1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:21:57.02ID:8Kz969810
どうすんだよ・・・・
電気止まるぞコレ・・・・
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:28:38.69ID:ZLn6+ZQxP
転売って損するのかよ
聞いたことないぞwwwwwwwwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:24:04.48ID:8Kz969810
いっぱい仕入れる
↓
全然売れない
↓
すっごい損する
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:27:25.09ID:pzN7qPUk0
どんなフィギュア仕入れたんだよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:28:21.42ID:8Kz969810
>>6
仮面ライダーが多かった
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:28:14.97ID:8Ftk/qa0P
いくら儲ける予定だったの
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:29:30.94ID:8Kz969810
>>7
最初は少しだけ損した分を取り返す為に少し多めに仕入れしたら、それも全然売れなくて更にその損失を埋める為に・・・以下ループ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:30:40.39ID:faWNQeJIO
損失出したってスレ立てる奴は本当は儲かってる
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:32:13.93ID:8Kz969810
>>16
だと良いね・・・・
正直転売スレとかの奴らはそうだと思うよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:27:05.37ID:YX4DxPS30
一番稼げた時はいくら?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:28:21.42ID:8Kz969810
>>5
月に30くらいかな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:32:08.43ID:OeA4X7TB0
不良在庫抱えちゃったかー
損切りしねぇの?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:33:14.08ID:8Kz969810
>>24
たかが知れてるからなあ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:33:33.26ID:TkpOsZS+O
なんで才能無いのにそこまで辞めなかったんだwwwww
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:34:26.95ID:8Kz969810
>>29
最初は良かったんだよ
最初は
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:34:07.06ID:rXaJZU9a0
限定フィギュアなら損失にはなりえないだろ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:34:57.09ID:8Kz969810
>>30
限定でも売れない物は売れないぞ
35: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/31(水) 12:36:59.89ID:Oz1adSIe0
だいたいいくらで仕入れていくらで転売しようとしたんだ?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:40:08.89ID:8Kz969810
>>35
それによって違う
限定の物は寝かせたりするし
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:35:29.73ID:O38iu00q0
商品は回転第一だぞ
売れないならさっさと安く売って次の見込みある商品を仕入れないと
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:31:21.97ID:ohJOJTyR0
今はまどかが儲かる
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:33:14.08ID:8Kz969810
>>20
まどかはマミさんが美味い
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:37:25.41ID:OYX9gYB/O
素人目だけど今期ならソードアートオンラインのフィギュアが熱そう
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:37:10.89ID:X6rRN64KO
人気キャラの頭を適当なエロい体にくっつけてヤフオクに行くと凄い事に
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:36:52.13ID:Dju62rQAO
正直ワロタwwww
まあ俺も少し余ってるんだけどね
売るつもりは最初からなかったが
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:37:55.09ID:koZkc+0R0
友達も転売が儲かるとかで一時期やろうとしてたなあ
根性ない奴ですぐにやめてたみたいだけど
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:30:12.08ID:O38iu00q0
今>>1はフィギュアに埋もれているわけか
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:31:13.51ID:8Kz969810
>>15
まあな///
手元にあるだけで50はあるんじゃないかな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:30:48.82ID:hXcgUT480
うp
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:32:13.93ID:8Kz969810
>>17
すまん
バレが怖いので
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:33:32.95ID:XFVZ2nbi0
フィギュアだけならバレもあるまいよ
はよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:34:26.95ID:8Kz969810
>>28
部屋を撮らなきゃいけないじゃん
まあ、一部だけなら良いか
ちょっと待ってろ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:39:07.53ID:8Kz969810
ちょっとわかりにくいが全部在庫
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:42:24.69ID:5N4PlEue0
>>39
ゴミじゃねーかw
もっと整理しろよw
てかなんで仮面ライダーなんだよ
絶対にもうからんだろw
なのはとかハルヒとかまぎかとかけいおんとかそういうのをやったら儲かったんじゃないのか?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:46:52.08ID:8Kz969810
>>48
ゴミだよ・・・・
在庫は段ボールにまとめて置いた方が良いんだ
ライダーはオッサンが買うんだ
オッサンはヤフオクで買えば安くあがるって信じてるから意外に買ってくれる
その辺の萌え系フィギュアは若い層だからな
無駄に知識あるしなかなか買ってくれない
amazonのマーケットプレイスなら利益が出ない事もない
って俺が言っても説得力ないか
40: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/31(水) 12:40:06.24ID:KIK1m0nN0
初音はオワコンだと思われ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:40:44.07ID:8Kz969810
>>40
あ、その上に乗ってるのはもう不良在庫でもなんでもないわ
ゴミ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:41:57.34ID:1OLL5/+y0
かたづけれ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:43:37.15ID:8Kz969810
>>44
商品はまとめて段ボールに突っ込んどいた方が効率が良い
倉庫として使ってる部屋だからこれで良いんだ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:42:29.55ID:X/2SEpup0
申し訳ないがまったくかわいそうと思えないw
転売屋のおかげで買えない人がいるからな
その人達のほうがかわいそうだわ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:47:26.87ID:8Kz969810
>>49
まあ、予約し忘れた人は俺たちが高く売ってやるよってスタンスの下衆な商売だからな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:47:59.05ID:vyCGJR6A0
アーツ買い占めで失敗したのか
仮面ライダーのフィギュアはこないだまでは高かったけど最近は安くなるのがデフォだぞざまぁwww
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:49:22.15ID:8Kz969810
>>57
アーツだけじゃないんだけどな
ワンピースも軒並み金額下がっててワロタ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:49:33.18ID:8qPBnD590
仮面ライダー系って金に余裕あるオッさんか一部オタしか買わないだろうし新作でたらすぐ買っちゃうんじゃね
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:51:25.52ID:8Kz969810
>>60
まあ、それでも限定数で手に入らなかったり予約漏れたりしたオッサンは多少高くても良いからって金を出してたんだ
ちょっと前までは
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:49:34.03ID:03oy28VHO
ほぼ確実に元値より上がるのはコミケの人気サークルぐらいしか知らないんだが
冬コミ並べば?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:51:25.52ID:8Kz969810
>>61
あれは博打だからなあ
コミケは毎回並ぶけど、労力の割にはって感じ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:50:42.50ID:bz7quMty0
ドールの方が旨そうじゃね?
やっぱ高くなるだけあって入手が難しいのかね
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:52:39.97ID:8Kz969810
>>63
ニッチすぎる
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:52:31.36ID:6O5f/jv+O
ライアルのアーツ 一万で買った俺みたいな養分探したら?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:53:17.96ID:8Kz969810
>>65
まあ、そういう人がたくさん居るから俺たちが食っていけるんだけどな
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:55:14.64ID:6O5f/jv+O
>>68
ただし仮面ライダーのアーツはフォーゼで人気がガクっと落ちてる
お前がライダースレにいればこんな事にはならなかったろうに
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:56:43.91ID:8Kz969810
>>70
その通り
詳しくないとこに手出したのが間違いだった
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:57:33.13ID:vyCGJR6A0
転売するならやっぱそのシリーズの中身ある程度しっとかないとな
その方が色々絶対やりやすいよな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:01:36.80ID:8Kz969810
>>75
そうなんだよね
最初はそういう熱意もあった
いつしか機械的に作業に追われて、気が付けばなんの知識もない物をamazonのランキングに入ってるからと理由だけで売ってた
それが一番の敗因だろうな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:00:59.09ID:vYnbaBpdO
ライダーのアーツはイオン限定のアギトが高く売れたなぁ
ウチの地域じゃアーツは需要ないらしく、大量に売ってたから買い占めて転売したなぁ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:03:30.37ID:8Kz969810
>>78
地域差ってのもあるよな
田舎の方行くとデパートにお宝眠ってるらしいし
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:01:20.51ID:hCRjO7LW0
なんでフィギュアにしたの?
値崩れしにくいとか?
単に素人だっただけ?
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:03:30.37ID:8Kz969810
>>79
単純に自分が集めてたからある程度の知識があった
在庫抱えても最悪自分のコレクションに加えればいいかくらいの気持ちで始めた
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:02:04.44ID:lSvlUw9S0
どうして数が結構出回るアーツを転売しようと思ったのか
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:04:21.88ID:8Kz969810
>>81
出始めは確実な商材だった
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:46:53.04ID:5N4PlEue0
ねぇ>>1
転売のやり方って
アマゾンか秋葉原で新作のフィギュア予約して購入
それを
2000円くらい上乗せしてヤフオクで売るって感じが普通なのかい?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:48:44.31ID:8Kz969810
>>54
並ぶのは正直コスパ悪いわ
だったらamazonかあみあみで予約しといた方が数こなせる
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:42:07.65ID:Rcffeb+z0
梱包ってどうしてるの?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:46:52.08ID:8Kz969810
>>47
プチプチをホームセンターで買ってきて段ボールに敷いて周りを新聞紙で埋めて終了
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:49:39.94ID:adYOpEsR0
Amazonの物転売するって意味あるの?
誰でも買えね?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:52:39.97ID:8Kz969810
>>62
限定物
予約特典
などなど早めに手に入れてないと手に入らない物だったりを狙う
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:56:38.65ID:5N4PlEue0
>>66
ふむふむ勉強になるわ
ちなみに転売する時は何円くらい上乗せで転売してるの?
あとなんだかんだ
新作のアニメの限定フィギュアのほうが回転率高くてうまうまじゃないの?
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:59:23.63ID:8Kz969810
>>72
定価の10%上で売れれば御の字
予約の時点で20パーoffとかだからな薄利だよ
アニメはアニメ自体の人気とフィギュアの人気が比例しない事が多い
映画化するくらい人気のアニメは例外だけど
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:04:50.33ID:5N4PlEue0
>>76限定フィギュアって8000円くらいだろ?
一個あたり800もうかればいいって
どんだけ大変なんだよ・・・
一日10個売るとか無謀すぎるなw
まさか一日一個売ればいいほうとかか?
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:06:27.87ID:8Kz969810
>>86
あー
仕入はもうちょい安い
エクセルの一個あたりの儲け単価は1400円前後だった
一日10個ペースが目標
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:10:48.72ID:5N4PlEue0
>>89
今は一日何個売ってんの?
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:13:44.28ID:8Kz969810
>>97
今日は4個売れた
後から発送準備
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:19:16.91ID:5N4PlEue0
>>104
4個も売れとるじゃんww一日のバイト代くらいにはなってるじゃん
実は俺も時計の転売はじめててさー
壊れた時計自分で修理してヤフオクで売ってるんだけど
次に何を転売しようか悩んでたところだった
フィギュアなんか良さそうだと思ったけどなかなか大変なんだね
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:30:24.95ID:8Kz969810
>>114
まあ、暮らしていく分には大丈夫そうなんだけど
貯金が減ったのは痛い
こういう先の見えない商売してると不安で死にそう
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:03:40.95ID:Xl8ah8x50
外人相手に商売はしないの?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:04:52.83ID:8Kz969810
>>84
外人こえーわ
何が売れるのかさっぱりわからん
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:09:56.94ID:8oAFwl6s0
その昔ルナマリアのRAHがなんとなく欲しくなりオクで購入
飾ることなく飽きてオクで売る
んで先日なんとなくオクで見たら1個100円しないくらいで流通してた
その昔は1万弱してたのに旬は短いな
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:12:10.04ID:8Kz969810
>>95
だから転売は在庫抱えたらいけないのよ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:54:47.66ID:JOLaw2wd0
どんなに欲しかろうとも、テンバイヤーからは絶対買わねえわ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 12:56:12.56ID:8Kz969810
>>69
それが利口だと思うわ
心から
俺も会社辞めてからこんなことで食っていくとは思ってなかった
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:13:31.85ID:JpT9Srjj0
今からプラスに転じる見込みあんの?
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:16:17.68ID:8Kz969810
>>102
長くやれば
今回の事を反省して手堅くやるわ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:13:32.41ID:6DGFXaHC0
>>1
サンマがコラボ企画フィギュアなら俺が定価で買い取るけど?
久米田康治作品の未開封美品なら1割ぐらい上乗せしてもいい
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:16:17.68ID:8Kz969810
>>103
ごめん
ないわー
ちょっと銀行出かけるわ
適当に落としてくれ
みんなも悪質テンバイヤーには気を付けろよ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:17:02.61ID:BWsk93IW0
今でもちびちび売れてるんなら損失確定してはないんじゃないの?
それか仕入れ値より安く売ってるの?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:30:24.95ID:8Kz969810
帰って来たわ
>>109
売れてるのはアレだ
別の商材
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:39:50.02ID:5N4PlEue0
>>118
おかえりー
フィギュア以外の転売は何か考えてる?
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:41:33.03ID:8Kz969810
>>119
うーん
転売じゃないんだけどPC自作も趣味だからそれでも売れないかなとは思ってる
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:47:25.10ID:5N4PlEue0
>>120すごいじゃん
転売やりはじめた時
何か参考にした?
よかったらその本とかサイト教えてほしい
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:50:47.81ID:8Kz969810
>>121
転売ブログとかは参考にしないほうが良いぞ
あれは初心者ハメようとしてるのが大半
俺の場合は自分の趣味からだから特に何も学ばなくても大体の相場とかは分かってたんだ
もし、参考にするならamazonとか楽天とかのランキングで何が売れてるかを調べてまず一個だけ転売してみると良い
売れたら次を仕入れる、売れたら次を・・・と繰り返していけば何となく掴めてくるはず
俺みたいに慢心しなければ大丈夫だ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:56:13.97ID:5N4PlEue0
フィギュアなら
やり方は上で紹介してた通り
新作の限定物をアマで予約で購入
それをヤフオクで売るって方法でいいんだよね?
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:58:37.42ID:8Kz969810
>>125
そうそう
ヤフオクと同時にamazonのマケプレにも登録した方がいいぞ
で、予約の途中に値段が上下するからそれを見とけ
下がり始めたら予約キャンセルも考えて良い
それは予約数が足りてない証拠だから、つまり人気がない
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:59:38.54ID:8Kz969810
予約の途中にってなんだよ・・・
予約してから予約終了までの間に、な
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:20:26.69ID:TCBYVGpVO
中古フィギュアなんてゴミじゃん
安くてもいらないのに高かったら絶対いらないじゃん
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 13:17:09.99ID:Sgebr8AvP
フィギュアはどうしても欲しいと思ったら即予約
迷うようなら買わない
中古も買わない
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/31(水) 14:04:04.42ID:8oAFwl6s0
前の職場の人でヤフオク転売から成り上がって会社起こした人がいる
まあフィギュアじゃなく輸入家具メインでやっているけど、今じゃ社員パート40人くらい雇っているわ
引用元:俺はフィギュアの転売で余裕で100万損失出したけど?サーセンwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351653717/
- 関連記事
-