1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 15:58:24.08ID:DFAdSerW0
親戚の火葬についてくことになったんだが大人がPSPもってくのってやっぱりおかしいかな?
高校の時にじいちゃんが死んだ時は普通にPSP持ってってたんだが大人だとやっぱりおかしいかな
ちなみに結構古めの火葬場だから一回行ったら4時間近くはそこに拘束される
料理類は出ない
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 15:59:15.89ID:f6VtIz7v0
じゃあ持ってけ馬鹿
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 15:59:18.11ID:T83/SCvR0
こわいこわいこわい
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:01:04.94ID:nG6vJDdu0
冗談でも言われたら殴るわ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:02:12.23ID:DFAdSerW0
>>4
やっぱり大人になってまで持っていくのはおかしいよな
黙ってお茶でも飲んでるわ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:02:56.47ID:+da+lIPa0
多分親戚みんなでどっか移動してメシ食いに行くだろ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:04:23.48ID:DFAdSerW0
>>7
それがないんだな
火葬が終わった後の葬式上の3階で料理が出るけど火葬場は4時間何もない広場でずっと待ってる状態
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:05:27.93ID:+da+lIPa0
>>11
それって他の親戚は何してんの?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:07:05.60ID:DFAdSerW0
>>14
おばちゃん達はみんなしゃべってる
俺を同年代のいとこは結婚して遠い所にいってるから来ない
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:04:38.23ID:GhqXthwuO
親戚の家でならともかく
火葬場まで持っていくとか
大人じゃなくても無いわ
許されるのはせいぜい小学生までだろ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:03:05.39ID:SpiBt04Vi
見た目は大人
頭脳は子供というやつか
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:07:37.52ID:myesk9NVO
火葬現実ってか
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:06:22.83ID:NgSp8Xu40
高校生でもありえない
あんまり会う機会のない親戚とでも話しするか子供と遊んでろ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:03:05.29ID:3s88g0GI0
子供の相手が面倒だからもって行くとありがたがられるよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:08:30.03ID:KfpHSoqc0
本でも持って毛
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:08:42.00ID:DFAdSerW0
>>18
それだ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:11:23.36ID:+EvtsFDZ0
そんな場で本読むやつ見たこと無い
読むなら控え室抜け出してホールみたいなとこのベンチとかにしろよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:12:37.33ID:DFAdSerW0
>>23
そのつもり
あの控室の空気は嫌だから前の時もホールの自販機の隣で淡々と時間が過ぎるのを待ってたわ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:12:04.14ID:4PYwBjFU0
路面が良いとこならスケボー持っていってみては?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:23:28.26ID:k30vP0ypP
ピザでも頼もうず
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:12:56.17ID:CxgUcWop0
他の火葬に親戚のフリして紛れ込んで時間潰そうぜ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:01:57.26ID:TS92Y14m0
PSPは無い
もろゲームしてるって分かるだろ?
なら分からないのにすればいい
そうiPhoneならね
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:18:21.96ID:A9YnQeNx0
>>5
割と真面目にコレ
アプリにゲームでも入れておけばいい
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:13:26.10ID:DFAdSerW0
残念ながら私はガラケーです
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:14:25.85ID:rn3VV49u0
大人って何歳?
22までならセーフ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:14:50.48ID:DFAdSerW0
>>31
19の社会人
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:21:25.19ID:YI3lzCdz0
19のどこが大人だ
ガキじゃねえか
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:23:11.41ID:DFAdSerW0
>>43
学生ならまだガキで通じただろうけどもう社会人だからな・・・
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:17:42.52ID:1JW5cmeuO
大人じゃねぇだろ
でもまあある程度常識身に付けてるはずの年齢だしゲームは無いわ
親戚と話しつつ寿司食って控えめに酒飲めばいいさ
火葬場は泣いてる人多いし逆にゲームできたら凄い
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:19:19.83ID:DFAdSerW0
>>38
料理出たらゲーム持ってくなんて血迷った事言わないで黙って食ってたな
酒か
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:25:10.26ID:EXSpwZ3kO
火葬場にゲーム持って行くのは小学生まで。
普通は故人を偲ぶ会話をするだろ。
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:26:32.70ID:DFAdSerW0
>>49
じいちゃんの時は家でお坊さんが来たときまではそんな会話してたけど
火葬場付いたらおばちゃん達は世間話はじめておっさんたちはビールばっか飲んでたわ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:15:46.78ID:K+UbdqJO0
そこまで気にしてるなら持ってくなよw
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:17:18.32ID:DFAdSerW0
>>35
あの退屈な時間思い出したら少し迷ったんだ
おとなしく本でも持ってくことにする
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:37:22.29ID:tCmisumf0
人前でやらなきゃいいと思うよ
トイレにでも隠れてこっそりやればいい
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:39:18.55ID:DFAdSerW0
>>66
個室トイレに篭ってるのも一つの手か
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:39:51.61ID:TozVhZYz0
>>1
親戚の子供でPSP持ってるガキいないのか?
いたら、子供の相手してやろうと思って持ってきたとか言えるだろ。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:41:40.96ID:DFAdSerW0
>>68
前のレスにもちょくちょく子供の相手してろってあるけど火葬場に行く人の中だと俺が一番年下なんだよね
あとはみんな30代後半~80代のおっさんおばちゃん達
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:31:48.01ID:5oxqCCMvO
>>1で高校生のときPSP持ってったって書いてて、
じゃあ今いくつだよと思ったら高校生と大差なかった
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:15:29.24ID:xRY2YI7D0
PSP「上手に焼けました~♪」
親戚:ざわ・・・ざわ・・・
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:21:19.91ID:5GJlB4I6O
たかし!ちょっとの間なんだからゲーム我慢しなさいっ!
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 16:23:29.28ID:C1mJ5ojHO
DS持って「彼女です」って言いはれ
引用元:親戚の火葬についてくことになったんだゲーム持ってくのって
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347346704/
- 関連記事
-