1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 02:55:47.11ID:bux4wOGP0
前職の退職が8月末
その後仕事決まってたから9月丸々働いていた
でも9月末で辞めた。
今また仕事が決まって来週入社手続きやらなんやらするんたが
9月の一ヶ月だけ働いてたことを隠してる。履歴書にも書いてない。
でもこれ年末調整の時にバレる気がするんだ‥どうにかなんないかな
2:しゃーないナーバス ◆ddU7.jpLQ2 :2012/10/11(木) 02:56:26.51ID:csLElxIa0
嘘つくより
ほんとのこと書いたがマシ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 02:56:51.90ID:bux4wOGP0
それはもう今更すぎる。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 02:57:55.69ID:95wnkhpy0
>>1
書き間違ったって言えばOK
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 02:58:40.29ID:C5hot1qc0
年末調整自分でやればおk
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:00:21.42ID:bux4wOGP0
>>7
その手で行こうとは思ってるんだけどなんて言ったらいけるかなぁ
株やってますとかはあんまりツッコまれたら困るしと思うとどうにも困る
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:01:29.68ID:C5hot1qc0
>>9
普通に期日まで出さないで
今年は自分でやりますで通るだろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:12:59.57ID:bux4wOGP0
>>11
その手で行くかなぁ・・なんか姑息な気もするけどまぁ仕方ない
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 02:58:48.18ID:ssoYQKrW0
正社員で働いてたの?
年金とか健康保険でわかるよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:03:10.15ID:bux4wOGP0
>>8
年金も健康保険も間違いなく払ってない
これは自信がある
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:01:56.74ID:jNLzjJoA0
辞めすぎだ
どうせ年末までに辞めるんだろ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:03:10.15ID:bux4wOGP0
>>12
そんな気がしないでもない
8月末に辞めたのは契約満了で辞めたから仕方ないとしても
9月1ヶ月で辞めたのは自己都合以外のなんでもないからなぁ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 02:57:42.26ID:px7P3lfp0
真面目に働いてんなら正直に言えば大丈夫かも
そうでないなら経歴詐称でタイーホ
どのみちタイーホかも
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:03:55.71ID:h+zac/n+0
半年後経歴詐称でブタ箱にいる>>1の姿が!
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:07:20.17ID:9atffB+tO
年齢詐称だと捕まるかな?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:09:06.29ID:h+zac/n+0
>>16
一年前後だったら書き間違いでなんとかなるが誕生日とかは無理です
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:09:29.16ID:loKfElZl0
>>16
異常だと捕まる
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:04:06.33ID:ssoYQKrW0
あ、思い出したwww俺もあったけど社長に前に働いてたんだなって言われただけだった、あまり深刻に考えなくて良いと思う
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:15:18.93ID:XS62QnGs0
いちいち気にすることじゃない
瑣末な職歴なので記載しなかったで済むし報告も上がらない
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:16:33.24ID:bux4wOGP0
>>20
そういうもんかなぁ
まあ実際面接の時は9~10月の1カ月何してたって聞かれなかったから
実際答えてないし・・
ま、やってみなきゃ分からんか
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:20:54.03ID:XS62QnGs0
>>22
お前前の会社の同僚の職歴や学歴知ってるか?
上司のは?
部下のは?
上司でも部下のを見られないし見るとしたら人事絡みの時だけ
普段気にすることもないしそれは人事や総務も一緒
年末調整だと経理のしごとだけどそんな事いちいち気にしてやってられる量じゃないし
それくらい普通の事
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:16:35.94ID:EQ+gjyTy0
経歴詐称は結構ヤバいから正直に謝りな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:18:19.71ID:XS62QnGs0
詐称じゃないけどね。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:20:04.56ID:bux4wOGP0
まぁ嘘は言ってないんだよなぁ
聞かれてないから答えてないだけで
まぁ~・・・うん、何とかなるだろうたぶん
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 03:01:12.06ID:0ODRfh4Y0
俺明日面接でさっき書いたけどどうどうとニート晒してるが
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/11(木) 04:59:54.42ID:FYCSAVAD0
安心しろ三ヶ月でやめた履歴書かずに企業面接に行ってる俺がいるから
引用元:履歴書で経歴詐称して今微妙に困ってる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349891747/
- 関連記事
-