!
徹底的な時間管理能力でテキパキできる最強の人を育成している





40:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:50:45.42ID:HbtIB4En



>>35
モンハンの一ノ瀬もHAL卒やし、専門では上の部類やろな




37:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:49:17.66ID:EIg3ui20



Fランの文系なんて行くなら100%専門のがマシ
Fランの文系で努力したとこで意味ないしな
そこで努力するなら受験ちゃんとやっとけや





46:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:51:16.22ID:HHenVkp/



>>37
2ch脳言われそうだが文系でマーチ以下は…って感じだな




38:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:50:07.87ID:SSVuRPCG



専門って1年で200万ぐらいやろ?
たか杉





49:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:51:59.48ID:ALBfvno+



>>38
公立やと安いよ
国立大よか高かった気はするが




32:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:47:05.08ID:mH0wkV3U



医療系の専門学校で
男の学生が多いのは
理学療法以外は何があるんや?





47:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:51:31.26ID:YJ5L9FB4



>>32
作業療法でも男多い所はあるやで




27:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:45:56.33ID:xqmRc+Ov



情報系とか看護系とかの専門ならまだわかるが
声優の専門とかどうなん?





30:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:46:46.62ID:HbtIB4En



声優の専門とか、入ったらもう抜け出せんやろな
まともに就職出来る人が何%なんやろか





44:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:51:05.99ID:nmZsGNsh



>>30
どっかの体験談だと履歴書の書き方すら知らんアホから授業料巻き上げて一切サポートしないとか
たまにプロ声優読んで講演させたりして夢を持たせてくれるぐう聖




34:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:47:53.21ID:vBTqLvuq



演劇の大学とかはないの?
あるなら声優目指してる奴はそこいきゃいいのに





18:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:44:21.10ID:vBTqLvuq



アニメの専門はバカだと思う
美大いけよ




36:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:48:55.45ID:g83BxcqV



ラノベかボカロの専門学校行って、どうぞ




39:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:50:39.47ID:Fw8vwFrA



専門によるやろ趣味系でモノになるのは一掴みか




41:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:50:47.60ID:6J8zRtO/



一口に専門って言っても
看護学校からクリエイター(笑)養成専門まであるからね




53:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:53:13.57ID:Cpp2MCYr



声優とかアニメはニート養成所やろな




50:風吹けば名無し:2012/12/03(月) 22:52:41.14ID:Y9kmiqW+



専門のいいところでもあるが悪いところは視野の狭さ。
文字通り職人の業種ならハマるけどマルチなものなら大学が多い
今の世の中はマルチが求められることも多いから金銭面含めて不利







注目記事

【画像】 お前らってこういう女の子がタイプなんだろ?

【話題】“日本一美しい31才”(画像あり)

⇒ 澤山璃奈(24)の肉体wwwwwwwwwwww

⇒ 寝てる妹のへそに目薬さしたら

⇒ 磯山さやかだらしなすぎワロタwwwwwwww

⇒ 剛力彩芽の予測変換があまりにもひどすぎると話題に

⇒ このシーンが理解できない奴はアスペルガー症候群

【画像】パフュームのあ~ちゃん痩せすぎワロタwwwwwwww




引用元:就職が専門学校>>>Fラン大学ってマジなん?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1354541981/




大学より専門学校がトク(YELL books)大学より専門学校がトク (YELL books)
松本 肇

エール出版社
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/12/04 23:45 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(14)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/12 /05(水) 00:20:58 [編集]
  2. アニメ系で美大はないわ
    コスパ悪すぎ4年かけてめっちゃ高っかい金払って
    薄給激務専門の方がええで何が何でもアニメ業界で頑張るってなら
    声優は直接養成所なり行った方がええ
    イラスト・マンガは知らん
  3. 名前: :2012/12 /05(水) 00:49:27 [編集]
  4. 読んで字の如く「専門」と「大学」
    専門的な事を学ぶ学校と大きく学ぶ学校。
  5. 名前: :2012/12 /05(水) 00:54:59 [編集]
  6. 日大芸術学部を知らないのだろうか
  7. 名前: :2012/12 /05(水) 01:06:42 [編集]
  8. そう言えば就職率120パーセンントとか言って宣伝してるアニメ系専門学校があったな
  9. 名前: :2012/12 /05(水) 01:08:17 [編集]
  10. 元締めの会社だったら、藝大とか旧帝大の院卒とか普通にいるよ。
    ま、あくまで例外だけどね。
    >アニメ系で美大はないわ
  11. 名前: :2012/12 /05(水) 01:26:00 [編集]
  12. クリエイター系()専門学校卒でも
    ジブリはじめ、有名どころの入社はちょいちょいあるで
    ああいう所はハリウッドやら映像業界と同じで
    学歴よりも、スピードや年齢的な若さがポイントになるんやで
  13. 名前: :2012/12 /05(水) 01:42:24 [編集]
  14. 専門の方が機材や先生の知識の専門性は上だから本人がやる気になって貪欲に学ぶ気があるならいい環境だけど高校に通うように普通に学ぶだけなら四年生大学行っておくほうが潰しはきくよ
    大学でも専門でもだけど積極的に先生に学んで業界の情報やコネクションを作ることも重要だな
  15. 名前: :2012/12 /05(水) 01:55:54 [編集]
  16. でも入ってからは大卒の方が出世しやすいだろ
  17. 名前: :2012/12 /05(水) 02:06:36 [編集]
  18. 大学教授なんてなんにも実務を知らないからね。
    一流大なら大手企業への口利き、コネクションも持っているけど、
    Fランならそれもないし、ただの院卒バカ成れの果ての溜まり場でしか無い。
    だったら、専門のきちんとしたところ出たほうがいいよ。
  19. 名前: :2012/12 /05(水) 02:08:07 [編集]
  20. Fラン学生よりも専門学生のが結果的に使えるんだわな
    Fラン上がりはその場しのぎで切り抜けて根本的な問題解決出来ない子が多いわ

    まぁ人によるけどねぇ
  21. 名前: :2012/12 /05(水) 03:27:57 [編集]
  22. コミュ力ある方を取るかな
  23. 名前: :2012/12 /05(水) 03:57:41 [編集]
  24. 声優目指して専門入るなら工学院八王子専門学校の声優俳優科をおすすめする
    教師、講師陣は現役の声優や初期の劇団四季のメンバー、元テレビ局職員などだし、皆熱心でいい
    毎週一日ごとに千葉繁さんや神谷明さんなどのベテラン声優や
    現役オペラ歌手、ジャズダンサー、タップダンサー、日舞の役者さんが指導してくれるし、
    年に数回一般客を招いて学生が演劇の公演も行う
    週に1、2回しかレッスンが無い養成所よりは成長しやすいと思うよ
  25. 名前: :2012/12 /05(水) 23:22:53 [編集]
  26. こうして犠牲者が増えるんだな
  27. 名前: :2013/09 /04(水) 05:52:22 [編集]
  28. ピクシブのログイン前の画面に「人気絵一覧」みたいなのあるじゃん
    下手したらプロのイラストレーターより上手い人ごろごろいるのに
    「些細なお仕事でも引き受けます。募集中!」
    みたいな紹介文が割とデフォなんだよな
    あれ見ると、イラスト専門系に行った中で成功はごく僅かでも不思議じゃないと思うわ

コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI