1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:48:02.48ID:kcN9NjMv0
日本じゃ外の空気楽しみながら酒飲むだけで不審者かよ!!
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:49:32.49ID:XsY4p6v40
外でウイスキー飲むとか最高にクールだな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:53:53.29ID:kcN9NjMv0
>>7
そうかい?
日本酒飲むならウイスキーがいいと思ってな
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:48:28.09ID:GmBm8Tbg0
ウイスキー持ってなくても職質されてたよお前は
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:48:43.63ID:kcN9NjMv0
>>2
人生で初だわ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:50:24.51ID:EdcY2Vb20
尿瓶かと思われたんだろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:53:53.29ID:kcN9NjMv0
>>9
これが尿瓶に見えるかよ!
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:50:38.02ID:7z5kzCCm0
平日の昼間に酒持ってウロウロあやしすぎワラロン
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:51:56.10ID:ptKhr7ow0
>>14
祝日だが
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:52:15.75ID:q5f53vNt0
瓶だからだな 映画とかでよく見る水筒を上着の内ポケットに入れよう
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:55:40.19ID:kcN9NjMv0
>>18
スキットル?
前持ってたんだが、友達がめっちゃ欲しがったからあげたった
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:53:48.72ID:ylrML3QC0
一口欲しかったんじゃね?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:55:40.19ID:kcN9NjMv0
>>21
うまそうですねって言われたわww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:50:28.63ID:FZCkhWMz0
家から出てなかったからだろ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:54:53.99ID:y+CVZjiZ0
瓶を持っててもスタイリッシュにスタカタッタと歩いてりゃ職質なんかされないんだよ!
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:49:46.88ID:ArN85KmMO
イケメンならされなかった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:23:45.22ID:erqKnC4E0
>>1がデブだから職質されたんだろ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:24:42.85ID:kcN9NjMv0
>>44
意味不明だ
確かに痩せてはいないが
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:55:27.73ID:GOyddpDz0
どうせフラフラしてたんでしょー
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:57:09.61ID:k10/6og20
去年のクリスマスイブはブラックニッカ片手に町中をうろついてたな
今年もやろうかな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:00:46.68ID:kcN9NjMv0
>>30
一緒にやろうぜ!
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:58:38.90ID:A1jd7x0y0
たまに寒い日に外で飲みたくなるよな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:01:27.33ID:kcN9NjMv0
ホームレスの爺さんに酒あげて一緒に飲んだりしてさ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:55:47.75ID:qOYqA3PZ0
酒!飲まずにはいられないッ!
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:50:35.10ID:Iy2EKxFm0
ディオかよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:52:29.67ID:/zetCl1a0
>>1
用意するもの
・眼帯
・腹巻き
・長靴
・ももひき
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:56:01.28ID:yln5WDpFO
>>19
出っ歯忘れてる
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:27:13.77ID:/8ar2dMj0
ちびっこサッカーに乱入してオーバーヘッド決めなきゃ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:28:36.34ID:/zetCl1a0
>>47
あるwあるw
酔って見兼ねた親父がやらかしてたわ
しかも何故か強いw
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:41:19.31ID:ePwyoYzY0
そりゃされるわ
端から見たらアル中
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:18:40.31ID:2sVBNm+Q0
酒片手にうろうろしてる不審者を職質しない方が問題有りだわ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:55:16.19ID:W+vxa+FY0
昼間っから酔っ払いがほっつき歩いてる町とか怖くて外出たくないな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:49:04.06ID:CsI8ZKL40
外国いこーぜ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:50:37.71ID:kcN9NjMv0
>>4
カリフォルニアあたりに住みたい
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:49:25.29ID:u0jHtpV40
外国じゃ外で酒飲めない国いっぱいあるよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:53:53.29ID:kcN9NjMv0
>>6
どこだよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 15:53:30.88ID:57gSw3VG0
逮捕される国もあるよな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:30:47.58ID:yMd9PU8l0
カリフォルニアだったら逮捕だが行きたいのか?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:31:11.66ID:kcN9NjMv0
>>53
じゃあテキサス
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:32:48.59ID:yMd9PU8l0
>>54
アメリカは全滅だと思っとけ
むしろ職質ですむ日本は飲酒には凄いゆるい
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:35:00.55ID:kcN9NjMv0
>>55
へ?
アメリカで酒飲んでるのはなんぞ?
禁酒法は終わってるぜ?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:37:04.76ID:yMd9PU8l0
>>56
公共の場での飲酒はアウトってこと
州によっては見えるように持ち歩くだけでアウト
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:37:33.74ID:kcN9NjMv0
>>57
え?
映画だと飲んでるやんか
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:39:49.58ID:yMd9PU8l0
>>58
映画だと蜘蛛に噛まれて超能力者にもなるよね
でもあれって現実とは違うんだぜ?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:41:40.20ID:kcN9NjMv0
>>59
飲んじゃダメなの?
州によってってだけやろ?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:44:51.45ID:yMd9PU8l0
>>61
都会がある州は全滅だけどな
可能な州もあるかもしれんが一個二個だろうな
アメリカの花見はマナーが良いとか言うヤツいるけど
ただ単に外で酒飲めないだけなんだよ
店のテラスですら呑めない
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:45:22.33ID:kcN9NjMv0
>>63
普通に飲んでるじゃん
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:46:54.90ID:yMd9PU8l0
>>64
だから呑んで無いって
ビーチですら禁止なんだぞアメリカは
呑めるのはプライベートビーチくらい
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 16:46:52.10ID:61rJyjYqO
アメリカで酒っていうとパーティで赤ら顔のデブが浴びてるか
モニタがいっぱいある部屋でメガネがチビチビ舐めてるイメージ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 17:04:48.12ID:PJ1krpy1P
昔フルハウスでおいたんが「酒で人生ダメにした奴を何人も見てきた」って言ってたから
アメリカは酒に対して厳しいのかなとか思ってた
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 17:13:16.81ID:h2nrK4Wp0
ピューリタンの国だから仕方ないね
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 17:18:19.10ID:zubRXb4t0
禁酒法があったくらいだからな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 17:15:11.59ID:yMd9PU8l0
アメリカの夢砕かれて1がどこかいってもうた
引用元:ウイスキーの小瓶片手にウロウロしてたら職質された
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353653282/
- 関連記事
-