おすすめ記事

旅行に行くのでホテル2部屋予約したら彼女にキレられた…

hghyroom.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:35:16.39ID:nz6g1pP40



カップルは一緒の部屋で寝なきゃいけない縛りでもあるの?




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:35:31.80ID:auTWwztO0



知らない




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:36:26.39ID:wQkx+1FT0



自分で考えろボケ




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:37:52.98ID:h+QpPrrYO



めちゃくちゃ仲悪いみたいじゃん





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:36:05.18ID:QodMWyCn0



お金持ちだな
1人だと余計に金取られるだろうに




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:39:39.24ID:nz6g1pP40



>>3
一緒に寝るよりは100倍マシかなと




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:40:30.46ID:RAggVRkz0



そんなに臭いのか?




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:43:31.16ID:nz6g1pP40



>>9
俺は分からんが、彼女は良い匂いするな




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:40:17.03ID:h+QpPrrYO



何で部屋分けたの?旅行に行って別居する意味が分からない




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:42:49.16ID:nz6g1pP40



>>8
寝るときくらいはプライベートな空間が欲しいじゃん




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:44:35.25ID:h+QpPrrYO



>>10
そんなに冷めてるなら付き合うのやめれば?
回避的な人間は人を愛するのには向いてないな




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:47:52.20ID:nz6g1pP40



>>13
冷めてるわけでもないし大好きだけど、ある程度の距離感は必要だと思わないか
同じ部屋で寝ることが愛情の指標になるの?




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:42:55.86ID:3gjVAo670



まじであれだわこれ
結婚する気ないって事だろこれ
それは冷めちゃうわな




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:45:48.61ID:nz6g1pP40



>>11
こっちは結婚する気満々なんだがな
同居になっても部屋は別にすると思うが




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:47:53.11ID:/pADKz500



同じ部屋に布団二つという発想は出てこないのか




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:53:23.51ID:nz6g1pP40



>>18
同じ空間なのが嫌なんだよな




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:47:33.95ID:h+QpPrrYO



夫婦なのに何で壁作るの?
自分らんとこじゃ信じられない
同棲して3年だが家にいるときは絶対ひっついて過ごしてる




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:51:46.64ID:nz6g1pP40



>>16
自分は壁とは思わないな
一人になる空間って絶対に必要だと思う

ひっついて過ごすのは好きだけれど、寝るときは絶対に一人が良い




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:55:22.07ID:h+QpPrrYO



>>22
相手と一緒に過ごす愛おしい時間よりも一人で過ごす時間を取る意味がまるで分からない
自分とこは眠りにつくまで手繋いで語り合って気づいたら朝になってるよ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:02:30.88ID:nz6g1pP40



>>28
四六時中一緒に居たところでそれが何十年も続くはずがないよ
一人の世界が必要になる時が絶対に来る、間違いなく




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:05:29.93ID:h+QpPrrYO



>>33
要らない要らない
趣味は共有して二人でやればいいし、合わなかったら仕方なく一人になった時にすれば良い
相手と居る大事な時間を削ってまで敢えて一人になってやりたい事なんか何一つない




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:18:21.65ID:nz6g1pP40



>>37
話が広がりすぎてしまったけど、単純に同じ部屋で寝るのは好きじゃないってだけなんだ
それが当たり前になると色々と慣れちゃってときめかなくなるから




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:48:50.00ID:JcCOCkWE0



セクロスしねーの?




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:53:23.51ID:nz6g1pP40



>>19
平均したらしない方だとは思う




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:52:34.73ID:Wotof0bw0



一緒に住んで別々に寝るならまだわかる
たかが外泊で2日一緒に寝るのも我慢できないの?




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:56:10.39ID:nz6g1pP40



>>24
我慢してまで一緒に居るのはフェアじゃない気がする
多少怒られても別室にした方がいいと思ったんだ




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:50:09.43ID:1z7D3jQ80



距離感は大事




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:53:04.08ID:mszrl3HOO



結婚して15年になりますが
オ●ニのできる時間と空間は必要ですね




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:57:23.63ID:nz6g1pP40



>>25
大先輩ですな
まあ極端に言うとそんな感じです




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:03:28.50ID:WvBBHkdV0



AB型?




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:08:03.19ID:nz6g1pP40



>>34
A+Aから生まれたAどす




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 15:56:10.26ID:uoMFNTQo0



絶対女浮気してるわ
まだしてなくても絶対するから別れとけ




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:08:03.19ID:nz6g1pP40



>>30
浮気しててもいいけどバレないようにしろよ、とは言いたい




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:04:05.27ID:X7PhpYqC0



旅行先で別行動してるカップルってたまに居るよな




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:08:03.19ID:nz6g1pP40



>>35
行きたい場所が噛み合わなかったらそっちの方が賢いと思う




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:05:19.57ID:p0TimVqjO



俺はツインとったら怒られた




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:10:41.59ID:nz6g1pP40



>>36
ツインでもダメなのか…。
そもそも同じ部屋なら旅行行かないけどな




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:16:37.31ID:kknyNFuT0



俺は彼女放置してアジア一人旅出たら別れ宣告されたよ
どうしても一人旅がよかったんだ
2,3泊の国内旅行の場合は部屋ひとつでオ●ニーも夜遊びも我慢、普段しないおま●こもしてたけど




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:21:08.28ID:nz6g1pP40



>>45
理由は無いけど一人の時間があることで距離感も掴めるんだよな
一緒に居ると自分のスタンスが崩れる




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:08:37.94ID:kknyNFuT0



極論vs極論すぎる




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:09:40.08ID:ygpwsaOw0



>>1に一言

お前に結婚は無理だから諦めろ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:21:08.28ID:nz6g1pP40



>>40>>41
すいません…




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:17:41.58ID:gR5ko/1u0



ちょっと>>1が理解できる…

ひっついたりセッ●スはしたいけど、寝るときは別々がいい。
特にその日の最高のポジション探しに精を出すからな。隣にいると邪魔。
浮気もバレなければするがいいって感じ。

でもさすがに相手のこと考えなさすぎじゃね?
せめてツインで交渉しろよとは思う。




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:29:42.47ID:DdLNnTQ+0



まあ空気読めないんだよな。
別に部屋が別がいいって女見つけても
他のことでぶつかるだけ。
数日の我慢もできないし、事前に相談もしない。
これが他の事柄にも延々と行われるわけだ。




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:24:15.27ID:nhIvb+EI0



お前みたいな考えの女もいるから今の女と別れて考えの似通った女を見つければいい




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 16:39:32.67ID:P5emuUud0



拾ってきた


電車に乗って席に座るとき、あなたはどの席を選びますか?端やゆとりのある真ん中の席など、他の人と少し距離をおいた関を選ぶ方が多いのではないでしょうか。

このように私達は、自然に他人と自分の間に距離をおくことで、パーソナルスペースと呼ばれる快適な空間を作っています。

この空間は、相手との新密度によって異なり、それを犯されることで人はストレスを感じてしまうことがあるのです。


最も親密な距離は45cm以内です。
家族や恋人など、ごく親しい人と身体的な接触が簡単にできる距離。他人ではストレスを感じてしまいます。

次に個人的な距離(45~120cm)
友人などと個人的な会話をするときの距離。男女間では、恋人や夫婦意外だと違和感を生じることがある距離です。

社交的な距離(120~360cm)
職場で同僚と一緒に仕事をするときなどの距離。仕事上でなどで、改まった話をするときに使われます。

公式的な距離(360cm以上)
一対一のコミュニケーションが困難な距離。公式な場面で、公式な人物と話をするときに使われます。


パーソナルスペースは、男女によって差があります。男性は空間が狭くなると攻撃的に、女性は友好的になる傾向があるようです。










引用元:旅行に行くのでホテル2部屋予約したら彼女にキレられた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353566116/




「人との距離感」が上手い人下手な人 (WIDE SHINSHO 162) (新講社ワイド新書)「人との距離感」が上手い人下手な人 (WIDE SHINSHO 162) (新講社ワイド新書)
渋谷 昌三

新講社
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/11/28 08:39 ] 人生・生き方 | TB(0) | CM(43)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/11 /28(水) 08:52:36 [編集]
  2. せっかくの旅行なのに彼女がかわいそう


    …まあ寝る時だけは離れてた方がいいのはわかる、枕が変わったり等の環境が変わると寝られない
  3. 名前: :2012/11 /28(水) 09:08:00 [編集]
  4. 一番の問題は、相談しないで二部屋取ったこと
  5. 名前: :2012/11 /28(水) 09:08:37 [編集]
  6. ここで自分の考えを披瀝するより、彼女と話し合った方がいいだろう
    ダメならダメで別れりゃいい
  7. 名前: :2012/11 /28(水) 09:12:44 [編集]
  8. ある程度の距離感を保った方が結婚生活上手くいくかもよ
  9. 名前: :2012/11 /28(水) 09:12:45 [編集]
  10. 和室に泊まれよ
    広々と布団2組敷いて好きな所で寝ればいいじゃん
    話をしながらウトウトリンとしたかったろうに
  11. 名前: :2012/11 /28(水) 09:20:48 [編集]
  12. この人、ミヒャエル・エンデなの?


    まぁ、こういう人は、よっぽど分かり合える彼女じゃないと無理だろうな。
  13. 名前: :2012/11 /28(水) 09:33:00 [編集]
  14. 知ってるか?
    離婚の原因の上位には「価値観の違い」ってのがあってだな…
    相手に合わせるか、向こうが折れるまで説得することのどっちも
    する気が起きないなら結婚せん方がいい
  15. 名前: :2012/11 /28(水) 09:45:09 [編集]
  16. これは分かるわ
    恋人でも家族でも寝るときは一人がいいよね
  17. 名前: :2012/11 /28(水) 09:57:05 [編集]
  18. 言いたいことは理解できるけど
    他人に共感する能力が低い人なのかな
  19. 名前: :2012/11 /28(水) 10:00:00 [編集]
  20. ガキだな
  21. 名前: :2012/11 /28(水) 10:10:58 [編集]
  22. 相手の気持ちを一切考えないで、自分の意思だけを押し通すなら、そのうち必ず破綻する。
    お互い歩み寄りなよ。
  23. 名前: :2012/11 /28(水) 10:26:11 [編集]
  24. 一人の時間ってほんと大切。
    どこで何をしていて、何時に帰るかを報告しなきゃいけないって
    精神的にしんどい。
  25. 名前: :2012/11 /28(水) 10:33:56 [編集]
  26. ここの意見なんかどれだけ聞いても価値無し
    相方が駄目だっつってんだから駄目なんだろ 無意味すぎるだろここの討論
  27. 名前: :2012/11 /28(水) 10:33:58 [編集]
  28. こいつは何がしたいんだろうな
  29. 名前: :2012/11 /28(水) 10:44:12 [編集]
  30. 部屋分けるのに二人で旅行する意味が分からん。一人旅すりゃ良いじゃん。金ももったいない。
    これを理解してくれる女性ってなかなかいないと思うわ。修学旅行とかん時はどうしてたんだろ。
  31. 名前: :2012/11 /28(水) 11:20:46 [編集]
  32. 親子関係が他人行儀ってのは血の繋がりがあるから成り立つ面もあるわけだが、
    もともと血が繋がってない男女間に他人行儀って。
    嫁に無頓着な俺でも、さすがにこれは女が怒るだろって判る
  33. 名前: :2012/11 /28(水) 11:46:42 [編集]
  34. 二人で寝るの好きだけど全然疲れ取れなくて困る
    でも二部屋はマジキチだわ
  35. 名前: :2012/11 /28(水) 11:54:02 [編集]
  36. 一人でいる空間が必要なのは同意だけど
    旅行行って別の部屋はどうなんすかねww
  37. 名前: :2012/11 /28(水) 12:05:26 [編集]
  38. h+QpPrrYO
    こいつも1レベルに極端だなあ
  39. 名前: :2012/11 /28(水) 12:11:30 [編集]
  40. 問題は相談もしなかったことだな
  41. 名前: :2012/11 /28(水) 12:22:53 [編集]
  42. 旅行はあれだけど一緒に住んだら寝室は別にしたい気持ち分かる。
    四六時中一緒にいると疲れるし、一人の時間も少しは欲しいよ。


    みんな絶対一緒の部屋に!って感じなのかなぁ…
  43. 名前: :2012/11 /28(水) 13:12:39 [編集]
  44. 初めて旅行行くときはホテルじゃなくて旅館の和室が良い
    ベッドってシングルダブルはっきり分かれてるからそれ勝手に決めるのも、いきなりじゃなんかやらしー感じ
    和室なら布団をどう敷くかだけだから
  45. 名前: :2012/11 /28(水) 13:41:33 [編集]
  46. 彼女の気持ちも1の気持ちも分かる
  47. 名前: :2012/11 /28(水) 14:49:53 [編集]
  48. これスゲー分かる
    どんなに親しい友達でも恋人でも
    24時間いっしょは息苦しい。結婚しても個室が欲しい
    典型的
  49. 名前: :2012/11 /28(水) 14:51:14 [編集]
  50. 結婚してからならわかるけど、たかが旅行で別部屋ってちょっと変わってるな
    彼女に相談しても意味分かってもらえないだろw
  51. 名前: :2012/11 /28(水) 15:23:47 [編集]
  52. こういう奴って自分が少し変わってるって自覚が足りないんだよな
    相手に何も言わずに行動するからダメなんだよ
  53. 名前: :2012/11 /28(水) 15:32:17 [編集]
  54. 別々で寝たいという気持ちはわかる
    ただ自分がそうだからと相談も無しに部屋を決めるのはありえん
  55. 名前: :2012/11 /28(水) 15:37:15 [編集]
  56. 自分の主義主張だけで相手がどう思っているか気が回らない分それほど執着は無いと思われ
  57. 名前: :2012/11 /28(水) 15:39:49 [編集]
  58. 寝室一緒とか殺されたらどーすんだよ
    >>1が正しい
  59. 名前: :2012/11 /28(水) 15:44:04 [編集]
  60. そりゃ一人の空間はあった方がいいとは思うが
    結婚ってプライベートを共有するようなモンだからなぁ
  61. 名前: :2012/11 /28(水) 16:01:41 [編集]
  62. >>1の気持ちわかるわ

    なんでヒステリー起こしたみたいに叩いてるやつがいるのか分からん
    レアケースなだけで、単純に価値観の違いなのに
    好きな音楽が違うとか趣味が違うみたいにざらにあることだろ
  63. 名前: :2012/11 /28(水) 16:04:42 [編集]
  64. 女の方も同じ部屋に泊まって朝、化粧するトコとか見られても平気なの?
  65. 名前: :2012/11 /28(水) 16:04:56 [編集]
  66. 結婚してても寝室を別にして楽になったってのは凄く多いんだけどな
    結婚する気がないのかって言ってる奴は馬鹿
  67. 名前: :2012/11 /28(水) 17:02:50 [編集]
  68. まあ仮に2部屋にするにしてもだな、先に彼女の了承を得てから予約しろよ
  69. 名前: :2012/11 /28(水) 19:07:13 [編集]
  70. 1はストレス感じてまで彼女といる事が嫌なんだろう
    彼女が大切で好きだからこそこういう風に思うはずだ
    好きな人に対してイラつきたくなんかないだろ
  71. 名前: :2012/11 /28(水) 19:13:39 [編集]
  72. 何が悪いって金が余分にかかること
    払ってくれるならいい
  73. 名前: :2012/11 /28(水) 23:44:59 [編集]
  74. 先に話し合ったほうがよかったな。でも、基本的には1に賛成。
    「つねに一緒にいるべき」なんてのはガキの発想だよw
    個人の時間を大事に思う人間もいるんだし、
    長く付き合っていく上では、そのへんの価値観のすり合わせは必要だな。
  75. 名前: :2012/11 /29(木) 00:06:43 [編集]
  76. 俺の友達にもこういう人いるわ
    そいつ曰く誰かと一緒に寝ることが絶対に出来ないらしい
    俺は普通に彼女と一緒に寝れるからそういうのはわからんが、まあ人それぞれだよな
    でもせめて相談はしよう
  77. 名前: :2012/11 /29(木) 01:50:33 [編集]
  78. 一緒に旅行に行く恋人がいない
  79. 名前: :2012/11 /29(木) 09:34:22 [編集]
  80. こいつと結婚したいわ
    苦痛になるんだよ、ずっと一緒にいると。だから嫌いってわけじゃなく、一日の中に必ずどこか自分一人になれる「リセット」のための時間を設けないと、自分自身が子供な人間だからいつか必ずパンクする自覚があるんだよ
    好きな人といる時はいつでも万全の状態でいたいから、せめて充電をさせて欲しい。無防備な寝姿は晒したくない……まあ、完全に無理して付き合ってるってことに他ならないんだけどさ
  81. 名前: :2012/11 /29(木) 23:06:28 [編集]
  82. 日帰り旅行にしたら?
  83. 名前: :2012/12 /04(火) 13:22:29 [編集]
  84. 問題の本質は離れて寝なきゃいけないことより自分の主張を2日間我慢出来ないことにあると思うよ。
  85. 名前: :2012/12 /06(木) 00:08:21 [編集]
  86. なに!?っと思ったけど、途中にネタっぽくなった。
    こんな思考の俺、なんかCOOLだろ?みたいな…。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI