1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:17:27.17ID:OntMCm0s0
お金が無くなったらすぐ入院して飢えをしのぐ
何とかならないのか
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:18:23.45ID:m8TUPsHz0
現物給付になればいいのに
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:19:26.89ID:OntMCm0s0
>>2
一応、建前上笑顔で迎えてるけど、
心の裏ではふざけるなと普段から思ってる
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:19:08.09ID:Sd0zuZWe0
でも入院したら病院儲かるんじゃないの?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:20:59.97ID:OntMCm0s0
>>5
もうかるけど、もうかるの差し引いても来るなと思う
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:19:57.37ID:i188vNfA0
ああ、病院関係者の間で有名なやり方か
看護士さんとか凄い迷惑してるらしいね、あれ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:22:03.93ID:OntMCm0s0
>>7
生活保護受給日にパチンコ行って、3日後くらいに入院してくるよ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:17:44.98ID:0Mj1CVwO0
>>10
パチンコに行ってるという確証があるなら
役所に連絡取ればなんとかなるんじゃないの?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:20:28.73ID:OntMCm0s0
>>66
なんともならないよ。
お金を遣っちゃう精神上の病気なんだからね。
だから、入院させて拘束してお金を使わせなくするんだよなぁ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:21:29.57ID:uoYzQDVp0
え、何それまじなん?
本当死んでくれよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:23:04.07ID:OntMCm0s0
>>9
大真面目だ
生活保護者は医療費タダだから、入院生活は超快適ライフが待ってる
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:22:35.09ID:qRS3tTWV0
ゴミ以下の存在だな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:26:18.32ID:OntMCm0s0
>>11
ほんとそれ
しかも、入院中の生活だけど、
社会保険、国民健康保険の人は色々買い物とか我慢しまくってる。
医療費だけでやっとだから。
でも生活保護者ばかりムダ遣いが多い
1日タバコ2箱とか吸ってる
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:18:55.35ID:YA++wHin0
合法的に●すしかないんじゃね?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:20:59.97ID:OntMCm0s0
>>3
どうやるんだよ…
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:24:52.62ID:YA++wHin0
てか、経営陣がそのビジネスモデルで荒稼ぎしてるんだから経営陣をヤるしかない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:26:00.21ID:RsTw3RHu0
入院の必要ないのに入院する/させるの?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:28:36.59ID:OntMCm0s0
>>13
>>14
ところが、形式上うつ病を患ってる風になってるから、どうしようもない
正直、病院だって受け入れたくないと思う
別に保護者受け入れなくても病床は埋まってる
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:28:01.20ID:Sd0zuZWe0
医者が「入院して下さい」って言うものじゃないの?
患者が「入院したいんだけど」とかでもOKなの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:30:13.12ID:OntMCm0s0
>>17
YES。それで入院できる。
病んでて仕事行けませんとかで何とかなる。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:28:41.64ID:6qj7+pM40
つかさ、生活保護って働く意欲があるかどうかってのが基準としてあるんでしょ?
それなのに入院って働く気0やん
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:31:55.41ID:OntMCm0s0
>>19
ああ、だからスレ立てた。
全く働く気無い人が7~8割かな。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:31:53.24ID:RsTw3RHu0
「うつなんでーww入院プリーズ希望wwwwww」
「必要ありませんよ」
「いやいやいやwwwマジつらいんでーすわーwww」
「必要ありませんて」
「……」→どうなんの?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:33:52.55ID:OntMCm0s0
>>22
それがあからさまにふざけて言ってる様ならもちろんムリ。
でもうつでそう言ってるなら、カウンセリングとか訪問看護とか
外来通院とか、入院になる。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:36:43.60ID:RsTw3RHu0
>>27
ああ一応こっちにも判断する権利はあるんだ
入院したい人は入院させないといけないとかじゃなくて
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:42:29.26ID:OntMCm0s0
>>30
もちろんある。
でも、入院はムリです!ってずっと断るのもまた難しいんだ。
外来通院希望は、正当な理由がないと断れないけど
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:29:46.78ID:CKXNXTca0
精神科って薬とかすぐくれるからそういうの緩いんだな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:26:01.65ID:qNfxBhnrO
ナマポ貴族
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:35:23.13ID:OntMCm0s0
なんというか、結構質問あるんだなおまえらw
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:31:59.83ID:coj2WvGYO
健康体の人が精神病の薬飲み続けるとどうなるの?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:35:23.13ID:OntMCm0s0
>>24
まず健康体の人に処方されないけどな…
飲んでたらその薬による副作用が出るくらいか
25: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/28(日) 01:32:10.89ID:zWCfkN7W0
生活保護のやつらは任意入院か
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:37:11.14ID:OntMCm0s0
>>25
そうだね。
でも生活保護で病状もヤバイ人は医療保護だったり措置入院もたまにいる。
でも任意ばっかだね。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:32:51.48ID:uoYzQDVp0
何人くらいいるのそういうクズは
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:39:37.18ID:OntMCm0s0
>>26
うーん
うちの場合、入院患者の約3割は生活保護かな。
その7~8割は、まぁそういう理由での入院だろう。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:35:17.17ID:N2KANhX+0
ベッドいっぱいなんでって断れないの?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:39:37.18ID:OntMCm0s0
>>28
それなら断れる。
でも、緊急入院の場合なども兼ねて、滅多に満床にすることはない。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:40:02.30ID:i188vNfA0
知り合いの看護士からは風邪とか体調が何か悪いってだけでも
精神科じゃなくても入院してるって話を聞いたよ
で、入院態度がとにかく悪いと
その内大問題になって全員しょっぴかれないかなとか言ってたなぁ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:45:58.48ID:OntMCm0s0
>>34
そうまさにそれ。
とにかく態度がなってない。
患者からすれば、”患者=お客様”なんだけど、
職員からすれば、あくまで”患者=患者”なんだよね。
別にお店などと同じような扱いをする気はない。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:41:12.39ID:6m7wHHgDO
生活保護受給者から見ればメリットしかないスレだな。
テレビの報道も叩きながらもわざわざ受給の仕方を説明するし理解できないわ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:51:04.59ID:OntMCm0s0
>>36
よくわかってらっしゃる。
あまり受給を促さないでほしいんだが…
普段働いてる人の方が謙虚だよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:44:37.80ID:Pwvsc7YD0
生活保護を受ける人って障がい者が多いらしいね
軽度発達障害というか…
金銭の管理ができないような人が
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:51:04.59ID:OntMCm0s0
>>39
金銭管理できない人は多いよ。
パチンコにはまってお金なくなって保護受給して…って経緯もほんと多い。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:47:59.05ID:uoYzQDVp0
もうこのスレ見てからいらいらが止まらない
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:58:02.48ID:OntMCm0s0
>>43
現状を知ってほしかったんだよ。
ほんとまじめに働いてる人ほどイライラするはず。
あなたはまじめってことさ!
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:49:57.46ID:Fye+c6Yg0
鬱は甘えって言われるけど、メンタルクリニックのサイト見たら鬱の症状あてはまったんだが病院行ったほうがいいですか・・・
最近いきなり涙出てきたりしてビビる
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:58:02.48ID:OntMCm0s0
>>45
詳しい症状もわからないから何とも言えないけど、
急に涙が出る人はいるね…
精神科に行きにくければ、カウンセリングとか受けた方がいいかも…
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:44:40.72ID:bIbK9TQ60
生活保護を自分で拒否ってるけどそろそろ限界だから受けようかどうか迷ってます!
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:53:05.76ID:OntMCm0s0
>>40
保護課から許可が下りてるのかい?
やむを得ないような事情があるならいいと思う。
本当に、最終判断で選ぶものなんだよ、生活保護は。
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:58:02.98ID:bIbK9TQ60
>>47
精神病で仕事ができない状態だよ!
外出たらぶっ倒れるよ!wwwwwwwwwww
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:03:41.10ID:OntMCm0s0
>>51
そうなのか…
あなたみたいな、頑張ってもムリな場合に仕方なく受け取るって人に
生活保護費は使われるものだと思うよ。
何でもないのにお金だけはもらうってのがダメだね。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:05:50.19ID:bIbK9TQ60
>>55
今まではなんとか気のせいとか思いながら薬のんでだましだましやってたんだけどねー
最近一気に来たよ
人ごみの中にいるだけで倒れる、人と話すだけで泡吹く、電車にも乗れない
こんなんじゃ仕事もできないよ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:40:11.94ID:r/tKTPZ10
いずれ世話になるわ
労働できないように最適化された俺はどうやって生きればいいんだ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:48:36.13ID:OntMCm0s0
>>35
あなたの事情によるね。
ただニートやりたいだけ、とかなら問題だけど、今までの生活環境で
やむを得ないと判断されたら文句言わないな。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:47:07.45ID:r/tKTPZ10
床の雑巾がけからベットの片づけやトイレ掃除までやるから
俺を入院させてくれよう
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:54:27.49ID:OntMCm0s0
>>42
それができるなら、清掃員の仕事とかやった方がいいよ、マジで。
入院は、しなくていい現状があるなら、しないに越したことはない。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:59:00.40ID:r/tKTPZ10
清掃員のバイトですら落とされるし
採用されてもすぐくびになるんやが
見た目は普通だと思うが仕事が下手糞で上達しないのは目に見えてわかる
俺のような出来損ないは施設に入るしかない
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:02:30.94ID:r/tKTPZ10
ゴミみたいな人間は優秀な人間に詰られて然るべきだが
どうあがいてもゴミなままの人間が居ることも知ってくれ
むしろ緩やかな監視制度に置かれるほうが正解なんだよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:06:06.61ID:OntMCm0s0
>>54
あんまり自分のことをゴミというのは止めよう。
なかなか仕事がうまくいかないなどの理由がある人には、緩くなくても
まわってくると思うが…
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:07:23.96ID:r/tKTPZ10
人様にゴミ以下の存在と言うやつよりはマシだ
俺は人に文句いったことほとんどないぞ
だのになんでクズみたいなのが真面目に仕事してられるんだ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:11:35.77ID:OntMCm0s0
>>59
労働環境や、今までの生活環境で精神状態は変わって来るからね。
恵まれた環境で育った人は、調子に乗って生活するも
謙虚に生活するもその人次第だよね。
今までの環境が良くなくて、頑張りたくても頑張れない人もたくさんいるよね
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:14:14.59ID:r/tKTPZ10
自分に害をなしさえする入院者が
害をなすゆえに同情すべきやつなんだと解かる深い慈愛のある職員は中々いあに
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:22:35.08ID:r/tKTPZ10
>>1は典型的な現代中産階級の市民思考だけど
いちどミルズの社会学的想像力とか読んでみるべきだとおもうわ
異分子にミリ単位で接する立場だからこそ読むべき
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:29:45.06ID:OntMCm0s0
>>69
難しそうな本だね…
どうだろ、やっぱ、社会人として一生懸命働いてる立場からすると、
働けるのに働かない人にはやっぱ不満があるよね。
働けなくて仕方ない人もいると思うけど
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:55:04.27ID:kdL9BrTX0
ちなみに、生活保護で老人施設入居してると、必然的にお金余って小金が溜まる。
ひどい時は100万くらいの金を、遺族が受け取ることになるそうだ。
返納させる制度も無い。でも、なんで貯めたままで居られるんだろう?チェック機構あって無きが如し?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:00:31.71ID:OntMCm0s0
>>49
ほんとそれ。
ひどい時は100万円ってあるけど、200万円とかも平気で居るよ。
現在の生活保護法ってそんなもんさ…
返納義務もないね。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:13:31.67ID:OntMCm0s0
病院ってね、お金関係のことで、汚い部分を本当によく見るよ。
この間も、患者さんが1人亡くなったけど、それまで身寄りが2~3人
だったのに…
亡くなった途端、30人以上の親戚が現れたわ。
多額の遺産を持ってたからね。
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:13:24.65ID:RsTw3RHu0
施設に無料で一生入院の代わりに生活保護は1日100円でいいだろ
毎晩デザートにリンゴ食えれば幸せだろ?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:15:55.82ID:OntMCm0s0
>>61
それは思う。
病気だから入院、医療費タダ…
そこまでは良いけど、そしてお小遣いが月々貰えるからね…
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:17:03.30ID:NBrx6Wke0
デイケア受けてて社会復帰するとあの頃に戻りたいって気持ちが分かるわ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:20:28.73ID:OntMCm0s0
>>65
デイケアは社会復帰するための訓練なんだから、無事に成功したんだよ。
社会人を頑張ろうよ。
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:18:25.58ID:kdL9BrTX0
施設入居でも、結局衣類は個人で買ってもらわなきゃならないから、なんつーかいろいろ困る。
つーかケースワーカーだから生活暦わかりません、急変時の希望判断できません、本人判断能力ないです、とか、まじであのケースってどうすりゃいいんだろう・・・誰か指針作ってくれよ・・・・・・
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:27:25.96ID:OntMCm0s0
>>67
ケースワーカーの方ですか。
結構、判断に困る事例多いよね…
本当に患者さんによって多種多様だし、マニュアルもそうそうあるもんじゃないよね。
妙な例えだけど…十人十色なんだよ…
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:41:52.98ID:kdL9BrTX0
>>70
うんにゃ。俺は現場の人間。
ケースワーカーだから判断できません って、同意書白紙で入居してきてるのを見つけちまったときゃー、
「いやこれ、急変時に結局どう救急隊員に返事すればいいのよ?延命望んでるか望んでないかしつこく聞かれるんだよ困るんだよ」って思ったね。
けーっきょく、判断為されてないし。アホか。
結構、制度って成り立ってるようで細かいとこってガタガタなんだなぁ、って思う毎日。
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:48:09.21ID:OntMCm0s0
>>75
現場の方でしたか、お疲れ様です。
同意書白紙はきついな…本人が意思疎通できない人だったんだろうか。
法や制度って、結局は細部は決まってないからね。
かなりのケースで対応できないことが多い。
医療現場でも、この場合どうしたらいいんだってことも多いしね…
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 03:17:16.32ID:kdL9BrTX0
>>79
それが、俺が見つけちまったのは自分で判断できる人だけど・・・
よーするに後見がケースワーカーの生活保護の人は軒並み判断が為されていないという恐ろしい事実に気付いてしまった、ってことなんだなぁ・・・
意思疎通できない人とか、一番困るのは「ある程度」意思疎通できる人。
とにかく、困る。
一つ一つの判断が迅速に行われなきゃならんのに、確実に突っ掛かる事項が見えてるとか、マジで困る。生活保護の人は夜間急変起こさないでね☆ってワケにもいかんしなぁ・・・
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 03:24:16.34ID:OntMCm0s0
>>82
それは困るな…
制度が野放しにしていた結果とも言えるね。結局緩いからこうなる。
しかも意思疎通できて白紙とか…
なんとか本人に聞いて同意書は作るべきだね。
それが、結構生活保護の人って急変するんだよ…マジで。
どこに行くにも保険診療が効くとこなら医療費はタダだし、病院行きたい放題だし、
結構困る。ただただ病院に行きたがるんだよ。
外来受診に行き過ぎて、たまに生活保護課から怒られたりするわ。
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:37:02.29ID:mHEnLIZK0
別に客がどういう身分でも実害ないんだから気にすんなよ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:44:39.05ID:OntMCm0s0
>>73
そう言うけどさ…気になる人は気になるよ。
皆の血税が、無駄に使われてるんだよ?気にならないかい…?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:40:05.31ID:O2O9D3dH0
893がやる生活保護ビジネスってやつの話かと思ったら
自ら悪用?して入院してくるパターンのやつか。
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:44:39.05ID:OntMCm0s0
>>74
生活保護の入院って、想像以上に多いよ、本当に。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:54:39.31ID:Ev0LBCpf0
なんかそうやって適当に生活保護貰ってる奴のせいで
本当に貰わなくちゃいけない生活保護者が肩身狭い思いしなアカンのだよな・・・
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:59:53.98ID:OntMCm0s0
>>80
それなんだよ。
なぜこんなに支給の敷居が甘いのか理解できないんだよ
引用元:精神科病院勤務だけど、生活保護者がすぐ入院するんだけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351354647/
- 関連記事
-