1:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:26:33.87ID:zDPnWdaJ
注文された商品を棚から取って箱に詰めるだけンゴwwww
その繰り返しンゴwwwwwww
喋っちゃいけないから退屈ンゴwwwwwwwwww
せめて雑談しながらやれれば楽しいのに・・・
3:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:27:04.08ID:k3WiqvvS
うらやま
2:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:27:03.26ID:wTy2RDyG
仕事だから楽しくなくていいんじゃないの
7:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:27:23.75ID:fjrsm2db
時給いくら?
8:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:27:28.72ID:SvQy9tOx
時給ええの?
25:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:30:06.03ID:zDPnWdaJ
>>7
>>8
俺は850円
9:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:27:51.93ID:d1qEDoYj
拘束時間短いなら最高やな
35:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:31:49.96ID:zDPnWdaJ
>>9
いろんなシフトの人がいるけど俺は8時間
2時間ごとに15分の休憩がある
12:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:27:56.07ID:YAU9t7q+
楽しそう
13:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:28:01.11ID:qOkc+sdB
やりたいんだが
22:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:29:41.99ID:IBtx1LGD
喋らなくていいなら最高やん
人間関係とかめんどいし
38:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:32:22.05ID:1GyZf52S
850かぁ
まあ喋らんでええならありよなぁ
49:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:34:33.54ID:qsgbOwzI
しゃべらなくていいのはむしろプラスだな
59:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:37:02.93ID:HtcMHSrT
羨まC
辞めてAmazonの倉庫で働きてえええ
51:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:35:13.79ID:CNWQllBP
やりたいけど人気なんだろうなあ
68:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:39:44.61ID:d1qEDoYj
絶対人気だろ
特にコミュ障に
71:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:40:30.42ID:DzOnf27d
単純作業で喋れないのは地獄やわ
60:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:37:13.95ID:cqrhuiIB
俺も倉庫でバイトしてたことあったけど
楽だし作業中に女の子と喋れるしで最高だったな
尼はお喋り禁止なんか
34:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:31:28.37ID:dcuBBcip
ワイも倉庫でそういう単発派遣の仕事したことあるわ
乾燥してて唇パサパサ、ひたすら歩いて目的の品をかごに入れるだけ
一日だけだったけど頭おかしくなりそうだった
36:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:31:55.85ID:2Eq9yL6u
女の子いんの?
48:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:33:56.03ID:zDPnWdaJ
>>36
そらまあおるよ
オッサンのが多いけど
81:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:42:15.09ID:U60ADgeU
裏山C
面接厳しかった?
86:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:44:06.33ID:zDPnWdaJ
>>81
いやもう全然
いろんな人が入ったり辞めたりして入れ換わり激しいからたぶん明らかな変人じゃ無ければ誰でも受かるで
69:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:39:53.63ID:rg0xJAgu
自分のペースでできるんなら最高のバイトやなあ
85:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:44:03.35ID:VpdUwrKW
>>69
ぷっすまで見た時は制限時間ありやったで・・・
延々小走り&ダッシュ
4:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:27:14.28ID:CPr65F2+
棚ってどんな感じ
25:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:30:06.03ID:zDPnWdaJ
>>4
どんな感じって言われてもなぁ、ホームセンターの棚みたいな?
76:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:40:47.62ID:UxgEg/PQ
尼の倉庫ってでかいの?
一度入ってみたいわ
74:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:40:45.47ID:04fxSoqx
10:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:27:53.84ID:BPyO+3wY
エロ関係の棚楽しそう
45:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:33:42.03ID:VpdUwrKW
>>10
尼の棚って商品分類関係なく突っ込んでるだけだぞ
50:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:35:04.62ID:+wHccUnf
>>45
どうやって探すんや?
54:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:36:06.42ID:gZvfknrW
>>50
注文書のバーコード読むと自動で棚の番号と段数が出てくるんやで
77:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:40:48.63ID:VpdUwrKW
>>50
上にあるようにバーコード管理
適当に突っ込んでおけばバイトがどこから走っても一番近いの出せるって仕組み
37:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:32:06.19ID:HB4tEfqr
箱のなかになんかベタネタした粘着材ついてるんだけど
触っても大丈夫なのか?
46:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:33:48.70ID:jj5gTCUG
>>37
あれ中でガコガコせんように固定するためのやつやから
全然大丈夫やと思うで
ていうかいっつもとって遊んでるけど大丈夫だから大丈夫
43:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:33:13.33ID:XUu5t3q0
ちょっとCD買ったくらいで箱デカすぎんだよ!
39:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:32:24.03ID:Hbaw6Pje
箱小さくしてください
47:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:33:55.33ID:XDDCzz5s
箱がでかい理由は規模の経済ってやつやで
63:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:37:46.64ID:JcP0/YiE
>>47
いちいち箱のサイズ変えたり調べるの面倒くさいねん
だったら最初からデカイだけでええやろ 大は小をかねるし
発注も楽で大量発注で単価も易いわ!ってこと?
75:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:40:46.26ID:XDDCzz5s
>>63
せやせや
でも費用最重視でおおざっぱなところがアメリカらしいよな
57:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:36:45.64ID:wX2NSaBv
届いた漫画折れてたぞ
まあ大して気にせんから尼で頼んでんだが
64:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:38:12.36ID:zDPnWdaJ
65:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:38:32.48ID:goI12kIP
中古のAVってきたない?
新品しか買ったことないから気になる
79:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:41:22.51ID:zDPnWdaJ
>>65
中古はマーケットプレイスやから別口になってるみたいでようわからんな
たぶん倉庫のは全部新品やで
84:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:43:17.48ID:TxVgkzOd
中古でもアマゾンから発送するのがあるけどあれはどうなってるの?
90:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:45:06.74ID:VpdUwrKW
>>84
売ってる業者が尼に商品預けてる
94:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:46:46.59ID:TxVgkzOd
>>90
やっぱりそういう形なんやろなあ
発送はまとめて尼からの方が楽だからそういうのを選んでる
88:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:44:40.24ID:6hrBu/tj
この商品は◯◯が販売してamazonが発送します
みたいなやつはどうなってんの?
あれでも送料無料になるけど販売するお店は損せんのか
92:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:46:11.15ID:VpdUwrKW
>>88
無料になってるならその分代金に上乗せされてると思うで
送料かかるのもあるし
93:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:46:28.43ID:ouaeI5vZ
倉庫で商品集めてる時って注文者の名前とか見るの?
95:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:47:42.55ID:cqrhuiIB
>>93
いちいち見んでそんなの
作業する上で見る必要がないからな
100:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:49:53.11ID:pWSjTU/y
どんな商品があるか見てみたいからちょっとやりたい
72:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 00:40:33.11ID:z2wC3nbU
ああいう倉庫は自称コミュ障もちびるほどの輩もいるから働きたいやつはせいぜい頑張るんやで
引用元:Amazonの倉庫バイト単純作業過ぎワロタwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1346945193/
- 関連記事
-