1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:16:41.59ID:GR0/cAfb0
誠意()
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:17:00.18ID:Snnk8QS90
文化の違い
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:18:41.86ID:Ny+5tbI70
誠意ってか苦行に耐えるのが美徳とされている
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:18:42.75ID:HJ/JzFOu0
ワープロソフトが使えないクズに合わせてあげてるんだろ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:20:21.01ID:5v+JjU180
団塊「PC使えましぇーん」
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:17:19.63ID:JExtic+I0
俺ら「履歴書かくのめんどくさいおwwwwww」
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:18:51.56ID:O5diaVl60
馬鹿団塊「履歴書は単に履歴だけを見ているのではない(キリッ」
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:20:49.01ID:/+QnC++K0
ちょっとしたメモでも字が汚いと読めんし
最悪自分で自分の字が読めん奴とかいるから
履歴書で字のチェックするのは当然
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:21:25.16ID:vIgMwkSi0
外国には字を綺麗に書く習慣が無いからな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:33:22.69ID:txpVnqfW0
審査対象は多いほどいいからね
別にワープロのほうが利点多いわけじゃないし
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:25:03.28ID:Coz0GKg10
漢字もろくにかけないバカをふるい落とすため
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:26:19.61ID:UNYjeW8h0
そりゃアルファベットと漢字じゃ違うからな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:23:05.07ID:yn3NTEQk0
ほんと思考が遅れてると思う
今日日手書きってwww
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:20:40.82ID:4cx0BAyk0
書き損じで合計どれだけの紙が無駄になってるか
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 20:09:36.67ID:8BBztEQq0
履歴書三枚書き損じて何でこんな無駄なことしてるのかって気になってきた
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:18:59.53ID:tqA/KF37O
本当に時間の無駄
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:23:02.77ID:n137SUIH0
手書きだと量産するのがしんどいから
さっさとこの慣例は無くなってほしいな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:24:37.53ID:VIid3m3C0
アメリカ行けば?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:26:21.01ID:k4dohxzz0
海外()
>>29が日本人の見識の狭さを象徴してるな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:35:02.11ID:rE+Aj0yN0
>>29みたいな鎖国主義が
今のガラパゴスで経済沈没の一つの要因なのに気づかないアホ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:32:21.39ID:ZQ007Z5F0
PCで履歴書作った奴落とすより先に
手描きじゃないと駄目とか言ってる人事切れよなー
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:20:02.90ID:9S4JTFcD0
履歴書デジタル作成可にして字が綺麗かどうか見るためのテンプレート文作って書かせろよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:24:26.55ID:yn3NTEQk0
日本企業も全部が全部じゃないんだろうけどね
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:46:22.47ID:Gqk3nDMb0
履歴書とか内容考えるのと書くのとで半日から1日かかるんだけど俺だけかな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:52:15.78ID:JknuW5NgP
>>58
ケアレスミスだの書き直しの時間考えると
1枚平均早くて45分はかかる
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:53:36.28ID:ij+UHgfXP
PCで作って印刷して、それ見ながら下書きしてペン入れすれば大丈夫
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:21:05.10ID:sFPfSsZuO
好きな教科とか趣味の項目っていらないよな
住所と学歴、職歴だけで良いだろ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:47:00.58ID:LUM0fecV0
>>19
ファミマのやつ買え
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:40:38.57ID:M/ivFYAo0
まじで手書きじゃないとダメなの?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:39:28.90ID:E5RSGGpUO
うちの会社は古くさいんだけど、私が最初で最後のPC打ちらしい。
手書きで落とされるような会社はこちらから願い下げです。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:52:30.92ID:z95E9xQG0
今まで5社経験してきたけど、内定もらったの全部PCだった
PC作成でも書類選考でよんでくれる
手書きとか求めて来る会社はこっちから願い下げで送ってない
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:44:51.90ID:xlL/48tb0
腐れ中小のわいの会社もPC作成とか関係ないで
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:33:30.66ID:rqIXrwmu0
実際問題全然関係ない
かといって明朝、ゴシック以外のフォント使うやつはウザいけど
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:26:51.42ID:vIgMwkSi0
字の綺麗な女の子の履歴書を見れるからこの習慣は続けるべきだ!
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:37:24.95ID:GORaLyr50
履歴書に限ったことじゃないけど
手書きは氏名くらいでいいだろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:22:46.14ID:GD+lzd2S0
どのみち写真で落とされるからな
引用元:日本「履歴書手書きじゃないと落とすよ」海外「手書きは落とすよ」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349173001/
- 関連記事
-