おすすめ記事

仕事中にスマホのメモアプリにメモしてたら「真面目にやれ」って怒られた

smpgh596.jpg

1:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:30:01.32ID:0



メモ帳にペンで書いてた時は怒られなかったのに…




2:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:32:22.16ID:0



メモアプリwwww仕事出来ない奴の天啓wwww




3:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:32:35.85ID:0



お前が今まであった出来る奴の中にスマホでメモ取ってた奴いるか




5:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:35:59.94ID:0



これがゆとりか





6:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:37:05.66ID:0



ススススマホのメモアプリwwwwwww




7:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:37:40.32ID:T



飛行機で電子タバコが使えないのと同じ




9:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:38:51.93ID:0



じゃあいつメモアプリにメモしたらいいんだよ!!!!!!!!!




13:カオス ◆/AIKA/SBzk :2012/11/27(火) 23:43:07.31ID:P



ここで言わないで本人に直接言えよ




19:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:48:31.26ID:0



言い返せないおまえがクズ




4:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:34:57.60ID:0



上司がスマホ使いこなせないから仕方ないだろ
上司のコンプレックスひき出した時点でお前の負け





27:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:54:33.21ID:0



メモアプリとか完全に下に見ちゃうわ




16:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:45:13.68ID:0



正直電子のメモは後々見ないイメージ




17:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:46:15.97ID:0



そりゃただのメモ取っても見ない人だろう




23:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:50:37.33ID:0



正直見つけたら俺も注意するわ




24:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:51:20.63ID:0



普通にアホだな




42:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:08:07.54ID:0



スマホのメモアプリてのがミソなのか?
なんで>>1が笑われてるのかわからんのだが





45:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:09:02.19ID:0



別にごく普通の行為だよな
怒る方がおかしい




26:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:51:47.87ID:0



メモとらないで何度も同じミスする馬鹿よりは数倍マシ




52:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:12:39.30ID:0



傍から見て何してるのかわからないからじゃないの




38:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:05:22.67ID:0



デジタルどうこうというよりメモとってんのか単に携帯弄ってんのかわからんのが問題なんだろ




20:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:48:38.69ID:0



スマホいじってたらまたそんなゲームばっかやってーって言われたの思い出した




43:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:08:41.92ID:0



PDAが流行ったころ打ち合わせでポチポチやってたら
相手の社長に何やってるんですかって言われた奴がいたな




40:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:06:50.80ID:0



こういう奴いるわ
メモ取ってるってわかってるんだけどどうもふざけてるように見えてイライラする





18::2012/11/27(火) 23:46:49.57ID:O



タブレットならなんとなく文句言われにくそう




10:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:39:57.87ID:0



キングジムのメモパッドなら怒られなかったのに




15:名し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:44:39.84ID:0



ペンタブ機能付いたのってあんま無いよな、需要有りそうなのに




34:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:00:24.31ID:0



スマホで手書き並みにスピーディにメモ取れるならいいけど
確実に手書きのほうが早いからな
スマホだったらレコーダーとかに吹き込んだらいい





31:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:58:49.55ID:0



すぐ使うメモだったら紙にとったほうがいいよ




28:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:56:23.37ID:0



使いやすいのを使えばいいだけの話だろ




46:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:10:18.28ID:0



最近のメモアプリすごいんやで




51:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:12:24.83ID:0



最近のは画像やら音を載っけたり出来るからな
メモアプリ最高や




35:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:03:34.92ID:0



デジタルの利点は検索できるところ




50:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:12:11.48ID:0



スマホにキーボードつけてガーッて打てばゆるされる。




11:名無し募集中。。。:2012/11/27(火) 23:39:59.37ID:0



パソコンでメモとってスマホに送ればいいじゃん




53:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:16:44.89ID:0



できる奴 全部記憶して後でスケジューラーに要点をメモ
その後確認のメールを出す




47:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 00:10:20.01ID:0



アプリより手書きのほうが早いだろって理屈なんだろうけど
それは両方とも使える環境が整ってる場合に限るんで
ただ他人を見下して悦に浸ってるだけと思われる





60:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 01:01:38.62ID:0



マジレスすると普段から仕事できるヤツはそんなこと言われない




61:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 05:28:11.90ID:0



せやな




62:名無し募集中。。。:2012/11/28(水) 08:35:59.44ID:0



つまりお前が悪いと








引用元:仕事中にスマホのメモアプリにメモしてたら「真面目にやれ」って怒られた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1354026601/




KING JIM ハンディメモ「マメモ」 ブラック×ブラック TM2クロKING JIM ハンディメモ「マメモ」 ブラック×ブラック TM2クロ


キングジム
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/11/30 15:39 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(16)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/11 /30(金) 15:52:00 [編集]
  2. 正否とか実用性の問題じゃないんだよな
    広い意味で所謂空気読めってこと
  3. 名前: :2012/11 /30(金) 16:06:54 [編集]
  4. 情弱オッサン上司に対して上手く立ち回れない>>1の負け
    社会人ってのはそう言う物だよ
    理不尽だけどね
  5. 名前: :2012/11 /30(金) 16:07:26 [編集]
  6. 紙のほうが便利じゃね?
  7. 名前: :2012/11 /30(金) 16:07:31 [編集]
  8. 34のように早いとかの問題じゃないけど
    早い遅いで言うのなら多分手書きよりキーボードをゴバンやフリック入力でやった方が早いんじゃね
    俺はqwertyになれてるからずっとそれだけど、不リックやゴバン慣れてる人めっちゃ早いで
  9. 名前: :2012/11 /30(金) 16:10:36 [編集]
  10. 仕事するってそういうもんだよ・・・
  11. 名前: :2012/11 /30(金) 16:13:22 [編集]
  12. メモをとるのはいいけど見返す時にスマホ取り出さなきゃいけないのがネック
  13. 名前: :2012/11 /30(金) 16:36:32 [編集]
  14. 俺は手の甲にメモしてたら怒られたぜ
  15. 名前: :2012/11 /30(金) 16:49:47 [編集]
  16. いや、仕事中なのにヘラヘラ間抜けな顔でいじってたから気に触っただけでは。

    真剣な顔してりゃ誰も不真面目だなんて思わんよ
  17. 名前: :2012/11 /30(金) 16:56:59 [編集]
  18. ※8
    世の中そんなに甘くないお
  19. 名前: :2012/11 /30(金) 16:59:28 [編集]
  20. 普通エバノのメモ帳を写真で書いたほうがいいと思うが・・・
    スマホだと画面小さい地が歪む
  21. 名前: :2012/11 /30(金) 17:00:00 [編集]
  22. そう言われるのは
    お前がたいして仕事出来なくて
    普段から不真面目そうな印象与えてるからだよ
    バリバリ仕事出来る奴なら文句言われてないわ
  23. 名前: :2012/11 /30(金) 17:26:08 [編集]
  24. ※11
    だから何?
    できなそうに見える奴らしく手書きメモ使えってか?
  25. 名前: :2012/11 /30(金) 19:32:03 [編集]
  26. これは時間を知るのにケータイでみるなっていうのと一緒だな
    いまはもう時計もメモ帳も,ひとつのデバイスの中にあるんだからそれをまた分散させるような考え方は時代についていけない人たちの考え

  27. 名前: :2012/11 /30(金) 20:05:53 [編集]
  28. 議事録に載せる内容や技術的な物をスマホでメモするのは問題な気もするけど、伝言ゲーム的な内容なら怒る人少なそうだ。
    後、スマホって、余程、几帳面な性格な人でない限り、新機種に乗り換えるとき中身確認しないで消してしまったり、故障しても中身復旧しないで諦めちゃったりでデータをいい加減に使われそうで怖いってのも有る。
    簡単にメモ出来たり、管理できたり出来る代わりに、簡単に切り捨てられちゃいそうで怖いです。
    それと、個人所有のスマホとかって会社で管理出来ない分、ウイルスとかも怖いなああって思う、おっさ~んも多いと思う。
  29. 名前: :2012/11 /30(金) 20:55:55 [編集]
  30. 老害に最適化された社会
  31. 名前: :2012/12 /01(土) 11:09:33 [編集]
  32. 仕事が出来る奴がスマホメモ→流石だな。
    仕事できない奴がスマホメモ→だからダメなんだよ。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI