1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:24:41.20ID:J0nPVYvG0
最初教官が見本で運転してたんだが、俺が運転する番になって席を交換するために車から降りた
辺りには誰もいない、だから俺は車のドアを開けたまま閉めなかった
そしたらいきなり教官がキレだした
危ない、ということらしい
だから俺が周りに誰もいないことを確認してからの行動だと弁解したら、うるせぇんだよ閉めろやり直しだ、とか言い出した
俺は内心ブチキレてた、だから教官に向かって「は?」って言った
もちろんクソな性格の教官はこれをよしとしない、教えてもらってる身のくせにと調子に乗り出したから俺が現実を教えてやった
「俺らが30万近い金を出してやってるから教官は教官という立場を保てるんだよ、なんなら今金を返してくれんのか?いつでも辞めていいんだが?」
そしたら、近くにいた別の係員が来てその教官を宥めて、俺は別の行儀のいい教官に教わり、教習を終えた
ったく、散々だったぜ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:26:07.72ID:2kf76CwGO
お、おう・・・
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:26:01.02ID:gtagERyw0
おまえそこで辞めないとかクソだろ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:26:52.08ID:ycjtfb+J0
教官もお前もゴミ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:27:52.03ID:J0nPVYvG0
>>9
俺は真実を言っただけ
教官は勝手にキレだしたクズ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:26:54.33ID:+eHYt8Fd0
つまり>>1が車の運転も出来ない運痴てこと?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:27:21.36ID:J0nPVYvG0
>>10
お前は最初から運転できたのかよ?あ?なめてんのか?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:28:07.07ID:bvdnKhkk0
教官も決して人気があるタイプではないけどおかしいのは>>1
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:28:27.93ID:J0nPVYvG0
>>15
理由は?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:31:11.79ID:bvdnKhkk0
>>17
普通はそこでそんなにキレ無い
教官側にも指導のマニュアルはあるし、
実際の運転とは違うと分かってても教えることもある。
それにいちいち突っかかって金返せとか言うのはまともじゃない
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:31:38.85ID:J0nPVYvG0
>>27
それは教官に言ってくれ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:34:46.60ID:bvdnKhkk0
>>30
ちげぇよ、変にキレる教官にそれを上回ってキレるのはアホかガキのやることだって言うの
精神年齢がガキなら危ないから免許取るなよ。
てか、教官たちの間じゃどっちも要注意対象だと思う
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:35:36.31ID:J0nPVYvG0
>>43
あぁ、お前はチキンだから
理不尽なことやられても、怒れないんだな
可哀想に
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:39:41.75ID:bvdnKhkk0
>>50
君みたいに怒るくらいならチキンの方がいいわ
てか、教習車の前で喧嘩してるなんて恥ずかしくてできないだろ普通www
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:39:57.54ID:J0nPVYvG0
>>63
怖くてできない、だろ?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:45:06.11ID:bvdnKhkk0
>>64
何が怖いんだよwww
ぶっちゃけ、こんなことで怒る奴がその辺走ってる方がよっぽど怖いわ。
俺も路上教習中に理不尽なことあったけど自分も切れないし相手にも切れさせない
キレれば必ず嫌な気持ちになるのにご苦労なことで
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:46:24.11ID:J0nPVYvG0
>>90
ふーん、よかったね
一生相手のご機嫌伺って縮こまってろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:29:04.75ID:DikuXY/dO
どっちも同じレベルだなこりゃ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:30:24.81ID:J0nPVYvG0
>>19
もしもしは言うことがデカイな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:34:08.74ID:DikuXY/dO
>>23
つまんない事でキレて揉める
実際同じようなレベルじゃねぇか
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:35:02.53ID:J0nPVYvG0
>>40
それは教官な
多分あいつ、俺に反抗されたのがムカついたんだろうな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:32:00.28ID:RtfLp0hz0
ドアの開け閉めごときでイライラする>>1wwwwwwwwwww
くっさ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:32:44.90ID:J0nPVYvG0
>>31
いや、それ教官だから
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:33:42.77ID:ZRVLzkVcP
そもそもなんで開けっ放しにしたしwwwwww
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:34:24.69ID:J0nPVYvG0
>>39
周りに誰もいねぇからだよ
手間はぶけんだろ?あ?違うか?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:36:53.12ID:17uukRFr0
>>42
その手間ははぶいちゃダメなんだよ。
いくら確認しても100%の安全なんて存在しないの。死角からいきなり来るって事も想定してドアの開け閉めしないと
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:36:41.54ID:J0nPVYvG0
教官擁護してるアホwwwwwwwwwwwwwww
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:28:14.14ID:lYBKKpMK0
教官にゴミが多いってのは共感できるわ、なんちて
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:34:08.75ID:WTpUIanF0
>>1を叩いてる人は、教習所に恵まれたか無免許
ろくでもないクズ教官まじでいるから
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:37:17.10ID:DikuXY/dO
>>41
別に一生付き合わないといけないわけでもないのにいちいちつっかかんないよ普通は
まーた始まったよこのクズとか頭の中で思って終わり
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:35:27.01ID:+attIC9R0
実際マジで頭おかしい奴いるよな教習所の教官って
車の運転ごときで何を偉そうにしてんだか
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:38:20.40ID:MToqCQId0
>>49
本当そう。当たり前のように偉そうにしてるからビビったわ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:35:03.54ID:MToqCQId0
俺の教官も糞だったわ
なんか痩せた西郷隆盛みたいなやつ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:36:44.16ID:793TIkEs0
路上教習の時、助手席の教官がずっと携帯ラジオでプロ野球中継聞いてるのには参った
全く指示も出さないし
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:37:26.30ID:xV8tL+zNP
すっトロいとか言われるのはいいけど、ため息つくのはやめて欲しかった
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:37:09.32ID:md7PYER50
俺も路上教習の時に横断歩道で小学生が待ってたぽいから
一時停止。が、5秒くらい待っても子供がお喋りしてて渡るのか渡らないのか判断できないから
発進しようとしたら教官にブレーキ踏まれて渡ってから発進しろ!小学生が待ってんだろうが!
と強烈な口調で怒鳴りつけてきたから口論になった事がある。
受付で二度とその教官に当たらないよう、お願いして帰った。大人の対応だったと思う。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:38:12.06ID:WTpUIanF0
若い女の子には優しいクズとかな
俺は1回も補習受けることも無くストレートにクリアしたんだが、怒鳴られまくられた
で、運転が苦手で何回か補習受けてる若い女の子はニコニコ教習
思い出したら腹立って来た
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:40:13.73ID:gtagERyw0
>>58
そういや高速教習でジュースかってもらってる女子いたな
教官しねとおもうた
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:49:53.26ID:UE1p0ucu0
>>58
俺もこういうのにあったことがある
がんがん苦情申し入れるべきだと思う
いくらなんでも相手が客だということ忘れてないかアイツラ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:39:41.00ID:Nu9GtkH30
確かに30万も金払ってるのはこっちなんだから
最低限、楽しい気分で教習を受けたかったな
俺の教官は神経質そうな眼鏡中年で、指示語以外、何一つ言葉を喋ろうとしないから驚いた
あれほど楽しくないドライブを20時間は続けたあの頃の自分を褒めてあげたい
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:41:05.91ID:J0nPVYvG0
>>62
そういう事務的な奴のが一番いいだろ
あんな奴等と楽しいドライブなんて望んでない
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:47:58.47ID:Nu9GtkH30
>>69
事務的なだけだったらある意味素晴らしかったんだが
その教官は一回運転をミスするごとにどんどん機嫌が悪くなっていくんだよ、あくまでも無言でただひたすらイライラしてた
それを見て俺は焦る、ミスする、教官ますますイライラする、悪循環やばかった
まあなかなかミスが減らない自分も悪いんだが、あんな空気はもう二度と経験したくない事は確か
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:41:37.68ID:WTpUIanF0
俺は喧嘩しないタイプだな
でも悪い噂流しまくった
去年潰れた
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:42:32.39ID:J0nPVYvG0
>>71
いいね
どんどんやれ
うざい奴にはわからせなきゃいけない
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:40:27.37ID:N7FDvtTO0
しかしまぁドアを閉めないとか前代未聞だわ
運転以前の問題だろ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:40:55.72ID:Cow+wZcp0
ドア閉めるのが手間とかどんだけ非力なの?
軽くポンと押すだけで閉まるじゃん
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:41:54.58ID:J0nPVYvG0
>>68
は?こいつ冬の車は静電気がピリッと来ることがあるのを知らないのか?
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:42:42.27ID:Cow+wZcp0
>>72
静電気ぐらい知ってます
それが嫌なら静電気除去のグッズ買っとけよ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:43:11.64ID:J0nPVYvG0
>>76
クソ教習のために対策なんてしねぇよ
向こうで用意しろ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:43:31.27ID:+attIC9R0
俺の時は交代するとき教官がドアあけっぱだったよw
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:44:56.97ID:J0nPVYvG0
>>78
そんな神経質にいちいち閉めるもんじゃねぇから
誰もいねぇなら開けときゃいいんだよ
10秒もしないうちに交代は完了すんだから
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:47:00.27ID:17uukRFr0
>>89
いやだからどれだけ確認しても死角から来る事だってあり得るから。
要するにその容易に安全を確信する慢心を怒ったんじゃないの?
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:48:02.82ID:J0nPVYvG0
>>98
俺の目に死角があると思ってる時点で(笑)
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:48:42.39ID:gtagERyw0
>>101
おまえ最高にダサいなwwwwwwww
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:43:44.48ID:xV8tL+zNP
ドアを閉めなかったのは>>1なりに教官に気を使ったんでしょ?
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:43:35.41ID:BnAJe6uD0
>>1はそんなことでかっかすんなよ
へーへー言っとけばいいじゃん
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:41:25.51ID:3VOSPT4Y0
免許欲しいだけなんだから「はいはい」言っとけばおk
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:44:22.05ID:HEiZJG7k0
ドアの開け閉めは試験では結構重要なポイントだからな黙って従っとけ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:42:08.23ID:DikuXY/dO
教習所ぐらいでこんなになるとかこれからやっていけるのかよお前
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:44:06.33ID:gtagERyw0
>>74
だよな
こんなことで口論するんなら後々干されんぞ
イエスマンがいいとは言わんがいらん波風立てる必要はない
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:49:07.29ID:DikuXY/dO
他人とうまくやっていく知恵のない人間ほど面倒くさい奴はいないな
他人なんて絶対自分の思い通りにならないんだからどこかで折り合いつけないと本当に孤立すんぞ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:44:15.16ID:BuecTjOy0
ほんとにこんなの存在するのか?
うちのとこは平和的だったけどなぁ。
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:52:06.79ID:3/cvIAZg0
教習所も競争が厳しいところなら対応丁寧なんだろうけどな
俺は横柄な態度とられたことなんて全く無かったし
皆丁寧で親切
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:29:14.93ID:gtagERyw0
でも実際厳しいとこでりっしゅうしたほうが事故率少ないし運転も上手というね
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 22:53:04.60ID:1YQIFyZ90
俺も通ってたころ割とどうでもいいことで怒鳴られたわ
すいませんすいませんしてたらその後にドヤ顔で言ってきたけど
どんなに優秀な奴でも慢心しないように一回は怒る方針らしい
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 23:02:01.28ID:tidOmu3J0
まー、なんだ。
>>1はゴールド免許になってから文句言えやw
引用元:車の教習所の教官がクソ過ぎてワロタ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353590681/
- 関連記事
-