1:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:20:00.09ID:0
違反しても軽くしてくれんの?
4:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:27:43.96ID:0
絶対入るべき
5:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:28:37.32ID:0
入らないと地獄に落ちる
9:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:35:10.69ID:0
更新のお知らせをハガキで送ってくれる
それだけじゃね?
14:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:38:52.38ID:0
>>9
入らなくても届くそうだぞ
>免許更新の際の送付される「更新連絡書」は、公安委員会が道交法第101条3項の規定に基き行うものです。
>更新連絡書の送付は、交通安全協会には、一切関係ありません。
29:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:58:59.64ID:0
>>14
交通安全協会に入っていると
そのハガキの前に「もうすぐ更新ハガキが届きますよ」っていうハガキが届くらしいぜ
34:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:00:49.50ID:0
>>29
要らねえww
22:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:55:27.87ID:0
更新時の適性検査が親切になるから視力が落ちてきた人には助かる
47:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:25:21.78ID:O
>>22
交通安全協会に金払うのって1番最後だから
適性検査の時は関係なくね?
56:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:33:17.16ID:0
>>47
次の更新時だろが
52:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:31:28.36ID:0
>>22
やり直しが何回も効く俺の親父75歳も10分ぐらい掛かって適正検査通過した
24:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:56:55.28ID:0
免許証ケースが貰える
30:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:59:10.49ID:0
今は免許証がカードサイズになったから
そのケースすら必要ない
25:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:57:03.10ID:0
原価数円のパスケースに何百円も支払って
利益は天下りの遊ぶ金
7:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:33:45.55ID:0
警察OBの御殿が建つ
16:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 07:40:48.89ID:0
警察窓口で手続きの流れで確認するだけの入会させるのはなんか詐欺ぽいよな
44:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:19:08.40ID:0
集団心理につけけむからタチがわるい
みんな並んでるから手続きしなきゃって知らない人は思うからな
35:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:02:36.46ID:O
免許センター←断りやすい
地元の警察署←断りにくい
84:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:04:24.66ID:0
>>35
そうかな
俺は気にせず断る
49:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:29:27.50ID:0
神奈川県(二俣川)は6年前は講習終了後に勧誘があって入りたい人が入る形式だった
1年前はその勧誘すらなくなってた
65:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:42:13.24ID:0
>>49
なくなったんだ
あそこの勧誘ってかほぼ強制が一番感じ悪かったが
41:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:12:11.91ID:0
子供の安全のために加入お願いします
とか言ってくるからタチが悪い
88:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:06:57.62ID:0
>>41
子供手当てで払えよと言ってやる
42:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:13:32.14ID:0
安全協会入らなくても講習費でたんまりお金を取られているから安全のために十分貢献してるよ
43:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:17:31.75ID:O
安全のためってんなら馬鹿ドライバーと無法チャリンカーをもっとしょっぴけよと
50:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:30:15.04ID:0
安全に関しては税金でやってるだろに
例えるならローラーで固めたコンクリートを足で踏んで大丈夫って確認してるようなもの
63:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:41:02.46ID:0
あれ入れば更新の手続き簡素にしてくれるなら入るのに
73:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:58:38.29ID:0
>>63
いくぶんか早くなるよ
つうか入らないと後回しにされる
169:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 12:28:09.88ID:0
>>73
これ本当
前回払わなかったら俺より後に受付した奴らがどんどん先に呼ばれていって20分くらい待たされたわ
67:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:45:06.51ID:0
更新手続きなんかアホの子でも出来るだろw
俺は30分講習だからトータルでも45分掛からなかった
91:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:08:44.57ID:O
名前と住所と生年月日だけ書くのがそんなに手間か
135:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:36:20.29ID:i
更新時に払わないと窓口の人が申請書類を突き返してきて「ご自分で記入して下さい」と言われる
「書き方が分からない」というと「そこに見本があるから」と怖い顔で言い返される
68:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:48:39.01ID:0
更新センター行って用紙貰う名前と住所書く収入印紙貼る視力検査する後は更新時講習して終了
71:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:56:18.45ID:i
この間更新時講習の入札で他の民間会社に落札されちゃって
手数料収入減で安全協会の中の人が慌ててるってニュースでやってたなあ
163:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 10:35:22.87ID:0
40年間安全協会がやってた大阪の運転免許更新時講習を
神戸市の民間業者が落札したってこないだやってたな
72:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 08:57:15.17ID:0
中の奴も安心しきってたんだろうなw
83:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:03:39.38ID:0
ここまでまともな活動内容一切無し
89:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:07:39.93ID:0
ぐぐってもメリット無いねw
92:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:08:54.58ID:0
メリットは無いに等しい
95:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:10:05.20ID:0
■「交通安全協賛店」制度(割引等のサービス)
■優良運転者・交通安全功労者の表彰
■チャイルドシート無料貸出し
■新規・更新時にボールペン又は免許証入れの進呈
('A`)
87:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:06:26.09ID:0
前に加入断ったらおばちゃんに
加盟してる旅館とか施設の利用料が1割だか5%だか安くなりますよ、どうですか?と
パンフレット渡されて言われたけど華麗にスルーしたった
旅行なんて滅多にしないし
139:名無し募集中。。。 :2012/11/20(火) 09:41:24.57ID:0
あんまり知られてないが事故って入院した時に協会から見舞金が貰える。最高50万円だっけ
150:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:58:45.73ID:0
更新時に毎回配られる冊子とか安全協会だったと思う。
ようするに毎回買わされてる。
155:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 10:11:42.31ID:0
>>150
あれ読んだことないわw
105:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:14:16.94ID:0
入ることないよ
募金みたいなもんで何の見返りもない
125:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:30:11.51ID:0
たかだか1500円だか2000円だろ?
ケチケチするなよ
神社行って交通安全のお守り買うような話と一緒だろ
128:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:32:00.53ID:0
わけのわからんもんに金払うならお守り買った方が100倍マシだわ
121:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:27:09.77ID:0
むしろデメリットがあるかどうかで考えた方がいい
全く無い!
123:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:28:41.07ID:0
デメリット
なんの意味もないお布施
81:名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 09:02:53.51ID:0
所謂寄付金でしょ
引用元:交通安全協会に入るメリットって何?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1353363600/
- 関連記事
-