おすすめ記事

電車内でipod touchいじってたらおじさんに注意されたんだけど

densya09862363.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:23:17.37ID:N3lJp6rR0



優先席だからかな
李下に冠を正さずなのかな




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:23:52.22ID:knSRAIrO0



ほんで?




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:25:08.58ID:N3lJp6rR0



これ、音楽プレーヤーなんですよ
っていっても聞く耳持たなかったからその後電源切ってしまったけど
そのおじさんは新聞を足を大きく広げて
カシャカシャ新聞をめくって十分うるさかった
でももう会うことはないだろう





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:24:30.19ID:wW86xUMs0



音漏れてるから




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:27:00.38ID:N3lJp6rR0



>>4 漏れてないと思います
音量1なので




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:25:03.60ID:jUuUMUNk0



そのおじさんを写真で撮ってTwitterに載せれば君も有名人だ!




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:28:02.75ID:N3lJp6rR0



>>5
そんなことしたらそれこそマナー違反で注意される




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:26:43.51ID:PoWjFxUq0



シャカシャカシャカシャカ←うぜーよゴミ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:29:19.18ID:N3lJp6rR0



>>10
注意したかったけどできませんでした




16: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/09/28(金) 00:28:41.17ID:+67FXlfR0



うーん難しい問題だな




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:30:05.58ID:wCXcqmi+0



優先席なら仕方ないかもしれないね




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:31:07.40ID:N3lJp6rR0



>>18
そうですね
誤解されて注意されるのは仕方ないですが
正しいことを言っても理解してくれないのは嫌でした




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:33:05.02ID:X7hj9jOtI



なんて言われたん?




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:35:46.55ID:N3lJp6rR0



>>22
カシャカシャ
「ここ優先席 携帯切りなさい」
「あっ!これ携帯じゃなくて音楽プレーヤーなんですよ!」
「知らん切れといってるだろうが」
「あっはい、すいません」




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:38:39.58ID:AkAeq8tJ0



>>23
そういうときは、ボケたおじいちゃん扱いするといいよ。
「どうしたのおじいちゃん?家族には行くとこ言ってきたの?wwwwwww」とか




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:42:20.34ID:N3lJp6rR0



>>26
会話の
あっ!とかあっ
を見てもらえばわかるようにそんなこと言えなかった・・・




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:39:09.91ID:3NFrcVVt0



ペースメーカーガーってことだろ




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:43:33.78ID:N3lJp6rR0



>>27
ペースメーカーが携帯電話で誤作動起こすなら
ペースメーカー付けてる人外でた瞬間死ぬじゃないですか><




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:27:19.92ID:iPFV2GBj0



これ本当にウザいよな
音楽プレイヤーと携帯の区別もつかない老害は死ぬべき




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:30:12.41ID:N3lJp6rR0



>>12
言っても理解してくれそうにもありませんでした!




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:39:55.30ID:p14yFLNy0



ガン無視して殴ってこようもんなら即通報
示談金おいしいれす(^q^)

ここまでやろうぜ




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:44:53.87ID:N3lJp6rR0



>>28
きっと反撃してこなさそうな身なりだったから言われたんだろう
うわああああん、これはiPod touchなんだーーー
薄いんだーーーwi-fiとかも使ってないんだーーーー




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:42:22.82ID:MbJa2cNd0



Touchってoff車両で使うとやっぱ注意されんのかな?




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:45:32.12ID:AkAeq8tJ0



>>33
>>1はtouchとiPhoneの区別つかんという話題を振ってきてるんだ

てか電車で何を話しかけられてもシカトだろJK




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:40:55.77ID:Xz+/iF9hO



ペースメーカー入れてる人間にとっては携帯に見えるものがあるだけで怖いって話
ゴージャス宝田先生が漫画で言ってたよ





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:43:14.12ID:2gj6KU3A0



>>30
それは嘘
なぜならペースメーカーを入れてる人間は医者からちゃんとした説明を受けてるから




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:43:15.88ID:WyVxhMO70



>>30 ケータイが無い場所なんてもう無いよね
余裕で影響なし




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:44:12.07ID:jUuUMUNk0



>>30
ペースメーカーが携帯の影響食らうのって5cm位の距離までだっただろ




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:48:29.37ID:knSRAIrO0



実はペースメーカーの近くで携帯触っても問題ない。真横に当てない限り・・・な




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:52:58.31ID:dFArQEPlP



>>47
満員電車で携帯電話を弄っている人に「ペースメーカーつけているので携帯切って下さい!」と必死に言ってた人いたけど、そういうことなのか




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 01:02:06.25ID:rexIQU870



これ言われたことあるわ
なんか言いたげな顔で電車降りてったけど





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:50:36.17ID:8nqDccxa0



俺も言われた事ある
おじいちゃん「おいバカ、お前だよ 携帯きれよ ここはどこだ?」
自分「はい? ここは電車です」
おじいちゃん「携帯きれって言ってんだよぉ!」
自分「はい」携帯取り出して電源を切る
おじいちゃん「もう一つもだよぉ!」
自分「ん?」

周りがざわついて すごく面白かった





65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 01:03:17.13ID:3Zv8nrb8P



無視して隣の車両に移ってドア閉める時に目見てさっさと死ね老害。バンッ!て閉めてやれよ




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 01:11:20.21ID:6ws+y1x90



はい?
で通せばいいだろ

公の場で絡んでくるような老害はだいたい若者=馬鹿って思ってるんだから、馬鹿のふりして話通じない風に装えばいいんだよ

電波云々って言ってきたら、周り指差して
「誰も倒れてないじゃないすか?問題あるんすか?」
とか言えばいい




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 01:01:39.30ID:QO3kwlhQ0



文句いってきたババアに電磁気学の講座開いてやった事ならある
理解してくれて携帯も気にしなくなったよ




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 00:56:06.63ID:x3jKu7bJ0



電子タバコもまぎらわしいってあんまり吸わないように言われてるくらいだからね、しょうがないね




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 01:26:42.31ID:knSRAIrO0



まぁ色んな奴いるって教訓になったろ。








引用元:電車内でipod touchいじってたらおじさんに注意された
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348759397/




電車銀行 京浜東北線電車銀行 京浜東北線


タルガ
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/09/30 02:30 ] 交通機関 | TB(0) | CM(59)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/09 /30(日) 02:46:58 [編集]
  2. 自分で謝ってるくせにあとになってグダグダいうのは情けない
    謝ったならそれで自分の非を認めたんだから掘り返すな
  3. 名前: :2012/09 /30(日) 02:53:35 [編集]
  4. なにキレてんの?
  5. 名前: :2012/09 /30(日) 03:02:04 [編集]
  6. キティちゃん相手にしてたらきり無い
  7. 名前: :2012/09 /30(日) 03:05:23 [編集]
  8. ※1もジジイなんじゃねえのw
  9. 名前: :2012/09 /30(日) 03:13:41 [編集]
  10. きめぇ>>1だな。
    まず文句言われたくねーんなら優先席座んなよ。
  11. 名前: :2012/09 /30(日) 03:13:56 [編集]
  12. あとになってうだうだいうほうがジジイ
    文句言うくらいなら謝るな
  13. 名前: :2012/09 /30(日) 03:19:10 [編集]
  14. いや無視しろよw
  15. 名前: :2012/09 /30(日) 03:26:25 [編集]
  16. 後になってって言っても、直接反撃したら基地外かもしれないでしょうに
    しかも優先席は絶対的に座っていけない訳でもないし、
    あくまで優先ってこと忘れて、批判で優先席であった事を突くのはどうかと
    詳細なその時の状態もわからないのに※欄で批判してる人はエスパーなの?
  17. 名前: :2012/09 /30(日) 03:28:50 [編集]
  18. ※1の頭が悪いのは分かった
    そもそも自分に非が無いなら謝る必要ないじゃん
  19. 名前: :2012/09 /30(日) 03:32:37 [編集]
  20. 後からウジウジ情けないな。
  21. 名前: :2012/09 /30(日) 03:55:43 [編集]
  22. 俺も後からうだうだ言う奴は嫌いだけど
    ネット上で吐き捨てるぐらいいいだろ、とも思う
    この>>1は固有名詞だして批判してる訳でも煽っているないんだし
  23. 名前: :2012/09 /30(日) 04:06:16 [編集]
  24. これは配慮が出来るかの問題だなぁ。
    俺はちゃんと気をつけてる
  25. 名前: :2012/09 /30(日) 04:10:58 [編集]
  26. 負けてんじゃねーよ1
    ジジイがこれで調子づくじゃねぇか何も学習しないで
    論破してブチ切れさせるまでやれ
    恥かかせて学ばせろよ
  27. 名前: :2012/09 /30(日) 04:18:30 [編集]
  28. 電車の優先席で携帯を切れなんて言ってる国は日本だけ。
    ついでに言うと携帯電話から出る電磁波でどうにかなった人なんて世界中で一人もいない。(そういう実例は皆無)
    もっとついでに言うと海外ではペースメーカー入れてる人でもガンガン携帯使ってる。
    いい加減どうにかしてほしいんだけどね、あんな迷信。
  29. 名前: :2012/09 /30(日) 04:20:43 [編集]
  30. なんで若いのが優先席に座ってんだ?
    しかも電子機器を使ってんだ?
    こういうのを親の躾が悪い、と言うんだな。
    李下に冠をってなんやねん?
    何美化しとんねん?

    >優先席だからかな
    >李下に冠を正さずなのかな
  31. 名前: :2012/09 /30(日) 04:35:42 [編集]
  32. ※1の頭が悪すぎて吐き気がしてきた。
    きっと※1はその場で事を荒らげされないための行動を社会で生きてく中で学ばなかったんだろうな。
    かわいそうに・・
  33. 名前: :2012/09 /30(日) 05:00:11 [編集]
  34. >>49のおじいちゃんが何故かエガちゃんで再生されたわ
  35. 名前: :2012/09 /30(日) 05:15:04 [編集]
  36. 1が叩かれてる意味がわからないwwwwここの奴らはこの程度のことで何を勝手にイライラしているのやらwwww

    たださ、この1の「李下に冠を正さず」の使い方間違ってると思うw
  37. 名前: :2012/09 /30(日) 05:28:18 [編集]
  38. なんで優先席すわんの? ちょっとの時間も立ってられない足腰なのかよ
    普通に体弱い人でも席埋まってたら言い出しにくいだろ。そんなことも分からない馬鹿しかいねーのか
  39. 名前: :2012/09 /30(日) 05:39:19 [編集]
  40. 最近はペースメーカーつけてる人が携帯持ってるんだから、問題なさそう…。
  41. 名前: :2012/09 /30(日) 05:46:43 [編集]
  42. この位置が体が弱かったり妊婦だったりする可能性も考えられない※19はバカってことか
  43. 名前: :2012/09 /30(日) 05:47:38 [編集]
  44. >>19
    まあ俺も座りはしないが、一応
    「優先」であるだけで誰が座ろうとそこは問題無いだろ。
    叩くのは筋違いだな。
  45. 名前: :2012/09 /30(日) 05:55:50 [編集]
  46. 携帯の電波でペースメーカーが誤作動するだの飛行機が落ちるだのって
    科学的に否定されなかったっけ?
  47. 名前: :2012/09 /30(日) 05:57:43 [編集]
  48. >>18
    >>22
    おんなじこと就職の面接の時答えろよ。
    言えないだろ。ばーかw
  49. 名前: :2012/09 /30(日) 06:03:54 [編集]
  50. 米22
    優先してないから叩かれても仕方なくね?
  51. 名前: :2012/09 /30(日) 06:14:33 [編集]
  52. こういうジジババがうざいから優先席には近づかないし座らない、が
    その代わり普通の席では絶対譲らないしガン無視してるわ
  53. 名前: :2012/09 /30(日) 06:54:04 [編集]
  54. ※25
    どこをどう読めば優先してないと分かる表現が書かれてるの?
    周りに人が立ってたとか一切書いてないと思うんだけど?
  55. 名前: :2012/09 /30(日) 06:55:16 [編集]
  56. 立って小説読んでただけで注意された俺よりマシ
  57. 名前: :2012/09 /30(日) 07:04:19 [編集]
  58. 1は、優先席に座っていたとは一言も書いてないよね。
    座っていたのはおじさんで、1は優先席付近に立っていただけかもしれない…
  59. 名前: :2012/09 /30(日) 07:04:45 [編集]
  60. 他人に注意できるって事は良い事だけど聞く耳持たんのはあかんな
  61. 名前: :2012/09 /30(日) 07:26:54 [編集]
  62. ※のやつら、後からうじうじ言うなとか謝らなきゃよかったじゃんとか言うけどさ、多分おまえら自身も実際こういう場面に遭遇したら謝ると思う。人間ってそういうもんだ。

    あと、優先席座ったこと批判する奴らはもうちょっと勉強しろ。
  63. 名前: :2012/09 /30(日) 07:29:15 [編集]
  64.            __
            , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
    .     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
     _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
      `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
        `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
    .    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
    .     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
    .      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
            ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
         /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
    .     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
         {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
    .      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
  65. 名前: :2012/09 /30(日) 07:42:31 [編集]
  66. 携帯の電波がペースメーカーに影響しない事は総務省が発表してんのにな
  67. 名前: :2012/09 /30(日) 07:45:44 [編集]
  68. 手渡して”これが電話だっていうならこれで電話してみてくださいよ~wwwww”
    って言えばいいんじゃないだろうか
  69. 名前: :2012/09 /30(日) 07:46:56 [編集]
  70. 一番キレて殺人や暴行に及ぶのは団塊の世代だからな。
    統計が物語ってる。
    若いころに現在の若い世代の十数倍凶悪犯罪に馴染んでた連中がそんなに性格丸くなるわけないし。

    そんな輩相手に下手に逆なでするような態度取ったら、後ろから刺されたりホームから突き落とされかねない。
    厄介なモノには関わらないほうが無難。

  71. 名前: :2012/09 /30(日) 09:08:44 [編集]
  72. 携帯(音楽プレーヤー)切りなさい
  73. 名前: :2012/09 /30(日) 10:01:03 [編集]
  74. 機械に3ミリ近づけて初めて影響が出ると言われているから大丈夫
  75. 名前: :2012/09 /30(日) 10:07:00 [編集]
  76. こういう絡まれ方するのが嫌ならiPodかウォークマンで音楽聴いとけって話だな。
  77. 名前: :2012/09 /30(日) 10:23:11 [編集]
  78. 携帯の電磁波程度で影響出る奴は電車なんて乗れないけどな
    電車のモータからどれだけ電磁波出てるかを考えれば
  79. 名前: :2012/09 /30(日) 10:53:09 [編集]
  80. バカとか言ってきた時点でマナーの程度は一緒だよね。おれも傘で足つつかれたことあったわ。ちょっと頭おかしそうな爺だったから何も言わなかったけど、鉄道会社が作り出してるトラブルだよ、あれは。
  81. 名前: :2012/09 /30(日) 10:55:29 [編集]
  82. JRや私鉄側もちゃんとした指針見解やルール出せよ
    曖昧なやつじゃなくてこの席や車両では使ったら罰金通報しますくらいの。
    ハッキリとした厳格なルールがないから両方モヤモヤしたまんまで終わるんだよ。
  83. 名前: :2012/09 /30(日) 11:18:19 [編集]
  84. あるある。
    俺もジジイにそんなこと言われて、
    「あ、あの~頭イッでますか~?」
    っていったら、顔面ビンタされたから、
    警察に通報したことあるわー。
  85. 名前: :2012/09 /30(日) 12:20:58 [編集]
  86. ペースメーカーがとうこう
    と言って若いやつに電源切れって言ったが、
    はい、自分もペースメーカー入れてますが、
    何ともないですよ。
    といってみたい
  87. 名前: :2012/09 /30(日) 12:55:45 [編集]
  88. 携帯電話ごときでペースメーカーが止まるようなら
    死人がいっぱいいるんじゃないか?w
  89. 名前: :2012/09 /30(日) 13:17:20 [編集]
  90. 優先席に座ること自体が悪という馬鹿は死んでください
  91. 名前: :2012/09 /30(日) 14:42:03 [編集]
  92. おまいらってババアやジジイだけには反論する度胸あるよな 






    僕もです
  93. 名前: :2012/09 /30(日) 14:50:54 [編集]
  94. 満員で人が乗り切れないくらい混んでいるのに、
    優先席を空けておくのは迷惑行為。

    バスだとたまにある。
  95. 名前: :2012/09 /30(日) 15:18:09 [編集]
  96. キチガイに絡まれたら素直に従っとけばいいよ
    気分は悪いがその場で済めばめんどくさいことが短時間で終わったって思えるし
    相手が暴れ出したらこっちが完全に被害者だって大きな顔できるし
    じゃなかったらさっさと降りて車両変えるとか
  97. 名前: :2012/09 /30(日) 23:30:03 [編集]
  98. 老人にはウォークマンとかカセットプレイヤーって言わなきゃ通じないんだぜ?
  99. 名前: :2012/10 /01(月) 03:56:45 [編集]
  100. 付けてる側からしたら磁石のがコエー
  101. 名前: :2012/10 /01(月) 04:14:21 [編集]
  102. すばせかの最初のシーンのネクみたいになればいい。
    ジジイの声に対して
    「うるさい!耳障りなんだ!」
  103. 名前: :2012/10 /01(月) 04:37:22 [編集]
  104. 周囲の若者で手足つかんでジジイに無理やり土下座させればよい
  105. 名前: :2012/10 /01(月) 05:26:25 [編集]
  106. 実は電車自体、電磁波の塊なんだけど言っても通じないんだよね
  107. 名前: :2012/10 /01(月) 14:05:30 [編集]
  108. 足の不自由な人に席を譲ろうと立ち上がったら、遠くから爺さんがダッシュで掛けてきて座られたことあるわ。
    爺さんニヤニヤしてやがって、足の不自由な人と俺が呆れて見詰め合うハメに・・・その隣の人がすぐに変わってあげてたけど。
  109. 名前: :2012/10 /01(月) 17:35:57 [編集]
  110. キチガイ相手に言い返せって無茶苦茶だろw
    DQNには喧嘩無敗で老害に絡まれても完全論破できるネット弁慶様は流石だわ
  111. 名前: :2012/10 /01(月) 22:58:14 [編集]
  112. 優先席で携帯いじらないようにするのは普通にマナーだと思うんだけど
    携帯っぽい外見なのもまたしかり。
    自分がもし逆の立場だったらどう思うか、どんな風に不安になるか考えてあげたら
    もうちょっと生きやすくなると思うんだけど
  113. 名前: :2012/10 /25(木) 12:57:41 [編集]
  114. 俺も全く同じ経験あるは、まぁ俺は「これけ携帯じゃないんで」って、その後は面倒だったから全部シカトした。
  115. 名前: :2012/11 /05(月) 12:47:28 [編集]
  116. 後からどうこうって言うやつの馬鹿っぷり
    その場を取り繕っただけで悪いと認めたわけじゃないだろとか説明されなきゃわかんないの?
    10言わないとわかんないやつの周りの人は大変だね

    後※15みないな基地外なやつ
    優先の意味知らないの?
  117. 名前: :2012/12 /12(水) 22:16:14 [編集]
  118. 黙ってケータイの電源を切った後、
    ケータイジャマーをそっと作動させる。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI