1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 16:40:17.67ID:wQkjznOz0
何も後悔はしていないwwww
でもwww金がないwwwwwwwwww
もう好きなだけ笑ってくれwwwwwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 16:41:17.65ID:P/ZNI6O30
へぇー
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 16:41:20.71ID:oVyCLh0U0
だから安い中古車は1年で乗り潰す物だと
ばあちゃんから口をすっぱくして言われていたのに・・・
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 16:45:45.53ID:wQkjznOz0
>>4
ガキの頃から憧れの車なんだ
長く乗りたいんだ……
9:キュアタマル ◆CureNeetED3i :2012/11/24(土) 16:42:52.92ID:ZFV2R5mRP
車検くらい自分で通しに行けよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 16:45:45.53ID:wQkjznOz0
>>9
最初はユーザー車検にする予定だったけど痛んでる箇所が多すぎて予定変更したんだ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 16:49:10.59ID:drs32pbz0
乗り始めればそんな額どうでもよくなってくるよ、定収入無いなら別だが・・・。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 16:52:01.77ID:wQkjznOz0
>>16
まぁ今月切り詰めて来月の給料を全額投資すれば払えるんだけどさ
剛性アップだのエンジン載せ換えだのは当分先だな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 16:53:32.34ID:oekyOaew0
もともと大して高くない車なのにそんな取られるのかよw
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:01:04.08ID:wQkjznOz0
>>23
もうあの車年式的にオッサンなんだから仕方ないんだろ多分
1988年発売で俺とおない歳なんだ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:02:05.66ID:9epnuz3l0
>>1
車検で何でそんなにかかるのかが謎
車検なんてどんな車だろうと多くて20万ぐらいだろ
車検高いとか言う奴は車検のときに車検以外の余分なことをする(タイヤかえたりブレーキパッドかえたりオイル変えたりな)
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:12:41.13ID:wQkjznOz0
>>32
通すだけでいいなら32万だった
ホントにあらゆるパーツが死んでる
タイヤは変えないけどオイルとかは安いよ
そりゃ自分で変えたほうが安いけど
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:05:43.32ID:9epnuz3l0
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:18:56.74ID:wQkjznOz0
>>38
確かに言い方が悪かったな
諸費用含んでだけどとりあえず走らせていい状態にするのに32万
その他の追加整備すると39万
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:03:16.83ID:eFEJh4VU0
自分で直してユーザー車検で通せ
古いスポーツカー乗るならそれくらいやれ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:12:41.13ID:wQkjznOz0
>>33
その予定だったんだけど直さなきゃやばい箇所が多すぎたんだよ
とりあえずセンサー類直してマフラーの穴塞いであとは洗浄とシャシーブラックくらいで
とりあえずは通るかと思ったら全然そんなレベルじゃなかった
ロアアームとか全部危険なレベルまできてるしマフラーとか腐食して簡単な溶接じゃ済まないしそこらじゅうそんな感じ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:34:19.07ID:eFEJh4VU0
ああそんなにひどい状態なのか
解体屋行ってとりあえず使えるパーツを買ってきて、だましだまし乗りながらお金のあるときに新品に交換していくという手もある
整備士とか車詳しい知り合いと行けない?ちゃんとツナギか作業着着てね。
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:39:46.52ID:wQkjznOz0
>>65
そんな感じで行くつもりだったんだけど早く安心して乗りたいってのもあるのよね
切り詰めて何とか払おうかと思う
整備士とハチロク野郎がいるけどなかなか暇が合わん
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:41:05.90ID:I/HNeByu0
スポーツカーって車検費用大変なんだな
30万で買った中古おっさんセダンで3回車検したけど10万以上払ったことない
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:46:12.72ID:wQkjznOz0
>>71
流石に最初だけだろ
毎回こんなかかったら流石にバケットシートで泣くぜ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:52:17.03ID:ocOLHSr/0
>>77
どんな状態かはしらんけど2年後も違う所直してそれくらい行っちゃう可能性はある
でも金出せば直せるつうか部品出てくるだけまだマシ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:58:41.57ID:wQkjznOz0
>>84
二年後こええなぁ
その頃はもっと金あるといいけど
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 18:10:16.69ID:uRgPhpZB0
39万くらいポンと出せる仕事してるん?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 18:15:21.17ID:wQkjznOz0
>>95
してないよ
先月の給料25万
がっつり残業してこんなもん
135: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/24(土) 19:20:35.54ID:ygQ0x5Y80
車検に60万近くかかった。
そんな私はアルファロメオ
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 19:21:09.14ID:wQkjznOz0
>>135
レベルが違ったwwww
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 16:58:31.23ID:5FA/ce6l0
S13ってある頃を境にめっきり見かけなくなったけど、一斉に寿命でも来たのか?
それともユーザーはS15に鞍替えした?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:06:49.58ID:wQkjznOz0
>>28
制度の関係で大量に廃車になった模様
でも頑張ってなんとかフルノーマルの無事故車見つけた
前期Q'sだけど
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:17:21.80ID:sRDiJoIN0
S13みたいな古いクルマは大切に乗ってほしいな
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 17:29:43.70ID:wQkjznOz0
>>51
頑張るよ
剛性アップしてあげたいけど、し過ぎても寿命縮むっていうし悩む
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 19:34:08.96ID:mDKsdri40
これってシルビア?
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 19:38:22.38ID:wQkjznOz0
>>145
二つの意味で悲しくなるからやめろ
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 20:29:22.45ID:uBnyDz64O
古い車乗るのってあまり理解できないなぁ
最新の機能満載の車とか乗りたくならない?
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 20:36:47.91ID:wQkjznOz0
>>188
ならないな
新しい機能の大半って便利なものでしょ
便利な道具が欲しいんじゃなくてわくわくするスポーツカー(厳密にいうと13は違うけど)に乗りたいわけだからね
機能性じゃなくてフィーリング
楽しむための車だからさ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 20:38:13.53ID:9epnuz3l0
アメリカだと60年代とかの古い車の中身を全部取り替えて
最新の機能満載にしてたりもする
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 20:39:57.53ID:wQkjznOz0
>>197
逆に比較的新しい頑丈な車に化石のようなL型エンジン乗っけるような人もいる
趣味の世界ってそういうもんだと思う
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 19:58:02.80ID:Mwd5ylTJ0
かわいそうだ
今アメリカに住んでるが車検なんて州にもよるけど
おれんところは基本円では7000円くらい
税金は最初の登録時に4万円くらいだけ
日本と比べるとめっちゃ安すぎワロタwww
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 20:37:39.24ID:6mz1v3Ak0
そんなことより保険の方が笑えない
引用元:25万で買ったS13シルビアの車検通そうと見積りとったら39万wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353742817/
- 関連記事
-