1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:14:43.79ID:P2VBnZK70
少なすぎって蹴ったったwww
人を舐めすぎ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:15:07.30ID:duiRTPbX0
秀吉乙
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:15:23.02ID:oej4iCMq0
一年働いても365円かよ
蹴って正解だな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:16:52.67ID:1Tto3kOf0
>>4
えっ
109: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/10/07(日) 19:37:22.75ID:aoyTZAOv0
>>4
倍だから730円な
5: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2012/10/07(日) 19:15:25.28ID:j2+0ZAoB0
あっこいつバカだ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:15:37.23ID:hjfcU6cn0
これ年収いくらになんの?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:16:25.53ID:O5FLXPA80
数式誰か書いて
14: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/07(日) 19:17:01.45ID:COeb49Br0
1
2
4
8
16
32
64
一週間で127円wwwwwwwwwwwwwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:17:31.92ID:RQypLJTN0
>>14
馬鹿にしてんだろwwwwwww
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:17:48.46ID:FWxPdmc20
3日働いて7円
まさにブラック
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:21:52.08ID:p8JUCN/40
んで、10日働いたらいくら儲かるんだ?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:24:37.93ID:v+j7EdQc0
>>54
総額1023円
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:23:17.07ID:Crq3cE3x0
>>54
10日だとまだ微妙だぞ
22日頃からおいしい
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:22:30.93ID:B1+aqkCU0
22日働いたら400万もらえたんじゃないかな
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:22:43.34ID:RR8CiEUj0
x日働いたとすると2^x-1円
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:18:45.54ID:hjfcU6cn0
おい30日目くらいでヤバイ金額になったぞ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:23:25.50ID:lfqDICnA0
一ヶ月w
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:23:55.96ID:RQypLJTN0
えっなにこれまじで^^;
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:27:12.99ID:6ed+2sCR0
30日働いたら10億かwww
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:24:17.52ID:B1+aqkCU0
30日働いて10億とかとんでもない会社だな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:18:15.40ID:gUsLwMnh0
どんなホワイトだよ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:25:19.33ID:0rl0+QRZ0
1ヶ月働いて辞めるわ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:26:09.02ID:0coi/Jfq0
>>78
もう10日くらい働けば兆だぞ
辞めるなんてもったいない
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:18:19.90ID:jfgt4LFB0
やべえええwww
一年働いたらどうなるんだよwww
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:17:50.36ID:E6ysA2c7i
365*365/2で年収やろ?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:18:02.76ID:iMsti2wm0
2^365じゃないの?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:18:43.61ID:dVN5zQxW0
普通に一年で2の365乗
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:20:42.91ID:BJqXBJfw0
2の364乗だろ?
365乗はネタだよな?
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:34:41.02ID:Ey61afEo0
2の364乗+1円だな
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:28:49.34ID:QEWvV2Rw0
年収は
2^364
=3.75766813.......616 × 10^109
≒375766813000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000616円
109/4=25.22
1から始まり万、億、兆と単位の繰上げを25回繰り返す程度。
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:26:09.52ID:byO9NV220
お前ら365連勤とか正気かよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:23:18.91ID:EtjW4EKw0
お前ら休みなしのようにしてるけど、ちゃんと週休2日にゴールデンウィークとかも考慮しろよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:18:53.64ID:YIk1wP6Q0
働いてもすぐクビにする気なんだろ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:21:02.41ID:O/biw0yI0
>>32
直ぐ首にすると一ヶ月分の給料支払い義務だから逆に儲かる
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 20:04:40.15ID:HXQFoODW0
たぶん16日か17日目以降は毎日
〇〇出来なきゃ即首 みたいなイベントが発生するだろうな
かなりのムチャぶりで
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 20:20:22.87ID:CJnoVwa60
>>133
紛争地域に行かされる
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:17:10.69ID:aiROVNli0
毎月リセットされるなら微妙だな
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:27:23.37ID:qwm8mWgz0
毎月リセットだろ
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 20:34:39.89ID:IJjjz0lU0
一ヶ月リセットがなかったら
給料で世界の経済がやばい
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 20:12:51.94ID:wFHSpeD20
その会社おしえろ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:38:34.51ID:ImHZJ8d00
てか、>>1はどこいった?
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:30:15.70ID:SKAbhbcvP
ただし、初日は就業時間1時間から毎日倍になっていきます
1日で足りない分は溜まっていきますので定年までに溜まった文は定年後に働いてもらいます
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:47:10.00ID:z2v0vpH90
これ元ネタあるわ
子供が親にお小遣いを求めた
最初は1円、1日我慢したら小遣いが倍になるように子供が提案した
30日待つと……って
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:18:35.62ID:ysJGROzVO
「科学と学習」の夏冬の長期連休前にもらえる本にこんな話があった
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:29:47.67ID:xRG1D3Oy0
なんかそれの米版を聞いたことあるな
1日目米1粒2日目米2粒、3日目米4粒…みたいな感じで給料貰ったって
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:51:18.73ID:n63F9MDl0
両津が一日1円から毎日倍にして貯金するって話ならあったな
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 20:23:22.42ID:qjkWvXt40
毎日貯金する額を倍にしていってみろ
1円→2円→4円→8円→16円→32円→64円→128円→256円→512円→1024円→2028円→4046円→8092円→16184円→32368円→64736円→129472円→258944円→517888円→1035776円→2071552円→4143104円→8286208円→16572416円→331446832円→66289664円→132579328円→265158656円
一ヶ月で3億以上貯まって捗るぞ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 19:25:57.23ID:kviODfjb0
お前らどんなに妄想したって
どんなに計算してマジレスしたって
そんなお金は手に入らないんだぞ
働け
引用元:給料を初日1円で毎日倍にしていくとか言われたwwwし
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349604883/
- 関連記事
-